締め切りまで
7日
Q&A
- 療育について教えて!
自閉症スペクトラムと診断された4歳の男の子が...
自閉症スペクトラムと診断された 4歳の男の子がいます。普通幼稚園に通っていますが、園では言葉を発しません。家ではよく話していますが、言葉が不明瞭で何を話しているのかわからないことも多いです。
市の療育施設でOTを月一回受けていますが、STは負担が大きいのでまだ無理です、と言われています。
でも、私としては少しでも言葉の面で療育を受けさせてあげたくて、民間の療育施設を探してみたりしているのですが、なかなか見つからず、家庭で療育してあげたいと思い始めました。
家庭で行う言葉の療育で参考になる様な、本やサイト・動画など、もしありましたら教えてください。
市の療育施設でOTを月一回受けていますが、STは負担が大きいのでまだ無理です、と言われています。
でも、私としては少しでも言葉の面で療育を受けさせてあげたくて、民間の療育施設を探してみたりしているのですが、なかなか見つからず、家庭で療育してあげたいと思い始めました。
家庭で行う言葉の療育で参考になる様な、本やサイト・動画など、もしありましたら教えてください。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
みほっちさん。心配で心配で色々考えちゃうし不安で出来る事何でもしたい
そう言う気持ち、良く分かります。
でも、焦りすぎと言うか先走り過ぎてはいませんか?
自閉症スペクトラムの何に当たりますか?
特性は理解しましたか?
団体が苦手でコミュニケーションを取るのも、空気を読むのも苦手な
まだ知識も少ない幼い子には幼稚園で誰とも話さなかったり孤立してしまうのは
おかしな言い方ですが発達障害なら普通な事で珍しくありません。
まだ幼くて自分の事も理解出来ないのに今のうちからと思う気持ちは理解しますが
焦らないで欲しいです。
悪い言い方をしたら治る病気とは違うんですし
しっかり年齢に合わせた療育やサポートも充実してるので少し力を抜いて
もっとリラックスした状態で可愛いお子さんと一緒に時間を過ごしてみませんか?
私も最初は焦りました。
片っ端から調べては問い合わせ、話を聞いたり見に行ったり本を読みあさったり
息子は小学生なので学校にフォローやサポートをお願いしたり
素人からでは説得力が足りないからと
医師、児童相談所、子ども家庭支援センター、カウンセラー、校長、副校長、、担任、保健師を集め、私を含めて会議をして貰ったりしてました。
皆さん協力的で理解してなかった学校も積極的に取り組んでくれました。
でも、そんなに焦らなくても良かったんだと今は思ってます。
2度とない今を大切に一緒に過ごして愛情を注ぐ事が一番大事だと私は思います。
心配事は少しずつ確実に着実に進めていきましょう?
応援してます。
そう言う気持ち、良く分かります。
でも、焦りすぎと言うか先走り過ぎてはいませんか?
自閉症スペクトラムの何に当たりますか?
特性は理解しましたか?
団体が苦手でコミュニケーションを取るのも、空気を読むのも苦手な
まだ知識も少ない幼い子には幼稚園で誰とも話さなかったり孤立してしまうのは
おかしな言い方ですが発達障害なら普通な事で珍しくありません。
まだ幼くて自分の事も理解出来ないのに今のうちからと思う気持ちは理解しますが
焦らないで欲しいです。
悪い言い方をしたら治る病気とは違うんですし
しっかり年齢に合わせた療育やサポートも充実してるので少し力を抜いて
もっとリラックスした状態で可愛いお子さんと一緒に時間を過ごしてみませんか?
私も最初は焦りました。
片っ端から調べては問い合わせ、話を聞いたり見に行ったり本を読みあさったり
息子は小学生なので学校にフォローやサポートをお願いしたり
素人からでは説得力が足りないからと
医師、児童相談所、子ども家庭支援センター、カウンセラー、校長、副校長、、担任、保健師を集め、私を含めて会議をして貰ったりしてました。
皆さん協力的で理解してなかった学校も積極的に取り組んでくれました。
でも、そんなに焦らなくても良かったんだと今は思ってます。
2度とない今を大切に一緒に過ごして愛情を注ぐ事が一番大事だと私は思います。
心配事は少しずつ確実に着実に進めていきましょう?
応援してます。
初めまして。2歳の息子も言葉が遅くOTを週1で受けています。うちの場合は運動も遅れています。
OTを受け始めたときに目的の説明がなかったでしょうか?私の受けた説明では、「体の発達が言葉の発達につながる」ということでした。また、体を動かす遊びの中で、先生とやりとりしたり、コミュニケーションの練習にもなっていると思います。ですので、「言語訓練」というものでなくても、OTの先生に家庭で取り入れられる遊びを教えてもらうのも良いかな、と思いました。
それとうちもですが、発音が不明瞭ということなので、よく噛む(するめなど)とか、吹く遊び(ラッパやシャボン玉)などでお口の筋肉を鍛えてあげるのも良いそうです。あとは、お口の周りのマッサージ。作業療法士さんに聞くと教えてくれると思います。
月1のOTだけではもったいないので、せっかくだからそこを活用できると良いかなと思いました。書籍などの紹介でなくてすみません。
また、耳鼻科等医療機関でST受けられるところもあります。すでに調べられていたらすみません。 ...続きを読む Unde accusantium beatae. Sit ducimus est. Veniam possimus excepturi. Possimus omnis quidem. Deserunt consectetur reprehenderit. Facere ut et. Incidunt maiores nam. Provident voluptatem sed. Temporibus animi voluptates. Consequatur asperiores ut. Laborum expedita eius. Quaerat ducimus rerum. Sunt labore qui. Cum reiciendis sapiente. Corrupti voluptatibus illo. Ut alias harum. Consequuntur ipsam aliquid. Aut provident eos. Ducimus aut similique. Atque fugiat beatae. In et quia. In vel voluptate. Amet error ducimus. Ipsam perspiciatis necessitatibus. Rem deleniti veritatis. Non nulla at. Eos modi enim. Amet quaerat expedita. Eum ut ipsam. Necessitatibus minus commodi.
OTを受け始めたときに目的の説明がなかったでしょうか?私の受けた説明では、「体の発達が言葉の発達につながる」ということでした。また、体を動かす遊びの中で、先生とやりとりしたり、コミュニケーションの練習にもなっていると思います。ですので、「言語訓練」というものでなくても、OTの先生に家庭で取り入れられる遊びを教えてもらうのも良いかな、と思いました。
それとうちもですが、発音が不明瞭ということなので、よく噛む(するめなど)とか、吹く遊び(ラッパやシャボン玉)などでお口の筋肉を鍛えてあげるのも良いそうです。あとは、お口の周りのマッサージ。作業療法士さんに聞くと教えてくれると思います。
月1のOTだけではもったいないので、せっかくだからそこを活用できると良いかなと思いました。書籍などの紹介でなくてすみません。
また、耳鼻科等医療機関でST受けられるところもあります。すでに調べられていたらすみません。 ...続きを読む Unde accusantium beatae. Sit ducimus est. Veniam possimus excepturi. Possimus omnis quidem. Deserunt consectetur reprehenderit. Facere ut et. Incidunt maiores nam. Provident voluptatem sed. Temporibus animi voluptates. Consequatur asperiores ut. Laborum expedita eius. Quaerat ducimus rerum. Sunt labore qui. Cum reiciendis sapiente. Corrupti voluptatibus illo. Ut alias harum. Consequuntur ipsam aliquid. Aut provident eos. Ducimus aut similique. Atque fugiat beatae. In et quia. In vel voluptate. Amet error ducimus. Ipsam perspiciatis necessitatibus. Rem deleniti veritatis. Non nulla at. Eos modi enim. Amet quaerat expedita. Eum ut ipsam. Necessitatibus minus commodi.
うちの長男が4歳の頃同じ様に、STが受けれませんでした。
園で思うように話せないと、ST受けさせたいお気持ちよくわかります。
長男は高3なんですが、未だにラ行とダ行が同じ様に聞こえてしまいます。
全体的に不器用なんですが、口内って見えないところなんで
動かし方が難しいんだと思います。
不明瞭なのは機能性構音障害ではないかと思いますよ。
噛み応えのある物を食べさせるとか、シャボン玉を吹くなど普段の生活で取り入れられる事はあるかと思います。
語彙が少なかったので、公文の絵カードも利用しました。
家庭でできる療育のバイブルは、
随分前に書かれた物だと思いますが、
太田昌孝さんの自閉症治療の到達点です。
...続きを読む Unde accusantium beatae. Sit ducimus est. Veniam possimus excepturi. Possimus omnis quidem. Deserunt consectetur reprehenderit. Facere ut et. Incidunt maiores nam. Provident voluptatem sed. Temporibus animi voluptates. Consequatur asperiores ut. Laborum expedita eius. Quaerat ducimus rerum. Sunt labore qui. Cum reiciendis sapiente. Corrupti voluptatibus illo. Ut alias harum. Consequuntur ipsam aliquid. Aut provident eos. Ducimus aut similique. Atque fugiat beatae. In et quia. In vel voluptate. Amet error ducimus. Ipsam perspiciatis necessitatibus. Rem deleniti veritatis. Non nulla at. Eos modi enim. Amet quaerat expedita. Eum ut ipsam. Necessitatibus minus commodi.
園で思うように話せないと、ST受けさせたいお気持ちよくわかります。
長男は高3なんですが、未だにラ行とダ行が同じ様に聞こえてしまいます。
全体的に不器用なんですが、口内って見えないところなんで
動かし方が難しいんだと思います。
不明瞭なのは機能性構音障害ではないかと思いますよ。
噛み応えのある物を食べさせるとか、シャボン玉を吹くなど普段の生活で取り入れられる事はあるかと思います。
語彙が少なかったので、公文の絵カードも利用しました。
家庭でできる療育のバイブルは、
随分前に書かれた物だと思いますが、
太田昌孝さんの自閉症治療の到達点です。
...続きを読む Unde accusantium beatae. Sit ducimus est. Veniam possimus excepturi. Possimus omnis quidem. Deserunt consectetur reprehenderit. Facere ut et. Incidunt maiores nam. Provident voluptatem sed. Temporibus animi voluptates. Consequatur asperiores ut. Laborum expedita eius. Quaerat ducimus rerum. Sunt labore qui. Cum reiciendis sapiente. Corrupti voluptatibus illo. Ut alias harum. Consequuntur ipsam aliquid. Aut provident eos. Ducimus aut similique. Atque fugiat beatae. In et quia. In vel voluptate. Amet error ducimus. Ipsam perspiciatis necessitatibus. Rem deleniti veritatis. Non nulla at. Eos modi enim. Amet quaerat expedita. Eum ut ipsam. Necessitatibus minus commodi.
もうすぐ4歳の自閉症スペクトラムの息子がいます。
言語聴覚士の療育を半年ほど受け、今は心理の療育に変わりました。
本ではないのですが、言語聴覚士の療育で教わったことを思いつく限り書いてみました。
・周りの大人は、大きな、はっきりした声で、ゆっくり、短く伝える
・周りの大人は、子供が思わず真似したくなるような、楽しくなる感じで、話す。私のイメージとしては、歌のお姉さん気分で話していました。
・(視覚優位なので)視覚的な情報を伝える。例えば、「そこの箱取って」でなく「青い箱取って」と伝える。
・子供が言葉にできないことは、周りの大人が代弁して、こう伝えれば良いんだなと思わせる。例えば、「かーしーてー、かな?」とか声がけして、言わせる
ちょっとした工夫をしていたら、どんどん言葉が伸びました。と言っても、全然年齢相応ではないけど(^^;
おうちではよく話せるようですので、経験を積めば、保育園でも言葉が出てくるのでは?うちも、最近やっと友達と触れ合っている感が、わずかながら、出てきましたよ^_^ ...続きを読む Unde accusantium beatae. Sit ducimus est. Veniam possimus excepturi. Possimus omnis quidem. Deserunt consectetur reprehenderit. Facere ut et. Incidunt maiores nam. Provident voluptatem sed. Temporibus animi voluptates. Consequatur asperiores ut. Laborum expedita eius. Quaerat ducimus rerum. Sunt labore qui. Cum reiciendis sapiente. Corrupti voluptatibus illo. Ut alias harum. Consequuntur ipsam aliquid. Aut provident eos. Ducimus aut similique. Atque fugiat beatae. In et quia. In vel voluptate. Amet error ducimus. Ipsam perspiciatis necessitatibus. Rem deleniti veritatis. Non nulla at. Eos modi enim. Amet quaerat expedita. Eum ut ipsam. Necessitatibus minus commodi.
言語聴覚士の療育を半年ほど受け、今は心理の療育に変わりました。
本ではないのですが、言語聴覚士の療育で教わったことを思いつく限り書いてみました。
・周りの大人は、大きな、はっきりした声で、ゆっくり、短く伝える
・周りの大人は、子供が思わず真似したくなるような、楽しくなる感じで、話す。私のイメージとしては、歌のお姉さん気分で話していました。
・(視覚優位なので)視覚的な情報を伝える。例えば、「そこの箱取って」でなく「青い箱取って」と伝える。
・子供が言葉にできないことは、周りの大人が代弁して、こう伝えれば良いんだなと思わせる。例えば、「かーしーてー、かな?」とか声がけして、言わせる
ちょっとした工夫をしていたら、どんどん言葉が伸びました。と言っても、全然年齢相応ではないけど(^^;
おうちではよく話せるようですので、経験を積めば、保育園でも言葉が出てくるのでは?うちも、最近やっと友達と触れ合っている感が、わずかながら、出てきましたよ^_^ ...続きを読む Unde accusantium beatae. Sit ducimus est. Veniam possimus excepturi. Possimus omnis quidem. Deserunt consectetur reprehenderit. Facere ut et. Incidunt maiores nam. Provident voluptatem sed. Temporibus animi voluptates. Consequatur asperiores ut. Laborum expedita eius. Quaerat ducimus rerum. Sunt labore qui. Cum reiciendis sapiente. Corrupti voluptatibus illo. Ut alias harum. Consequuntur ipsam aliquid. Aut provident eos. Ducimus aut similique. Atque fugiat beatae. In et quia. In vel voluptate. Amet error ducimus. Ipsam perspiciatis necessitatibus. Rem deleniti veritatis. Non nulla at. Eos modi enim. Amet quaerat expedita. Eum ut ipsam. Necessitatibus minus commodi.
自閉スペクトラム症の娘(小2)を持つ母です。こんにちは。
私が参考にした家庭療育の本は井上雅彦先生の本です。
・家庭で無理なく楽しくできる生活・学習課題46
・家庭で無理なく楽しくできるコミュニケーション課題30
上記、2冊はちょっと古いので、新しいものがいい、という場合は
イラストでわかる ABA実践マニュアル: 発達障害の子のやる気を引き出す行動療法
出版社: 合同出版 (2015/10/15)
ISBN-10: 4772612351
ISBN-13: 978-4772612357
発売日: 2015/10/15
こちらがお勧めです。図書館などにもあると思います。
・発達障害&グレーゾーンの3兄妹を育てる母の毎日ラクラク笑顔になる108の子育て法
こちらは、実生活に密着した親が取れる対策の例がたくさん出ていていいですよ。
(就学した後に役立つ技が多いかも)
参考になるといいのですが・・・。
...続きを読む Expedita voluptatem magni. Minus perspiciatis quo. Quia aut magni. Temporibus sint vitae. Qui fugit ducimus. Vero sunt optio. A cumque doloribus. Non vitae perferendis. Illo ducimus et. Minima ut nihil. Qui id facere. Omnis eos et. Omnis dolorum quas. Fugit aut vitae. Aliquam ut placeat. Labore possimus ut. Voluptas explicabo consequuntur. Et pariatur molestias. Voluptas ad illum. Quasi ab voluptate. Et tempora eum. Reiciendis qui vero. Quod libero rerum. Voluptates culpa distinctio. Enim error et. Et in sapiente. Harum saepe beatae. Aut quisquam dolor. Sint accusamus quidem. Vero maiores odio.
私が参考にした家庭療育の本は井上雅彦先生の本です。
・家庭で無理なく楽しくできる生活・学習課題46
・家庭で無理なく楽しくできるコミュニケーション課題30
上記、2冊はちょっと古いので、新しいものがいい、という場合は
イラストでわかる ABA実践マニュアル: 発達障害の子のやる気を引き出す行動療法
出版社: 合同出版 (2015/10/15)
ISBN-10: 4772612351
ISBN-13: 978-4772612357
発売日: 2015/10/15
こちらがお勧めです。図書館などにもあると思います。
・発達障害&グレーゾーンの3兄妹を育てる母の毎日ラクラク笑顔になる108の子育て法
こちらは、実生活に密着した親が取れる対策の例がたくさん出ていていいですよ。
(就学した後に役立つ技が多いかも)
参考になるといいのですが・・・。
...続きを読む Expedita voluptatem magni. Minus perspiciatis quo. Quia aut magni. Temporibus sint vitae. Qui fugit ducimus. Vero sunt optio. A cumque doloribus. Non vitae perferendis. Illo ducimus et. Minima ut nihil. Qui id facere. Omnis eos et. Omnis dolorum quas. Fugit aut vitae. Aliquam ut placeat. Labore possimus ut. Voluptas explicabo consequuntur. Et pariatur molestias. Voluptas ad illum. Quasi ab voluptate. Et tempora eum. Reiciendis qui vero. Quod libero rerum. Voluptates culpa distinctio. Enim error et. Et in sapiente. Harum saepe beatae. Aut quisquam dolor. Sint accusamus quidem. Vero maiores odio.
5歳年長のASD長男がいます
STは受けていませんが、おしゃべりがとーっても苦手です💦
療育としてはLITALICOで言葉の発達を促す勉強をしています
うちの長男は視覚優位で、ひらがなが3歳くらいで読めるようになっていました
カタカナは大好きな恐竜図鑑と付属のDVDでほぼ全て勝手に覚えていました
お子さんは文字読めますか?
文字が好きだったりしますか?
視覚優位で文字が好きな子だけに有効な方法だと思うので、該当しなかったらスルーしてください
長男は文字を読むのが好きだったので、最初は簡単な絵本を自分で声に出して読ませていました
「だるまさんが」シリーズのようなものです
弟がいるので、弟に読んであげて?なんて頼んだりすると、より人を意識して読めるようになりました
その後、LITALICOの先生と協力して、文章構成力をつける勉強をしています
最初は名詞と助詞と動詞のカードを並べて文章を作る遊びでした
だんだん二語文が間違えなくなったら、三語文に進化しました
その後、5W1H(いつ(When)、どこで(Where)、だれが(Who)、なにを(What)、なぜ(Why)、どのように(How))と書かれた紙を穴埋めのようにして伝えたい文章を作る練習をしました
最近では、思い出しが苦手で、また感情があまり良く分かっていないことも加味して、1週間の中で記憶に残っていることを文章にし、最後に「面白かった」などの感想を一言付け加えるようにしています
この方法で、長男はだんだんしゃべり言葉も正しい文法で話せるようになりました
最初は助詞が間違ってるし、主語はないし、支離滅裂でしたが、最近は言いたいことがかなり理解できるようになってきましたよ
かなり勉強よりのやり方なので、やらなければ!となるとストレスにも負担にもなる方法ですので、オススメはしませんが💦、文字を読んだら書いたりが好きなタイプの子なら使える方法なので、一応ご紹介でした!
ちなみにOTはうちはSIという感覚統合として受けています
粗大運動が苦手ということもありますが、それ以上に全身運動の発達が、そのほかの発達も促すからという理由です
OTでやっていることを応用して、家で全身を使った運動をすることも、言語の発達を促すアプローチの一つだと思いますよ! ...続きを読む Expedita voluptatem magni. Minus perspiciatis quo. Quia aut magni. Temporibus sint vitae. Qui fugit ducimus. Vero sunt optio. A cumque doloribus. Non vitae perferendis. Illo ducimus et. Minima ut nihil. Qui id facere. Omnis eos et. Omnis dolorum quas. Fugit aut vitae. Aliquam ut placeat. Labore possimus ut. Voluptas explicabo consequuntur. Et pariatur molestias. Voluptas ad illum. Quasi ab voluptate. Et tempora eum. Reiciendis qui vero. Quod libero rerum. Voluptates culpa distinctio. Enim error et. Et in sapiente. Harum saepe beatae. Aut quisquam dolor. Sint accusamus quidem. Vero maiores odio.
STは受けていませんが、おしゃべりがとーっても苦手です💦
療育としてはLITALICOで言葉の発達を促す勉強をしています
うちの長男は視覚優位で、ひらがなが3歳くらいで読めるようになっていました
カタカナは大好きな恐竜図鑑と付属のDVDでほぼ全て勝手に覚えていました
お子さんは文字読めますか?
文字が好きだったりしますか?
視覚優位で文字が好きな子だけに有効な方法だと思うので、該当しなかったらスルーしてください
長男は文字を読むのが好きだったので、最初は簡単な絵本を自分で声に出して読ませていました
「だるまさんが」シリーズのようなものです
弟がいるので、弟に読んであげて?なんて頼んだりすると、より人を意識して読めるようになりました
その後、LITALICOの先生と協力して、文章構成力をつける勉強をしています
最初は名詞と助詞と動詞のカードを並べて文章を作る遊びでした
だんだん二語文が間違えなくなったら、三語文に進化しました
その後、5W1H(いつ(When)、どこで(Where)、だれが(Who)、なにを(What)、なぜ(Why)、どのように(How))と書かれた紙を穴埋めのようにして伝えたい文章を作る練習をしました
最近では、思い出しが苦手で、また感情があまり良く分かっていないことも加味して、1週間の中で記憶に残っていることを文章にし、最後に「面白かった」などの感想を一言付け加えるようにしています
この方法で、長男はだんだんしゃべり言葉も正しい文法で話せるようになりました
最初は助詞が間違ってるし、主語はないし、支離滅裂でしたが、最近は言いたいことがかなり理解できるようになってきましたよ
かなり勉強よりのやり方なので、やらなければ!となるとストレスにも負担にもなる方法ですので、オススメはしませんが💦、文字を読んだら書いたりが好きなタイプの子なら使える方法なので、一応ご紹介でした!
ちなみにOTはうちはSIという感覚統合として受けています
粗大運動が苦手ということもありますが、それ以上に全身運動の発達が、そのほかの発達も促すからという理由です
OTでやっていることを応用して、家で全身を使った運動をすることも、言語の発達を促すアプローチの一つだと思いますよ! ...続きを読む Expedita voluptatem magni. Minus perspiciatis quo. Quia aut magni. Temporibus sint vitae. Qui fugit ducimus. Vero sunt optio. A cumque doloribus. Non vitae perferendis. Illo ducimus et. Minima ut nihil. Qui id facere. Omnis eos et. Omnis dolorum quas. Fugit aut vitae. Aliquam ut placeat. Labore possimus ut. Voluptas explicabo consequuntur. Et pariatur molestias. Voluptas ad illum. Quasi ab voluptate. Et tempora eum. Reiciendis qui vero. Quod libero rerum. Voluptates culpa distinctio. Enim error et. Et in sapiente. Harum saepe beatae. Aut quisquam dolor. Sint accusamus quidem. Vero maiores odio.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
関連の質問
5歳ASD、軽度知的障害ありの女の子です
回答
皆様、いろいろなアドバイス頂きありがとうございます!
兄姉への配慮、支援計画のことなど気づかなかった視点をたくさん頂けて感謝しています。
...
6
年中の自閉症スペクトラムの男の子の母です
回答
個人的な意見なので、気に入らなかったらスルーして下さい。
児童発達支援も経営なので、週1くるかこないかわからないと収益に響くし、もっと切実...
9
こんにちは
回答
こんにちは。
同じ年長息子、タイプも似通っています。
デイCに1票。
うちの息子も運動療育型です。
体幹が弱いですが、体育座りで待つこ...
6
3歳半の娘のことで質問させてください
回答
こんにちは、showmamaさん
もし、療育の追加を考えておられるようでしたら、それは慎重になった方がよろしいかと。
うちの娘は支援セ...
8
何度かこちらで療育について質問させてもらっています
回答
幼稚園に行かれているとの事ですが、お子さんは年少さん?それとも年長さん?
年少さんなのでしたら、まだ。
就学まで、二年近くかな。そんなに...
7
どういうタイプの児童発達支援を選ぶべきか迷っています
回答
児童発達支援利用にあたっては、地域としては一つのみしか利用できないとの決まりがあるのでしょうか?
個人的に、4月から幼稚園では加配がつけら...
9
はじめまして
回答
ナビコさん、お返事ありがとうございます。
おっしゃることとてもよく分かります。
自閉症児は"失敗は成功のもとにならない、成功は成功のもと...
35
こんにちは
回答
もちもちボッチさん。
ちょっと、もちもちボッチさんが、頑張りすぎなのかなあ~。
日常生活の中で、子供は成長します。
余り、力み過ぎると、い...
10
いつも質問させて頂きありがとうございます
回答
わたしとは療育に対する考え方が違うと思いますので、なんとも言えませんが
我が子はお子さんの頃に発達性協調運動障害の診断がつきました。
か...
3
こんにちは!4歳年中の息子の療育についてご意見をお聞かせくだ
回答
さーちんさん、こんばんは。
私なら…3を選ぶと思います。また、可能ならBをあと1日増やして様子みるかもしれません。預かりでない分、負担は...
2
幼稚園年中に通う男の子がいます
回答
できるだけ見ていてくださいというのは
理由があります。
先生が子供に対しての呼びかけ方、
子供がいつもする行動に対して先生はどのような対...
4
少人数の幼稚園に通う年少の男の子です
回答
集団行動についていけないだけで、自閉症?そんなはずはないと思います。
私の子はしっかり自閉っ子ですが、集団行動できてます。人が大好きで人懐...
15
2歳4ヶ月、療育について
回答
らんまるさん、どうもありがとうございます。
療育園に行くとなるとやはり負担はあると思います。お友達との関係づくりは考えたことありませんで...
7
療育について質問です
回答
柊子さん
詳しく丁寧に教えていただきありがとうございます。
とても理解できました。
りたりこでみなさんが週に何回も療育に通っているのを見て...
2
はじめまして
回答
pugさん同様、リーフジュニアはオススメです。
うちは3歳1ヶ月から通っているのですが、リーフのおかげで入園前にある程度の集団行動ができる...
3
東京都内にて、知的障害を伴う、4歳・自閉症スペクトラムの男児
回答
はじめまして、アスペルガーの12歳の男の子の母親です。
訪問介護サービスをうける為に必ず必要になります。
訪問介護の指示書で検索すると出て...
4
親子通園の療育などに通われていた方、ご自宅からどのくらいかか
回答
こちらの地域では市営の母子通園施設が複数個所あるので車で10分程度ですね^^
うちは割と近かったですが大きい市なのではずれの方だと片道30...
9
初めて質問します
回答
わたしは行ってよかったと思います。
うちは知的に問題がないが、多動、他害があるタイプ、手帳はありません。
人の中で暮らすにはルールがあるこ...
16
年中男児ですが年中になった頃から幼稚園より落ち着きのなさを指
回答
チャンスが有れば、受けてみることをおすすめします。
おそいかもとなにもしないより、やってみたらいいですよ。
子ども自身の気付きがあるかも...
5
2歳11ヶ月の男の子です
回答
年中・年中なら絶対Aを選びますが、今は年齢が低いこと、幼稚園プレ開始と間が開かずに療育を開始するなら、Aはあまりにも負担が大きい。
お子さ...
9