質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

はじめて質問します

はじめて質問します。
知的障害ありの自閉症児で4歳5か月の息子の母です。
今のところ、意味ある言葉は出ておらず、怒ると「あー」と言ったり何かやって欲しいときは「たったった」と言ったり、「ちゃーちゃぶてー」「たたー」など基本宇宙語を話しております。

そこで、どなたか、お子様が全く同じ状況だったけれど、会話が成立するようになった方はいらっしゃいませんか?

もし、いらっしゃいましたら、どのような経緯を経て話せるようになったのか、詳しくお聞かせ願いたく存じます。

今思えば、この療育方法が発語に効果があったのではないか
この関わり方のおかげで言葉が出たのではないか

ということもお聞かせくださるとありがたいです。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/23212
”発語”の考え方についてなんですが、
言葉をつかっての表現を覚えていくには、その前段階でのコミュニケーションが重要なんです。
つまり、言葉は使わなくても今、何を表現しようとしているのか?そこが汲み取れるかどうかが問題です。

表情、手、足、体をよく観察して、本人の表現したいことを察して、言葉をこちらから投げかけてみる
そして、その投げかけにどのように、なにがかえってくるのか?
こどもの気持ちを察して代弁したり(「〇〇かな?」)泣く、怒る、じれる・・・などの体での表現が出た時に
「嫌だよ~」「悔しい悔しい!!」「びっくりした!」などのぴったりくる言葉をチョイスしての代弁をする。

このような、地道ですが毎日の生活のなかでのやり取りが積もり積もって、”言葉を話したい””もっと上手にお母さんに伝えたい”と気持ちが高まったうえに”発語”というものがあります。

療育に通って専門家にお願いしていくことは大切なことですが、あくまでも、基本は家庭内で、大好きなお母さんとの関わりのなかで育まれていくものなのです。

もちろん、ハンディによっては発語が進まないまま成長していくことだってありますが、言葉はコミュニケーションのひとつの手立てなので、言葉に頼り切ってしまわず、わが子のかわいらしい”身体”そのものから感じ取っていくことを日常にちりばめていくと、親子関係が良好に進みますよ。
https://h-navi.jp/qa/questions/23212
退会済みさん
2016/02/19 02:07
あゆみつきぃさん
うちの息子(来月5歳。自閉症スペクトラム障がい。知的障がい。多動あり)も言葉のやりとりについては、まだまだ発展途上で宇宙語も健在なんですけど。食べ物や遊びについての要求を言葉で伝える場面が増えたので、書きますね。
2歳半くらいでSTさんから助言されたのは、言葉を教えようとせず、人と関わる楽しさや共感してもらう喜びを体験させるということでした。「たったった」と言いながらひとり遊びをしていたら、発声と動作を真似して、「おもしろいね」と言葉を添えてあげる。
この考え方や方法は、STの中川信子先生の本に詳しく書かれてあります。また、言葉の発達には、体の発達(運動)なども重要で、OTの木村順先生の感覚統合法についての本もオススメです。
息子が3歳の夏に「やって」と言葉でやりとりできるようになったのは、転院先のSTさんの助言がきっかけでした。息子が、リハビリ室の玩具を勝手に使うので、「かして、だよ」と促されました。息子はひとりっこなので、貸してと許可をとる経験をさせていませんでした。STさんから、玩具をきちんと収納して、大人にとってもらうようにすると良いと言われて、玩具の整理をしました。半透明の引き出しに入れたので、息子が玩具をとりたがるときに「やって」という発声とともに手を2回叩かせるようにしてから、玩具を渡すようにしました。最初は発声はできなくて、手を叩くだけでしたが、徐々に発声と動作ができるようになり、そのうち言葉だけになりました。ポイントは必ず要求の発声や動作をしてもらってから要求に応じることです。
言葉(発声)と同時にサインやジェスチャーを使う方法は、本人の障害がわかる前からしていました。パンやお花については、1歳くらいでサインで表現していました。
要求の引き出しかた(ヒントのだしかた)などについては、次の本がわかりやすいです。
☆発達凸凹の子のこころとことばを育む
ポジティブ子育て12のこころえ
(ますながりさ 主婦の友社)
ちなみに、息子の発語が増え始めたきっかけは、このほかに、食事の見直しを始めたことだと思っています。ビタミン ミネラル DHAとEPAなど摂取を意識すると脳の発達にも良いそうです。また、腸内環境を良くすると脳の働きも良くなるそうです。息子は偏食傾向があるので、なかなか大変ですが。 ...続きを読む
Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.
https://h-navi.jp/qa/questions/23212
mamamaさん
2016/02/19 03:07
知的障害 自閉症 年長さんの母です。

うちも現在もまだまだ宇宙語で、不明瞭な言葉ですが、こちらの言ってる事はだいたいわかり、指示もよく通ります。
そして、現在は療育の成果か3語文もちらほらでてきて、見たいテレビをなんとか伝えようとしたり、2階にあるプラレールで遊びたいという事を伝えるために、「上、トーマス、上、おもちゃ!おうち」などど必死で訴えてくる状態です。

うちはほとんど発語がありませんでした。(4歳でママとかも言ってくれませんでした。5才間近でやっと言えても、発音が不明瞭でババ、ババッて言ってました。今はおじいちゃんおばあちゃんパパママお友達の名前言えます。)

うちがした事は
4歳の頃よりつみきの会に入会して、つみきブックを熟読し、デスクセラピーを最低でも1時間、日常の生活の中で療育を際限なく試みました。そして、リーフに4月に入会し始めた当初は、加配付きの幼稚園を休んだり、早退したりして月に13回程通ってました。今は週5で幼稚園、放課後月6リーフ、家庭療育1時間(結構さぼりがち)(机に座ってするもの)です。

とにかくはじめの発語の練習にはつみきブックが役立ちました。ABAの事もわからなかったので、詳しくわかりやくすく、ビデオ見て、わからないところはメールで質問し、必死でした。

つみきの会は「大変だ、むずかしい、素人には無理だ」とか、入会されてる方からもよく聞きますが、
私は全然そんなことなくて、会費も安いしABAのノウハウも一番本格的に教えてもらえた気がします。

そしてなにより、息子とセラピーするのが楽しかったですね!
今まで何をやっても全然効果がなかった息子が
短期間でぐんぐん成長しましたから!

療育を愉しめる方には本当におススメです。 ...続きを読む
Nostrum sed ex. Repudiandae omnis ex. Nostrum fuga id. Sapiente eum quidem. Saepe aut minima. Quibusdam ullam vel. Distinctio aspernatur quod. Ipsa esse est. Et est fuga. Dolorum et quasi. Dolorum nam ullam. At quod cum. Autem quia consequatur. Dolores fugiat deserunt. Quia qui accusamus. Eum et fugit. Voluptates ut consequuntur. Optio aliquid nulla. Maxime eius quia. Iusto eaque iste. Exercitationem quia modi. Consectetur sunt placeat. Sint necessitatibus et. Veniam ratione fugit. Consequatur aut vitae. Corrupti eaque totam. Est occaecati deleniti. Veritatis sint et. Maiores et et. Assumenda nihil facere.
https://h-navi.jp/qa/questions/23212
皆様、回答ありがとうございます。

エジソンアインシュタイン協会の親子面談をやり、体質改善に取り組んで4カ月目です。ありりんさんが指摘して下さっていること、重要だと思っています。引き続きEPAサプリ、糖鎖やリゾレシチンのゼリーを食べること、酸素ジュースを飲むことなど、続けようと思います。

つみきの会の代表者様が書いたものをホームページで見ました。
さすが、自閉症児の親御さんですね。勉強になる関わり方が詳しく体験談として書かれていましたね。
自閉症を理解し、その子のありのままを受け入れ、対応していくことの大切さは分かっております。
ただ、時々絶妙なタイミングではいとか、いやとかママ、パパがでたり(月に1回あるかないか)
絵カードや指差しボード、マカトンサインでコミュニケーションがとれるようになっただけに、親としてはどうしても、会話がしたいと願わずにはいられないのです。

こっちの指示もよくわかり、ものの理解も進んでいる…
もしかしたら、何かのスイッチを見つけてあげれば話せるんじゃないかと期待してしまうのです。

そういう訳で、引き続き、皆様の体験談お待ちしております。 ...続きを読む
Hic possimus qui. Distinctio et dolores. Sit quia voluptas. Autem fugit cumque. Accusamus iusto tempore. Adipisci eos dolores. Qui doloremque necessitatibus. Alias accusantium velit. Ut molestiae totam. At omnis voluptas. Et sapiente quod. Enim quo veritatis. Voluptates sed ea. Qui repellendus sint. Nesciunt deserunt est. Alias molestiae reiciendis. Deserunt beatae cum. Eos rerum quia. Autem autem quod. Consequatur quae maiores. Quo omnis qui. Quaerat autem occaecati. Harum quidem voluptate. Perferendis dolorum et. Qui minima velit. Eaque vero ea. Velit eum provident. Praesentium neque corporis. Vel vitae hic. Est quis accusamus.
https://h-navi.jp/qa/questions/23212
mamamaさん
2016/02/19 11:47
私の体験段ではないですが、息子の同級生の体験談も記していいですか(^∇^)?
もう一例思い出したので(*^^*)

その子は無発語の状態で年中さんの時に息子の園に転園されてきました。

息子と同じクラスで、息子と同じ加配の先生で入園しました(^∇^)

その子は、今ではウチの息子よりペラペラに日常会話のお話出来ていますので、わかる範囲ですが一例としてあげさせていただきますね。当事者でないので、客観的な事実だけでゴメンなさい。

ーーーーー
お母さんは特別な療育はしてらっしゃらないとの事。
当時は息子は障害ではないとおっしゃっていたこと。
保育園に行っていたが、全く発語がなく、ヤキモキして、幼稚園だったら勉強するだろうとおもって転園されたとの事。
ーーーー

後から、私が本で見た話ですが、環境が一変する事で、発語する子がいるという事が書かれていました。

もちろん当時は、私の横でグングンお友達が伸びていくので当時はビックリしたものです(笑)

ただ、そのお母さんがした事を私が真似しても私の子供に当てはまる事ではないな〜と思っていたので、私は私の子育てを楽しみました(^∇^)

あんまり参考にならないかもしれませんが、、、、σ(^_^;)

お子様にいいスイッチを見つけてあげれたらいいですね(^∇^)





...続きを読む
Modi ut eum. Fuga consequatur inventore. Qui et nisi. Corrupti dolor recusandae. Placeat dicta architecto. Accusantium facere ut. Iusto aut blanditiis. Et at fugit. Cumque illum a. Recusandae et reiciendis. Et natus cupiditate. Excepturi eligendi vel. Quia quos ipsam. Qui maiores aspernatur. Vitae tempora quidem. Explicabo aperiam voluptas. Pariatur consectetur aperiam. Praesentium est aspernatur. Repellat repellendus assumenda. Labore a corporis. Neque id quo. Quis doloremque molestiae. Suscipit non itaque. Consequuntur eligendi ut. Velit blanditiis velit. Laboriosam reiciendis beatae. Ipsa natus culpa. Vel placeat consequatur. Et rerum et. Nihil optio expedita.
https://h-navi.jp/qa/questions/23212
退会済みさん
2016/02/19 13:59
再び、失礼します!
すでにサプリメントで体質改善に取り組まれていらっしゃるのですね。
漢方薬やサプリメントでの体質改善は半年後くらいから手ごたえを感じると聞いたことがあります。
お子さんはすでに内言語をたくさん持っていて、理解力はうちの息子よりありそうですね。何かスイッチがはいれば、一気にしゃべるようになるかも。
思い出したのですが、知りあいのお子さんの話です。赤ちゃんの頃に心臓の手術を何度かするうちに、麻酔の副作用で脳に損傷を受けてしまったようです。知的にノーマルなのに、言葉だけが出ないそうです。
うちの息子は、昨年の夏、毛髪ミネラル検査をしました。水銀 鉛 カドミウム ヒ素 アルミニウム など、有害ミネラルが検出されています。これらが脳内に蓄積されていれば、脳の発達に支障があるのは当然です。
検査は食事の工夫やサプリメント選びのための助言をもらうために実施しました。しかし、食事やサプリメントだけでデトックスが十分とは言えないでしょう。今後は、どうやって有害ミネラルをデトックスするかについて、課題だと思っています。
ちなみに、ミネラル検査は爪でもできるそうです。 ...続きを読む
Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
7日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると31人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

療育辞めるか悩んでます

もうすぐ3歳、軽度知的障害です(発語は宇宙語と少し単語が出てます)普段は保育園に通っていて、平日に1日(小集団の療育で手厚く4時間)、土曜...
回答
こんばんは、 8月に質問された内容と同じなら、8月のQAのアンサーと基本考えは変わらないので、読み返して頂ければと思います。 ずっと、...
6

言葉の促し方、アドバイスください

2歳9ヶ月、男の子、軽度知的障害です(全体で1歳半、運動面は平均。言語面は1歳(中度))ほぼ宇宙語。稀に音声模倣。言葉は牛乳だと「ぎ」、ジ...
回答
こんばんは、 他の方のQAにも書き込みましたが、うちは、発話意欲の向上には下記の本を参考にしました。 佐久間徹著広汎性発達障害児への応用...
4

現在2歳9ヶ月の息子についてです

発達検査を受けてみたいのですが、まだ早いでしょうか?保育園から多動を指摘され、療育には今年の4月から週1回通っています。発語が一つもありま...
回答
こんばんは、 発達検査については、特に早くもなく遅くもなくかなぁ、、と、個人的には思います。 新版K式発達検査を受けられるのかな?と思...
4

皆さんのお子様は支援学級でしたか?支援学校でしたか?障害はど

の程度でしょうか??私の娘は先日の就学相談で行った知能テストで療育手帳のBくらいの判定だったそうです。言葉を話すのも支離滅裂や話が噛み合わ...
回答
うちの子も療育手帳B持っています。 話噛み合いませんでしたが、身辺のこと、トイレや着替えは自立していました。 うちは、コミュニケーションを...
1

いつもお世話になっております

年中1月生まれの長男のことでご相談させてください。(半分母であるわたくしの頭の中の整理もあり、申し訳ありません)長男はまだはっきりとした診...
回答
こんばんは‼️ 考えちゃいますよね。 ただ、それを知るためには知能検査は必須だと思います。(今現在の精神年齢を知るため) 就学先の予測がど...
13

長文4歳3ヶ月の娘のことで子育てに疲れています

3歳8ヶ月の時に発達(主に発語と癇癪)が気になり療育センターで検査。結果、発達障害グレーとのこと。特に言語の部分が1歳8ヶ月、他はまぁまぁ...
回答
発達が遅かったけど、追い付いたということは良かったですよね。 問題は、癇癪と落ち着きのなさ、ということでしょうか。 療育には、結局通ってい...
13

思いっきり愚痴のはきだしです

四歳年少、自閉症、軽度知的障害の一人息子がいます。普段と違うことがあると癇癪をおこし、自分の思い通りにしないと怒り出す息子。自閉に知的障害...
回答
こんにちは。 気持ちを吐き出す事も、心にはとても大切な事だと思いますよ。 piko様は自分が思う以上に頑張っていると思います。 どんな母...
24

もうすぐ5歳、年中の男児がいます

3歳の時に療育手帳を取得する際に中度寄りの軽度知的障害有りと診断、自閉症もあります。発語はほぼ無く、ごく稀に気が向いた時に単語を発するくら...
回答
うちは生後ずっと何年間も寝かしつけは昼寝でも二時間以上がザラ。結果的に睡眠障害だったのですが、この子は日中活動するとかえって寝られないなど...
5

自閉症スペクトラムの4歳半の息子がいます

知的発達障害(DQ50〜60)手帳持ちです。周りの支援や理解もあり幼稚園年中組では支援加配の先生がサポートし、療育、OT、STなど受けなが...
回答
お子さんのDQからしたらおそらく就学相談されたら保護者として支援学校への就学の選択肢はあるか教委から聞かれるとは思いますよ。全くないならそ...
17

4歳の息子の進路に悩んでいます

現在療育園の年少です。息子はDQ65、軽度知的障害ありの自閉症スペクトラムです。ほぼ身辺自立ができている、会話ができることから幼稚園を勧め...
回答
こればかりは、入ってみないと分からないと思います。もし、半年経っても園に馴染まずに辛そうなら退園する気持ちで幼稚園に通わせてはどうでしょう...
17

何度かこちらで相談してますm(._.)m助言を頂けたらと思い

ます。今年の4月から年中で幼稚園に入園しました。未就園児から幼稚園入園の2年間は療育の通園に通ってました。療育園での2年間は少しずつ成長も...
回答
くまこさん いつもありがとうございます😊 登園、降園時はうちもよく泣いてました! 理由も同じで笑えました💦 役員も同じです。うちの役員は...
10