質問詳細 Q&A - 療育について教えて!

もうすぐ2歳3ヶ月になる息子について、どのよ...

2024/09/22 23:24
7
もうすぐ2歳3ヶ月になる息子について、どのような療育や支援を受けるべきか悩んでいます。

●発達状況
2歳2ヶ月時点で新版K式検査でDQ67(姿勢運動80、認知適応65、言語社会68)という結果でした。医師からは知的障害という診断はおりていませんが、現時点でのDQでいうと軽度知的障害にあたるかと思います。
同時にM-CHATも受けましたが、自閉症の傾向は見られないとのことでした。

現時点でも発語がほぼなく、1音の音声模倣をさせようとしても2音になってしまったり違う音になってしまったり、口のコントロールもできていないような感じです。
また、落ち着きがなく興味が赴くままに動きたがるので、数分間手を繋いで歩くこともできませんし、こちらがお手本を見せて何かをやらせようとしてもほとんど一緒にやりません(手遊びなどの模倣はします)。

また、保育園で何もないところでも転びやすいという指摘を受けており、発達検査時に医師に確認したところ、不器用さがあってバランスが上手くとれていないのではということでした。

●療育について
発語については以前から課題意識があったので、週1で言語面に重きを置いた個別療育に自費で通っているのですが、発達検査の結果が出て受給者証も取得しようと考えている中で、運動療育もした方がいいのか、PTさんやOTさんに見ていただいた方がいいのか(そもそもどうやってPTさんやOTさんにつながるのかも不明)、他にすべきことがあるのかなど、全然わからないでおります。

受給者証取得にあたって、区の申請を受け付けている施設から、行きたい事業所を決めてから相談に来てくれと言われたのですが、息子にはどのような内容の事業所が適しているのかわからず、アドバイスいただけたらありがたいです。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/188851
春なすさん
2024/09/23 06:19
発語かないからと言って、口腔機能だけ練習すれば出来るようになるかと言うとそうではないです。
お口の周りの筋肉を鍛えるならば、おもちゃのラッパを吹いたり、を毎日練習すればよいし。硬いものを噛ませるなどもよいです。
体幹が弱く、すぐに姿勢が崩れるならば他のQAにも書きましたが、手押し車を毎日やったり、トランポリンやバランスボールでバランスをとる練習などしたらよいです。

うちの子が通っていた療育は、1回通うとペラペラ沢山の言葉が出てきて驚きましたが。
療育だけで効果を…と思っても、中々急には変わらないのが普通でしょう。
年単位で成長をみていく感じです。

事業所さんは、今やスマホでもホームぺージなどで雰囲気や何に力を入れて、どんな職種のスタッフがいるか調べられますよね。もちろん住所も。

通える範囲で、と言っても送迎付きが殆どかと思いますが。
電話で問い合わせたり見学に行ったり。で合いそうなところ、伸ばしたいところに合うプログラムのところをさがしてみたらよいと思います。
https://h-navi.jp/qa/questions/188851
残念ながら、療育は、「通えば必ずこちらが望む成果や上達や効果が表れる、魔法」ではありません。
お子さんの検査結果から、ざっくり中身は1歳。
言語の療育の効果や、通じる感があるように思うことが出来るのは、むしろこれからという気がします。
(もちろん、1歳の赤ちゃんに、たくさん話しかけ言葉のシャワーをすることは、無意味ではないのかも?多少は効果ある?なのでしょうけれども)
英語耳のリスニングのはなしレベルですが。

お子さん本人が「今日の療育はコレコレしたよー」が伝えられない幼児の療育や習い事は、はっきりいってコスパは最悪です。たとえ毎日だろうと、週一だろうと、月一だろうと。
その療育での、たとえば何か始めるときの言葉かけの方法、お子さんとの距離感、目線、姿勢、声かけのタイミング、嫌がった時の声かけのしかた、上手にできた?ときの褒め方、終わるときの片付けのしかた、
そういう、療育でやっている内容の「再現」が、いったいどこまで、家庭でも(保育園に普段いるなら保育園でも)
可能でしょうか??

有名な療育の、某ABAは、週40時間以上を数年単位で行って、8割9割の子に、成果がみられる・・・らしいですが。
(40時間ってことは、普通に、平日毎日8時間みっちり)

なので、いま保育園ということは、共働きですか?
療育で上達したらラッキー・・ていどで、一番通いやすい場所にある療育にいくつか見学して、空きがあれば申し込みしてみたらいいと思います、
(通勤経路上にあるとか、保育園から送迎してもらえるとか、療育終わったら保育園に送迎してもらえるとか、仕事の休みがとりやすい曜日に療育いけるとか
運動療育も言語療育もPTもOTも、ぶっちゃけ、「幼児期の成長に良いこと」
それはつまり、笑顔で健康で安全で清潔にのびのびと、すごせることです。

「ご縁があるところが、お子さんにとって最適の事業所です。」

ひとまずは、今現在、おこさんを担当してくれている療育や保育園の先生に、この質問文の感じで大丈夫なので、ご自身の不安も含めて、直球で相談してみてはどうでしょうか。
未満児の療育の、ほとんど唯一の「親が実感できるメリット」は、「親の相談先としての、機能」だと思います。 ...続きを読む
Sint est et. Repellat consectetur repellendus. Voluptate fugiat id. Repellat quisquam vitae. Quo excepturi nobis. Consequatur repudiandae soluta. Enim harum debitis. Repellat adipisci nulla. Alias quae vel. Qui voluptas in. Qui ut laborum. Aut eveniet iste. Fugiat est a. Iste quia nam. Possimus quo aut. Praesentium aut accusamus. Quia saepe autem. Ea sed cumque. Ipsam ex facere. Totam reiciendis eius. Sed tenetur eos. Et sunt asperiores. Fugit sit voluptatibus. Ab et sapiente. Natus aspernatur voluptate. Et omnis fugiat. Omnis nihil doloribus. Sunt accusantium quia. Quia laudantium soluta. Aut voluptatem harum.
https://h-navi.jp/qa/questions/188851
こんばんは、

うちの子に似てますね。
うちは、とにかく専門家に見てもらいたかったし、また、田舎に住んでおり、特別支援学校がかなり遠くで通学が大変そうだったので、就学までに地元の学校の支援級に通えるレベルまで伸びて欲しいと思い、療育園を選択し、新設園で入りやすい所を狙って出願し入園できました。

来年度は年少さんですか?
療育園は通える範囲にいくつありますか?

リハ科のある子ども総合病院的な所の医師に診てもらっていないのですか?かかりつけ医に相談して、リハを受けれる病院を探して紹介状を書いてもらったらいかがでしょうか?

個別療育は、保育士さんがやっているものですか?

民間の児童発達支援施設はいくつ見学に行かれました?

まずは、個別支援をSTOTの専門職がしている所を探されたら良いかなと思います。

事業所の一覧表は自治体の受給者証を申請する窓口で配布しているので、事業所に電話をかけまくるか、、

相談支援施設の一覧表をもらい、相談支援を受けたいと、、受け入れてもらえる相談事業所を探し、相談員さんに民間の児童発達支援施設を紹介して頂くか、、

療育園に受かったら民間の児童発達支援施設は辞めないといけないですが、、病院のOTSTリハは辞めなくて大丈夫です。

ちなみに、うちの自治体の療育園は、11月に合同で募集があり、相談員さんを利用している方が受かりやすいようです。

でも、年々希望者が増えており、去年は3園の定員に対し2.5倍程度だそうです。

体幹の筋力が弱く体幹の立ち直りがなくて転びやすい場合もあり不器用であれば、OTリハは必要だと思います。

音声模倣も聞こえに問題があるとまずいので先に耳鼻科で確認をされた方が良いです。

発話には、音韻の理解や単語の意味理解、言葉が道具であるといった概念理解も必要ですが、、

「伝えたい。」「理解し合いたい。」といった気持ちを育てていく事が大事で、他者を意識できて「伝えたい。」と思った時にいろいろ工夫して知恵を絞ってクレーンしたり「あー」とか言えたら、それは、言葉の始まりで、、繰り返しているうちに「あー」が「おかあさん」に変わっていくので、、人と関わりたいという気持ちを育てるのが大事だそうです。

幼児に真似させるトレーニングは聞いた事がないです。 ...続きを読む
Sint est et. Repellat consectetur repellendus. Voluptate fugiat id. Repellat quisquam vitae. Quo excepturi nobis. Consequatur repudiandae soluta. Enim harum debitis. Repellat adipisci nulla. Alias quae vel. Qui voluptas in. Qui ut laborum. Aut eveniet iste. Fugiat est a. Iste quia nam. Possimus quo aut. Praesentium aut accusamus. Quia saepe autem. Ea sed cumque. Ipsam ex facere. Totam reiciendis eius. Sed tenetur eos. Et sunt asperiores. Fugit sit voluptatibus. Ab et sapiente. Natus aspernatur voluptate. Et omnis fugiat. Omnis nihil doloribus. Sunt accusantium quia. Quia laudantium soluta. Aut voluptatem harum.
https://h-navi.jp/qa/questions/188851
何度もすみません。

雑巾がけ、いいらしいですよ。うちの子の通っていた教室では、最初雑巾がけをしました。雑巾がけをしてから、走り回って体操しました。裸足で。

運動療法にこだわらず、歌や手遊び、体操を楽しむような教室がいいんじゃないでしょうか?療育ではないですが、うちはドラキッズに通っていて良かったです。1時間の中に、遊びと運動と知育が入っています。
お子さんが気に入れば、遊びの要素が入っている幼児教室もアリかと思います。(学年が上がるにつれて、勉強要素が強くなるので、字に興味がない場合は、しんどくなる可能性もあります。) ...続きを読む
Nihil totam possimus. Est expedita voluptas. Ad ut atque. Doloribus hic aspernatur. Quia officiis excepturi. Molestias aperiam quisquam. Aut reprehenderit unde. Qui mollitia nulla. Distinctio unde placeat. Itaque atque ab. Aut omnis saepe. Et non enim. Aut nesciunt soluta. Suscipit et enim. Nobis eaque inventore. Fugiat voluptas quia. Quas et harum. Qui quod repudiandae. Natus est sunt. Aperiam beatae quia. Accusantium error voluptatum. Eos quis blanditiis. Et ut maxime. Quam nesciunt id. Cupiditate qui laudantium. Non quas inventore. Autem et deleniti. Labore totam aliquid. Et et aut. Blanditiis aliquid nemo.
https://h-navi.jp/qa/questions/188851
手遊びなんかは真似っ子してるなら、楽しいことには乗ってきそうですよね。

1音の音声模倣をしろと迫られてやってみたのに、2音になったとか違う音だとかがっかりされたらつまらないよなぁ。
ボクにばっかり真似しろって言うけど、ボクの真似をしても良いんじゃないかなぁ。
などと思ってしまいました。


ご存知かもしれませんが、身体発達は体幹→四肢→末端へと進んでいきます。
構音のための口のコントロールという微細な制御の基礎として、転ばないための手脚の動かし方や体幹の立て方を鍛えるといいのかと感じます。
お子さんの発達年齢を考えると、ほとんど遊びみたいな方法がフィットすると思います。

リタリコのコンテンツとして、地域の児童発達支援の紹介があります。
一度ご覧になってはいかがでしょうか。

今通ってる療育の先生に、こういうこともしたいけど、良い所を知りませんか?って聞いてもいいんじゃないでしょうか。
教えてくれたら儲けものだと思います。 ...続きを読む
Sint est et. Repellat consectetur repellendus. Voluptate fugiat id. Repellat quisquam vitae. Quo excepturi nobis. Consequatur repudiandae soluta. Enim harum debitis. Repellat adipisci nulla. Alias quae vel. Qui voluptas in. Qui ut laborum. Aut eveniet iste. Fugiat est a. Iste quia nam. Possimus quo aut. Praesentium aut accusamus. Quia saepe autem. Ea sed cumque. Ipsam ex facere. Totam reiciendis eius. Sed tenetur eos. Et sunt asperiores. Fugit sit voluptatibus. Ab et sapiente. Natus aspernatur voluptate. Et omnis fugiat. Omnis nihil doloribus. Sunt accusantium quia. Quia laudantium soluta. Aut voluptatem harum.
https://h-navi.jp/qa/questions/188851
言語療育を受けたからといって、すぐに喋れるようにはならないと思います。認知(物には名前がある、それぞれの名前、種類)と、伝えたい気持ち(〇〇がほしい、〜してほしい)がないと、話さないのでは…?うちの子は言葉は出ていましたが、独り言が多く、頭の中の言葉を口に出しているだけ…だったのかな?と思います。伝えよう、答えようとすると、丁度いい言葉を見つけられず黙るか全く違う話をしていました。伝えたい意志が強い子は、喋れなくても伝えてきます。

お手本を見せてやらせよう…は、まだ難しいと思います。うちの市の言語療育は年長からでした。理由は指示が通るかどうか。指示が理解できないと実行が難しいですから。それからある程度、言葉を知っていないと…。

お子さんはまだ2歳。認知面が進んでいないと思われます。物には名前がある、身の回りのものの名前をなんとなく知っているかどうか、そこからじゃないのかな?という気がします。

私は、2歳前、発語があまりないことに不安を感じて「語りかけ育児」という本を読んで実践してみたら、2歳を過ぎて言葉が出ました。そこには、教え込んだり、子どもの言葉を直してはいけない、とあります。子どもの好きなものからお喋りを始めてください。 ...続きを読む
Sint est et. Repellat consectetur repellendus. Voluptate fugiat id. Repellat quisquam vitae. Quo excepturi nobis. Consequatur repudiandae soluta. Enim harum debitis. Repellat adipisci nulla. Alias quae vel. Qui voluptas in. Qui ut laborum. Aut eveniet iste. Fugiat est a. Iste quia nam. Possimus quo aut. Praesentium aut accusamus. Quia saepe autem. Ea sed cumque. Ipsam ex facere. Totam reiciendis eius. Sed tenetur eos. Et sunt asperiores. Fugit sit voluptatibus. Ab et sapiente. Natus aspernatur voluptate. Et omnis fugiat. Omnis nihil doloribus. Sunt accusantium quia. Quia laudantium soluta. Aut voluptatem harum.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

関連の質問一覧 関連の質問

リタリコジュニアさんに通うか悩んでいます

2歳1ヶ月の娘がいて、発達の遅れにとても悩んでいます。今年の4月から保育園に通い始め、娘なりのペースで成長はしていると思います。概要は以下...
回答
ハコハコ様 早速のご回答ありがとうございます。 やはり遠さはかなりのネックですよね。あと、娘にとって客観的に見てもハードな条件なのだと思い...
16

はじめまして

年少の息子のことで悩んでいます。2歳クラスで保育園から指摘があり、地域の療育センターに行きました。元々幼少の頃からなんとなく育てにくい、他...
回答
はじめまして。 発達支援センターの他にも子育て相談の機関はありませんか?そこに相談のお電話をしてもらって、言語療法等が受けられる病院や施設...
8

2歳4ヶ月、療育について

いつもありがとうございます。2歳4ヶ月息子、5月のK式でDQ72、3つの領域で平均的に70ぐらいでした。はっきりとした診断はまだ聞いていま...
回答
はなはなさん、春なすさん、どうもありがとうございます。 保育園の加配について保育園とも相談したのですが、まず療育手帳が必須であること(息子...
7

いつも参考にさせていただいております

2歳9ヶ月の未診断の男の子がいます。療育に繋がることができそなので民間療育に見学に行っているのですが、どこも良さそうで悩んでおります。みな...
回答
Cがいいなと思いますが、年長・年中さんの集団に入れるのはまだ早いので(周りのお子さん達も小さい子に気を遣わないといけなくなるし)、個別だけ...
2

1歳10ヶ月の男の子のママです

とても人見知りが激しく、最近さらにひどくなってきているように感じます。療育で通っている週1回の親子教室でも、なかなか泣いて楽しめないことが...
回答
お返事拝見しました。 主さんには感覚過敏などはないですか? 私はあるので(というより過敏については子どもよりも診断のつかない私の方が圧倒...
8

療育施設との初面談で、施設側に聞いておきべきこと・見ておくべ

きこと・伝えておくべきことって何かありますでしょうか?私は来月の初頭に、3歳10ヵ月(幼稚園年少、DQ89で凸凹あり、未診断)の息子と一緒...
回答
>N7さん 回答ありがとうございます☆ なるほど、療育場所の告知の仕方や次回予約の方法など 細かい手順の確認もしっかりやった方が良いとい...
4

年中男児ですが年中になった頃から幼稚園より落ち着きのなさを指

摘され(年少では様子を見ていたそうです)慌てて市の心理士による発達検査(k式)を受けたところ総合DQ79という結果でした。療育等は勧められ...
回答
年中からでは遅いとお思いですか? みんなに遅すぎると言われたら療育しないわけではありませんよね?早かろうが遅かろうが、できるようになったと...
5

2歳11ヶ月の男の子です

9月から幼稚園のプレが週2で3時間始まります。並行して、10月から入園予定の療育園について悩んでいます。2つの療育園を検討していますA①大...
回答
9月から幼稚園のプレで週2回、親と離れてあれこれカリキュラムをやらされ始めるのに、 10月から更に母子分離でカリキュラム満載の療育(児童発...
9

3歳7ヶ月の女の子で市が運営する療育に現在通っておりますが半

年経っても効果は特に見えずゆっくりと成長していますが発語が極端に少なく喃語や癇癪クレーン現象が気になります。発語は本人的には頂戴やありがと...
回答
療育では、どのような事をしているのでしょうか?息子も、4歳の時に市の療育施設で言語療法をしてもらいましたが…絵カードを音声機器に通して音声...
11

初めて質問します

今月で4歳になる年少の息子がいます。昨年、幼稚園入園後の5月に言葉が遅いとの指摘を受け、市の発達支援で発達検査を受けました。結果は、診断が...
回答
皆さんと反対の意見になりますが、私だったら発達支援施設を見学させてもらって、内容がよければ通うことも検討します。 こちらの地域は、診断がな...
9

療育の必要性についてアドバイス下さい

いつも暖かいアドバイス、感謝しております。2歳8ヶ月の息子、未診断で親子教室に参加中です。スタート時(今年4月)時点で滑舌の悪さ、プレ等で...
回答
akさん、こんにちは。 早期療育が盛んなこのご時世のせいか、療育を受ける時期が皆さん早いですよね。 お子さんは2歳8ヶ月で、青空教室と週...
13

年中の娘について

自分のイライラや、不安を書かせて下さい。保育園在籍の加配なし。この一年大変成長し、緘黙も大分緩和し、保育園でも笑顔が見られます。でも、会話...
回答
同じ気持ちでいるのでコメントさせてください。わたしも年少の自閉症スペクトラムの女児のママです。わかります!!とっても!!コミュニケーション...
12

現在、幼稚園年長(5歳)の男の子で、昨年9月園から発達障がい

の疑いがあるとのお話があり、その後すぐに家庭支援センターに行き、心理士との面談・発達検査(新版K式発達検査2001)を受けました。結果は発...
回答
初回90分、お疲れさまでした。 年長さん……ですか。来年度のことを考えるとき、おそらく選べる選択肢はほとんどないのではないかと思います。別...
4

現在1歳10ヶ月の娘がいます

娘は発語がなくコミュニケーションがとりづらい、癇癪あり、バイバイなど出来ない等あり、おそらく発達障害なのかなと思います。K式の発達検査を1...
回答
癇癪あるのは年齢的には普通かなと。 自分の気持ちが上手く伝えられるようになるまでは、激しく泣いたり怒ったりしますね。 そんなときには、気持...
3

はじめて質問させていただきます

4歳2か月のひとり息子がおります。1歳の頃から保育園に通っており寝返り・ハイハイも遅くひたすらずりばいをする日々でしたが、2歳でようやく歩...
回答
初歩が2歳なら、私の感覚ではけっこう粗大運動が遅れてるという印象ですが、病院では微細運動に問題なしと言われたんですか? 1歳の微細運動って...
4