質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

3歳になったばかりの娘がいます

2020/08/05 21:45
12
3歳になったばかりの娘がいます。
軽度自閉スペクトラム症で、週四回療育に通っています。
主に言葉の遅れと社会性が足りていないと指摘されています。
単語は300語近く出てきていますが、二語文は奇跡的に発した数回のみ。
単語もひとり言や一方的な挨拶などで話しますが、言葉のやり取りとしては使えません。ご飯を食べていてひとり言でおいしい!とは言いますが、こちらがおいしい?と聞いても答えないような感じです。これはなに?とか犬はどれ?とかも絶対質問の答えはわかっているのに答えません。
よくASDのコラムを見ていると、幼稚園生や小学生の話で会話くらいは普通に出来ているので、このような調子でうちの子も会話が出来るようになるのか心配しています。
皆さんのお子さんは、発語からお話しできるようになるまで何歳でどのような過程を踏まれましたか?
もうすぐ幼稚園の面接があるので気持ちが焦るばかりです。

この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

ゆかさん
2020/08/06 20:46
みなさんアドバイスありがとうございました。教えていただいたようにやってみようと思います

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/154023
銀猫さん
2020/08/06 10:20
息子は小4で、今も言葉(てにをは、や主語の迷走)に悩んでおります。
それでも、まぁ、生活に必要な会話は普通に出来ます。
発語は2歳のはじめだったかなぁ・・・
過程は忘れてしまいました💦

会話を伸ばす為の工夫ですが、娘さんを入れて3人以上ですると良いですよ。
・娘さんとペアになって黒子の役割をする人(2人で1人の役割)
・娘さんと会話する人
の組み合わせです。

例えば、

お母さんと娘さんがお家に帰ってきた時

お父さん「おかえり」
娘さんの後ろから黒子のお母さんが「ただいま」

特に「おかえり」&「ただいま」「いってらっしゃい」&「いってきます」は、なかなか入らなくて苦労したのを覚えています。

夕食の時

お母さん「ハンバーグおいしい?」
娘さんの後ろからお父さんが「おいしいよ」

という感じです。

3人いない日、娘さんとお母さんの2人の時は、
お母さん「犬はどれかな?」
娘さん「・・・」
となったら、お母さんが「これが、いぬ、だね。」とハッキリと言う感じになりますが、無理に娘さんに言わせたり、言い直しをさせたりする必要はないです。後ろから適切な言葉を「◯◯、だね」と言う感じ。きっと療育の先生がいつもやっていると思うので観察してみて下さい。

毎日の生活が療育ですから、我が家の会話はそういうもの、と習慣づけてしまうと楽ですよ。
https://h-navi.jp/qa/questions/154023
saisaiさん
2020/08/05 23:30
軽度自閉スペクトラム症の軽度というのは何を指しての軽度なのか分かりませんが
発達検査で大体、何歳遅れとか言われませんでしたでしょうか?
ほとんどの場合、1~2歳の発達の遅れを指摘されてると思います。
なので、1~2歳遅れだとしたら、現在3才かもしれませんが、発達は1~2歳ぐらいかと思います。
ただ、成長とともに年齢は上がりますので、4歳の頃には2~3才 5歳の頃には3~4歳と
ゆっくりですが成長します。ずっと成長は止まってはいません。
ただ、確定ではありません。
療育を4日も通わせていることを考えるとお母さんが焦っている様に感じます。
そもそも、単語なんて数えたことないです。ちょっと神経質になり過ぎているような気がします。
幼稚園はしゃべる事云々よりも軽度自閉スペクトラム症のほうがネックになる可能性があります。
発達障害に理解のある園なら問題ないと思いますよ。 ...続きを読む
Et aut voluptas. Repudiandae minus ex. Dolor nisi vitae. Quibusdam nemo eos. Vel ut iure. Doloremque rem voluptatem. Dolorum cupiditate est. Ipsa quia et. Autem nemo aut. Est nulla et. Dolores dolorem voluptate. Laboriosam ea aut. Rem tempora velit. Voluptatum ipsum repellendus. Quibusdam ducimus quos. Nemo eos sed. Iste voluptatem natus. Quisquam nesciunt ad. Odio eum repudiandae. Tempore repudiandae ut. Maxime quia aliquid. Velit officiis magnam. Repellendus et quod. Velit maiores omnis. Ea et et. Molestiae sed sed. Placeat corrupti tenetur. Et iure ut. Aut nam repellendus. Sit molestiae distinctio.
https://h-navi.jp/qa/questions/154023
退会済みさん
2020/08/05 23:56
その軽度は、発達に関してではなく。
知的障害に対しての事でしょうか?

うちの娘も同じ自閉症スペクトラム障害(少し前まで広汎性発達障害とも言われてました。)ですが、娘は、軽度(都の療育手帳の段階で言うと一番下の4)の知的障害を伴っております。

娘さんは知的障害はないのですか?
自閉症スペクトラム障害でも、知的障害を伴っていない場合とある場合があります。

うちは私立幼稚園でしたけれど、言葉のやりとりやコミニュケーションのスキルよりも、椅子に落ち着いて座っていられるとか、部屋から脱走しないとか。
皆と一緒に教室で、過ごせるか等といった協調性のほうが、もっと大事です。

あれとって〜。とかは身振り手振りが出来ていれば、同じクラスのお友達が気づいて持ってきてくれたりします。その幼稚園は、一クラス何人くらい何ですかね。

お子さんは集団に入るのは、躊躇しませんか?
娘は、当時は極度の人見知りで、私から決して離れる事はなく、常にくっついてた感じです。
言葉もかなり遅かったかな。

二語文を話さなくても単語が300個ですか。凄い!

うちの娘は、そんなに出ておらず他単語も覚えていません。
発語はあってもパパ、ママ、バイバイのみ。
療育は三歳後半で診断を受けてから、月に2回で個別です。

週に4回とは、恐れ入ります。

これから面接を受けられるその幼稚園が、
どんな事を重要視されているのかは解りませんが、
少なくともコミニュケーションのスキルよりも、上記にあげたように椅子に座っていられるとか。

3歳なりの立ち姿じゃあないですが、一般的な事だと思います。それが出来ていれば大丈夫ではないでしょうか。

それとも自立などを目的としていて、社会性やコミニュケーションの面に重点を置く私立大学付属の幼稚園とか等なのですかね。
そうなると、仰せの通りコミニュケーションのスキルは、ないよりあったほうが良いのかなとは思いますが、それだけを面接官の方が重要視するとは、個人的には思ってないです。

でも、違うんですよね?
主さんにとっては。 ...続きを読む
Ullam vero consequatur. Quo voluptate rerum. Velit nihil et. A voluptas amet. Culpa necessitatibus dolore. Animi odit error. Accusamus et consequatur. Ut ut nostrum. Assumenda officia aut. Nisi amet eveniet. Veniam officiis consequatur. Voluptatum ratione porro. Vel quod at. Exercitationem repellat ut. Expedita sunt rerum. Fugiat cum provident. Illo a suscipit. Ullam facilis nulla. Placeat et tempore. Omnis natus possimus. Expedita alias est. Consequatur architecto eum. Sed officia molestiae. Sit vel quas. In voluptate corporis. Et inventore illo. Maiores cum dolor. Alias quidem quis. Veritatis laborum voluptas. Eos sapiente quae.
https://h-navi.jp/qa/questions/154023
ミルさん
2020/08/06 00:22
こんばんは。

お子さんは単語をたくさん覚えているのですね。
300語…数えた事がありませんが、たぶんうちの娘より多いと思います。
お子さんはその言葉を主に自分の為に使っているんですよね。
まだ共感したり、感情を他人と共有することに意識が向いてないのかもしれません。
自分の世界の中で遊ぶことが心地良いのでは。

指差しはしますか?
指差しをするときは、例えば主さんに何かを伝えようとしているのを感じますか?


娘も言葉を上手く使えないですが、その影にはそこまで言葉に興味がないという理由が隠れているように感じます。
娘も言われていることは分かりますし空気を読んだりすることも得意です。
良いことろではありますが、そういう能力と自閉的な特性が重なり、おそらく本人は言葉でのコミュニケーションをまだまだ必要としていないと感じます。

娘で言えば、自分以外の人間も自分の様に見て感じて十分理解していると思っていて、自分が1言えば相手は5程度は理解すると思ってる節があります。
ですので分かっている事をいちいち言われるのを嫌い、言葉1つで理解されないことに不安になったりします。


娘さんが質問に答えないとのことですが、心の中では回答しているのかもしれませんね。
自閉が強い場面では自分の中で自己完結していることも多いと思います。
質問者に回答(返事)することをしらない、それを求められていることも知らない、そうする必要も分からない。
そんな可能性がありそうに感じました。


娘さんがおいしい!と言えば、おいしいね、お母さんもそう思う、とか、娘ちゃんはコレが好きなんだねお母さんはこれがおいしいよ、など共感や違うことを感じていることを伝えるなどしてみてはどうでしょう。

ASDでも話す子もいますが、やはりASDなので自分の話したい事だけ話すなどコミュニケーションでの課題は抱えていることが多いと思います。


通っている療育は集団でしょうか。
コミュニケーションでしたらことばの教室(言語通級)や、個別療育でまずは一対一でコミュニケーションをとることに取り組んでみてはいかがでしょう。

娘さんがいつから話すかは、覚えた言葉の数ではなく娘さんの内面の変化次第かと思います。
どうか焦らずに療育を続けてくださいね。 ...続きを読む
Ullam vero consequatur. Quo voluptate rerum. Velit nihil et. A voluptas amet. Culpa necessitatibus dolore. Animi odit error. Accusamus et consequatur. Ut ut nostrum. Assumenda officia aut. Nisi amet eveniet. Veniam officiis consequatur. Voluptatum ratione porro. Vel quod at. Exercitationem repellat ut. Expedita sunt rerum. Fugiat cum provident. Illo a suscipit. Ullam facilis nulla. Placeat et tempore. Omnis natus possimus. Expedita alias est. Consequatur architecto eum. Sed officia molestiae. Sit vel quas. In voluptate corporis. Et inventore illo. Maiores cum dolor. Alias quidem quis. Veritatis laborum voluptas. Eos sapiente quae.
https://h-navi.jp/qa/questions/154023
おまささん
2020/08/06 07:29
おはようございます。

幼稚園で2歳児を担当しています。
お子さんと同じ入園を控えたお子さん達は確かに会話は成立しています。単語は少なく、発音がおぼつかないお子さんもいますが、年長さん達と会話での接し方をものすごくかえることは殆どありません。

お子さんは単語は沢山蓄積している。しかし、アウトプットが苦手なんですね。
どうしたら単語を文にするか?よりも、会話として成立するように言葉を出す作業をさせないとなりませんね。

発達云々もありますが、1つは言葉でのコミュニケーションを必要としていないからなのかな?と思います。
お母さんが日常で困らないように先回りしてやってあげたり、不便を感じてないので言葉で説明する事がないのかも。このタイプは幼稚園に入ると、意思疎通するために話をするかもしれません。

更に、これは何?の意味からわからないのかも。指で対象物を示されて、だからどうすりゃいいの?って感じですかね。
大人が二人でこのやりとりを見本として見せてはどうですか?何回もみせるとわかってくるかも。
これは何?犬!とかこれは何色?黄色!とかです。
2歳児がよくやるのは、おもちゃをいくつか並べてこれと同じの持ってきて!と絵を見せたり、対象物をみせたり、名前をいってとってきて貰うなどです。

それから、指で指した対象についてですが、漫画チックな物はわからないとか色が違うとわからないとかはあるかもしれません。スヌーピーは犬なの?って感じですかね。だからどんどん得意の記憶で単語を増やしているのかもしれません。

いずれにせよ、焦りは禁物です。
気持ちはわかりますが、毎日必死の形相で何度も聞いたりするとお話をする事が嫌いになってしまいます。あくまでも生活の中や遊びとしてやってみては?楽しくなると伸びますよ。
...続きを読む
Velit pariatur suscipit. Sit saepe ex. Quas ea neque. Dolorum voluptas ut. Magnam consequatur sequi. Eos enim nemo. Quam consequuntur ut. Laboriosam rerum expedita. Soluta ut enim. Aperiam occaecati blanditiis. In sit et. Est dolor porro. Adipisci cum et. Eos nisi iusto. Vero quibusdam voluptas. Voluptatem aliquam corrupti. Veritatis inventore qui. Omnis sed voluptatem. Dolores ullam qui. Sit voluptate nihil. Voluptas quae dolorem. Qui maiores cum. Eum deserunt deleniti. Eum assumenda officia. Fugiat est nostrum. Consequatur est facilis. Incidunt soluta eum. Cupiditate esse assumenda. Eveniet numquam asperiores. Quo quia ut.
https://h-navi.jp/qa/questions/154023
ナビコさん
2020/08/06 07:46
うちの子はもっと言葉が遅かったです。
2歳から保育園に行ったけど、言語コミュニケーションは難しかったですが、模倣が得意で先生やみんなの真似をして同じ活動ができた、絵本の読み聞かせは自分はわからなくても、椅子にすわって大人しく聞けていた、知的障害がなく勉強が得意で、勉強系の園だったのでマッチしていた、民間で少人数の園だった、等の理由で通うことはできました。
言葉だけじゃなく、身辺自立も遅れていたけれど、保育園だから身辺の世話はしてもらえました。
でも4歳年中で幼稚園に入ると言ったら、反対されました。
発達が後退する恐れがあるからと。
それどころか療育園をすすめられました。
そこから療育園の外来保育につながりました。
言語療法も開始しました。
4歳半で2語文の会話が少しできるようになり、トイレの間隔が1時間になるなど成長がみられ、年長はやっぱり幼稚園がいいと言われ、幼稚園に行きました。

今8歳で小学校の支援学級にいますが、会話は普通にとはいかないです。
こちらから掘り下げて聞いてあげたり、ヒントを与えないと言葉が出なかったり。
家庭内では困りが少なくなり、楽になりました。
発する言葉は弱いけれど、代わりに人の話を聞く力はあるので助かります。
一方よくしゃべれる自閉症の子で、発信はするけれど、人の話は受信できないタイプもあるようです。
自閉症である以上、何の問題もなく会話って難しいと思います。


...続きを読む
Qui quod asperiores. Ratione eveniet omnis. Quia ratione reprehenderit. Exercitationem modi eum. Qui ipsum eveniet. Fugiat incidunt ipsum. Non nulla est. Iusto praesentium voluptate. Dignissimos incidunt rerum. Dolorem ducimus sint. Repellendus reiciendis nam. Quos dolorum suscipit. Possimus ut excepturi. Ut labore sint. Sequi enim quos. Quam deserunt et. Soluta magni qui. Provident doloremque minima. Provident voluptatem perspiciatis. Doloremque in voluptas. Qui harum at. Voluptates dolorem quod. Quia et vel. Occaecati quia delectus. Nihil occaecati velit. Velit debitis quidem. Cum vitae hic. Esse rerum autem. Temporibus omnis assumenda. Reprehenderit reiciendis rem.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
8日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると15人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

こんにちは

3歳5ヶ月、発達障害傾向の息子がおります。2歳頃から発語の遅れと行動面で発達障害を疑っていました。2歳半で発語遅滞と言われており、3語分も...
回答
お優しい御言葉ありがとうございます。 睡眠は、授乳で起きると目が覚めてしまい、また不安感で寝れなくなるの連続です。 幼稚園大好きな息子、...
8

3歳息子に先日自閉症スペクトラムの診断がつきました

3語文も出ていますが、なかなか会話というのは難しく、分からない質問にはおうむ返しになり、宇宙語もまだまだ多いです。今のところこだわりや癲癇...
回答
いちご様 お返事ありがとうございます‼︎ まずは息子が楽しく毎日通えることが大切ですね! ご丁寧に回答下さりありがとうございます^^
8

3歳2ヶ月の自閉症と診断された息子がいます

療育に行き始めて9ヶ月ほどです。4月から幼稚園と週に1回のグループ療育と月に3回ほどSTやOTをうけています。上に年長の兄がいて同じ幼稚園...
回答
歌が歌えるとは羨ましい。 だっこして、くるくる、とか好きですか?ジャンプが好きなら、そっちの技の方が嬉しいかな? 体が大きくなって重たくな...
3

もうすぐ2歳10ヶ月になる息子がいます

来年の4月から年少になるため、幼稚園と療育園のどちらに入るかご意見いただきたいです。県立の療育園に見学、面談した際にK式発達検査2020を...
回答
幼稚園と療育の並行通園はいかがですか? 習い事とかあるようなお勉強中心の園ではなく、のびのびどろんこ園はそういうグレーの子達も多いです。 ...
5

3歳で未診断ですが、おそらく自閉傾向です

発語が基本単語(何か欲しい時などは〇〇!〇〇!と単語で…促すと〇〇ちょうだいレベル)たまに2語文、わからないものは全てオウム返し、会話のや...
回答
自閉傾向が強いと興味の幅が狭いですし、自分だけでする遊びに目が向きがちです。 そうなると社会性は伸びにくいし、言語面も「誰かに伝えたい」...
6

現在2歳9ヶ月と1歳2ヶ月の兄弟がおります

上の子が発達が遅れており、喃語のみで言葉がありません。会話はある程度理解していますが、指示やアドバイスされることは嫌がったり無視します。4...
回答
こんにちは ひらがなへの興味ってどうですか? 息子も発語は早くなかったけど、まずカタカナとひらがなへの興味がすごくてそこを覚えるのと二語...
6

保育園、療育園について質問です

一番初めの診断で知的重度だったんですが、半年療育して知的中度になったんですが、ADLは全介助、発語なし、言葉の理解0歳、問題行動は危険回避...
回答
「地域の保育園、幼稚園を拒否されて行く所がありません。」という部分を強調して、猛アピールして下さい。 私の子の主治医も、お子さんくらいのレ...
7

自閉症スペクトラムの4歳半の息子がいます

知的発達障害(DQ50〜60)手帳持ちです。周りの支援や理解もあり幼稚園年中組では支援加配の先生がサポートし、療育、OT、STなど受けなが...
回答
どちらを選択するのかはきっとこれから相談したりして決めて行かれると思いますが、 うちの子の支援級にはもっと重いお子さんも普通にいますよ。 ...
17

こんにちは

娘が2歳半の時に軽度自閉症スペクトラムと診断されたものです。現在3歳1ヶ月。特徴としては、言葉の遅れや運動面も遅れなし。しかし、パニックや...
回答
参考になるかわかりませんが うちの子たちは、運動面や生活面、言葉の遅れはところどころありましたが、遅れているところについては、気になる点...
8

3歳3ヶ月の自閉症スペクトラムの妹についてです

全体的に発達が遅く、(発語、理解、排せつなど)、特に食事のこだわりがひどく悩んでいます。(食べ方や配置、パニック、かんしゃくすると食べ物や...
回答
n7さん、ありがとうございます。 手づかみ食べは、ある程度の年齢までは仕方ないですよね、食事を投げる方が辛いです。かんしゃくは、やはり言い...
15

3歳4カ月の女の子の母です

自閉症スペクトラムの疑いありで診断されています。今は療育に週2通っていて、来年から幼稚園に通う予定です。症状としては、目が合いにくい。名前...
回答
Nさん ありがとうございます。 障害受容、とても参考になりました。障害持ってると不幸なんじゃないかって思ってしまうけど、自分自身の思い込...
4

K式発達検査の解釈について2歳8ヶ月の女児がいます

K式発達検査の結果が運動3歳1ヶ月116認知適応2歳3ヶ月84言語社会2歳9ヶ月103全体2歳6ヶ月94でした。一歳半時点の検診にて、発語...
回答
知人は 「今後もサポートが受けられるように」 と、ドクターに相談し、長男に診断名をもらいました。 半年ぐらい悩んでましたが精神の手帳ももら...
7