締め切りまで
7日
Q&A
- お悩みきいて!
はじめまして
はじめまして。
現在5歳年中の娘の就学について相談致します。
娘は新版K式検査でDQ92と診断ました。
生まれた時から幼児教育の教材で色々と働きかけをしていたのですが、全然効果が出ず周りよりも理解していないのではと気になって検査を受けた次第です。
教材と検査の内容は被る内容も多く、100が平均の所100に達せず、また数字に関しても0歳から家の壁に数字表を貼ったり、マグネットシートを使って働きかけをしていたのに6と9の区別がはっきりわかっていません。右左も生まれてから毎日声かけしていますが、はっきりわかっていません。
園では、特に問題行動もなく大人しい為、先生から指摘を受けたこともなく、毎日楽しく通っています。マンモス園でクラスの人数も多い為、余程のことがないと先生の目にはつかないようです。
就学について、近くに私立小学校があり検討しています。小学校は自分の名前がかけ、椅子に座っていられれば大体は入学できると伺っています。(小学校の説明会や幼児教室でも同様の説明をうけました)人数も通う予定の公立小学校の半分位の生徒数で、補習もあり、学童でも教員免許のある方が宿題を見て下さるとのことで、正直親として受験させたい気持ちでいます。
両親ともフルタイム勤務で、祖父母の協力もありません。近隣の公立小学校は規模が大きく、学童も学習面など見てくれる感じではありません。また支援学級もない為、支援学級を検討する場合、遠方の学校に通う必要があります。(私立小学校は公立小学校より近い場所にあります。)
療育にも通い始めましたが、やはりこのような子が私立小学校に通うのは難しいのでしょうか?
年長になったら新版K式より詳しい検査ができるから、やってみるといいよと言われています。先生からは『確かに発達はゆっくりかも知れないけど、今後伸びるかも知れないし、療育通いながら様子を見ましょう』『4月生まれだから、少しアドバンテージもあるからラッキーだよ』と言われています。
現在5歳年中の娘の就学について相談致します。
娘は新版K式検査でDQ92と診断ました。
生まれた時から幼児教育の教材で色々と働きかけをしていたのですが、全然効果が出ず周りよりも理解していないのではと気になって検査を受けた次第です。
教材と検査の内容は被る内容も多く、100が平均の所100に達せず、また数字に関しても0歳から家の壁に数字表を貼ったり、マグネットシートを使って働きかけをしていたのに6と9の区別がはっきりわかっていません。右左も生まれてから毎日声かけしていますが、はっきりわかっていません。
園では、特に問題行動もなく大人しい為、先生から指摘を受けたこともなく、毎日楽しく通っています。マンモス園でクラスの人数も多い為、余程のことがないと先生の目にはつかないようです。
就学について、近くに私立小学校があり検討しています。小学校は自分の名前がかけ、椅子に座っていられれば大体は入学できると伺っています。(小学校の説明会や幼児教室でも同様の説明をうけました)人数も通う予定の公立小学校の半分位の生徒数で、補習もあり、学童でも教員免許のある方が宿題を見て下さるとのことで、正直親として受験させたい気持ちでいます。
両親ともフルタイム勤務で、祖父母の協力もありません。近隣の公立小学校は規模が大きく、学童も学習面など見てくれる感じではありません。また支援学級もない為、支援学級を検討する場合、遠方の学校に通う必要があります。(私立小学校は公立小学校より近い場所にあります。)
療育にも通い始めましたが、やはりこのような子が私立小学校に通うのは難しいのでしょうか?
年長になったら新版K式より詳しい検査ができるから、やってみるといいよと言われています。先生からは『確かに発達はゆっくりかも知れないけど、今後伸びるかも知れないし、療育通いながら様子を見ましょう』『4月生まれだから、少しアドバンテージもあるからラッキーだよ』と言われています。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
こんばんは
子供の能力って全体の20%位を出せていたら御の字なんですけど、お子さんはお母さんから50%くらいの力を出せといわれている状態ですよね。
ごめんなさい、批判しているのではなく、お子さんが疲れちゃうのはかわいそうだなと思いました。この先、伸びるであろう伸びしろとしての興味を疲れて持てないのでは?と感じました。
左右や数字はわからない子はいます。はじめに間違ったインプットをしている場合もあります。年中で焦る程ではありません。
わからないとかできない事をやっつけたたき込むのは本人が興味がでないと伸びません。
お店屋さんごっこのお金のやり取りとか、本に書いてあるページを数えるとかアプローチをかえたらどうかな?
例えば、6と書いたお金と9と書いたお金を用意して、売り物にも同じ値札をつける。どれが同じでこのお金で買えるのは何か?とかね。楽しくないのはこの先ずっと学習するのだから辛いですよ。
幼児教育の教材って万人受けをねらって楽しくないことが多いですからね。お子さんには合っていない可能性もあります。バイブルとは違うんだから、効果がないときはすっぱり違うモノにかえるのはありですよ。
この先、疲れないための選択なら私立がいいと思います。他の子と比べてどうではなく、お子さんに向いているか?どうかです。できない事よりできることを沢山見つける環境を整えるならば、それも私立がいいと経験上感じます。お子さんの可能性はまだ未知数です。
子供の能力って全体の20%位を出せていたら御の字なんですけど、お子さんはお母さんから50%くらいの力を出せといわれている状態ですよね。
ごめんなさい、批判しているのではなく、お子さんが疲れちゃうのはかわいそうだなと思いました。この先、伸びるであろう伸びしろとしての興味を疲れて持てないのでは?と感じました。
左右や数字はわからない子はいます。はじめに間違ったインプットをしている場合もあります。年中で焦る程ではありません。
わからないとかできない事をやっつけたたき込むのは本人が興味がでないと伸びません。
お店屋さんごっこのお金のやり取りとか、本に書いてあるページを数えるとかアプローチをかえたらどうかな?
例えば、6と書いたお金と9と書いたお金を用意して、売り物にも同じ値札をつける。どれが同じでこのお金で買えるのは何か?とかね。楽しくないのはこの先ずっと学習するのだから辛いですよ。
幼児教育の教材って万人受けをねらって楽しくないことが多いですからね。お子さんには合っていない可能性もあります。バイブルとは違うんだから、効果がないときはすっぱり違うモノにかえるのはありですよ。
この先、疲れないための選択なら私立がいいと思います。他の子と比べてどうではなく、お子さんに向いているか?どうかです。できない事よりできることを沢山見つける環境を整えるならば、それも私立がいいと経験上感じます。お子さんの可能性はまだ未知数です。
こんにちは☺️
息子が、公立ではない小学校に通っています。
あゆあゆさんのお子さんはまだ5歳なので、検査結果はこれから変わる可能性も大きく、あまり気にしないで良いと思いますよ☺️
私の息子も小学校入学後に大きく伸び、幼稚園時代を知る同級生ママ達から驚かれています。
(左右は小学校に入ってもまだ区別できていませんでした😅。)
発達がゆっくりめのお子さんがやっていけるかどうかは、その学校の方針にもよると思います。
みんなと同じように出来ない子、枠に入りきれない子に対して、どのように対応される学校でしょうか?一人ひとりの個性として受け止め尊重して下さるのであれば、大丈夫です。息子の学校はそういうタイプで、かなり自閉傾向の強い息子ですが、毎日のびのび楽しく過ごしています。
私立小学校を検討される際、中学校進学についても考えておかれると良いと思います。
上に中学校があるか、あるならエスカレーター式に全員入れるのか、または公立や他の私立中学校への進学可能性が高いのか。
中学校から公立へ行くと、友達関係や環境の違いで苦労する可能性もあるため、まだまだ先のことですが、念のため考慮しておかれることをお勧めします。
お子さんにあった学校に進学できますように☺️
...続きを読む Ducimus eum et. Alias qui est. Quibusdam autem officiis. Aut autem qui. Voluptas blanditiis et. Quo expedita quia. Aliquam voluptatibus est. Fugit animi vitae. Minus ut et. Animi amet laudantium. Quasi quos corporis. Nisi dignissimos ea. Quod esse architecto. Et nesciunt officiis. Atque id praesentium. Similique unde nihil. Natus aliquam modi. In cupiditate qui. Molestias ea et. Aliquid nemo totam. Voluptatem rem harum. Reprehenderit aspernatur nobis. Temporibus perferendis illum. Tempore quibusdam nihil. Voluptatem eum nam. Quia et veniam. Ducimus laboriosam amet. Vero ut accusamus. Molestiae culpa nulla. Voluptatem quibusdam aperiam.
息子が、公立ではない小学校に通っています。
あゆあゆさんのお子さんはまだ5歳なので、検査結果はこれから変わる可能性も大きく、あまり気にしないで良いと思いますよ☺️
私の息子も小学校入学後に大きく伸び、幼稚園時代を知る同級生ママ達から驚かれています。
(左右は小学校に入ってもまだ区別できていませんでした😅。)
発達がゆっくりめのお子さんがやっていけるかどうかは、その学校の方針にもよると思います。
みんなと同じように出来ない子、枠に入りきれない子に対して、どのように対応される学校でしょうか?一人ひとりの個性として受け止め尊重して下さるのであれば、大丈夫です。息子の学校はそういうタイプで、かなり自閉傾向の強い息子ですが、毎日のびのび楽しく過ごしています。
私立小学校を検討される際、中学校進学についても考えておかれると良いと思います。
上に中学校があるか、あるならエスカレーター式に全員入れるのか、または公立や他の私立中学校への進学可能性が高いのか。
中学校から公立へ行くと、友達関係や環境の違いで苦労する可能性もあるため、まだまだ先のことですが、念のため考慮しておかれることをお勧めします。
お子さんにあった学校に進学できますように☺️
...続きを読む Ducimus eum et. Alias qui est. Quibusdam autem officiis. Aut autem qui. Voluptas blanditiis et. Quo expedita quia. Aliquam voluptatibus est. Fugit animi vitae. Minus ut et. Animi amet laudantium. Quasi quos corporis. Nisi dignissimos ea. Quod esse architecto. Et nesciunt officiis. Atque id praesentium. Similique unde nihil. Natus aliquam modi. In cupiditate qui. Molestias ea et. Aliquid nemo totam. Voluptatem rem harum. Reprehenderit aspernatur nobis. Temporibus perferendis illum. Tempore quibusdam nihil. Voluptatem eum nam. Quia et veniam. Ducimus laboriosam amet. Vero ut accusamus. Molestiae culpa nulla. Voluptatem quibusdam aperiam.
身体がしっかり育つと左右も自然とわかるようになってきます。
5歳では、まだ左右や6と9の違いがわからなくても大丈夫ですよ。左右が完成する目安は7歳くらいです。お箸持つ方が右だよ、と教えてわかるようになっても、それは本当に体に染み込んだ理解でないかもしれません。
幼い頃から、お子様のために幼児教育を頑張ってこられたのですね。
年中さんの残り半年は、お勉強的なことは一度忘れて、お子さんと目一杯遊んでみてはいかがでしょうか?
子どもは、遊びの中で、身体の動かし方、感覚、算数的な概念など、あらゆることを学んでいます。
大人から見たら無駄と思えるような寄り道や泥遊びや水遊び、自然の中で遊ぶこと、追いかけっこやふれあい遊びなど、お子さんが夢中になれる遊びをぜひ「一緒に」楽しんでみてください。お母様やお父様と遊んだ楽しい記憶は、例え忘れてしまってもお子さんの中に残り続ける大事な心の土台になります。
長くなりすみませんが、進路は一生懸命一緒に遊んでみて半年後のお子様の成長を見て、合う進路を選ばれてみてはいかがでしょうか? ...続きを読む Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.
5歳では、まだ左右や6と9の違いがわからなくても大丈夫ですよ。左右が完成する目安は7歳くらいです。お箸持つ方が右だよ、と教えてわかるようになっても、それは本当に体に染み込んだ理解でないかもしれません。
幼い頃から、お子様のために幼児教育を頑張ってこられたのですね。
年中さんの残り半年は、お勉強的なことは一度忘れて、お子さんと目一杯遊んでみてはいかがでしょうか?
子どもは、遊びの中で、身体の動かし方、感覚、算数的な概念など、あらゆることを学んでいます。
大人から見たら無駄と思えるような寄り道や泥遊びや水遊び、自然の中で遊ぶこと、追いかけっこやふれあい遊びなど、お子さんが夢中になれる遊びをぜひ「一緒に」楽しんでみてください。お母様やお父様と遊んだ楽しい記憶は、例え忘れてしまってもお子さんの中に残り続ける大事な心の土台になります。
長くなりすみませんが、進路は一生懸命一緒に遊んでみて半年後のお子様の成長を見て、合う進路を選ばれてみてはいかがでしょうか? ...続きを読む Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.
あゆあゆさん、こんばんは。
私もあゆあゆさんと同じように発達ゆっくりな息子の就学先に悩んだ経験があるので、悩むお気持ち分かります。年中で受けたK式では、動作性が平均より凹でした。
小学校の六年間は長いし、親として責任重大だと思って身構えますよね。
あゆあゆさん、真面目で素敵なママなんだろうなと思います。
息子も、娘さんと同じで四月生まれです。
うちの場合は、公立の支援級なども見学し、就学相談で通常級+通級を希望したのですが、判定は通常級のみだったんです。加えて超マンモス校だったため、小規模の私立小学校に進学しました。入学前に個別相談させていただきました。ダブル担任で先生の目がよく行き届いており、充実した小学校生活が過ごせたと思います。
ただ、系列の中学が無いため、コロナ禍での中学受験ストレスは経験しました。私立中学に進学しましたが、最近やっとペースがつかめてきたところです。
私も家庭で読み聞かせや知育遊びなどいろんな働きかけをした方だと思います。その割に幼稚園の時まではあまり芳しくなかったんですが、小学校入学後に徐々に伸びてきました。
あゆあゆさんのこれまでの関わりは、今はわからなくとも、後々の娘さんの成長につながっていくのではないでしょうか?今は焦らなくてもいいと思います。四月生まれのアドバンテージもあるし。
就学先は、公立でも私立でもどちらでも『笑顔のわが子』が通ってるイメージがわく学校が見つかりますように。ママも、育児を手を抜けるとこは抜いて楽しんでください。 ...続きを読む Omnis nostrum hic. Quia aliquid nihil. Exercitationem at quaerat. Illo qui commodi. Repudiandae rerum veniam. Illo et sapiente. Minima eum ratione. Suscipit debitis repudiandae. Non ea asperiores. Quaerat natus placeat. Numquam dolorem dolore. Et enim ut. Minus ipsam et. Accusantium possimus repellendus. Voluptatem commodi aperiam. Dolorem odio expedita. Vel harum debitis. Qui eum itaque. Qui velit possimus. Sapiente inventore a. Omnis tempore beatae. Omnis voluptatibus voluptate. Praesentium totam qui. Qui eum molestiae. At consequatur pariatur. Quia magnam quia. Reprehenderit sapiente qui. Voluptas est vel. Molestiae rem consequatur. Ut eveniet commodi.
私もあゆあゆさんと同じように発達ゆっくりな息子の就学先に悩んだ経験があるので、悩むお気持ち分かります。年中で受けたK式では、動作性が平均より凹でした。
小学校の六年間は長いし、親として責任重大だと思って身構えますよね。
あゆあゆさん、真面目で素敵なママなんだろうなと思います。
息子も、娘さんと同じで四月生まれです。
うちの場合は、公立の支援級なども見学し、就学相談で通常級+通級を希望したのですが、判定は通常級のみだったんです。加えて超マンモス校だったため、小規模の私立小学校に進学しました。入学前に個別相談させていただきました。ダブル担任で先生の目がよく行き届いており、充実した小学校生活が過ごせたと思います。
ただ、系列の中学が無いため、コロナ禍での中学受験ストレスは経験しました。私立中学に進学しましたが、最近やっとペースがつかめてきたところです。
私も家庭で読み聞かせや知育遊びなどいろんな働きかけをした方だと思います。その割に幼稚園の時まではあまり芳しくなかったんですが、小学校入学後に徐々に伸びてきました。
あゆあゆさんのこれまでの関わりは、今はわからなくとも、後々の娘さんの成長につながっていくのではないでしょうか?今は焦らなくてもいいと思います。四月生まれのアドバンテージもあるし。
就学先は、公立でも私立でもどちらでも『笑顔のわが子』が通ってるイメージがわく学校が見つかりますように。ママも、育児を手を抜けるとこは抜いて楽しんでください。 ...続きを読む Omnis nostrum hic. Quia aliquid nihil. Exercitationem at quaerat. Illo qui commodi. Repudiandae rerum veniam. Illo et sapiente. Minima eum ratione. Suscipit debitis repudiandae. Non ea asperiores. Quaerat natus placeat. Numquam dolorem dolore. Et enim ut. Minus ipsam et. Accusantium possimus repellendus. Voluptatem commodi aperiam. Dolorem odio expedita. Vel harum debitis. Qui eum itaque. Qui velit possimus. Sapiente inventore a. Omnis tempore beatae. Omnis voluptatibus voluptate. Praesentium totam qui. Qui eum molestiae. At consequatur pariatur. Quia magnam quia. Reprehenderit sapiente qui. Voluptas est vel. Molestiae rem consequatur. Ut eveniet commodi.
現在5歳ならまだ1年ありますので、私立を受けてみても良いかと思います。
DQ92も問題ない数値かと思います。これが高く出ても問題がある子は沢山います。
実際、すべての子を検査するわけではないのでみんなが100出るわけではないです。
そこは成長とともに変わりますので、そこまで気にしなくても良いかと思います。
数字もまだ5歳なので理解できていなくても、1~10数えれるとかで問題ないと思います。
左右は私が左右盲ですので何ともですが、普通に生きていますので問題ないと思います。
ただ、左右の向きがいまだに分かりにくいので、Eとヨの向きとか混乱します。なので6と9が混乱しているのも
左右を混乱しているのと同じかもしれません。
成長の過程で、他にも混乱する部分が出てくるかもしれません。
こちらでは、小学校に私立は無かったので、比べれませんが
高校を私立にしました。とてもよく対応していただいています。私立のほうが良いかと思います。 ...続きを読む Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.
DQ92も問題ない数値かと思います。これが高く出ても問題がある子は沢山います。
実際、すべての子を検査するわけではないのでみんなが100出るわけではないです。
そこは成長とともに変わりますので、そこまで気にしなくても良いかと思います。
数字もまだ5歳なので理解できていなくても、1~10数えれるとかで問題ないと思います。
左右は私が左右盲ですので何ともですが、普通に生きていますので問題ないと思います。
ただ、左右の向きがいまだに分かりにくいので、Eとヨの向きとか混乱します。なので6と9が混乱しているのも
左右を混乱しているのと同じかもしれません。
成長の過程で、他にも混乱する部分が出てくるかもしれません。
こちらでは、小学校に私立は無かったので、比べれませんが
高校を私立にしました。とてもよく対応していただいています。私立のほうが良いかと思います。 ...続きを読む Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.
春なすさん
回答ありがとうございます。
私自身も学習障害を疑っています。
後で伸びてくれればラッキーですが。
回答していただいたように、支援学級も視野に入れて娘に合う学校を探したいと思います。親身に考えて下さりありがとうございます。 ...続きを読む Incidunt quas deserunt. Architecto distinctio amet. Est debitis ea. Aut est quae. Soluta saepe molestias. Eligendi odit mollitia. Iste aut quisquam. Praesentium dolore rerum. Debitis id ut. Quo est necessitatibus. Dolores aut similique. Autem in esse. Est quia aut. Ex sequi provident. Odit assumenda aut. Laborum voluptatem nesciunt. Corporis eius aliquid. Facilis quo modi. Mollitia error eveniet. Quia sunt quaerat. Quo est et. Aliquid illo doloribus. Quis consequatur ea. Voluptatibus nisi eos. Voluptatem esse aut. Rerum repudiandae dolores. Quas error quidem. Beatae mollitia quia. Aperiam soluta dolores. Nostrum voluptatibus et.
回答ありがとうございます。
私自身も学習障害を疑っています。
後で伸びてくれればラッキーですが。
回答していただいたように、支援学級も視野に入れて娘に合う学校を探したいと思います。親身に考えて下さりありがとうございます。 ...続きを読む Incidunt quas deserunt. Architecto distinctio amet. Est debitis ea. Aut est quae. Soluta saepe molestias. Eligendi odit mollitia. Iste aut quisquam. Praesentium dolore rerum. Debitis id ut. Quo est necessitatibus. Dolores aut similique. Autem in esse. Est quia aut. Ex sequi provident. Odit assumenda aut. Laborum voluptatem nesciunt. Corporis eius aliquid. Facilis quo modi. Mollitia error eveniet. Quia sunt quaerat. Quo est et. Aliquid illo doloribus. Quis consequatur ea. Voluptatibus nisi eos. Voluptatem esse aut. Rerum repudiandae dolores. Quas error quidem. Beatae mollitia quia. Aperiam soluta dolores. Nostrum voluptatibus et.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
関連の質問
自閉症スペクトラムの4歳半の息子がいます
回答
すみません
支援学級には本人の適性とは別に定員っていう事で薦められることがありますよ
前々から予算を建てないと運営できないので
親はちゃん...
17
宿題をやらなくなりました
回答
今がふんばりどころかも知れませんね~。
学校や宿題に少し慣れてきて、めんどくせーとダレてくる頃かも(;^ω^)
うちは2年生から支援級に...
7
以前にも質問させていただいていましたが、4月から中学生になる
回答
こんにちは。
検査の結果は検査時のコンディションがかなり影響すると考えています。
参考にならないと捨て置かずに、例えば今回数値が下がった...
9
以前も何度か質問しています
回答
悩みますねぇ。そのスコアだと。
DQが、もしかして良くても70ならIQは、確実もう少し下がりますよね。
わかりますよ。普段、1番側にいる母...
8
4歳の子供が受けられる支援やサービスなどはありますか?いつも
回答
はーちゃんさん
ずっと気になっていた部分にご回答して頂いてありがとうございます。確かに部署またぎしてるし、相談先迷子?という感じでした。...
7
いつもありがとうございます
回答
療育など頑張っておられるなあと思います。
しかし、身体や心を作るのは食べ物や飲み物なので、安全な飲食物を選択する事が一番大事かなあと思いま...
9
放課後デイサービスを利用するか悩んでいます
回答
放課後デイは、学校へ送迎バスが乗り入れる場合、学校に連絡しないといけませんが、そうじゃないなら知られることはないと思います。
息子は休日の...
7
5歳の息子(年中)が自閉症スペクトラム障害です
回答
ruidosoさん、やっちんさん、アドバイスありがとうございます。主治医にまずは相談してみます。仕事も週3ですが、夜勤ありでしているため私...
4
はじめて書き込ませていただきます
回答
親御さんは、私も含めて、なんとかしようと焦るものですが、
なんとかならないことも多いんですよね・・・。
すこし、待ってみたら案外うま...
8
先日5歳の来年小学校の年齢になる息子が(現在療育園に通園中)
回答
大きく言えば、境界域(線)グレーゾーン、ということだと思いますよ。
診断名が、何なのかは、別にしていえば、少なくとも知的障害はない。とい...
9
質問というような問題があるわけではありませんが、先日の書き込
回答
少し、ずれている感じがします。
普通に拘っているのは、親ではなく本人です。ほとんどの親は
普通に拘るよりも、子供の不安や出来ない事をどうに...
15
今NHKで発達障害の特集をやってました
回答
>たかたかさん
ケースバイケースですね(゜゜)(。。)(゜゜)(。。)ウンウン
結局「無視」して強化しない・・・というのはなかなか出来な...
20
こんにちは
回答
その後いかがお過ごしですか?
子どもにちゃんとさせなきゃ、子育てしっかりしなきゃと毎日毎日ずっと頑張ってきて、ここに来て頑張る事に疲れち...
17
初めて投稿させていただきます
回答
takuminmamaさん
一般的には田中ビネーよりWISCの方が10低くなるのが多いようですが、うちの子は、田中ビネーよりWISCが1...
18
我が家の夫は私より18歳年上の60歳です
回答
たけのこさん
コメントありがとうございます。
義父母と夫の関係を見ていると仕方ないのかな?とも思えます。
義母は婿取りなのですが、自閉症...
15
うちの娘は現在5歳で幼稚園年少です
回答
良い学校を見学されましたね。
うちの支援級と似た印象があります。うちの支援級も、勉強は某公文式のように進める子はどんどん進める方針です。私...
3
発達障害で、療育手帳取得し療育を受けています
回答
はじめまして。小学校2年生支援級在籍の娘の母です。娘は就学前の田中ビネーが80でした。
支援級と普通級でとても悩みました。おとなしいタイプ...
11
こんにちは、プロフィールにも書いてある通り私には五人の子供が
回答
皆さん本当にコメントありがとうございました。まだ心に不安が、ありますが、頑張って行きたいと思ってます。また色々あると思いますが、こちらに、...
4
4月1年生男子の母です
回答
ます次男に話した事は、次男が、どんなに頑張っているか、周りは、知らないけら、時には、傷つく言葉を言われるかもしれんよ~そんな時は、嫌な気持...
6
今日から新学期が始まりました
回答
るいママさん
コメントありがとうございました。
昔、講演会で一番大事なのは生活力なので
学校の勉強は順位をつけると五番目と聞いて
納得して...
4