質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?

幼稚園年長5歳男子ASD診断済み

2018/04/13 18:12
20
幼稚園年長5歳男子ASD診断済み。
ウィスクの結果が出ました。

IQは平均よりちょっと上
言語理解は平均より上
知覚推理も平均より上
ワーキングメモリーは平均より下
処理速度は平均よりちょっと下

言語理解とワーキングメモリーの差が30近くあったのは驚きでしたが、だいたいは予想通りでした。

今のところ幼稚園では優等生で通っていますが、そのストレスを全部持ち帰り、私や下の子に対する他害もあります。

私は子供に対して、分かりやすく手短に説明したり、時間に余裕を持ったりと配慮をしているつもりですが、やる気があればそんなものは必要なくでき、逆にやる気がなければ何をしたってできない、そのことに困っています。

私は、本人が『やる』と言ったことに対して、本人が望む助けを出しているつもりなのに、結局最後は『お母さんが悪い』と怒られます。
10個あるものを、1つだけに減らしてこれなら頑張れると言うのに、それすらやらずに私が怒られるのは納得いきません。

この春から児童発達支援に通います。
支援計画を作っていただきましたが、『嫌がることはさせません』とのこと。手先が器用で広く何にでも興味がある子ですし、幼稚園と違い少人数。お迎えの時間にやっていることが終わらず嫌な気持ちにならないように配慮があったり(途中にならないような時間配分)と、本人は楽しく過ごしてくるでしょう。
でもそれでいいのか迷います。
『失敗をさせない方がいいですか?』と聞かれましたが即答できませんでした。確かにプライドが高く、失敗を根に持ち、落ち込むところがあります。その手の育児書には凸はほめて認めて伸ばしましょう、凹は直そうとせず認めてサポートしましょうのようなことが書いてありますよね?凸は自分でやる気になったことは、何も手出しせずともいつの間にか習得してます。凹も、こちらは手を変え品を変え本人に合う方法を探すのですが、最終的に『お母さんが悪い』、そう言われても手を上げれば悪いことにしかならないのが見えているし、言い聞かせようにも聞いてくれない。幼稚園の先生が褒めてくれますが知った風に言われることに我慢ならなくなってきました。私、疲れています。

外ではどんどん伸びていきます。
私はこれからどうすればいいのでしょうか。私は子供にとって安心できる基地でありたい。サンドバッグになるにしても、そのあとに『ごめんなさい』や『ありがとう』の気持ちがほしい。何事もなかったかのように振る舞って、また『お母さんが悪い』なんて言わないで。
『幼稚園ではこうしたら出来ます』家で真似してもできません。本人、やりたくないから。
もしこの子が、自分の出来ていないことに、『このままでは嫌だ』と気づけば何もかもうまく行くような気がしてしまっています。困ればいいと思います。困らせたらダメですか?どうしていけばいいですか。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/98241
うちの娘に似てるなっと思いながら読ませていただきました。

息子さんは完璧主義でしょうか?出来なかった事を認めることが出来ず、お母さんのせいにしたいだけだと思います。
実際はお母さんが悪いわけではないので怒らないであげてくださいね。理由づけしたいだけだと思うので😊

今の息子さんの状態ですと、失敗の経験は出来るだけ避け出来ることを褒めてあげるのが有効的です👍

どんどん自信をなくしてしまうので、小さな事でもいいのでたくさん褒めてあげて下さいね!

10個のうち1つすらできないのも責めずに温かい目で見守ってあげて下さい。
本人も1つくらいは出来るかも!と思いながらもその1つが出来なかったらどうしようっという不安を抱いているでしょう。
知能が高ければ親も期待してしまいますが、プライドが高くかなりしんどいと思います。
うちの娘もなんでも一番になりたいとこだわっていました。ジャンケンですら、勝たないと癇癪を起こしていました。
親の対応を変えたら息子さんも変わると思います。息子さんが出来ない事に目を向けがちになりますが、その前にお母さんに出来る事もあります。

いきなりステップを飛び越えると失敗します。ハードルを低く下げて出来る事だけに目をやり褒めてあげて下さい。
自信がつくと出来ない事も自然と出来るようになりますよ!
https://h-navi.jp/qa/questions/98241
ミルさん
2018/04/13 19:15
こんにちは。
何だかお気持ちがすごよく分かってしまい、出てきてしまいました。

お子さんは困ったときに自力で解決するスキルを持っていますか?
困らせていいかどうかの判断は、お子さんの持つスキルレベルによって変わってくるものではないかと思っています。

お子さんの力量を越えた困難は、今持っている自信ややる気さえ奪いかねないと思います。

放り出したくなるお気持ちもよく分かります。
ですが、例えば定型でない我が子は、世間に揉まれたら落ちるところまで落ちるだろうとも思います。
這い上がる方法が分からないからです。
泳げないのに沖に置き去りされるようなものです。
足掻くうちに力も尽きてしまうと思います。

我が子は不安が強く何にも挑戦しないので、成功体験をさせることすら難しいのですが…
お子さんがチャレンジ精神が強く「自力で」と考えるなら、お子さんの力量に合った困難を親が用意してあげる、そしてお子さんの様子をしっかり見守り、必要ならプライドを傷付けないようにリタイアさせる、そういうサポートをしないとなかなか良い結果に繋がらない気もします。

そして、結局親が世話するのか、と思ってしまいますよね。分かります。

ただ文を拝見して、外で頑張りすぎて疲れているようにもみえるので、更に困らせるよりも家でゆっくり過ごす時間を増やしたら落ち着かないかな?とも思いました。

的外れでしたらすみません。
...続きを読む
Omnis nulla modi. Assumenda et ratione. Nam voluptatibus quo. Corporis ea qui. Veritatis maiores dicta. Laborum enim nulla. Est earum consectetur. Quaerat sint ipsa. Qui numquam incidunt. Ut non laboriosam. Laborum rem repudiandae. Perferendis neque et. Aliquid id explicabo. Molestiae consequatur corrupti. Laudantium labore doloribus. Provident ex maiores. Quia est in. Nobis iure consequatur. Assumenda at perspiciatis. Nisi eum cupiditate. Laudantium excepturi dolorum. Consequatur ut est. Enim ipsum nam. Mollitia saepe ab. Reiciendis sint modi. Voluptatum ducimus consequuntur. Vel dicta cumque. Laboriosam iste inventore. Consequatur earum et. Officiis est excepturi.
https://h-navi.jp/qa/questions/98241
つづき

10のうち1つも出来ないという事実に反して、困ったら何もかも上手く行くような気がする!というのは矛盾しているのでは?

確かに困り感を持ち自分で解決法を見つけるのが理想ですが、まだその段階にはきていません。
困った事に対してどんどん自信をなくしてしまいます。なので支援計画のように嫌がる事をさせない方がいいですね。

お母さんが悪い!っと言われて間に受けず、言葉の真意を見抜いて下さい。なぜ、お母さんのせいにするのでしょうか。

あと、息子さんは気持ちを言えてますか?
出来ない事があっても、それはみんなにもある事で少しずつやれば出来るという事をわかってますか?

息子さんの今の状態に合わせ、接し方や声掛けをすると上手くいくと思います。
そして、自信が持てた時に自然とありがとう、ごめんなさいの言葉が出てきます。
うちの娘がそうでした。

息子さんの為に色々対策を考えているからこそ思うようにならずつらいですよね。

娘と7年向き合ってきて感じた事を書かせていただきました。参考になれば幸いです😊 ...続きを読む
Blanditiis deserunt sed. Nobis ipsam vel. Mollitia voluptas natus. Beatae ducimus magni. Molestiae qui quia. In natus autem. Perspiciatis eveniet voluptatibus. Laudantium iste ullam. Rem aliquam reiciendis. Quidem a nobis. Magni officiis voluptatem. Saepe et et. Sit sit enim. Qui sed officiis. Autem quia fugiat. Exercitationem incidunt maiores. Nulla in dolor. Est velit laudantium. Ipsa quisquam soluta. Ad aut ullam. Voluptatum quam ab. Est officia sunt. Voluptas necessitatibus sit. Perferendis est beatae. Tempora nam sit. Voluptas dolores laudantium. Ipsa voluptatum sit. Qui dolores magni. Deserunt qui voluptas. Illum esse natus.
https://h-navi.jp/qa/questions/98241
みやこさん
2018/04/13 21:34
マカロンさん、ありがとうございます。
ひとつ補足させてください。
10のうちひとつも『できない』のではなく『やらない』のです。なぜそう思うか、まず出来るかどうかは事前に確認しており、本人が自分から『やる』と言ったから。その時の体調や気分で力が発揮できないこともあることは承知です。それでも本人が『やる』と言ったら見守ります。でも時間は無限ではない。途中声掛けしても、ひとつどころか一ミリも動かず、タイムアップして約束の時間になる、出かけられなかった・見たいテレビが終わってしまったエトセトラ。
途中で『やること分かってる?』『困っていることがある?』と声掛けして、時にはメモを書いて、本人に『大丈夫』と言われれば、私の中では『できない』では無く『やらない』だと思ってます。誤解でしょうか。もう子どもの言っていることの何を信じていいのかもよく分からないのです。
そして今までの経験上、やる気にさえなれば何でもできていたことから、『そのひとつ』を本人がやる気になりさえすれば解決すると思っていることを私は何ら矛盾だとは思いません。 ...続きを読む
Quis et molestiae. Sequi inventore voluptatum. Consequatur est possimus. Repellat voluptatem sunt. Facere animi consequatur. Aperiam magni facilis. Fugit debitis ut. Et aliquid odit. Est sunt omnis. Laudantium qui neque. Autem corrupti ipsa. Et repellat quos. Quas sit est. Nihil quia enim. Voluptatem asperiores deleniti. Blanditiis voluptas tempore. Eum fugit quod. Est explicabo quasi. Voluptatum est quia. Laborum et enim. Sit assumenda officia. Ipsum odit perspiciatis. Ipsam vero ipsum. Rerum ea saepe. Qui odio totam. Consequuntur repellat qui. Veniam aut perferendis. Sed iusto cupiditate. Enim voluptas quae. Dolorem facere accusantium.
https://h-navi.jp/qa/questions/98241
chihiroさん
2018/04/13 22:20
自閉スペクトラム症の娘(小3)の母です。こんばんは。

できること・できないことの差が30もある、ということは、相当、本人が困っていると思います。
しかも、まだ5歳。

できないことが、どうしてできないのか。
できない、とどうやって伝えたらいいのか。
そもそも、何が起こっているのか。

本人が正確に理解できていなくて、助けてサインを出す方法もわからなくて

どーしろっていうんだよ!

というのが息子さんの本音ではないでしょうか。
この行き場のないモヤモヤが、他害や「お母さんが悪い!」という(自分が知っている言葉)に表れているんじゃないかな。

息子さんが本当に欲しいサポートが足りていないのかな?と感じました。

ワーキングメモリーが低いと、聞いた事を覚えておく力が低いんじゃないでしょうか。
処理速度が低いと、字を書くのが苦手だったり、似た文字を読み間違えたりすることがあると思います。

言葉で聞けば理解できるのに、文章を読み取るのが苦手とか。

できるだろう!と親が思っていることが、実はできないんだ、というケースもあると思います。

私の娘は言葉の理解が遅れています。でも、音楽が得意で、ダンスは一度で覚えるタイプ。

3歳の頃「貸して」がどうしても覚えられず、言えませんでした。
ですが、身振りをプラスして「貸して」と言ってみせたら一発で覚え、理解しました。

九九は1年生の時に歌を聞かせたら、3回で全部覚えました。ただ、文章問題になると「はぁ?なにソレ?」です。
文章を読み取って理解する能力が壊滅的なので、「全部で・・・の時は足し算。〇〇ずつ・・・の時はかけ算」というように、パターン化して覚えて問題を解いています。

文章は読めますし、漢字も覚えて書けますが、内容・意味を理解できません。国語は高学年になるとムリそうです。

年齢が上がっていけば、できること・できないことが具体的に見えてきて、支援の仕方が分かりやすくなってきます。
壊滅的にできない、という点についても、適切なサポート(得意なことを活かした教え方)をすれば、できるようになったり、マシになったりします。

今は、5歳。実生活でどういう困りごとがあるのか。これをメインにサポートしていけばいいと思いますが、どうでしょうか。 ...続きを読む
Dolores dolor consequuntur. Quis quia recusandae. Illum nesciunt optio. Soluta quam numquam. Ut sed facilis. Alias aut error. Ut optio iusto. Et rerum omnis. Itaque autem et. Aut ut et. Inventore totam veniam. Earum possimus exercitationem. Est quaerat soluta. Ex minima est. Fugiat quod et. Dolores eius reiciendis. Ea officiis a. Adipisci omnis pariatur. Ab animi sit. Iure architecto necessitatibus. Earum recusandae aut. Culpa sed ad. Maiores modi et. At cumque iusto. Doloremque consequatur rerum. Dolor autem non. Debitis nihil suscipit. Minus vitae ut. Nesciunt qui qui. Minus molestiae aut.
https://h-navi.jp/qa/questions/98241
退会済みさん
2018/04/13 22:31
困らせてもいいと思いますよ。思うようにならない状況なんて山ほどあります。
きっとプライドが高く正義感が強い分、外で頑張ってるんでしょうね。そのはけ口が身近な家族ですね。
でもそれは適切な行為ではありません。そのような状況にどう対応していくのか。。。これが課題となります。
せっかくの小集団での活動なので、色々な感情を経験してほしいですね。
もしかすると支援計画は一定期間で見直すものなので、まずは環境に慣れてもらいたくて、あえて達成感を持たせてあげようという考えかもしれません。
疑問点があれば都度、聞いてみるといいと思います。
療育を行う場所でも、微妙に方針や考え方が違います。基本は親御さんの要望を元に支援計画を作ると思うので、職員とは早めに信頼関係を結んでおくことをお勧めします。

...続きを読む
Quis et molestiae. Sequi inventore voluptatum. Consequatur est possimus. Repellat voluptatem sunt. Facere animi consequatur. Aperiam magni facilis. Fugit debitis ut. Et aliquid odit. Est sunt omnis. Laudantium qui neque. Autem corrupti ipsa. Et repellat quos. Quas sit est. Nihil quia enim. Voluptatem asperiores deleniti. Blanditiis voluptas tempore. Eum fugit quod. Est explicabo quasi. Voluptatum est quia. Laborum et enim. Sit assumenda officia. Ipsum odit perspiciatis. Ipsam vero ipsum. Rerum ea saepe. Qui odio totam. Consequuntur repellat qui. Veniam aut perferendis. Sed iusto cupiditate. Enim voluptas quae. Dolorem facere accusantium.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

子供同士で遊ぶ際のルールにこだわります

いい声かけあれば教えてください。過去の投稿から、(その節は沢山の意見ありがとうございました)動き出し、その後いわゆるグレーゾーンで通級(情...
回答
こんばんは。 今回の事はルールの曖昧さが問題なのでしょうか? 誰がやってもイケないルール違反は、誰かがやっていても自分はやらないようにしな...
5

3歳半の時にASDと診断された息子がいます

いつもの場所に物がないと気になったり、計算問題やパズルやひらがなカタカナなど、答えがあるものが好きなこだわりが少し強いアスペルガー傾向にあ...
回答
はじめまして。我が家にも3歳半検診のあとASDと診断された男児がいます。ついこないだ5歳になりました。まだトイトレ中です。現状、おしっこは...
18

幼稚園バスの乗車口に1番に入りたい!に困った

初めて質問させて頂きます。時間が解決するしか方法がないかもしれませんが、もし同じような状態になった事がある方、何か解決のヒントをお持ちの方...
回答
私の長女も1番にこだわりがありました。 保育園だったので、バスとは無縁、小学校低学年時もこだわり炸裂してました。 1番にこだわり、それ...
5

現在、4歳6か月の息子がいます

保育園より気持ちの切り替えができず、癇癪がひどいので勧められて療育センターへ。4歳4か月の時に療育先で田中ビネーを受けてIQ104、言語療...
回答
カピバラさん はじめまして。ご回答ありがとうございます。 まだまだ時間かかりますよね…分かってはいながらも毎日の事なので少しうんざりして...
4

お世話になっております

子供を頑張り過ぎないように、どの程度親が調整してあげるべきか、皆様に質問です。診断名無し、凸凹ありの小学1年生男子と、恐らく特性ありの年中...
回答
はじめまして。塾で長く働いていました。 ruidosoさんのいうように、学習を嫌いになっては元も子もないと思います。 学力って、好き!や、...
9

お世話になります

八方塞がりでどうしていいかわからないので、どなたかどうぞ教えてください。幼稚園に通う子供(5歳、年中)がいます。朝、幼稚園に行くときに幼稚...
回答
こんにちは😃 前も習い事で、立ち尽くす事があったと言われてましたよね。 習い事の方はいかがでしょうか。 恐らく母子分離不安症だと思います...
18

こんばんは

夏休みの幼稚園の預かり保育について、アドバイスいただければ、と思います。4歳(年中)自閉スペクトラム、ADHDの息子が夏休みの預かり保育を...
回答
最後に 私の母は、私や妹が学校の先生に何か言われると怒ってくれていました。 「うちの子は悪くない!そんなことを言う先生がおかしい。」とい...
13

第一子男の子(年長、ASD)が、最近他害が酷くなってきて困っ

ています。すみません、すごい長文です。少し前に、小学校の進路相談でお世話になりました。熟考の末、支援級に向け、まもなく教育委員会と面談予定...
回答
もんちさん!お母さん、お疲れ様です。がんばってますね! 話の理解力の成長がゆっくりでもね、 気持ちは解るんですよ。 子供は、お母さんの...
10

いつもお世話になっております

うちには年中の娘(ASDの診断あり、ADHDもありそうだが未診断)がおり、幼稚園と療育を併用しています。その娘の対応についてのご相談なので...
回答
はじめまして。 同じ診断の小4息子がいます。 家も色々対策しましたが、残念ながらあまり進化していないです(^-^;) 発達検査では、処理速...
6

発達検査は、皆さんどこでされましたか?長男が昨年小学校でした

検査と、今年の夏に心療内科でした検査、同じWISCーⅣなのにあまりに結果が違ってびっくりしています。もちろん検査した環境や日など、本人の状...
回答
検査の結果は毎回毎回変わるし、LDにならないだろうと言われてましたが、軽いLDです。 私の努力不足もあっただろうし、でも、お金を稼がないと...
4

幼稚園に通っている自閉症スペクトラム(高機能自閉症)の娘(年

長、5歳)が2学期に入ってから荒れてしまい困っています。具体的には●考え方が0か100●工作物などが思っていたように出来ないと途中でやらな...
回答
言葉で伝える、伝わる、なっとくする。これができるように。全部思い通りじゃないけど、仕方ないと思えるように。 幼稚園の作品はうまくいかないと...
15

2歳8か月女児です

現在週1回療育園に通園しています。療育園は楽しく通っています。先日、来年度の進路と確定診断の為に発達検査がありました。田中ビネーでした。今...
回答
柊子さん、ふう。さん アドバイスありがとうございます。 療育園に通園出来ないと言われた後にすぐ書き込みしたので、よく分からない文章だった...
5