締め切りまで
9日
Q&A
- もしかして発達障害?
来月から小学3年生になる息子がいます
来月から小学3年生になる息子がいます。
息子は普段から落ち着きがなく、授業中もじっと座っていることが出来ず、歩き回ることはありませんが
常にくねくね体を動かし、手遊びしています。先生に注意されると一瞬は止まりますがすぐに動き出します。
家では食事中や勉強中に立ち上がって別なことをしたりします。注意すると戻ってきますが…
とにかく集中力もなく、話をしてても手遊びをしたり、全然会話に関係ない違う話をしてきたりします。
同じことを毎日何十回も注意しても、まるで初めて聞いたかのように一向に直りません。
忘れ物も多く、学校に行くときに手渡しても、どこかに置きっぱなしで忘れたりします。
手に持ってる物は途中で落としたり、なくしたりします。
宿題が毎日出ますが、解らないことが多いのでヒントをあげたり、一緒に調べたりしてやっていますが、
勉強が面倒になると大声で1時間以上も泣いたり、大声で叫んだりします。
そのとき宿題なんて消え去ればいいとか、学校なんて破壊すればいいとか、しまいには宿題をする
くらいなら自分を殺してほしいとか言います。
勉強は算数の計算は割と出来ていると思いますが、文章問題になるとできなくなります。
国語が苦手で文を読んで理解できないのです。
字も解読不明なくらい汚いので、ゆっくりきれいに書くように練習させています。
上手にかけたときは褒めてあげると、「これからはきれいに書く!」と言ってくれますが
その時だけです。漢字も偏とつくりを逆に書いたり、見たことのない字を書きます。
もうすぐ3年生だというのに、ひらがな・カタカナも間違うことがあります。
勉強もせいぜい5分、調子がいい時で10分が限界なのでで復習がなかなか進みません。
会話も人の話を聞かないせいか、言葉をよく知らないので会話に詰まる毎日です。
また、気に入った言葉が耳に入ってくると、意味も分からず会話の中に入れてきたり、
ゲームで失敗したり、成功したりしたときに大声でその言葉を言ったりします。
その言葉も耳コピなので私にも何を言っているのかわからないのが多いです。
何をするにも、何も考えず、周りも見ずに行動をとるので、人や物にぶつかったり転んだり、
迷子になったりするので、目が離せず冷や冷やします。
でも、注意をすると自分はちゃんとしてるのに周りの人が悪いとふてくされます。
二つ年上のお兄ちゃんがいますが、弟の出来の悪さに怒ったりすると、人一倍怖がりで臆病なのに、
お兄ちゃんに向かって「死ね」とか「殺す」とか言いながらパンチしたり蹴ったりかじったり、止めるまで
やり続けます。ゲームが好きなので「死ね」とか「殺す」などのワードが出てしまうのかもしれません。
怒るとスイッチが入ったように攻撃的になりますが、普段はとてもとても優しい子です。
ものすごく長文になってしまい申し訳ございません。
色々ネットで調べていると、発達障害ではないかと不安になっています。
今のままでいいのか、病院とか行った方がいいのか、今何をしたらいいのか本当に悩んでいます。
息子は普段から落ち着きがなく、授業中もじっと座っていることが出来ず、歩き回ることはありませんが
常にくねくね体を動かし、手遊びしています。先生に注意されると一瞬は止まりますがすぐに動き出します。
家では食事中や勉強中に立ち上がって別なことをしたりします。注意すると戻ってきますが…
とにかく集中力もなく、話をしてても手遊びをしたり、全然会話に関係ない違う話をしてきたりします。
同じことを毎日何十回も注意しても、まるで初めて聞いたかのように一向に直りません。
忘れ物も多く、学校に行くときに手渡しても、どこかに置きっぱなしで忘れたりします。
手に持ってる物は途中で落としたり、なくしたりします。
宿題が毎日出ますが、解らないことが多いのでヒントをあげたり、一緒に調べたりしてやっていますが、
勉強が面倒になると大声で1時間以上も泣いたり、大声で叫んだりします。
そのとき宿題なんて消え去ればいいとか、学校なんて破壊すればいいとか、しまいには宿題をする
くらいなら自分を殺してほしいとか言います。
勉強は算数の計算は割と出来ていると思いますが、文章問題になるとできなくなります。
国語が苦手で文を読んで理解できないのです。
字も解読不明なくらい汚いので、ゆっくりきれいに書くように練習させています。
上手にかけたときは褒めてあげると、「これからはきれいに書く!」と言ってくれますが
その時だけです。漢字も偏とつくりを逆に書いたり、見たことのない字を書きます。
もうすぐ3年生だというのに、ひらがな・カタカナも間違うことがあります。
勉強もせいぜい5分、調子がいい時で10分が限界なのでで復習がなかなか進みません。
会話も人の話を聞かないせいか、言葉をよく知らないので会話に詰まる毎日です。
また、気に入った言葉が耳に入ってくると、意味も分からず会話の中に入れてきたり、
ゲームで失敗したり、成功したりしたときに大声でその言葉を言ったりします。
その言葉も耳コピなので私にも何を言っているのかわからないのが多いです。
何をするにも、何も考えず、周りも見ずに行動をとるので、人や物にぶつかったり転んだり、
迷子になったりするので、目が離せず冷や冷やします。
でも、注意をすると自分はちゃんとしてるのに周りの人が悪いとふてくされます。
二つ年上のお兄ちゃんがいますが、弟の出来の悪さに怒ったりすると、人一倍怖がりで臆病なのに、
お兄ちゃんに向かって「死ね」とか「殺す」とか言いながらパンチしたり蹴ったりかじったり、止めるまで
やり続けます。ゲームが好きなので「死ね」とか「殺す」などのワードが出てしまうのかもしれません。
怒るとスイッチが入ったように攻撃的になりますが、普段はとてもとても優しい子です。
ものすごく長文になってしまい申し訳ございません。
色々ネットで調べていると、発達障害ではないかと不安になっています。
今のままでいいのか、病院とか行った方がいいのか、今何をしたらいいのか本当に悩んでいます。
この質問は回答受付を終了しました
この質問への回答
すぐに発達障害支援センターに電話するか、教育相談室に電話をしてみてください。
いやでなければ、早めに病院ですかね。
この子は発達障害かどうか?は調べないとわからないのですが、言語理解という分野での発達がうまくいってないエピソードが質問にとても多いです。
また、集中力もなかなか保てないようですが、これは長文過ぎるお説教などが仇になってるのではないか?と。
言語発達に凸凹があると、表出している言葉と頭の中での理解が乖離して、はるかに頭の中では理解できているのに表現できなかったり、その逆があったり、文章の読み方一つで理解が格段に上がったりします。
やらないのではなく、できない可能性がとても高いのでそこはすぐ気にしてあげてほしいですね。
また、板書も困難そうで、書くのも苦手。
人の倍以上労力を費やします。
文章題は、句読点で文章を区切り、書いてあることを箇条書きにして整理するなどするとわかるなら、そういうテクニックを教えてみる。(覚えられないこともありますが)
あとは、復習はタブレット学習などにして、読む書くの負担を減らした方がいいでしょうね。
書く練習をすれば慣れる!ではないし、書けるようになるわけでもないので、そこも見方を変えてあげて。
また、叱るときは
できるだけ短い文で叱る。
長々説明しても、9割ぐらい聞き流されてしまいます。頑張れません。多分。
なお、九九は覚えましたか?
九九は完璧にし、答えが25になるのは?12になるのは?などのクイズで定着度を確認しておくとよいでしょう。
難しい子育てをしてる。と思い、彼のこともご自分のこともせめないこと。
出来が悪いのではなく、一見おバカさんかもしれませんが、頑張れる力はあると思います。
いやでなければ、早めに病院ですかね。
この子は発達障害かどうか?は調べないとわからないのですが、言語理解という分野での発達がうまくいってないエピソードが質問にとても多いです。
また、集中力もなかなか保てないようですが、これは長文過ぎるお説教などが仇になってるのではないか?と。
言語発達に凸凹があると、表出している言葉と頭の中での理解が乖離して、はるかに頭の中では理解できているのに表現できなかったり、その逆があったり、文章の読み方一つで理解が格段に上がったりします。
やらないのではなく、できない可能性がとても高いのでそこはすぐ気にしてあげてほしいですね。
また、板書も困難そうで、書くのも苦手。
人の倍以上労力を費やします。
文章題は、句読点で文章を区切り、書いてあることを箇条書きにして整理するなどするとわかるなら、そういうテクニックを教えてみる。(覚えられないこともありますが)
あとは、復習はタブレット学習などにして、読む書くの負担を減らした方がいいでしょうね。
書く練習をすれば慣れる!ではないし、書けるようになるわけでもないので、そこも見方を変えてあげて。
また、叱るときは
できるだけ短い文で叱る。
長々説明しても、9割ぐらい聞き流されてしまいます。頑張れません。多分。
なお、九九は覚えましたか?
九九は完璧にし、答えが25になるのは?12になるのは?などのクイズで定着度を確認しておくとよいでしょう。
難しい子育てをしてる。と思い、彼のこともご自分のこともせめないこと。
出来が悪いのではなく、一見おバカさんかもしれませんが、頑張れる力はあると思います。
不安なお気持ちであることを承知で、こんな回答を書くのも気がひけるのですが、早く病院に行った方がいいと思います。
このままでは本人が一番困ると思います。
学校のスクールカウンセラーや養護の先生とも相談されてみては?
...続きを読む Expedita voluptatem magni. Minus perspiciatis quo. Quia aut magni. Temporibus sint vitae. Qui fugit ducimus. Vero sunt optio. A cumque doloribus. Non vitae perferendis. Illo ducimus et. Minima ut nihil. Qui id facere. Omnis eos et. Omnis dolorum quas. Fugit aut vitae. Aliquam ut placeat. Labore possimus ut. Voluptas explicabo consequuntur. Et pariatur molestias. Voluptas ad illum. Quasi ab voluptate. Et tempora eum. Reiciendis qui vero. Quod libero rerum. Voluptates culpa distinctio. Enim error et. Et in sapiente. Harum saepe beatae. Aut quisquam dolor. Sint accusamus quidem. Vero maiores odio.
このままでは本人が一番困ると思います。
学校のスクールカウンセラーや養護の先生とも相談されてみては?
...続きを読む Expedita voluptatem magni. Minus perspiciatis quo. Quia aut magni. Temporibus sint vitae. Qui fugit ducimus. Vero sunt optio. A cumque doloribus. Non vitae perferendis. Illo ducimus et. Minima ut nihil. Qui id facere. Omnis eos et. Omnis dolorum quas. Fugit aut vitae. Aliquam ut placeat. Labore possimus ut. Voluptas explicabo consequuntur. Et pariatur molestias. Voluptas ad illum. Quasi ab voluptate. Et tempora eum. Reiciendis qui vero. Quod libero rerum. Voluptates culpa distinctio. Enim error et. Et in sapiente. Harum saepe beatae. Aut quisquam dolor. Sint accusamus quidem. Vero maiores odio.
こんにちは。
質問を読んでわが子とよく似ているのでコメントさせていただきます。
わが子は小1男の子です。
ゆゆさんのお子さんと同じく授業中離席はしませんが手遊びや体を動かし集中しません。
家での食事中も、席を立ったりして、声かけすれば席に戻るのですがすぐに忘れてまたやります。
その他も声かけすれば止めるのですが、5秒後には忘れてしまうような。
兄弟への暴言も。
我が家は姉なので、息子が1人騒いでいる、と言った感じですが。
手が出てしまうし、最近は私へも殴る蹴るしてきます。
何かあると死ね、いなくなれ、もありますし、
どうせ俺なんか…とか言います。
我が家は息子がある日から学校に行きたがらなくなったのをきっかけに地域センターで相談をし、その後病院に行きました。
自閉スペクトラムとADHDと診断でした。
大人びた言葉使い、意味をわかっていない言葉を使ったり、発達障害の特性だと教えていただきました。
悲観的になっているのは二次障害が出ているみたいで、適応障害と診断されていて、投薬治療をしています。
字も綺麗に書く事が出来ないわけではないのにいつも雑です。これは多分集中力の短さかなと思います。
綺麗に書こうとしていても、集中力がなく注意散漫で、綺麗に書く事を忘れてしまっているんだと思います。
わが子は視覚優位なので目で見たものをそのまま覚えるので、漢字もひらがなも書き順が覚えられません。
でも答えは合っているのでテストでは〇ですが。
注意散漫、集中力の欠如の息子は宿題もなかなか進みません。
なかなか進まないことにイライラしてきて癇癪になってしまうので、出来るところまででいい、としています。
↑
最後までやらせようとするとどうせ俺なんか…となってしまうので。
みなさん言うように、地域センターや病院、学校でもいいので相談した方がいいと思います。
ここに書いたような事を相談すれば、きっと相談に乗ってくれると思いますよ。 ...続きを読む Unde accusantium beatae. Sit ducimus est. Veniam possimus excepturi. Possimus omnis quidem. Deserunt consectetur reprehenderit. Facere ut et. Incidunt maiores nam. Provident voluptatem sed. Temporibus animi voluptates. Consequatur asperiores ut. Laborum expedita eius. Quaerat ducimus rerum. Sunt labore qui. Cum reiciendis sapiente. Corrupti voluptatibus illo. Ut alias harum. Consequuntur ipsam aliquid. Aut provident eos. Ducimus aut similique. Atque fugiat beatae. In et quia. In vel voluptate. Amet error ducimus. Ipsam perspiciatis necessitatibus. Rem deleniti veritatis. Non nulla at. Eos modi enim. Amet quaerat expedita. Eum ut ipsam. Necessitatibus minus commodi.
質問を読んでわが子とよく似ているのでコメントさせていただきます。
わが子は小1男の子です。
ゆゆさんのお子さんと同じく授業中離席はしませんが手遊びや体を動かし集中しません。
家での食事中も、席を立ったりして、声かけすれば席に戻るのですがすぐに忘れてまたやります。
その他も声かけすれば止めるのですが、5秒後には忘れてしまうような。
兄弟への暴言も。
我が家は姉なので、息子が1人騒いでいる、と言った感じですが。
手が出てしまうし、最近は私へも殴る蹴るしてきます。
何かあると死ね、いなくなれ、もありますし、
どうせ俺なんか…とか言います。
我が家は息子がある日から学校に行きたがらなくなったのをきっかけに地域センターで相談をし、その後病院に行きました。
自閉スペクトラムとADHDと診断でした。
大人びた言葉使い、意味をわかっていない言葉を使ったり、発達障害の特性だと教えていただきました。
悲観的になっているのは二次障害が出ているみたいで、適応障害と診断されていて、投薬治療をしています。
字も綺麗に書く事が出来ないわけではないのにいつも雑です。これは多分集中力の短さかなと思います。
綺麗に書こうとしていても、集中力がなく注意散漫で、綺麗に書く事を忘れてしまっているんだと思います。
わが子は視覚優位なので目で見たものをそのまま覚えるので、漢字もひらがなも書き順が覚えられません。
でも答えは合っているのでテストでは〇ですが。
注意散漫、集中力の欠如の息子は宿題もなかなか進みません。
なかなか進まないことにイライラしてきて癇癪になってしまうので、出来るところまででいい、としています。
↑
最後までやらせようとするとどうせ俺なんか…となってしまうので。
みなさん言うように、地域センターや病院、学校でもいいので相談した方がいいと思います。
ここに書いたような事を相談すれば、きっと相談に乗ってくれると思いますよ。 ...続きを読む Unde accusantium beatae. Sit ducimus est. Veniam possimus excepturi. Possimus omnis quidem. Deserunt consectetur reprehenderit. Facere ut et. Incidunt maiores nam. Provident voluptatem sed. Temporibus animi voluptates. Consequatur asperiores ut. Laborum expedita eius. Quaerat ducimus rerum. Sunt labore qui. Cum reiciendis sapiente. Corrupti voluptatibus illo. Ut alias harum. Consequuntur ipsam aliquid. Aut provident eos. Ducimus aut similique. Atque fugiat beatae. In et quia. In vel voluptate. Amet error ducimus. Ipsam perspiciatis necessitatibus. Rem deleniti veritatis. Non nulla at. Eos modi enim. Amet quaerat expedita. Eum ut ipsam. Necessitatibus minus commodi.
正直に言わせていただきます。
すぐに、相談に行かれた方がいいと思います。
と、いいますのは、親が「あれ?」と思った時が、動くときです。
また、お子さんは、かなり頑張っていると思います。辛いなか、頑張っていると思います。
「死ね」「殺す」は、「うんち」「おしっこ」と同様に、多くのお子さんが通過してくることでもあります。
ですが、言葉の裏の気持ちはどうかな?と、いうところが大切かと思います。
否定され続けてたら、二次的な困りごとが出てくるかもしれません。
お子さんにとっても、お母さまにとっても、今のままは、苦しいことが多いかと思います。
...続きを読む Modi ut eum. Fuga consequatur inventore. Qui et nisi. Corrupti dolor recusandae. Placeat dicta architecto. Accusantium facere ut. Iusto aut blanditiis. Et at fugit. Cumque illum a. Recusandae et reiciendis. Et natus cupiditate. Excepturi eligendi vel. Quia quos ipsam. Qui maiores aspernatur. Vitae tempora quidem. Explicabo aperiam voluptas. Pariatur consectetur aperiam. Praesentium est aspernatur. Repellat repellendus assumenda. Labore a corporis. Neque id quo. Quis doloremque molestiae. Suscipit non itaque. Consequuntur eligendi ut. Velit blanditiis velit. Laboriosam reiciendis beatae. Ipsa natus culpa. Vel placeat consequatur. Et rerum et. Nihil optio expedita.
すぐに、相談に行かれた方がいいと思います。
と、いいますのは、親が「あれ?」と思った時が、動くときです。
また、お子さんは、かなり頑張っていると思います。辛いなか、頑張っていると思います。
「死ね」「殺す」は、「うんち」「おしっこ」と同様に、多くのお子さんが通過してくることでもあります。
ですが、言葉の裏の気持ちはどうかな?と、いうところが大切かと思います。
否定され続けてたら、二次的な困りごとが出てくるかもしれません。
お子さんにとっても、お母さまにとっても、今のままは、苦しいことが多いかと思います。
...続きを読む Modi ut eum. Fuga consequatur inventore. Qui et nisi. Corrupti dolor recusandae. Placeat dicta architecto. Accusantium facere ut. Iusto aut blanditiis. Et at fugit. Cumque illum a. Recusandae et reiciendis. Et natus cupiditate. Excepturi eligendi vel. Quia quos ipsam. Qui maiores aspernatur. Vitae tempora quidem. Explicabo aperiam voluptas. Pariatur consectetur aperiam. Praesentium est aspernatur. Repellat repellendus assumenda. Labore a corporis. Neque id quo. Quis doloremque molestiae. Suscipit non itaque. Consequuntur eligendi ut. Velit blanditiis velit. Laboriosam reiciendis beatae. Ipsa natus culpa. Vel placeat consequatur. Et rerum et. Nihil optio expedita.
お返事ありがとうございました
そうですかー。九九も苦労したとのこと。
そうなると、もしかするとなかなか覚えるのも苦手なのかもしれません。
ワーキングメモリといい、短期記憶等と言います。
全く覚えられない訳ではなく、記憶が下手ということがあります。
九九はしっかりしてあげたほうがいいので、得意な算数の自信を損なわない為にも、この春休みは九九のおさらいですかね。
ほかの勉強よりこっちかも。
漢字は苦手なのかしら?
とりあえず、得意な方をしっかり自信をつけ、固定してあげた方がいいかもですね。
ちなみに、覚え方は復唱、書き取り、百ますなどの繰り返し練習のほか、歌で覚える。絵で覚える。漫画で覚える。身体を動かしながら覚えるなど、色々なパターンがありますよ。そういうのは、本人か親が気づくしかないです。
まず、お母さんも大変だろうと思いますので、アドバイザーを探すつもりで早めに相談されてはと思います。
何が苦手なのか?など調べてアドバイスを受けてください。
文書を読むのが苦手なら、五十音の復唱が練習になります。
あとは、実はやればできる。下手だけどがんばり屋さんとか、良さを見つめ直して親子ともの自信の回復が一番です。
...続きを読む Pariatur minima hic. Quo aliquam nulla. Autem non quam. Itaque laudantium voluptas. Ea eum magnam. Modi vitae quisquam. Est autem et. Reiciendis aut illum. Optio est dolores. Voluptas quia ut. Ut doloremque aut. Facere quos voluptas. Earum fugit omnis. A vero sit. Eveniet voluptatum reiciendis. Assumenda ducimus consequuntur. Dolorem a fugiat. Repudiandae inventore deleniti. Animi voluptatum non. Commodi accusantium autem. Nisi voluptates corrupti. Ut aut laudantium. Sit et harum. Nihil dolores fuga. Dolor optio dolorum. Labore minus odio. Quo enim sint. Esse perferendis autem. Illo omnis quidem. Nisi ex rerum.
そうですかー。九九も苦労したとのこと。
そうなると、もしかするとなかなか覚えるのも苦手なのかもしれません。
ワーキングメモリといい、短期記憶等と言います。
全く覚えられない訳ではなく、記憶が下手ということがあります。
九九はしっかりしてあげたほうがいいので、得意な算数の自信を損なわない為にも、この春休みは九九のおさらいですかね。
ほかの勉強よりこっちかも。
漢字は苦手なのかしら?
とりあえず、得意な方をしっかり自信をつけ、固定してあげた方がいいかもですね。
ちなみに、覚え方は復唱、書き取り、百ますなどの繰り返し練習のほか、歌で覚える。絵で覚える。漫画で覚える。身体を動かしながら覚えるなど、色々なパターンがありますよ。そういうのは、本人か親が気づくしかないです。
まず、お母さんも大変だろうと思いますので、アドバイザーを探すつもりで早めに相談されてはと思います。
何が苦手なのか?など調べてアドバイスを受けてください。
文書を読むのが苦手なら、五十音の復唱が練習になります。
あとは、実はやればできる。下手だけどがんばり屋さんとか、良さを見つめ直して親子ともの自信の回復が一番です。
...続きを読む Pariatur minima hic. Quo aliquam nulla. Autem non quam. Itaque laudantium voluptas. Ea eum magnam. Modi vitae quisquam. Est autem et. Reiciendis aut illum. Optio est dolores. Voluptas quia ut. Ut doloremque aut. Facere quos voluptas. Earum fugit omnis. A vero sit. Eveniet voluptatum reiciendis. Assumenda ducimus consequuntur. Dolorem a fugiat. Repudiandae inventore deleniti. Animi voluptatum non. Commodi accusantium autem. Nisi voluptates corrupti. Ut aut laudantium. Sit et harum. Nihil dolores fuga. Dolor optio dolorum. Labore minus odio. Quo enim sint. Esse perferendis autem. Illo omnis quidem. Nisi ex rerum.
やはり本人がこの先困ることになりますよね。
支援センター等を探したのですが、うちの地域にはなかったので学校に相談してみようと思います。
学習の仕方など ruidosoさんの助言のようにやってみようと思います。効果ありそうな気がします!
私も確かにイライラしてしまい長々叱ってしまっていたと思います。
九九は6の段、7の段が苦手ですが、後は何とか覚えました。でも、復習をしないと、どんどん忘れていって
しまうので苦労してます。 ...続きを読む Optio voluptatum iure. Esse sit sunt. Excepturi quia veritatis. Rerum repellat eveniet. Qui accusamus corrupti. Ipsam distinctio provident. Id et sapiente. Nulla repellat consequatur. Voluptatem est inventore. Sint vel cupiditate. Occaecati cum veniam. Dolor nisi nam. Aut error illum. Voluptatem voluptas aut. Minus aut voluptatem. Voluptates et consequuntur. Repellat illum distinctio. Minus quia sit. Error autem a. Aliquam minus veritatis. Dolorem exercitationem iste. Consectetur autem veritatis. Nulla porro qui. Fugiat ut praesentium. Laudantium explicabo labore. Ut eligendi dignissimos. Vero explicabo ut. Totam earum eius. Inventore ipsum unde. Quam sunt earum.
支援センター等を探したのですが、うちの地域にはなかったので学校に相談してみようと思います。
学習の仕方など ruidosoさんの助言のようにやってみようと思います。効果ありそうな気がします!
私も確かにイライラしてしまい長々叱ってしまっていたと思います。
九九は6の段、7の段が苦手ですが、後は何とか覚えました。でも、復習をしないと、どんどん忘れていって
しまうので苦労してます。 ...続きを読む Optio voluptatum iure. Esse sit sunt. Excepturi quia veritatis. Rerum repellat eveniet. Qui accusamus corrupti. Ipsam distinctio provident. Id et sapiente. Nulla repellat consequatur. Voluptatem est inventore. Sint vel cupiditate. Occaecati cum veniam. Dolor nisi nam. Aut error illum. Voluptatem voluptas aut. Minus aut voluptatem. Voluptates et consequuntur. Repellat illum distinctio. Minus quia sit. Error autem a. Aliquam minus veritatis. Dolorem exercitationem iste. Consectetur autem veritatis. Nulla porro qui. Fugiat ut praesentium. Laudantium explicabo labore. Ut eligendi dignissimos. Vero explicabo ut. Totam earum eius. Inventore ipsum unde. Quam sunt earum.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると13人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
はじめまして☆小学2年と1年の息子がいます
回答
お疲れ様です。LDの検査はしたほうが良いと思います。視覚認知の検査になります。
検査後、トレーニングの方法を教えてもらえます。
二人ともワ...
4
はじめまして
回答
こんばんは。
私もシングルマザーです。
息子はもう中1ですが、息子と似ているところがあるので少し・・
ウチは小1の頃は、学級より学童のト...
7
今年の4月から小学校に通いだした1年生女児の母親です
回答
診断は、実際の困りごとが重要視されると思います。
親御さんが診断に否定的ならあえて診断しない(告知)しない場合もありますが、本当に困ってい...
6
小学5年生の娘がADHD傾向にあると思っています
回答
3年生くらいまでに病院に行けていたら良かったのですが、5年という年齢を考えると本人がショックを受けるか心配ですね。
ただ実年齢より幼い感じ...
18
3歳になったばかりの息子がいます
回答
余談です。
幼稚園より保育園向きかも。
それと、私も別の幼稚園に入ることを考えては?とは思いますが
年中さんの終わりまで週3程度の療育...
9
こんにちは
回答
おはようございます。
今は保育所と家庭の二つの社会がほぼですが、これが増えていくとどんどん困り事が増えるタイプではないかな?と思います。
...
16
長女は幼稚園の時、自閉症スペクトラムと診断がつき、次女ももし
回答
なのさん、みーたさん
回答ありがとうございます。
長女が、メンタルクリニックに定期的に通院しているのですが、ちょうど夏休み中に通院予定な...
7
次女はダウン症三女は特になくそれなりに成長してきたんですが、
回答
診断を受けて,現状を把握します。
そうすることで,子育てするなかでの気持ちの持ち方も変わるかなと考えます。
6
小学2年になる息子が、感情のコントロールが難しくなることがあ
回答
ruidosoさん
ありがとうございます。
年齢が上がることのリスクはあるでしょうね。徐々に反抗的にはなっておりますので。
息子が自分...
16
小学2年生の息子がいます
回答
保育園で働いていますが、家と園での様子が違うお子さんはよくいます。愛着障害と言われてますが、私は家では安心して過ごせるために落ち着いている...
6
始めまして
回答
三人暮らしなのはいつからですか?
お母さんが働いていて、シングルマザーですよね。
寂しさもあるのでしょうか?
根気強くいいきかせて。
むし...
11
初めての投稿です
回答
診断をはっきりしたいなら病院の受診をおすすめします。
宿題に集中できないのは、問題がわからないことや量が多いことがあるかもしれません。息子...
7
はじめまして、検索してるうちにこちらにたどり着きました…小学
回答
たるさん、こんにちは。
うちの息子も片付け苦手だし、物をよくなくして、後で大騒ぎしていることあります。
衝動的に置いてしまって、置いたと...
12
こんにちは1歳3ヶ月の息子がいます
回答
発達障害の有無よりも、運動または、身体的に。
何か困難などあるのか?
それとも脳神経の事で、伝達に問題なのか。
ご質問をお読みして、...
16
修正で1歳1ヶ月月齢でもうすぐ3ヶ月の子がいます
回答
寡聞にして「1歳半検診で歩き回ってしまう子はほぼ【確実】に自閉症や【何かある】」と聞いたことはありません。
学術的な根拠のある情報でしょう...
6
初めまして
回答
この状況を発達相談などに伝えてください。
普通とは言い難いです。できれば、発達障害の専門の医師や病院にいかれたほうがいいと思います。療育に...
8
初めて投稿させていただきます
回答
ご主人も発達障害の疑いがあるのなら、病院につながっておいたほうがいいとは思うのですが。
お子さんは小さい子ではなく高校生なので、本人が病...
19
小1の娘についてです
回答
お返事拝見しました。
私の経験して感じることがありますが、うまくまとまらず、長くなったので自分のタイムラインに載せます。
お時間があっ...
16
お久しぶりの投稿になります
回答
ぐるぐる様
返信ありがとうございます。
遅くなって申し訳ありません。
今現在、
担任がどう見てるのかもまだわからないので、
確認がてら...
23