質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

自閉傾向ありの息子、おそらく知的障害もあると...

2024/10/15 12:27
9
自閉傾向ありの息子、おそらく知的障害もあると思います。

発語が30個くらいしかなく、興味の幅が狭い為、療育に通ってます。

自分の興味のあるものはすぐ覚え、最近でははじめて図鑑ん見せながら「〇〇どれ?」と聞くと、やる気のある時はちゃんも指差しできます。(数字、アルファベット、色名称、はたらく車、動物、果物)
でも、これ以外は全く反応しません。
はじめて図鑑の特定のページにしか指差しせず、日用品・公園の遊具・自然系のページのものは一切応答の指差しが出来ません。

興味がないからなのか、それとも理解してないからなのか、判断つきません。

こういうのは自閉症あるあるなのでしょうか?
興味のないものでも、教えてあげたほうがいいのでしょうか?
興味のないページを開いて、私が指差しながら、これは〇〇だよ。とか言うと、すぐに自分の興味のあるページをめくりたがるので、中々教えられません。
この質問は回答受付を終了しました

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/189728
こんにちは、AYさん。

お子さんの発達について心配で心配で心配で気が回らなくなっているのだと思いますが、、、

過去三度の質問すべて、、質問をしっ放しにしていますね。アンサーを読んだのか読んでいないのかすらもわからない状態で放置されているようにこちらからは見えます。

ご自身が期待していたアンサーが届かなかったのだとしても、そのまま放置して、新たに似た質問をされても、、返ってくるアンサーはあまり変わらないかもしれません。

最初にご質問された時にも予後に関する事を聞かれていたので、お伝えしたと思いますが、、、

ネットで素人に聞くのではなく現実社会でお世話になっている療育の先生や言語聴覚士さんや主治医の先生に直接相談してください。プロがしっかり見てお子さんを観察評価していると思いますので的確です。

こちらは、定期的に人を入れ替えたりするような所でもなく、、療育の資格持ちを雇って回答している所でもなく、、お互いに子育てを頑張っている保護者や当事者さん同士の情報交換の場です。

終わった質問は閉じて頂きますよう、よろしくお願い致します。
https://h-navi.jp/qa/questions/189728
図鑑で覚える、図鑑で応答の指差しをさせる、何の意味が…?というのが正直な感想です。そんな勉強みたいに、これは何?〇〇はどれ?って、やり取りやってても何も面白くない…。それは、知っててもやらなくなりますよ。言わせようとしたら言わなくなりますよ?

お子さんが見たいページがあるなら、そこをずっと見てたらいいんじゃないかな。一つの絵や写真を見ながら、いっぱいお喋りしたらいいと思うんです。お子さんが話せなくても、名前や説明文を読んでやったり、書いていないことを説明してあげるとか。

働く車のページなら、どれが好き?(同じ指差しでも能動的)、消防車が好きなのかー、消防車は赤いね、大きいね、サイレンが鳴るんだよ、こっちは白いね、救急車だ…とか言いながら音の鳴る絵本を押したり、「じぷた」や働く車の絵本を読んであげるとか、実際に見に行くとか。色々できるし…?

興味のない物、日常生活にからかけ離れたものに子どもは興味を持たないんじゃ…?むしろ自閉特性のある子のほうが、よく覚えたりするし、定型児なんて適当にしか覚えてないような…?

>日用品・公園の遊具・自然系のページのものは一切応答の指差しが出来ません。
日用品は触らせてますか?お手伝いをしたり、自分の身の回りのことをしたり。公園の遊具で遊んでますか?自然系って?お花とか虫?お花を育てるとか虫取りするとか、虫を観察するとか、落ち葉やどんぐりを拾って工作するとか…。こういうのは家でもできるけど、これから園や小学校でいっぱいやるから大丈夫。

まだ園に入ってないですか?園に入ったら覚えることも沢山ありますよ。やっぱり実物、実体験がいいと私は思います。好きな物があるなら好きなものを楽しませてあげたらいいんじゃないかな〜

あと、発語を心配されているようですが、認知や発話には運動も大事だと聞きました。外に出たり、走り回ったり、遊具で遊んだり。 ...続きを読む
Hic possimus qui. Distinctio et dolores. Sit quia voluptas. Autem fugit cumque. Accusamus iusto tempore. Adipisci eos dolores. Qui doloremque necessitatibus. Alias accusantium velit. Ut molestiae totam. At omnis voluptas. Et sapiente quod. Enim quo veritatis. Voluptates sed ea. Qui repellendus sint. Nesciunt deserunt est. Alias molestiae reiciendis. Deserunt beatae cum. Eos rerum quia. Autem autem quod. Consequatur quae maiores. Quo omnis qui. Quaerat autem occaecati. Harum quidem voluptate. Perferendis dolorum et. Qui minima velit. Eaque vero ea. Velit eum provident. Praesentium neque corporis. Vel vitae hic. Est quis accusamus.
https://h-navi.jp/qa/questions/189728
Re.mさん
2024/10/16 06:36
興味関心の幅の狭さに関しては、本人が「見たろ、やったろ」と思うようになるまでは本当に親がどうこうできるもんではないと経験から感じています。

どれだけ親が「これは○○やで」とやってみたところで、本人にその気がなければほぼどうにもなりません。
もちろん興味がなくても根気強く働きかけることは大切で至るところで推奨されていますが、そんな一方的な働きかけ続けてたらこちらの身が持たなくなるので。

無理にあれやで、これやで、と働きかけることもないなと個人的には思っています。
そのうち興味出てきたら食いつくやろ、くらいの気持ちでいたほうがずっと気が楽です。

お母さんの不安な気持ちが強いのが文章からわかります。
障害児を育てる親なら誰もが通る道、気持ちはよくわかりますが。

不安な気持ちのままでいるととてもじゃないけど身が持ちません。
どっちつかず、不安定な状況だと先に進めるものも進めなくなります。

知的があるかも、だから理解できてないのかも、いや単に興味関心が育ってないからかも…?!
このへんの不安が強いなら、いっそ発達検査をしっかり受けて知的能力がどのあたりのものなのか、はっきりさせるのもありだと思います。
知的レベルがわかればそれに応じた適切な対応の仕方もわかりますし。

もちろん知的障害の有無を明確にするのは親の覚悟が必須になります。
ですがたとえショックを受けることになるとしても、これまで以上に進む方向や対応の仕方がはっきりするため個人的にはおすすめします。 ...続きを読む
Hic possimus qui. Distinctio et dolores. Sit quia voluptas. Autem fugit cumque. Accusamus iusto tempore. Adipisci eos dolores. Qui doloremque necessitatibus. Alias accusantium velit. Ut molestiae totam. At omnis voluptas. Et sapiente quod. Enim quo veritatis. Voluptates sed ea. Qui repellendus sint. Nesciunt deserunt est. Alias molestiae reiciendis. Deserunt beatae cum. Eos rerum quia. Autem autem quod. Consequatur quae maiores. Quo omnis qui. Quaerat autem occaecati. Harum quidem voluptate. Perferendis dolorum et. Qui minima velit. Eaque vero ea. Velit eum provident. Praesentium neque corporis. Vel vitae hic. Est quis accusamus.
https://h-navi.jp/qa/questions/189728
お子さん、おいくつですか?
できれば質問文に書いてあると、質問を理解しやすくなります。


さて、幼児さんは、嬉しい楽しい大好きが原動力だと思います。

絵本や図鑑を見せた時に、自分の大好きなページだけ見たがるのは定型のお子さんでもアルアルです。

図鑑を使って教えよう、指さしで答えさせようというのは、嬉しくも楽しくもないのでやりたがらないのもアルアルです。


公園に行くのが嫌いでなければ、「ブランコに乗ろう」「滑り台楽しいね!」と声をかけてながら遊ぶとか、
買い物に連れて行って、どんどん新しい食材を見せ、食べさせるとか、
鉄ちゃんだったら線路に電車を見に行くとか、
まずはインプットが先だと思います。


お子さんが興味のある分野の本を買い足して、知ってる物の数を増やしたり、より細分化したりして、言葉を増やすのもいいと思います。

たとえば、働く車が好きなら、パトカー消防車に商用車や建機を加えていくとか、消防車をはしご車、ポンプ車と細分化するとか…

絵合わせやカルタのようにゲーム性があるものだと、楽しくて覚える気になるかもしれません。
うちは国旗カルタとかよくやりました。


興味のないものでも知らないと困るものは、日常生活の中で会話の中で触れていけばいいんじゃないかと思います。
例えば、「公園に行くよー」と言う時と、「療育に行くよー」と言う時で違いに気づいてればいいんじゃないかとか。



前回の質問と合わせて、何がどのくらいできてるか、できてないか、常に確認されている印象です。

私だったら、新しく言語を学ぶときに、毎回図鑑を広げられて「〇〇どれ?」って聞かれたら、そして答えられないとがっかりされたら、鬱陶しくてやる気がなくなっちゃいます。


せっかく療育に通っていらっしゃるのですから、どんな働きかけをすると望ましいのか、どんどん質問するといいと思いますよ。 ...続きを読む
Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.
https://h-navi.jp/qa/questions/189728
それから、まず「シンプル」に考えてみて?
お子さんに、自閉症の疑いや知的障害の疑いがなかったら。
図鑑の、特定のページ………
例えば「働く車」が好きなら、AYさんはどうしますか?
お子さんのために、「働く車」のミニカーを買ってみようか、「働く車」の図鑑を買おうか、と思いませんか?
「動物」が好きなら……「動物園」に行ってみよう! 「ふれあいコーナー」があったら、動物好きの我が子のために「触らせてあげよう!」って考えませんか?
「果物」が好きなら……「果物狩り」に行ってみよう! なんて考えたりしませんか?

つまりね、「子どもが喜ぶ顔」が一番なんだと思いますよ。
素直に、「子どもが好きなこと」をたくさん、たくさん与えて、お子さんの笑顔を増やしてあげてください。
それが、たとえ「マニアック」なものであったとしてもね(笑)。
...続きを読む
Cum voluptatem quia. Sed qui magnam. Aut aliquid harum. Sed omnis asperiores. Repudiandae quas earum. Perferendis ut culpa. Nihil facilis impedit. Eveniet eum placeat. Molestias molestiae quis. Ducimus eum consequuntur. Ab illum earum. Aperiam iusto consequatur. Nihil consequuntur ullam. Id hic est. Distinctio molestiae dolorem. Veritatis saepe fugiat. Placeat odio asperiores. Dolorum aliquid voluptates. Magnam veniam et. Ab labore a. Non ut labore. Labore numquam et. Et ducimus dolor. Asperiores ducimus earum. Et maxime enim. Totam reiciendis unde. Ea quas quis. Velit atque necessitatibus. Est odit et. Explicabo placeat non.
https://h-navi.jp/qa/questions/189728
退会済みさん
2024/10/15 13:34
30個?それが多いか、少ないのか。
数よりも、二語文、三語文が出ているか?
のほうが、重点が大きいかな?

とは思います。

うちの子が通っていた幼稚園では、周囲の三歳児は、あれ、ほしいな。とか普通に喋っていたかと記憶しています。

因みにうちの子は、パパ、ママ、たまにバイバイ。あまりに喋らないので、幼稚園の先生たちから、指摘があったくらいですので、30個。

まだ発語は、あるほうなのではいでしょうか。

療育に通われておられるということは、何かの発達障害の診断を受けられた、または。
その傾向が、見受けられる、からですよね?

ご心配な点があるのなら、療育の先生に聞かれたら良いんじゃないでしょうか?

先生は、心理士さん? それとも言語聴覚士さん?

そのほうが確実で、安心ではないかと思いますよ。そんな事は、ありませんかね。 ...続きを読む
Nostrum sed ex. Repudiandae omnis ex. Nostrum fuga id. Sapiente eum quidem. Saepe aut minima. Quibusdam ullam vel. Distinctio aspernatur quod. Ipsa esse est. Et est fuga. Dolorum et quasi. Dolorum nam ullam. At quod cum. Autem quia consequatur. Dolores fugiat deserunt. Quia qui accusamus. Eum et fugit. Voluptates ut consequuntur. Optio aliquid nulla. Maxime eius quia. Iusto eaque iste. Exercitationem quia modi. Consectetur sunt placeat. Sint necessitatibus et. Veniam ratione fugit. Consequatur aut vitae. Corrupti eaque totam. Est occaecati deleniti. Veritatis sint et. Maiores et et. Assumenda nihil facere.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

関連の質問一覧 関連の質問

もうすぐ2歳10ヶ月になる息子がいます

来年の4月から年少になるため、幼稚園と療育園のどちらに入るかご意見いただきたいです。県立の療育園に見学、面談した際にK式発達検査2020を...
回答
私も年少の一年間は療育園がいいと思います。 ST、OTから専門の目で指導してもらった方がいいです。 コミュニケーションに課題があり、まだ同...
5

2歳8ヶ月になる息子がいます

(前回の質問時にご回答くださった皆さまありがとうございました。)未診断ですが、ASD+知的障害があるのでは?と疑っております。現在、療育に...
回答
今後伸びる可能性はあると言われているのは、嬉しいですね。 伸びやすくするために、どんなかかわり方をすると良いとか、アドバイスをもらっていま...
6

1歳11ヶ月、発語なし、指差しなし、で先日質問させていただき

ました。2歳0ヶ月になりました。すみません、長文です。療育について、心理士さんとのセッションが1回終わり、リハビリ(OT)は今月中旬に予約...
回答
双子ちゃんの養育、ご苦労様です。 保育園に楽しく通えているとのこと、何よりです。 うちも指差しなし(結局ほとんどせず)、返事なしで、子ど...
14

言葉の促し方、アドバイスください

2歳9ヶ月、男の子、軽度知的障害です(全体で1歳半、運動面は平均。言語面は1歳(中度))ほぼ宇宙語。稀に音声模倣。言葉は牛乳だと「ぎ」、ジ...
回答
そうそう本当に。 こればっかりはいくら親がジタバタしたって無理なもんは無理です。 無理というか。 その子によって「話そう、話したい」と思...
4

自閉傾向あり&知的障害疑いもあり、言語面と社会性について心配

です。トイトレ始めるタイミングや、来年度の進路も悩みの種です。発語20個程度しかありません。親が「アイス」→『アーシュ』、「ジュース」→『...
回答
不安が大きかったり、よその子と比較したり、という印象なので、療育園で個別に丁寧に手厚く支援してもらうほうが、(親が)安心できそうな印象です...
7

3歳で未診断ですが、おそらく自閉傾向です

発語が基本単語(何か欲しい時などは〇〇!〇〇!と単語で…促すと〇〇ちょうだいレベル)たまに2語文、わからないものは全てオウム返し、会話のや...
回答
なにをもって自閉傾向だと思っていらっしゃるんでしょうか。 発語が少し遅いだけでは、ASDとも知的障害とも言えません。 健常のお子さんでも...
6

現在2歳9ヶ月の息子についてです

発達検査を受けてみたいのですが、まだ早いでしょうか?保育園から多動を指摘され、療育には今年の4月から週1回通っています。発語が一つもありま...
回答
受けたほうがいいと思いますよ、発達検査。 専門医も受診したほうがいいです。早めに予約しないと半年待ちもありうる。 辛口で申し訳ありませんが...
4

K式発達検査の解釈について2歳8ヶ月の女児がいます

K式発達検査の結果が運動3歳1ヶ月116認知適応2歳3ヶ月84言語社会2歳9ヶ月103全体2歳6ヶ月94でした。一歳半時点の検診にて、発語...
回答
凸凹してるようにはなかなか思えませんでしたが、医者の見解はどうだったのでしょうか?聞いてみましたか? 恐らく2歳8ヵ月での診断は見送り、...
7

3歳半の娘が、中度知的障害です

自閉症傾向もあります。最近、診断を受けました。週2で、市が行なっている療育へ行ってます。四月から幼稚園ですが普通の幼稚園ではなく、発達が遅...
回答
うちの息子は 自閉症、中度知的で大人になりました 今は言葉を選び、話すことも出来ます 働いています 小さい頃は、しっかりした言葉は あま...
10

2歳半の息子についてです

1歳半検診から1語も話せず引っかかり、4月から療育に通うことは決まっています。(何の障害にあたるのかは、今のところ不明です)1歳半から1年...
回答
息子も療育に月2回で通ってます、2歳9ヶ月で単語50ほどです。 色々本を読んで勉強してわかったのは、今の時期は『身体の発達を促すことが脳の...
6

2回目の質問です

前回回答してくださった皆様本当にありがとうございます。1歳7ヶ月(あと数日で8ヶ月)の次男の自閉症への疑いについて、市役所の心理士の方と面...
回答
こんばんは。 この時期の3,4か月遅れは様子見になると思います。 以前にも書いたかもしれませんが、子どもはその時のコンディションやご機嫌に...
15

療育辞めるか悩んでます

もうすぐ3歳、軽度知的障害です(発語は宇宙語と少し単語が出てます)普段は保育園に通っていて、平日に1日(小集団の療育で手厚く4時間)、土曜...
回答
習い事は、集団なら先生の指示に従えないと無理です。 個別なら、特性の話をしてそれでも受けてくれるなら良いかと。 でも、まだそういう時期では...
6

とりとめのない話をさせてください

早産だった息子はそろそろ修正1歳7ヶ月です。前から怪しいとずっと思っていましたが、本日フォローアップ検診で近々発達検査をすることになりまし...
回答
とりとめのない思いは、気持ちの整理も兼ねて、ダイアリーに書くと、同じような方達から、何かコメントが来るかも知れません 私自身、双子だった...
2