質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

3歳7ヶ月の男の子の母親です

2022/04/02 22:15
5
3歳7ヶ月の男の子の母親です。息子はなんらかの発達障害があるのでは?と思っています。

今年、0歳から通っている保育園の年少クラスに進級しました。今まで保育園から先に何か指摘されたことはなく、1歳半健診や3歳健診でも特に何も言われてはおりません。

しかし、3歳を過ぎてしばらくすると年齢の割に指示が入りにくいことや道路への飛び出し、お店で一人でどこかに行ってしまうなどの危険な行動が増え、何度注意しても全く変わらない様子が気になり始めました。また知らない子供や店員さんにも無遠慮に話しかけてしまうので息子を連れての買い物などが一苦労で祖母に息子を預けて買い物に出た際には玄関の鍵をあけて外に出ていたということまで起こりました(今はばっちり対策済みです)。
こういったことがあり私なりに発達について調べている中で遅延性エコラリアを知りました。息子も好きなアニメのセリフなどをよく独り言のように呟いています。エコラリアを知らなかった時は「ほー、よく覚えてるなぁ」と感心していましたが今は気になって仕方がありません。またトイトレもなかなか進まず、特に排便に関しては親に隠れてわざわざオムツに履き替えてから別室に隠れてします。そのこだわりの強さも気がかりです。

発達障害を疑い、年少になると大勢での活動なども増えるのでその前に保育園にも連絡帳に「発達面が心配です」と書いて伝えてみたのですが「園でも似たような困りごとは出てきています。進級したら新しい担任とお話ししてみてください」とだけ書かれていました。早朝保育から延長保育まで保育園のお世話になっていて日常の中ではなかなか先生とお話できる時間もないのですが、園側から話し合いの打診などがない場合、園ではまだ許容範囲ないという感じなのでしょうか?それともこちらから話し合いをしたいです!とお願いするのを待っていたりするのでしょうか?

また地域の発達支援センター等に相談するのは園にお話してからの方がいいのでしょうか?勝手に支援センターに相談するのは良くないことですか?


いくつかの質問の入り混じった長文になってしまいすみません。何かアドバイスが頂けたら幸いです。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

ねねさん
2022/04/04 14:44
皆さま、丁寧な回答をしていただきとても参考になりました。

新学期も始まりましたが子供が濃厚接触者となってしまい現在自宅待機中です。私も仕事を休まなければならないのでこれをチャンスと捉えて地域の支援センターの電話相談に連絡してみようと思います。また、自宅保育の中で息子の気になる部分など改めてよく観察してみようと思います。

本当にありがとうございました!

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/167963
子どもの成長に疑問があるときに、はっきりした返事をもらえないと心配したらいいのか、心配しなくて良いのか、どんどん不安になります。
私もそうでした。
発達に関することは親を傷つけないようにしているのか、責任の範囲を超えるのか、濁されるというか、オブラートに包んだ言い方をされることが多い印象です。
そんな中では、ねねさんの保育園は割合ストレートにお返事されていると思います。
園でも確信はなくても気になるところがあるのでしょう。ここから専門家につながったり、発達検査をしていくなどとなっていくのか、またその必要があるのか、などと検討して実行するには数ヶ月〜年単位で時間がかかります。
また検査の結果保育に反映する必要もあるわけです。
まずは親御さんの困りごとのヒアリングもしたいと考えられていると思います。
なので、新担任に相談を、というのは正しいと思います。新しい担任の先生に個人面談を申し込まれたら良いと思います。
また保育園では発達検査をできる先生がいらっしゃることも多いので、面談のときに聞いてみられても良いかもしれません。
https://h-navi.jp/qa/questions/167963
夜子さん
2022/04/03 09:58
ねねさん、はじめまして🐱
3歳頃から色々な差が見えてきますよね。また、発達特性の情報が巷に溢れてきてるので、何が定型で何が特性かも判らない時期かもしれません。
なお、メインの質問についてですが、私も親の勘はある意味正確だと思うので、保育所に遠慮せずお住まいの地域の子育てセンター的な所にまずは相談してみてはと思います。
ウチの場合は、0歳から育てにくさがあったので、3歳半健診後も半年後とのフォロー健診をしてもらい、年長に上がる頃に発達検査をしてもらい、凸凹が判り、診断や療育を開始しました。
なお、もう少し早くから療育などをやっていたらと思わないことも無いですが、ウチの子供の場合、はじめての場所やヒトがストレスだったので、ちょうど良い時期だったのかなとも思います。
また、保育所での遊びって、感覚統合的なものが実は多いです。
リタリコさんのコラムをリンクしておきます。
https://h-navi.jp/column/article/35025964
地域によっては、受診や診断がつくまでかなり時間が懸かるかもしれませんので、この爆発的な成長の時期に、日頃の遊びの中で、手先や身体を使った事柄を意識しておくことが大事かなと思いますし、発達特性がなくてもとても役にたつと思います。

それと、もしも発達特性があったとしても、今まで育ててきたお子さん自身が変わったのではないのです。なかなか受容出来なくて日々葛藤があったとしても、それ自体が受容のステップを進んでいます。
他のお子さんと異なる行動に不安になるかもしれませんが、お子さんの好きなことや得意なことを突き詰めていく方が、お子さんが生きやすくなります。それに付き合うのは骨の折れる事かと思いますが、違う世界を探索する気持ちで接すると少し楽になるかもしれません。
ご参考まて😸 ...続きを読む
Minus incidunt ex. Ut ducimus ad. Cumque consequatur et. Dolores aut doloremque. Culpa excepturi est. Fuga velit et. Sit nobis iusto. Quia quasi optio. Aut consequuntur ullam. Molestias aut molestiae. Deserunt non in. Delectus in dolor. Voluptate ut placeat. Ullam quo est. Dolorem doloribus animi. Accusamus qui blanditiis. Beatae qui omnis. Et saepe dolore. Minus repudiandae tenetur. Voluptatem ad dolore. Atque dolor eveniet. Nulla animi ducimus. Aut occaecati saepe. Explicabo rem sunt. Dolor vitae dolores. Expedita et ex. Ut sint numquam. Delectus facere eligendi. Sit ipsum est. Quo id dignissimos.
https://h-navi.jp/qa/questions/167963
退会済みさん
2022/04/03 01:06
ねねさん。
心配なら、率直に発達が気にかかり、心配しています。園での様子を知りたいし、アドバイスも伺いたいと申し出てみてはどうですか。
また、支援センターへの相談は予約になると思います。
園での様子も合わせて相談したいと言ってみてはどうでしょうか。
...続きを読む
Porro nisi culpa. Saepe consequatur est. Ipsam aspernatur odit. Nihil expedita consectetur. Nemo et saepe. Facere molestias ut. Voluptatibus tenetur autem. In consectetur voluptatem. Tempora aut tempore. Eligendi enim quidem. Repellendus officiis mollitia. Ipsum ut porro. Qui eligendi voluptatum. Sed mollitia provident. Quibusdam dolor quia. Culpa est voluptas. Quas consequuntur fugiat. Pariatur quos doloribus. Ipsam est quis. Excepturi iure et. Laborum inventore eum. Nobis aliquam asperiores. Expedita sint iste. Pariatur neque aperiam. Ut qui voluptas. Neque aut velit. Necessitatibus assumenda qui. Possimus sunt temporibus. Et voluptates ut. Nesciunt quibusdam excepturi.
https://h-navi.jp/qa/questions/167963
退会済みさん
2022/04/03 01:22
こんな時間に、大変失礼致します。

私だったら、保健福祉センターか、児童相談所。または心身障害者センター。それか直接。
発達外来のある病院を探して、受診します。

病院のほうは、何ヶ月先まで予約がいっぱいで、かなり待たされるかも知れませんけれども。

親御さんが独自に動かれるのは、私は悪い事だとは思いませんよ。
親の勘は、意外と当たる事が多いからです。親にしか解らない違和感というのは、合ってることありますよ。
うちがそうでした。言葉が出てくる1歳過ぎくらいから、何か変でおかしいと思って、健診の度に保健師さんに話を聞いて貰っていたのですが、それが確信。に変わったのは、幼稚園の先生たちの指摘からでした。

オムツにわざわざ履き替えて、見えないところで排便する。ってところは、うちの娘も全く同じです。あと、アニメのセリフも、独り言で多く良く言ってましたね。

発達検査は後にして、先に知能検査を児童相談所で、受ける。というのも手かも。
知的障害がないかの検査になりますが、電話で予約になりますが、新規も受け付けてくれるはずです。
こちらも予約状況にもよるとは思いますが、待っても1〜2ヶ月くらいで順番が回ってくるか?と思います。その時に、知的障害があってもなくても。発達について相談されて見てはどうでしょう?

場合によっては、検査が受けられるところを教えて下さるかも知れません。

それから1歳〜2歳で、保育園。保育士さんが乳飲み子のお子さんたちと、触れ合う中で、障害を感じる場面は少ないかと思います。
日々、赤ちゃんに近い子供と入れ替わり立ち替わり、触れ合うのですから。解る方が稀。

これが幼稚園ならば、満3歳。プレがあっても、2歳。解る先生は解るのでしょうけれども、それでも。この子は・・。と解るのは、はっきりと他の子と違う。と感じた時なんじゃないかと思う。

それは、やはり3歳頃。

お子さんの場合。幼少期は特性が目立ってなかっただけ、で、先天的に特性があるのは、可能性としては高いと思います。
療育は、公的機関に入れなかったら、民間を。特に診断書がなくても、利用が出来たかと記憶してます。違っていたらごめんなさい。 ...続きを読む
Omnis nostrum hic. Quia aliquid nihil. Exercitationem at quaerat. Illo qui commodi. Repudiandae rerum veniam. Illo et sapiente. Minima eum ratione. Suscipit debitis repudiandae. Non ea asperiores. Quaerat natus placeat. Numquam dolorem dolore. Et enim ut. Minus ipsam et. Accusantium possimus repellendus. Voluptatem commodi aperiam. Dolorem odio expedita. Vel harum debitis. Qui eum itaque. Qui velit possimus. Sapiente inventore a. Omnis tempore beatae. Omnis voluptatibus voluptate. Praesentium totam qui. Qui eum molestiae. At consequatur pariatur. Quia magnam quia. Reprehenderit sapiente qui. Voluptas est vel. Molestiae rem consequatur. Ut eveniet commodi.
https://h-navi.jp/qa/questions/167963
ふう。さん
2022/04/04 09:00
まず予約して。それから、園に「発達センターに相談したいんで」と言ったら
園からもお手紙用意してくれるかもしれないですね。
発達センターの相談の仕組みがわからないって、園に聞いてみるとかもアリだと思います。
どっちでも。 ...続きを読む
Praesentium qui laborum. Quis porro illum. Minus esse impedit. Sed expedita facilis. Maxime nemo non. Qui nobis maiores. Nesciunt similique corporis. Voluptatem nemo explicabo. Neque non tempore. Consequuntur praesentium adipisci. Quos molestiae qui. Libero aliquid odit. Amet ut sed. Ut possimus ea. Ut quo odio. Molestias consequatur quam. Nostrum qui officiis. Autem non necessitatibus. Delectus doloribus id. Molestiae incidunt et. Quidem rerum et. Non repellendus deleniti. Sed sit nesciunt. Nobis est eos. Omnis quia cupiditate. Exercitationem accusantium amet. Voluptatem pariatur eveniet. Ullam quibusdam porro. Nulla officia omnis. Tempore quas eum.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
8日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると15人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

もうすぐ5歳になる年中の娘のことです

特に成長発達で困り感はなかったのですが、少し発音が気になることがきっかけで発達検査(wisc)を受けました。その結果、全体的に低い数値が出...
回答
回答ありがとうございます! 取り急ぎ、追加で質問です! おはじきなどを4つ用意してそれを暗記して答える‥という方法を教えて下さった方 ...
12

現在年中まもなく5歳の息子は今年度に入ったくらいから様子がお

かしくなり保育園でもみんなと同じ行動を取れない時があります。先日発達検査を受けたのですが学習能力的には実年齢よりも上だけど人一倍こだわりが...
回答
皆様、素敵なアドバイスありがとうございます。 最初今年度と書きましたが長ズボンしか履きたくないといいだしたのは夏が初まってからで体操服を着...
8

6歳の自閉症スペクトラムのグレーゾーンの娘がおります

娘の依存?心の安定剤?についてご相談したいです。保育園で、夏〜秋の運動会終了まで水筒を各自持って登園します。去年ももちろん同じでしたが、今...
回答
うちの小学校も9年前の震災以降水筒持参可能です。 水筒を持たせられるならそれが一番なんだけどーと思いましたが こだわりというか、喉が乾...
7

初めまして、こんにちは

2歳8ヶ月男児を育てる母親です。アドバイスを頂きたく、投稿します。息子は去年7月より認可外の保育園に通っているのですが先日、担任の先生より...
回答
>春なす様 メッセージありがとうございます。返事が遅くなり、また前後逆になっており申し訳ありません。 アドバイス頂いたSST向けの絵本、早...
14

初めて投稿します

2歳8ヶ月の息子が発達グレーで2歳半から月2で療育に行っています。1歳から保育園に通っていて集団生活もしていますが言葉が中々でず今言える単...
回答
発達グレーの小学生の母です。 私は、仕事を辞めた口なのでそちらの方向からの視点になります。 私は、3歳で仕事を辞めました。子供の為ですが...
9

いつもありがとうございます

3歳2ヶ月、精神運動発達遅滞の息子がいます。自閉傾向ありとは言われていますが、自閉症スペクトラムの診断名は現段階ではつかないとのことです。...
回答
★sachiさん、ありがとうございます。 やはり、楽しくが一番ですね!家ではあまり訓練的なことをしたくなくて。日々手軽にできる遊びもう少し...
9

はじめまして‼️もうすぐ3歳になる息子なのですが、多動と注意

欠陥が気になっています。イスに座って何かをするのが苦手で、食事もすぐに飽きてしまい、イスから降りてしまいます。最近少しは手を繋いで歩ける様...
回答
お医者さんには行っていますか? 療育には年齢があります。早期発見早期療育と言われるように、効果が出るのは早いうちです。 その後はやんわりゆ...
8

いつもお世話になっています(^^)2回目の質問させていただき

ます。自閉症疑い4歳の娘のトイレトレーニングの件で相談させてください(T-T)娘は発語が遅れていますが、指示などはほぼ通る状態です。YES...
回答
こんにちは。 トイレトレーニング、頑張っていますね。 お話を伺った限りでは、娘さん、もう少しのところに来ていますね。 おむつの中にしたら、...
6

歯医者について

年少3才の娘がいるものです。娘には感覚過敏にあって歯医者が苦手です。歯の中を見られるのも嫌なのですが(口を開かない)、何よりも後ろに倒れる...
回答
以前住んでいた町には、よく歯医者さんに置いてあるいろんな機能の付いた診察台ではなく、 全くフラットな、アイロン台みたいな診察台を使っている...
4

トイトレについて、アドバイスをいただきたく投稿します

現在、年少で4歳半になる息子を育てています。来週に発達検査を控えており、半年前から療育を受けています。目立つのは多動で、こだわりや偏食など...
回答
お二人とも、アドバイスありがとうございます。 現状を補足させていただきます。 ここ一年、基本的に家でも園でも外出先でもずっとパンツで過ご...
9

発達グレーの2歳8ヶ月の息子がいます

少し前からプレの様なものに通っていますが、問題ありで、・切り替えが苦手で、遊びの終わりお片付けで軽く癇癪を起こし、物を投げる・先生の指示を...
回答
家で比較的良い子なのは、家では自分のやりたいことを制限されたり、やりたくないことを強要されたりすることが少ないから。 家族に対してしつこい...
1