質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?

4歳、重度知的有り自閉症スペクトラムの息子が...

2020/12/17 18:29
9
4歳、重度知的有り自閉症スペクトラムの息子がいます。
現在は週に5日の療育と日中一時支援を併用しながら生活しています。
言葉なし、癇癪、睡眠障害もあります。
もっと何かできることはないかと思っていますが児童発達支援は最大利用の為これ以上療育を増やすことができません。
そこで自宅で何かできる療育はないかと情報収集しています。
私の目標は理解を増やし発語に繋げていきたいです。
自宅でできる良い方法を知っている方がいらっしゃればアドバイスお願いいたします!
この質問は回答受付を終了しました

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/157954
こちらのコラムでも連載されてるSAKURAさん夫婦と広汎性発達障害の娘さんの療育とお家で取り組む療育は参考になるかもしれません
既に知っているかもしれませんが
あーさん うちの子、個性の塊です
で検索してみてください
ブログと書籍が出ていて、書籍では具体的な対応が言葉で綴られています
知的の程度は違いますが、興味なし言葉なしのSAKURAさんの娘さんが療育とお家の療育で言葉を理解するようになったりと小さな成長を見せてました。
りすさんのお子さんに当てはまるかわかりませんが、お子さんの好きそうな食べ物、おもちゃ、遊びから絵カード写真カード等にして繰り返し見せて、実物をあげる実際にやってみる、などしてみてはいかがでしょうか?
小さなことですし、すぐに効果は出て来ることはないと思います
ですが、種を撒くことは重要、いつかぶぁっと芽吹く時があるかもしれない、その日を信じて種を巻き続けてください、と発達障害児の療育をしている方現場の方も講演会でおっしゃっておりました
疲れるたり報われない事に苦しく思うときもあると思います、今がきっとそうかもしれませね、いつでもQ&Aやタイムラインで相談や辛い気持ち吐き出してください

話がずれましたが、熱心に療育をしてくれるご両親がいる事はお子さんにとってとても幸せな事だと私は思います
https://h-navi.jp/qa/questions/157954
言葉を出すということに着目したいなら、単純な通所は減らし、STOTを増やす方がいいように思います。

STは言語面での評価を個別にしてもらい、家庭内で可能なサポートを教えてもらうことができるだけではなく、親として話せない相手とのコミュニケーションについての知識もつきますので有益ですし

OTは言葉の前に気持ちや動機というか、体の動作面をしっかり育てる事が存外必要だからです。

あとは、ご家庭でできることは、家族への健康的な愛着形成でしょうか?
存外言葉ではないコミュニケーションや表現をしている子も多いですよね。
ですが、周囲の人がそれらの拾い上げが弱いのに「言葉」でのコミュニケーションを重視されても、子からすれば自分の思いが尊重されてないと感じさせることもあります。

まずは出させることより、拾うことですし
気持ちはわかるのですが、言葉に拘らずにベースを育んだりリラクゼーションを重視してあげた方がいいように思います。

本人にとって必要なコミュニケーションにならないといけないのに、周りに促されてという形に少しでもなってしまうとギクシャクしてしまいやすいですよ。


なお、伝えたいと思うようになると、伝わらないことに苛立ちを覚える子が多いです。
自閉さんのそれは、わかってほしい。ではなくて、なぜわからない?なんですよね。

そういうときに、リラクゼーションであったり、動作性の向上、愛着が徐々にものを言うのように思います。


...続きを読む
Ducimus eum et. Alias qui est. Quibusdam autem officiis. Aut autem qui. Voluptas blanditiis et. Quo expedita quia. Aliquam voluptatibus est. Fugit animi vitae. Minus ut et. Animi amet laudantium. Quasi quos corporis. Nisi dignissimos ea. Quod esse architecto. Et nesciunt officiis. Atque id praesentium. Similique unde nihil. Natus aliquam modi. In cupiditate qui. Molestias ea et. Aliquid nemo totam. Voluptatem rem harum. Reprehenderit aspernatur nobis. Temporibus perferendis illum. Tempore quibusdam nihil. Voluptatem eum nam. Quia et veniam. Ducimus laboriosam amet. Vero ut accusamus. Molestiae culpa nulla. Voluptatem quibusdam aperiam.
https://h-navi.jp/qa/questions/157954
ふう。さん
2020/12/17 21:06
STやOTなどのリハビリのチャンスはありますか?

4歳の時点ではうちの子も黙っていました。
うちの子にはPECSやってました。調べてみると出てくると思います。

まずは生活リズム。感覚遊びも外遊びも、どんどん取り入れてあげるといいと思います。
私は、排便コントロールが結構大事だなと思っています。
10歳になりましたが、まだまだ偏食で苦戦しています。

お互い頑張りましょう。いいご縁がありますように。 ...続きを読む
Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.
https://h-navi.jp/qa/questions/157954
ナビコさん
2020/12/17 21:15
うちの子は重度知的ではないので合うかわからないですが(言語理解のみ最近まで軽度知的レベルでした)、文字を覚えたことで物事の理解がすすみました。
2歳半の時、くもんの絵カードをたくさん買いました。
値段も手ごろです。
今はタブレットでアプリとかいろいろありそうですけどね😅
耳から言葉を理解するのが難しかったので、目で文字と絵を見ることで単語を覚えられたかなと思います。

でも基本、あまりしゃべらないです。
言葉で相手に伝えようとする意識がかなり低いなと。
親をしっかり認識して愛着を作ってからでないと、言葉を覚えても伝えてくれるかわからないので、子どもに好かれることが重要かと思います。


...続きを読む
Porro neque a. Non possimus dolores. Incidunt esse adipisci. Harum atque cumque. Facere ratione vel. Autem at harum. Sit sed id. Voluptatibus vitae aperiam. Quam aut et. Asperiores similique et. Repellat culpa hic. A reiciendis itaque. Dolores aut laborum. Necessitatibus nesciunt nisi. Omnis quia et. Adipisci suscipit velit. Enim autem ut. Dolor et et. Quam illum est. Autem veritatis qui. Ipsum molestias libero. Qui ullam in. Quae quo rerum. Fuga molestiae commodi. Corporis qui nihil. Ex architecto placeat. Molestias nam quae. Nihil necessitatibus aliquid. Dicta labore sunt. Error sapiente porro.
https://h-navi.jp/qa/questions/157954
春なすさん
2020/12/18 08:02
小さい頃、絵カードや写真カードを作って名前も、今日のスケジュールも教えていました。

体を動かすことも大切だと思います。粗大運動、トランポリン辺りからはじめてみてはいかがでしょうか。毎日やることで、過敏や睡眠障害も良くなるかも知れません。 ...続きを読む
Porro neque a. Non possimus dolores. Incidunt esse adipisci. Harum atque cumque. Facere ratione vel. Autem at harum. Sit sed id. Voluptatibus vitae aperiam. Quam aut et. Asperiores similique et. Repellat culpa hic. A reiciendis itaque. Dolores aut laborum. Necessitatibus nesciunt nisi. Omnis quia et. Adipisci suscipit velit. Enim autem ut. Dolor et et. Quam illum est. Autem veritatis qui. Ipsum molestias libero. Qui ullam in. Quae quo rerum. Fuga molestiae commodi. Corporis qui nihil. Ex architecto placeat. Molestias nam quae. Nihil necessitatibus aliquid. Dicta labore sunt. Error sapiente porro.
https://h-navi.jp/qa/questions/157954
退会済みさん
2020/12/17 23:57
生活、遊び………日常生活のすべてが言葉の土台を作っているので、特別な何か、ではなく、お子さんの特性に合わせた工夫をしながら、丁寧な子育てを心がけるのが大切、とお世話になっている相談員さんから教わりました。

脳の発達の順番でいうと、体→心→ことばの順で発達するそうで、体もこころも育ってないのにことばだけ一生懸命教えようとしても身に付かないのだそうです。くびもすわってないのに立つことを教えてもできないのと同じです。

体とこころを育てるには規則正しい生活リズムや、運動や遊びを通したやりとり……すなわちいわゆる丁寧な子育てをすること、ということなのです。

言語聴覚士の中川信子先生の著書に詳しく書かれていますので、興味があれば御一読を。

私の息子も言葉が遅く焦った時期もありましたが、まわりのアドバイスに従いながら、言葉がしゃべれるようになることよりも、相手に伝えたい気持ちを壊さないようにしてきました。

言葉の有無よりもお子さんなりの表現方法でもよいので、気持ちが伝わる嬉しさや楽しさをたくさん経験できると今後に繋がりよいのではないかな、と思います。 ...続きを読む
Porro nisi culpa. Saepe consequatur est. Ipsam aspernatur odit. Nihil expedita consectetur. Nemo et saepe. Facere molestias ut. Voluptatibus tenetur autem. In consectetur voluptatem. Tempora aut tempore. Eligendi enim quidem. Repellendus officiis mollitia. Ipsum ut porro. Qui eligendi voluptatum. Sed mollitia provident. Quibusdam dolor quia. Culpa est voluptas. Quas consequuntur fugiat. Pariatur quos doloribus. Ipsam est quis. Excepturi iure et. Laborum inventore eum. Nobis aliquam asperiores. Expedita sint iste. Pariatur neque aperiam. Ut qui voluptas. Neque aut velit. Necessitatibus assumenda qui. Possimus sunt temporibus. Et voluptates ut. Nesciunt quibusdam excepturi.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
9日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると回答結果が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

重度知的障害と自閉スペクトラム症の娘がいます

今5歳です。発語は単語数個で、会話は出来ません。こだわりが強く、飲み物は麦茶とリンゴジュースしか飲みません。しょっちゅう風邪をひくのですが...
回答
病院とありますが、それとは別に療育には通われてないのですか? 今は歯科と皮膚科は、先生がセンターに。常時とはいかないかも知れませんが、い...
5

自閉傾向のある年長5歳の男の子の母です

現在ひとり言がとても多く、会話のキャッチボールがあまり続かず悩んでいます。将来的にどのくらいまで伸びるのか伺いたく投稿させていただきました...
回答
一斉指示が通らないのは、皆と共通認識が出来ていないからかも。 例えば、「あそこを見て。」と言われて、「あそこ」が何を示しているのか瞬時に理...
3

2歳1ヶ月の子を育ててます

現在、平日に保育園、土曜日に個別クラスの療育を短時間通ってます。自閉症疑い、おそらく知的障害もあると思います。発語はいえーい、いや!、ない...
回答
奇声は疲れますね💧 うちの子もだいぶ言葉が遅れてて、5歳でようやく簡単な会話ができるようになりました。 奇声はたまにしかなかったのでまだよ...
9

知的をば伴う5歳の自閉症児の親です

発語がなく、意思疎通ができません。食べることとiPadしか興味がなく休日旦那が仕事です二人だけのの時は本当に辛いです。正直、この子を育てて...
回答
発語と意思疎通は別です。 発語がなくても、指差し、ゼスチャー、カードなどで意思疎通する方法もあるので、そういう練習をされてみたらどうでしょ...
9

4歳の息子の行動について悩んでいます

自閉症スペクトラム、知的障害、睡眠障害をもつ息子は2年ほど前から癇癪が激しくて暴れたり物を投げたりする毎日です。その他にも歯ぎしり、オムツ...
回答
悲鳴、奇声に睡眠障害、同じようにいろいろありました。 私が参考になったのは次の本でしたので、参考までにご紹介したいと思います。 http...
5

自宅でのクールダウン、感覚遊びについて、質問があります

自閉症スペクトラム、知的ボーダーの4歳娘がいます。先日、心理の個別療育で、最近の娘は、いわゆるへそが曲がったり、意にそわなかったり、やる気...
回答
娘もASDですが、癇癪を起す時は無視して収まるのを待っています。 別部屋に籠ってぬいぐるみを投げつけたりゴミを散らかしたりしてますが、その...
5

自閉症スペクトラムの娘がいます

4歳0ヶ月、DQでは75で3歳0ヶ月相当です。2歳直前から療育に通っており、言葉は3語文まで出ますが、まだまだ単語や2語文がメインになりま...
回答
みかんさん。 再びコメントありがとうございます。 大声で叫ぶ時は、言いたいことが複雑でなんて表現したらいいか分からない時や、とっさに言葉...
17

息子がスマホ中毒です

知的障害、自閉症の年長さんです。息子がスマホ中毒で、暇さえあれば見ています。YOUTUBEが大好きで、YOUTUBEにあきたら音楽を聴く。...
回答
mamamaさん初めまして。 うちの娘は、アイパットを幼稚園から帰って来た時や寝る前などよく見ています。 取り上げることは、私には出来ませ...
5

大声、奇声への対処法を教えてください

重度知的障害、自閉症の5歳の子供の大声、叫び声に困っています。ずっと喋ったり歌っていて、そのボリュームが耳を塞ぎたくなるくらい大きいです。...
回答
効果については保証できませんが、今のところ、大声を出した時に話しかける(=小さな声にするように声掛けする)とかえって喜ばせてしまうというこ...
1

発達障害、知的障害の排泄について質問です

うちの子は3歳半で既に発達障害の診断はされています。知的についてはまだ正確に出せないと言われてますが知的障害もあると思います。発語も意味が...
回答
意思表示が出来ないからこそ。 親御さんの、お子さんを見る観察眼がものを言います。 うちも幼少期は、発達障害と軽度知的障害で、おしっこ出...
3

子供が2人います

上の子(2歳半の息子)は保育園に通っています。自閉症スペクトラムです。多動、発語がほとんどない(1歳8ヶ月でママ、その後数語言いましたが現...
回答
もっと、整理して箇条書きで書いて欲しいかなと。解りにくいです。 2歳半で、自閉症スペクトラムという診断を受けられている? >ちょくちょ...
14

4歳の息子の奇声について

4月くらいから奇声が出るようになりました。少しずつ増えていき、今はこちらの指示も耳に入らないくらい常に発し続けています。癇癪を起こしている...
回答
病院など声を出していることが迷惑になる場所などでは、 お口チャックの声掛けと、代わりに楽しむものを持たせることで 声を出して遊ぶのを止めさ...
6

2歳半男の子ママです

指差しなし、意味のある発語なし、呼びかけ反応なし、な子です。2歳4ヶ月のときに新版K式テストを1度受けました。全領域1歳運動1歳4ヶ月認知...
回答
こんばんは、 まだ、幼いので一つ一つ学び取ったり、周りを観察して気付いたりが今は苦手なお子さんなのかな?と、思いました。 ご飯が食べれ...
5

放課後デイサービスの利用について、ご経験談をお聞きしたいです

m(__)m知的、ASDのある子の母です。今は児発を使っていますが、4600円上限の区分から、37200円上限の区分に引き上げられてしまい...
回答
こんにちは。 我が家は、子供達二人ともが発達障がい児でしたので、世帯収入に合わせて、二人で合算して月¥4600の上限利用でした。二人分、そ...
9

年中の男の子(軽度知的障害、ASD)の母です

子供は週3日認定こども園に、週3日療育に通っています。こども園で同じクラスの子から、「〇〇君、変だね」と言われた時の切り返し方に悩んでいま...
回答
この時期って難しいような気がします。 差が出てくる頃ですよね。確かに「〇〇君、変だね」という言葉は、とても傷つく言葉です。 そういわれてた...
7