質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?

幼稚園年長5歳男子ASD診断済み

2018/04/13 18:12
20
幼稚園年長5歳男子ASD診断済み。
ウィスクの結果が出ました。

IQは平均よりちょっと上
言語理解は平均より上
知覚推理も平均より上
ワーキングメモリーは平均より下
処理速度は平均よりちょっと下

言語理解とワーキングメモリーの差が30近くあったのは驚きでしたが、だいたいは予想通りでした。

今のところ幼稚園では優等生で通っていますが、そのストレスを全部持ち帰り、私や下の子に対する他害もあります。

私は子供に対して、分かりやすく手短に説明したり、時間に余裕を持ったりと配慮をしているつもりですが、やる気があればそんなものは必要なくでき、逆にやる気がなければ何をしたってできない、そのことに困っています。

私は、本人が『やる』と言ったことに対して、本人が望む助けを出しているつもりなのに、結局最後は『お母さんが悪い』と怒られます。
10個あるものを、1つだけに減らしてこれなら頑張れると言うのに、それすらやらずに私が怒られるのは納得いきません。

この春から児童発達支援に通います。
支援計画を作っていただきましたが、『嫌がることはさせません』とのこと。手先が器用で広く何にでも興味がある子ですし、幼稚園と違い少人数。お迎えの時間にやっていることが終わらず嫌な気持ちにならないように配慮があったり(途中にならないような時間配分)と、本人は楽しく過ごしてくるでしょう。
でもそれでいいのか迷います。
『失敗をさせない方がいいですか?』と聞かれましたが即答できませんでした。確かにプライドが高く、失敗を根に持ち、落ち込むところがあります。その手の育児書には凸はほめて認めて伸ばしましょう、凹は直そうとせず認めてサポートしましょうのようなことが書いてありますよね?凸は自分でやる気になったことは、何も手出しせずともいつの間にか習得してます。凹も、こちらは手を変え品を変え本人に合う方法を探すのですが、最終的に『お母さんが悪い』、そう言われても手を上げれば悪いことにしかならないのが見えているし、言い聞かせようにも聞いてくれない。幼稚園の先生が褒めてくれますが知った風に言われることに我慢ならなくなってきました。私、疲れています。

外ではどんどん伸びていきます。
私はこれからどうすればいいのでしょうか。私は子供にとって安心できる基地でありたい。サンドバッグになるにしても、そのあとに『ごめんなさい』や『ありがとう』の気持ちがほしい。何事もなかったかのように振る舞って、また『お母さんが悪い』なんて言わないで。
『幼稚園ではこうしたら出来ます』家で真似してもできません。本人、やりたくないから。
もしこの子が、自分の出来ていないことに、『このままでは嫌だ』と気づけば何もかもうまく行くような気がしてしまっています。困ればいいと思います。困らせたらダメですか?どうしていけばいいですか。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/98241
うちの娘に似てるなっと思いながら読ませていただきました。

息子さんは完璧主義でしょうか?出来なかった事を認めることが出来ず、お母さんのせいにしたいだけだと思います。
実際はお母さんが悪いわけではないので怒らないであげてくださいね。理由づけしたいだけだと思うので😊

今の息子さんの状態ですと、失敗の経験は出来るだけ避け出来ることを褒めてあげるのが有効的です👍

どんどん自信をなくしてしまうので、小さな事でもいいのでたくさん褒めてあげて下さいね!

10個のうち1つすらできないのも責めずに温かい目で見守ってあげて下さい。
本人も1つくらいは出来るかも!と思いながらもその1つが出来なかったらどうしようっという不安を抱いているでしょう。
知能が高ければ親も期待してしまいますが、プライドが高くかなりしんどいと思います。
うちの娘もなんでも一番になりたいとこだわっていました。ジャンケンですら、勝たないと癇癪を起こしていました。
親の対応を変えたら息子さんも変わると思います。息子さんが出来ない事に目を向けがちになりますが、その前にお母さんに出来る事もあります。

いきなりステップを飛び越えると失敗します。ハードルを低く下げて出来る事だけに目をやり褒めてあげて下さい。
自信がつくと出来ない事も自然と出来るようになりますよ!
https://h-navi.jp/qa/questions/98241
ミルさん
2018/04/14 01:14
レスありがとうございます。

私の子どもと質が似ていそうです。
お子さんはADHDも併発していませんか?

我が子も気分に支配されています。
小学生ですが、宿題をやりきれません。
言動は主さんのお子さんにそっくりです。

お子さんが「やる、頑張る」と言った言葉を信じる主さんはとてもいいお母さんですよ。
結果はついてこないけど、やろうと思った気持ちを尊重してあげて下さい。
大事なことです。
お子さんはけして「やらなくていい」とは思っていないはずです。
やった方がいいし、できると本気で思っているから返事をするけど、体や頭がついてこないのです。

外で普通の子やそれ以上にできていても、本人にパワー調整ができていないのであれば「頑張りスイッチが常にオンの状態」でかなり無理をしていると思います。
家でできないのは、もうスタミナ切れで頑張れない。
でも何らかの理由で「やれる」と言ってしまっているのかも。
まだ5歳です、その上発達さんです。
自分のコンディションを正しく把握できないでしょう。
「子どもが言ったから」ではなくやらないことは、能力的に今はできないんだと受け止めてあげて欲しいなと思います。

私は心理士さんに「普通、足りない子には補おうとしてしまうけど、発達に凸凹がある子は「引かなきゃいけない」。まず学校でも家でも子どもが安心して落ち着いて過ごせるようにしましょう」と言われました。
私が引くようにすすめられたのは「宿題」でした。
この後は声掛けだけに留め、できなくても「今日はできなかったね、疲れてたかな、やろうという気持ちは分かったよ、明日できるといいね」で終わりです。
怒らない日が増えて子どもも穏やかになりました。
ぽろっとこぼす本音を、少しですが拾えるようになりました。

また、これは自閉の特徴かと思いますが、自分に都合の悪い事があるのが受け入れられない所があります。
なかったことにしたいんですね。
お子さんの「ママのせい!」も、きっとそういう理由では?と思いました。
こういうタイプの子どもは、例えば転んで怪我をして血が出たりしても何事もなかったかのように振る舞うと、これも心理士さんから聞きました。

目から鱗の視点でしたが、辻褄が合うことが多いです。

長文ですみません。
...続きを読む
Cum voluptatem quia. Sed qui magnam. Aut aliquid harum. Sed omnis asperiores. Repudiandae quas earum. Perferendis ut culpa. Nihil facilis impedit. Eveniet eum placeat. Molestias molestiae quis. Ducimus eum consequuntur. Ab illum earum. Aperiam iusto consequatur. Nihil consequuntur ullam. Id hic est. Distinctio molestiae dolorem. Veritatis saepe fugiat. Placeat odio asperiores. Dolorum aliquid voluptates. Magnam veniam et. Ab labore a. Non ut labore. Labore numquam et. Et ducimus dolor. Asperiores ducimus earum. Et maxime enim. Totam reiciendis unde. Ea quas quis. Velit atque necessitatibus. Est odit et. Explicabo placeat non.
https://h-navi.jp/qa/questions/98241
ミルさん
2018/04/13 19:15
こんにちは。
何だかお気持ちがすごよく分かってしまい、出てきてしまいました。

お子さんは困ったときに自力で解決するスキルを持っていますか?
困らせていいかどうかの判断は、お子さんの持つスキルレベルによって変わってくるものではないかと思っています。

お子さんの力量を越えた困難は、今持っている自信ややる気さえ奪いかねないと思います。

放り出したくなるお気持ちもよく分かります。
ですが、例えば定型でない我が子は、世間に揉まれたら落ちるところまで落ちるだろうとも思います。
這い上がる方法が分からないからです。
泳げないのに沖に置き去りされるようなものです。
足掻くうちに力も尽きてしまうと思います。

我が子は不安が強く何にも挑戦しないので、成功体験をさせることすら難しいのですが…
お子さんがチャレンジ精神が強く「自力で」と考えるなら、お子さんの力量に合った困難を親が用意してあげる、そしてお子さんの様子をしっかり見守り、必要ならプライドを傷付けないようにリタイアさせる、そういうサポートをしないとなかなか良い結果に繋がらない気もします。

そして、結局親が世話するのか、と思ってしまいますよね。分かります。

ただ文を拝見して、外で頑張りすぎて疲れているようにもみえるので、更に困らせるよりも家でゆっくり過ごす時間を増やしたら落ち着かないかな?とも思いました。

的外れでしたらすみません。
...続きを読む
Modi ut eum. Fuga consequatur inventore. Qui et nisi. Corrupti dolor recusandae. Placeat dicta architecto. Accusantium facere ut. Iusto aut blanditiis. Et at fugit. Cumque illum a. Recusandae et reiciendis. Et natus cupiditate. Excepturi eligendi vel. Quia quos ipsam. Qui maiores aspernatur. Vitae tempora quidem. Explicabo aperiam voluptas. Pariatur consectetur aperiam. Praesentium est aspernatur. Repellat repellendus assumenda. Labore a corporis. Neque id quo. Quis doloremque molestiae. Suscipit non itaque. Consequuntur eligendi ut. Velit blanditiis velit. Laboriosam reiciendis beatae. Ipsa natus culpa. Vel placeat consequatur. Et rerum et. Nihil optio expedita.
https://h-navi.jp/qa/questions/98241
みやこさん
2018/04/13 21:34
マカロンさん、ありがとうございます。
ひとつ補足させてください。
10のうちひとつも『できない』のではなく『やらない』のです。なぜそう思うか、まず出来るかどうかは事前に確認しており、本人が自分から『やる』と言ったから。その時の体調や気分で力が発揮できないこともあることは承知です。それでも本人が『やる』と言ったら見守ります。でも時間は無限ではない。途中声掛けしても、ひとつどころか一ミリも動かず、タイムアップして約束の時間になる、出かけられなかった・見たいテレビが終わってしまったエトセトラ。
途中で『やること分かってる?』『困っていることがある?』と声掛けして、時にはメモを書いて、本人に『大丈夫』と言われれば、私の中では『できない』では無く『やらない』だと思ってます。誤解でしょうか。もう子どもの言っていることの何を信じていいのかもよく分からないのです。
そして今までの経験上、やる気にさえなれば何でもできていたことから、『そのひとつ』を本人がやる気になりさえすれば解決すると思っていることを私は何ら矛盾だとは思いません。 ...続きを読む
Unde accusantium beatae. Sit ducimus est. Veniam possimus excepturi. Possimus omnis quidem. Deserunt consectetur reprehenderit. Facere ut et. Incidunt maiores nam. Provident voluptatem sed. Temporibus animi voluptates. Consequatur asperiores ut. Laborum expedita eius. Quaerat ducimus rerum. Sunt labore qui. Cum reiciendis sapiente. Corrupti voluptatibus illo. Ut alias harum. Consequuntur ipsam aliquid. Aut provident eos. Ducimus aut similique. Atque fugiat beatae. In et quia. In vel voluptate. Amet error ducimus. Ipsam perspiciatis necessitatibus. Rem deleniti veritatis. Non nulla at. Eos modi enim. Amet quaerat expedita. Eum ut ipsam. Necessitatibus minus commodi.
https://h-navi.jp/qa/questions/98241
chihiroさん
2018/04/13 23:44
再びのレス、失礼いたします。

>本人が実生活で困っているようにも見えません

お子さんが困っていることがなければサポートは要りませんよね。
困りごとが見えてきたらサポート。それでいいと思います。

ただ、苦手と必要なサポートは年齢が上がれば見えてきやすいのですが
できすぎる子は上手にそれを隠してしまったり、プライドが高くて助けてサインを出せなかったりして、サポートが行き届かないことがあります。

そういう状況に陥らなければいいのですが・・・。
一番近くにいる人が、小さなサインに気付いて適切なサポートをできると最高で理想的。
でも、限界がありますよね。

今は、みやこさん自身をうまくサポートしてくれる人が一番必要なのかもしれません。
そういう方を探すのも手だと思います。

療育は自治体、民間、病院などいろいろな所があります。
LITALICOさんのコラムにも、いろんな方が記事を書かれています。
書籍も図書館で借りることができます。

なにか、みやこさん自身の心の支えになるものを探してみるのもいいのかな・・・と思いました。 ...続きを読む
Pariatur minima hic. Quo aliquam nulla. Autem non quam. Itaque laudantium voluptas. Ea eum magnam. Modi vitae quisquam. Est autem et. Reiciendis aut illum. Optio est dolores. Voluptas quia ut. Ut doloremque aut. Facere quos voluptas. Earum fugit omnis. A vero sit. Eveniet voluptatum reiciendis. Assumenda ducimus consequuntur. Dolorem a fugiat. Repudiandae inventore deleniti. Animi voluptatum non. Commodi accusantium autem. Nisi voluptates corrupti. Ut aut laudantium. Sit et harum. Nihil dolores fuga. Dolor optio dolorum. Labore minus odio. Quo enim sint. Esse perferendis autem. Illo omnis quidem. Nisi ex rerum.
https://h-navi.jp/qa/questions/98241
お返事ありがとうございます。

本人にやるかやらないかを決めさせ、途中で声掛けもしてあげて素晴らしい対応だと思います😊✨

一歩引いてみてみると結果的にこうですね。

『やる』は言えるが『出来ない』は言えない。

実は困っている、わからないのに気持ちが言えていない。

大丈夫じゃないのに『大丈夫』と言っている。

うちの娘とタイプが同じでよくわかります。凸凹の差が29あります。ずっと優等生だと言われ続けてきました。

まず気持ちが言えていないとやる気はあっでも立ち向かえません。
完璧主義となると、出来ない自分を許せないのでやらなきゃいけない!のはわかっているので『やる』と返事をします。

失敗をして自信をなくしていませんか?間違いを指摘されると癇癪を起こしたりしませんか?

『出来ない』『わからない』『教えて』

が言えないとずっと『やる』を言い続けてしまい苦しむ事になります。

気持ちが言えるようになるのが第一優先ですね😊





...続きを読む
Pariatur minima hic. Quo aliquam nulla. Autem non quam. Itaque laudantium voluptas. Ea eum magnam. Modi vitae quisquam. Est autem et. Reiciendis aut illum. Optio est dolores. Voluptas quia ut. Ut doloremque aut. Facere quos voluptas. Earum fugit omnis. A vero sit. Eveniet voluptatum reiciendis. Assumenda ducimus consequuntur. Dolorem a fugiat. Repudiandae inventore deleniti. Animi voluptatum non. Commodi accusantium autem. Nisi voluptates corrupti. Ut aut laudantium. Sit et harum. Nihil dolores fuga. Dolor optio dolorum. Labore minus odio. Quo enim sint. Esse perferendis autem. Illo omnis quidem. Nisi ex rerum.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
8日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると15人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

3歳半の時にASDと診断された息子がいます

いつもの場所に物がないと気になったり、計算問題やパズルやひらがなカタカナなど、答えがあるものが好きなこだわりが少し強いアスペルガー傾向にあ...
回答
おしっこ出そうな感覚、実際出ている感覚、出た後のすっきり感と実際の現象がうまくリンクしてくれたらオムツ卒業出来そうな気もするので、ruid...
18

発達障害グレーの5歳の男の子がいます

家では特に困りごとはなく、生活できているのですが、幼稚園での集団生活では1番にこだわる、見通しが立たない事があるとイライラして暴言を吐いた...
回答
見通しが立たないのであれば、発表会や練習の流れを写真やイラストにしてスケジュールのように描いたものを持たせたらいかがでしょうか。 うちの子...
27

年長6歳の息子で、自閉症スペクトラムとADHDの診断あり、2

年前から病院でOT訓練しています。検査の日に調子がよかったのか療育手帳は該当せず精神手帳はありです。コミュニケーションはとれますが、こだわ...
回答
ロボコンさん 遅くなり申し訳ありません。 回答ありがとうございます。 何事もその場でというのはやはり最善ですよね。私がいないときがほとんど...
20

年長男子、未診断ですが自閉症スペクトラムグレー?の子供のこと

についてご意見下さい。現在通っている幼稚園では加配などなく通っているのですが、最近特定のお友達(A君)に固執していてどう対処するのがいいか...
回答
ご意見下さった皆様、ありがとうございました。 もう少し担任の先生、療育の先生とじっくり対応について話し合ってみようと思います。 お友達の...
8

現在、4歳6か月の息子がいます

保育園より気持ちの切り替えができず、癇癪がひどいので勧められて療育センターへ。4歳4か月の時に療育先で田中ビネーを受けてIQ104、言語療...
回答
リララさん こんにちは。ご回答ありがとうございます。 >理解が少し低いので、そこが引っ張って癇癪や切り替えの苦手さに出てるのかも知れま...
4

お世話になっております

子供を頑張り過ぎないように、どの程度親が調整してあげるべきか、皆様に質問です。診断名無し、凸凹ありの小学1年生男子と、恐らく特性ありの年中...
回答
家では子供の様子を見て、疲れている様子だったりボーッとしていたら、 「今日は特別!お勉強ナシだよ!」とか「今日は1枚だけでーす!」 「やっ...
9

お世話になります

八方塞がりでどうしていいかわからないので、どなたかどうぞ教えてください。幼稚園に通う子供(5歳、年中)がいます。朝、幼稚園に行くときに幼稚...
回答
ハロウィン様 ありがとうございます! 娘は娘なんだ、彼女だって一生懸命頑張っているんだと思う反面、行動に乗り遅れて黙って立ってたり、不...
18

こんばんは

夏休みの幼稚園の預かり保育について、アドバイスいただければ、と思います。4歳(年中)自閉スペクトラム、ADHDの息子が夏休みの預かり保育を...
回答
もぐもぐ様 有難うございます! つい、手が出たことでイライラして話を聞いてあげることができないことが多いです。反省です。 アドバイスいただ...
13

第一子男の子(年長、ASD)が、最近他害が酷くなってきて困っ

ています。すみません、すごい長文です。少し前に、小学校の進路相談でお世話になりました。熟考の末、支援級に向け、まもなく教育委員会と面談予定...
回答
皆さま、様々なアドバイスありがとうございました! 夏休みに入り幼稚園が休みになり、療育を利用しながら、比較的穏やかに過ごしています。やは...
10

いつもお世話になっております

うちには年中の娘(ASDの診断あり、ADHDもありそうだが未診断)がおり、幼稚園と療育を併用しています。その娘の対応についてのご相談なので...
回答
こんにちは。 我が家も毎朝の支度で、結局ガミガミコースになりがちです。スケジュール、タイマー、声かけをしますが、他がいろいろ気になるようで...
6

もやもやを吐き出させてください

先日ある講演に参加しました。発達障害とは違う内容の講演でしたが、先生のお子さんが自閉症とのことでした。その講演の最後の質問タイムで、「同じ...
回答
私は子どもの発達障害の度合いについて、カウンセラーに聞いたことがありました。 カウンセラーの話では「重いとか軽いとか、単純なものではない...
20

2歳8か月女児です

現在週1回療育園に通園しています。療育園は楽しく通っています。先日、来年度の進路と確定診断の為に発達検査がありました。田中ビネーでした。今...
回答
田中ビネーは高くでます 130でも、手放しに高いとは喜べず 年齢や特性を考えると これを理由に療育の対象から外されるのは 少々、納得行きま...
5