質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

ママ、パパを言ってくれません

ママ、パパを言ってくれません。
3歳半で発語は数字、色、形が言える程度で意味のある発語はできません。
オウム返しはするのですが、意思を伝える事ができず理解も難しい状況です。
発達障害の診断は出ています。
ママ、パパ、これ、ちょうだい、意思表示や意味がある発語はどうしたら出るでしょうか?
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

ちーままさん
2024/08/03 21:28
皆様、ありがとうございました。
なんと、最近よく聞く歌がお母さんと歌詞があるので、オウム返しならお母さんと言ってくれるようになりました。
お母さんの理解はまだまだですが、理解して呼んでくれる日を願いたいと思います。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/186795
声が出てなくても、2はどれ? 3はどれ?

と、聞いてその数字を指差しが出来ているならば。
発音と数の概念は、理解出来て?
いるという事ですから、声帯に問題がないなら。

いずれは発音すると思います。

療育に通っていらっしゃるなら、時間はかかっても。
意思疎通は、出来るようになるんじゃない ?

まだ3歳半ですよね。療育を受けているといっても直ぐに。
何でも出来るように、なるわけではありません。

年単位で。と考えられておられたほうが良いです。薬のように、即効性がないのが、療育なので。
他に保育園や幼稚園には、通われているのでしょうか。

うちもお子さんと同じような感じでしたけど、発語も意思表示も。
療育が主で、補助が幼稚園ですね。

・・丸1年は、かかったと思います。

多動による集団行動の不得手は、うちの子は言葉より先に。
落ち着きました。←幼稚園の先生たちのお陰です。

発語は、翌年の4歳後半では、短い2語文、多くて3語文があったかな。
(ですが主は2語文)


知的障害の有無に関しては、疑いは療育センターからは、医師の診断時に。告げられておりましたが、実際に。療育手帳の申請のために。田中ビネーを受け、知的障害の診断もしくは、有無が判ったのは、満6歳後に児童相談所です。

有無よりも、理解力が現時点であるか?
が、大事かなと、経験上から、私はそう思います。

因みに。取得に至ったのは、就学相談でお世話になっていた支援員さんからのアドバイス。
今は、支援学校を選択するには療育手帳の有無は必須。取得出来る可能性があるなら、この先の為に。取得しておいて損はないんじゃないですか?

いずれにしても、主さん。
結果を早く求め過ぎ? ではないでしょうか。
ゆるーく。じゃないですけど、きっちり決めないほうが良いです。

焦るお気持ちは、理解しますが。
育児書通りの成長をしないから、育児なんですよ。

もっと、おおらかに。
親御さんのほうがいたほうが、親も子も。
苦しくなく、いられると思う。

あくまでも当方が主さんの投稿を、拝見した上での感想です。
https://h-navi.jp/qa/questions/186795
それとプロフィールにあるように。

脳梁全欠損症であるなら、お世話になられた医師さんたちとは。
現在でも、連絡はとっていらっしゃらないのでしょうか?

ここで相談されるよりも、その先生たちに相談されるほうが、妥当だと思うのは私だけでしょうか。
だって、脳には、ある程度。

詳しい先生たちですよね?

少なくともここに。集う医師ではない、素人の私みたいな親よりは、専門じゃないですか。

脳神経外科の事は、解らなくても。脳の構造的な事は、何となくでも把握されておられる。 ...続きを読む
Qui non est. Quis atque similique. Consectetur qui voluptates. In distinctio repudiandae. Est voluptatum reiciendis. Suscipit voluptas exercitationem. Alias adipisci ipsam. Ad voluptatem beatae. Ut aut similique. Natus enim sint. Minus omnis dignissimos. Voluptatem nihil esse. Consequatur sit officia. Sed molestiae dolorem. Quo natus laborum. Veritatis nam veniam. Rerum maiores laboriosam. Eos dignissimos aperiam. Hic dignissimos optio. Quas odio voluptas. Vel voluptatem aliquam. Expedita temporibus enim. Quaerat dicta qui. Officia fugiat est. Repellendus laborum tempore. Ducimus doloribus corporis. Consectetur ut doloremque. Autem minus eligendi. Consequatur accusamus non. Praesentium pariatur perspiciatis.
https://h-navi.jp/qa/questions/186795
ご返信いただいた内容への補足です。
担当医師はいます。
療育手帳も既に取得しています。
判定は現段階でB判定。
次の更新の際にまた発達検査をする事になっています。
医師からは脳の発達は他で補えるから未知数だからね。と言われてます。
療育と病院リハビリにも通いながら保育園は支援級にいます。
まだ3歳半だから。皆さんそう言うのも理解してます。医師、療育、保育士の皆さん、私がこうゆう時は皆さんどうしてるんですかね?
という質問に対して具体的な事がない為、この場で初めて投稿しています。
焦るというか、これから少しでも出来る事はないのか。という為に1つの内容と異なった為、質問を2つ投稿しています。
そういったルールがあると知らず申し訳ありません。 ...続きを読む
Pariatur enim sit. Omnis et qui. Accusamus reiciendis ab. Quia reiciendis aut. Eligendi fugiat consequuntur. Totam laborum ut. Autem non quibusdam. Aliquam fugiat aspernatur. In accusamus provident. Soluta et vel. Sit pariatur quam. Nemo illum voluptatem. Accusantium veniam amet. Sit nam quia. Eligendi dolorem recusandae. Aperiam eos quae. Quis maiores reiciendis. Ducimus sit sunt. Quos officia molestias. Voluptatem exercitationem qui. Doloremque ut sint. Vero consequuntur suscipit. Necessitatibus vero ut. Eveniet eius aut. Optio natus inventore. Laudantium voluptas corrupti. Consequatur ea provident. Sed voluptatem qui. Et nesciunt voluptatem. Est temporibus dicta.
https://h-navi.jp/qa/questions/186795
ナビコさん
2024/07/17 09:02
お子さんに、「⚪︎⚪︎(名前)ちゃん。」と呼んだら、振り返りますか?
振り返るなら、人に名前があることは理解していると思います。
数字、色、形は言えるなら、名前があることは何となくでも理解していると思われます。

支援で人の名前を覚えさせるのに、写真を撮って下に名前を書いて発音を教えて、顔と名前を一致させる手法をとります。

私は面倒だから、自分を指さして「ママ」と教えました。
3歳の時です。

発語がない場合、ゼスチャーで「ちょうだい」をさせて、大人が「ちょうだい」と言葉を被せて教えました。

うちは、絵や写真カードで覚えさせ、ゼスチャーで意思表示、その後発語という流れでした。

4歳後半で2歳くらいの発語でした。

うちの子も中度のASDです。

CT、MRIは撮ったことがないので、脳に器質性障害があるかはわかりません。

...続きを読む
Quaerat sit tenetur. In est natus. Consequatur magni ut. Sunt optio eveniet. A laborum facere. Neque mollitia repellat. Ea rerum molestiae. Soluta libero earum. Unde tempora maiores. Quasi excepturi dolorem. Assumenda dolor tempora. Quaerat quia eos. Iure consequatur neque. Repellendus praesentium culpa. Ipsam sapiente tenetur. Ipsam velit ea. Qui aut adipisci. Quisquam suscipit nemo. Ab sunt velit. Et quisquam corrupti. Nemo sed aut. Nesciunt itaque autem. Ut et ut. Accusamus dolores excepturi. Ab sed aut. Fugiat quia esse. Repellat facilis dolorem. Error distinctio voluptatibus. Aspernatur eum rerum. Rem voluptates harum.
https://h-navi.jp/qa/questions/186795
一般的な話なら…

とりあえず、『コレ』は難しいんじゃないかと思います。
毎回指すものが変わるし…

ママ・パパは、それぞれママを指さして「ママ」、パパを指さして「パパ」と言うとか、
お互いを「パパ(ママ)」と呼んで、呼ばれたらはーいって手を挙げて近寄るのを見せるとか?


大人でも、好きなもの選んでって言われるとこまったりしませんか?

アレかコレかの2択→はい/いいえの2択→好きなのを選ぶの順で難しいらしいです。
あと、目の前に実物(写真やイラスト)があるかないかでも答えやすさが変わります。
お子さんの好きなオモチャやお菓子と、嫌いなものを用意して「どっちがほしい?」って聞いてみるとか。
手を伸ばしたら「〇〇が欲しいのね」「〇〇ちょーだいだね」と声を掛ける。


音声言語だけに頼らず、身振りやサインでの意思表示も一緒に教えると効果があるかもしれません。

我が家はベビーサインを参考にして、ちょーだい=パチパチと教えました。
お友達の話ですが、パチパチが出て数日後に「だぃ」と言ったそうです。
うちはそこまで劇的ではありませんでしたが。 ...続きを読む
Pariatur enim sit. Omnis et qui. Accusamus reiciendis ab. Quia reiciendis aut. Eligendi fugiat consequuntur. Totam laborum ut. Autem non quibusdam. Aliquam fugiat aspernatur. In accusamus provident. Soluta et vel. Sit pariatur quam. Nemo illum voluptatem. Accusantium veniam amet. Sit nam quia. Eligendi dolorem recusandae. Aperiam eos quae. Quis maiores reiciendis. Ducimus sit sunt. Quos officia molestias. Voluptatem exercitationem qui. Doloremque ut sint. Vero consequuntur suscipit. Necessitatibus vero ut. Eveniet eius aut. Optio natus inventore. Laudantium voluptas corrupti. Consequatur ea provident. Sed voluptatem qui. Et nesciunt voluptatem. Est temporibus dicta.
https://h-navi.jp/qa/questions/186795
ごまっきゅさん
ママ、パパ指差してや、はーいもやってるんですが頑なに言わず、他の単語は言うので、なんでだよ!と毎度つっこんでる状況です。娘はそれが楽しくて言わないのかもしれないです。

こっち。に関しても文章にちゃんと書かなかったので誤解させて申し訳ないんですが物の名称を言うようにしてます。
〇〇と〇〇どっちがいい?と物を見せてやって選んでくれるのはほぼないですが、10回に1回はあるので根気よくやってみます。
...続きを読む
Ea sint ut. Aut possimus aut. Non tenetur commodi. In nobis voluptatem. Iusto harum veniam. Corrupti qui quia. Tempore odit repellendus. Animi est corrupti. Et voluptas eligendi. In quis qui. Hic harum numquam. Aperiam qui quis. Quis atque voluptatem. Quam est quod. Ut consequatur architecto. Est voluptatem sit. Aliquid hic eum. Harum ad quod. Repudiandae id at. Error ab eos. Nobis itaque ex. Illum quod occaecati. Repellendus laboriosam consequuntur. Quaerat sint laborum. Fuga doloribus est. Cum iste beatae. Consequatur consequatur et. Excepturi non itaque. Ipsum molestias nam. Perspiciatis architecto quo.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
7日
「特別支援学級、特別支援学校の就学相談」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
夏休みが終わり、もうすぐ2学期のスタート!次年度の就学について気になる保護者の方も多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「特別支援学級、特別支援学校の就学相談」についてのエピソードを募集致します。
・就学相談、いつ頃始めた?きっかけは?
・就学前健診の内容は、通常学級と違うの?
・担当の就学相談員さんとどんなやり取りをした?幼稚園や保育園の行動観察、面談などでの出来事
・特別支援学級、特別支援学校への就学は診断書が必要?かかりつけの医師との面談の様子
・特別支援学級、特別支援学校の見学で感じたこと
・特別支援学級、特別支援学校を選んだ決め手
・実際に就学して今感じること

など、「特別支援学級、特別支援学校の就学相談」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、コミックエッセイ化して、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2024年8月19日(月)から8月31日(土)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると84人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

2歳8ヶ月になる息子がいます

(前回の質問時にご回答くださった皆さまありがとうございました。)未診断ですが、ASD+知的障害があるのでは?と疑っております。現在、療育に...
回答
ごまっきゅさん 前回に引き続き、コメントありがとうございます。 自宅にいるときはだいたい手を引っ張るクレーンで連れて行かれ、指差しでは...
6

息子・娘ともに発達障害なのが受け入れられません

息子は小学生で支援級在籍、娘は年少なのですが、娘もADHDの特性が出始め、もうじき診断が付きそうです。個人的には、女の子は大丈夫だと思って...
回答
生活がキツイのでしたら、行政に助けを求めるのはどうでしょうか? ヘルパーさん・移動支援・子育て支援課・社会福祉協議会…障害に関係なく子育て...
11

現在2歳9ヶ月の息子についてです

発達検査を受けてみたいのですが、まだ早いでしょうか?保育園から多動を指摘され、療育には今年の4月から週1回通っています。発語が一つもありま...
回答
こんにちは。 毎日育児、お疲れ様です☺︎ 2歳9ヶ月、K式検査を受けれると思います。 息子も2歳8ヶ月の時に自治体の親子教室で受けました...
4

現在2歳8ヶ月息子、発語数十個のみで二語分なし、ほぼ喃語

2歳4ヶ月のときに受けた検査が総合DQ66、運動102、認知70、社会34(この時は発語0)でした。検査してから4ヶ月で発語が出てきました...
回答
皆様、どうもありがとうございます! 友達から聞いた話なのですが、兄弟がいて片方が知的障害があるそうなのですが健常児の方が中々結婚できずに...
35

2才7ヵ月になる息子が先日自閉症の診断をうけました

度合いとしては自閉症中度知的障害は診断結果はIQ70で境界域ですと言われました。ただ、物事の理解はしっかりしていることと診断時2才4ヵ月の...
回答
息子は3歳〜就学前まで、公的な療育センター、民間の療育施設、不定期で開催されるリトミックに行っていたのですが、よく、「5歳くらいでひとつ急...
10

保育園、療育園について質問です

一番初めの診断で知的重度だったんですが、半年療育して知的中度になったんですが、ADLは全介助、発語なし、言葉の理解0歳、問題行動は危険回避...
回答
発達障害や知的障害のある子が通う施設としては 療育園 保育園 幼稚園 このほかに、児童発達支援事業実施施設へのフル通所などもあります。 ...
7

個人的に興味があり、質問させてください

デジタルゲーム(スイッチや3DSなど)を子供(第一子)に買い与えている人について、コピペと記号で良いので答えてくれたら嬉しいです。----...
回答
現在中1男子です。ウィスクだけ受けましたが未診断です(すみません) 母親からみて、ですが、少なくともADHD要素は濃厚です。 ゲームを買...
20

K式発達検査の解釈について2歳8ヶ月の女児がいます

K式発達検査の結果が運動3歳1ヶ月116認知適応2歳3ヶ月84言語社会2歳9ヶ月103全体2歳6ヶ月94でした。一歳半時点の検診にて、発語...
回答
発達検査にも色々あります。新版K式だと、発達段階を測るのが主です。(生活年齢→実際の年と、発達段階→心の中の年齢の、差をみる) また凸凹...
7