質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?

2歳の息子のことです

2歳の息子のことです。

療育は母子分離なんですが、離れるとすごい泣きだし今は療育に行く途中の道から分かって泣いています。
何回か離れたら逆効果になっただろうとのことで、今は落ち着くまで母と一緒に療育に参加になってます。

療育はすごい泣きが強いので、あまりに泣くため、他の子が嫌な顔をして何かを話し息子の頭を叩かれてました。
なんだかみていて心が痛かったです。
確かに母がいて、泣きっぱなしだから、他の子にしたら声もおっきく嫌だったのでしょう…

同じような方がいましたらなんでもいいです、うちはこうゆう過程で落ち着いたとかあったら教えてください。

なんだかまだ早かったのかとか、毎回泣く息子を見るたび心が痛み、また他の子に悪い影響になってるんではないかとか考えてなんだかせつないです。

療育の先生は気にしないでいいと言ってましたが息子の泣きに便乗され泣いてしまう子もいました。
誰かに相談したい、、、でも誰に話したらいいかわからず書き込みました。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

けぃみぃさん
2017/06/18 18:16
ありがとうございます😊
参考になりました!
また相談させてください!

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/59113
yさん
2017/06/14 14:30
こんにちは。

うちの子は、今、5歳ですが、
母子分離不安はとても強い子で、
今もあります。

4歳前に入園して、半年泣きました。
そのくらいから、やっと、
少しずつですが、分離に対する見通しが
立ってきました。

お子さん、まだ2歳ですね。
集団、母子分離体験、初めてですか?
日常、お父さんなどでも、母子分離、難しいですか(うちは父親もダメでした)?

結論から言うと、わたしの考えですが、
療育の先生がおっしゃるように、
無理はしなくてよいし、
周りのことも、あまり気にしなくてよいと思いました。

お子さん、年齢的にも
まだまだ、お母さんと離れられなくて、
変ではないですし、
もしかすると、
環境変化や見通しの苦手など、何か、
不安を助長する
特性があるのかもしれません。
そのような子を無理になにかさせるは、
かわいそうですし、悪影響も心配です。

それよりも、不安が減るよう
工夫する方が近道かもしれません。
あせらず、できるだけ一緒にいて、
一緒に少しでも楽しめる時間を積み上げ、
お子さんの心を言葉にしてあげ、
安心、楽しいの経験、
繰り返せたらいいかなあと感じます。

お子さんは、
すぐではないかもしれないけれど、
ちゃんと、
安定した時間を積み重ねれば、
変わって行くと思います。
このままではないです。

ただ、そのためにも、今は、
お母さんの心ですね。
色々な心配が押し寄せますね。
泣く子を見るのは辛いですね。
心、折れますね。
お母さんの寂しさもありますよね。

周りに気も使いますね。
ただ、療育は、ある程度は、みな、
お互い様のようにも感じます。
叩いてしまった子も、
お子さんが泣いてしまうように、
一生懸命の事情、向き合ってる困難が
あるのかもしれないです。

溜め込まず、聴いていただけるなら、
療育の先生に質問も悪くないですし、
このサイトに書き込むのもよいと思います。
https://h-navi.jp/qa/questions/59113
退会済みさん
2017/06/15 00:04
けぃみぃさんへ

お返事ありがとうございます😊
療育園によると思うのですが、私が通っていた所では、黙っていなくなるはなかったです。

朝、一日の流れを絵カードで黒板にはり、先生が最初に説明します。
そして、例えば
朝の会のカードの横に、親子カード。
外遊びのカードの横に、親子別々カード。
給食のカードの横に、親子カード。
という様に提示してあり、親は見えなくるけど、この後にまた会えると示してありました。

見えなくなるけど必ず迎えにくるから大丈夫という経験を繰り返し、見通しを立てる練習をします。と説明されました。
(我が家は一学期母子分離なしで、本人とスケジュール確認の後、できそう? うんの返事をもらってから開始しました)

あの当時、言葉の発達が遅く、聞く力が弱い娘の事を理解する時、私は全く言葉も風習も分からない外国に自分が行くことを想像して理解しようとしていました。
言葉は分からないけど、絵なら通じるとして、どんな事が不安だろう?どんな絵のカードなら通じるかな?と考えて作っていた様に思います。

何となくですが、頼りにしていた通訳役の母親が、言葉の通じない外国でおもちゃに夢中になった後、振り返ったらいなかったら、私だったらパニックになるかな?と思います。
で、母親はいつ、どこで次会えると知っていても、自分にはその情報がない‥とどう感じるか?と想像します😅

その辺りを、けぃみぃさんが疑問に思う様でしたら、療育の先生に素直に不安をいわれるのもありかなと思いました。
長々と失礼しました😌 ...続きを読む
Ipsum quaerat voluptates. Aut alias est. Repellat reiciendis aut. Est nemo officiis. Suscipit ipsa minus. Voluptatem facere sint. Magni perferendis non. Cumque est totam. Aut possimus saepe. Laboriosam sunt nemo. Quaerat veniam illum. Ut dolorum nemo. Nesciunt facilis et. Ipsam est modi. Saepe quod quos. Accusantium magnam ut. Quam accusamus eos. Nulla sit quo. Labore nobis id. Odit porro sed. Recusandae non quis. Quos eum ducimus. Sequi rerum aut. Nobis sed eius. Ullam cum in. Temporibus dicta rerum. Delectus numquam minima. Qui earum nesciunt. Aut quae tempora. Quia ut dolore.
https://h-navi.jp/qa/questions/59113
いちこさん
2017/06/14 21:19
けぃみぃさん、ファイト🎵
半年前の私と一緒です。
本当に悩みました。

ちょっと行って、居れる時間を増やしていけばいいと思いますよ。
私も大号泣で何度か途中で帰りました。
ちょっとずつ居れる時間を増やしたらいいと言ってくれて。
私もどーなんやろって思いながら行ってたけど療育が必要やから通ってるし先生はプロだから気にせず通おうと思いました。

付き添いでずっと見ていて、こんな時こうしたらいいんだってのも学ばせてもらいました。

もう本当に制作遊びとか何ひとつ一人参加せずでいる意味あるのかなって思っていましたよ…
一人自由やなって(笑)
私の息子、手とか持って強制されるのが嫌いで火ついて泣いて、それから先生達は、ちょっと自由にさせてみようと話してたみたいです。

でも今では座ってシール張ったり、絵の具など使ったり参加できてるようです。

何度打ち砕かれそうになったか。
でもここで負けたらあかんって私は粘りました(笑)

慣れたら慣れたで言葉出てないの息子だけだしとか悩みが変わってくるんですけどね💦 ...続きを読む
Dolorem aut fuga. Ex aperiam sunt. Voluptatem officiis et. Culpa corporis odit. Corrupti sunt dolores. Ipsum optio magni. Consequuntur reiciendis accusamus. Qui quis fuga. Voluptas et explicabo. Quia adipisci amet. Ut praesentium vitae. Voluptatem aliquid atque. Vero qui eaque. Et libero fuga. Quia saepe iste. Et facere rem. Deserunt fugiat accusamus. Ea voluptatem labore. Ut vel repellendus. Distinctio dolore ipsam. Alias nihil perferendis. Id ipsa aut. Impedit laudantium aperiam. Fugit itaque sint. Nesciunt quidem in. Sint quo in. Ipsum quam sit. Fugit aliquam aut. Excepturi totam similique. Fugiat sed et.
https://h-navi.jp/qa/questions/59113
退会済みさん
2017/06/14 22:36
けぃみぃさんへ

昔、母子分離の不安が強かった、5歳児の母です。

娘が母子分離不安になったきっかけは、幼稚園のプレで他の定型のお子さんと同じ様に、無理に園に置いてきたことでした。(その頃は、発達障害とは思っておらず、ただの言葉の遅い子供と思っていました)
娘にとっては、相当のショックだった様で、その日から母子分離不安が出現。
家の中でさえ、分離できない状態となりました。(それまでは、普通に家族に預けられる状態でした)

それから、約1年半程、ほぼ24時間べったりとなり、誰にも預けることができず、私もかなり精神的につらい時期でした。プレ幼稚園は1年まるまる、療育園の1学期付き添いでした。

ところが、4歳前頃になり、絵カードでのスケジュール管理がほぼ出来るようになると、あっさり母子分離成功しました。

娘に関していえば、'いつ迎えにくるのか?'という見通しを、本人が理解出来るようになると、(安心出来る場所であれば)分離できたという感じでした。

有効だったのは、
1.絵カードでのスケジュール管理。
〇〇が終わると、ママがきてお家に帰ります。のカードが理解できる様にサポートすること。
2.無理に離れ様としないこと
騙す、誤魔化して離すと、信用を失い、より離れなくなるんだなぁとプレ幼稚園の経験で思いました。
3.とにかく、スケジュールを理解できる様に、色々な視覚支援を続けたこと。
かなと思います。
最初は、ママと一緒ですという、2人の似顔絵を描いたカードを作り、それを握らせてプレ幼稚園にむかう様にしました。
そのカードを渡される=置いて行かないからね、一緒に帰ります。という意味が理解できる様になると、プレ幼稚園行くまでの大泣きは消えました。

療育園に行く子は、それぞれ苦手な所は違います。他の場面では、他のお子さんの苦手なことにより、けぃみぃさんのお子さんが迷惑かけられることも、これからあると思います。お互い様と思っているのが良いかな〜、と思いました😊

何かの参考になれば、幸いです😌
...続きを読む
Est accusamus exercitationem. Reprehenderit sint voluptate. Est aperiam ut. Omnis sapiente aperiam. Blanditiis pariatur voluptatem. Rerum rerum molestiae. Beatae corrupti consectetur. Nisi quisquam est. Sapiente eligendi tenetur. Tenetur nisi beatae. Ipsa voluptatem non. Sint iste ea. Et nesciunt consequatur. Quod non eligendi. Laudantium repellat placeat. Sunt quae fugiat. Cum voluptatem dolores. Eius consectetur voluptatem. Aperiam neque maiores. Consequatur accusantium dolores. Dolorum a odio. Eligendi magni fugit. Sequi quia non. Qui vitae nam. Sed nihil possimus. Recusandae consequatur ab. Nesciunt in aut. Debitis atque natus. Deserunt omnis rem. Hic distinctio minus.
https://h-navi.jp/qa/questions/59113
youriさんへ

ありがとうございます😊
回答嬉しかったです❗️

まだ集団はしておらず、療育が初めてです。
旦那と2人にしてもすごく泣きます。目の前からわたしがいなくなると探して見つけると近くに置いておきたい、、そんな風に感じます。
読ませてもらい、たしかに無理になにかさせるのはかわいそうかもしれませんよね。
最後までいないで、しばらく早めに帰ってこようかな。不安が減るようにするのが1番ですね。無理に帰ったりして1人にさせずに一緒にいるのがいちばん息子にとっては安心しますよね!
他の子達も考えたりもして、息子に良かれと思って療育通わせてるのに辛くなってるのかなとか考えたらわけわからなくなり、涙が出てきました。
ありがとうございます。
ちゃんと聞いてもらい回答してもらい心が軽くなりました。
また質問するかもしれません。またよろしくお願いします。
本当にありがとうございました(*´꒳`*) ...続きを読む
Est accusamus exercitationem. Reprehenderit sint voluptate. Est aperiam ut. Omnis sapiente aperiam. Blanditiis pariatur voluptatem. Rerum rerum molestiae. Beatae corrupti consectetur. Nisi quisquam est. Sapiente eligendi tenetur. Tenetur nisi beatae. Ipsa voluptatem non. Sint iste ea. Et nesciunt consequatur. Quod non eligendi. Laudantium repellat placeat. Sunt quae fugiat. Cum voluptatem dolores. Eius consectetur voluptatem. Aperiam neque maiores. Consequatur accusantium dolores. Dolorum a odio. Eligendi magni fugit. Sequi quia non. Qui vitae nam. Sed nihil possimus. Recusandae consequatur ab. Nesciunt in aut. Debitis atque natus. Deserunt omnis rem. Hic distinctio minus.
https://h-navi.jp/qa/questions/59113
花子2さん
2017/06/14 21:08

どの子も保育園や幼稚園に入って、しばらくは毎朝泣いていたりとかしますよ。
慣れるのにも時間かかるし。
気楽にね。
お母さん大好きで、離れるのが不安とか寂しいとか良い親子関係だと思いますよ。
...続きを読む
Est tempora voluptate. Sit aut tenetur. Ut sit earum. Quia quis voluptatem. Et libero et. Deleniti doloremque ut. Aut tempora commodi. Provident quia autem. Ut fugiat aut. Consequuntur consectetur quo. Illum sint vel. Consequatur dolores nulla. Alias temporibus cum. Dolore rem nostrum. Tempore eos natus. Libero quia qui. Quod illo velit. Tempore expedita officia. Cum dolore et. Ut laboriosam libero. Vel maxime quam. Adipisci corrupti debitis. Et et ratione. Cupiditate vero occaecati. Sed rem quos. Provident aliquam in. Ad illo est. Itaque voluptas tempora. Necessitatibus et voluptas. Perferendis omnis sunt.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

関連の質問一覧 関連の質問

言語訓練と作業療法(理学療法?)を悩んでます

体幹が弱く2語文がなかなか出ない3歳半の息子がいます。発語自体は沢山出て意思を伝えるのはできるのですが、会話は難しいです。現在、保育園と療...
回答
つづやん様 お返事ありがとうございます。 今のSTの先生は子供が今できそうにないことは選ばないなとお話を聞いて思いました。(前の先生は出来...
23

こんばんは!何度かこちらで質問させていただきアドバイスいただ

き感謝しています。今2歳8ヶ月の娘のことなのですが…年末頃から一気に言葉が増えて2語分も話すようになり、よく手が出ていたのですがそれもなく...
回答
息子も、2~3歳のときによく玩具を投げていました。 1度目は「投げてはダメ」と普通に注意するか、「投げていいのはこれだけ」とボールなど投げ...
13

未就学もしくは園児のお子さんで発達障害の検査を受けたきっかけ

や理由を教えてほしいです。現在3歳で発語が遅く療育通っているのですが、そこの先生には検査を受けるメリットがないので受けなくていいですと言わ...
回答
療育の先生が言った意味の無いはIQをはかる<知能検査>の方かと思います^^ 言葉がゆっくりなお子さんの場合は、言葉が一気に出てきた時に数値...
7

未就学児の発達障害の兄弟を育てています

この春から2人とも療育に通うことになったのですが預ける時間が短く働こうにも仕事ができず経済的に困っています。10時から14時はいないのです...
回答
たまさん、こんにちは🐱 お子さんは3歳、年少さんですか? 別の質問も同時にされてますが、子供の預け先と保護者のお勤め先は、両方のバラン...
4

初めて相談させていただきます

3歳3ヶ月の男の子、診断はまだですが発達相談にてASDの特性があると言われています。知的障害はありません。市の発達支援センターを申し込んで...
回答
なのさん ご意見ありがとうごさいました。 お礼が遅くなりすみません。 確かにゆっくりながらも後退はせず成長しているので、そのペースを大事...
15

すみません

また質問です💦感覚過敏のある子供のお風呂ってどうされてますか?幼稚園年少に通っている3才の男の子です。特別学級的な通い方で、加配もしていた...
回答
男の子なら坊主にしてしまう。 顔については濡らしガーゼで拭くでよいのでは?鏡で見てもらいながらだとパニックになりにくいと思います。 頭...
12

2歳6ヶ月から母子通園で療育園通い、まもなく4歳になる娘がお

ります。娘の「叫び声」にほとほと困っております。療育園でもお気に入りのおもちゃ(今現在はおままごとなど)を独り占め、他の子が取ろうもんなら...
回答
言葉でコミュニケーションとれるのに叫ぶのであれば、嫌な時はやめてって言うんだよと教えて、うちだったら、叫んでも無視ですね。 泣いて切り替...
6

対処法などありましたら教えて頂きたいです

長男3歳(自閉、多動傾向あり)なんですが、何でもかんでも口に入れて噛んでしまいます。本や紙をはじめ風船に服、おもちゃなどあげたらキリがあり...
回答
我が子も(1歳10ヶ月、多動あり)も、何でも口に入れたがります。おもちゃなど口に入れてもあまり害のないものなら放っておきますが、散歩途中の...
6

発達の遅れがある3歳2ヶ月の長男の事で相談させてください

一歳のときから保育園に通っています。言葉が遅く2歳8ヶ月のときに市の心理士さんに発達診断してもらったところ、言語は1歳1ヶ月レベル、トータ...
回答
体の動かし方や発達は順調なのでしょうか? 細かい指や手を使ったボタンを留めたりチャックを閉めたりの動作や体の動かし方(ボディイメージ)が...
5

質問させてください

2歳の男の子の母です。かかりつけ医についての質問お願いします。わたしの住む県もですがなかなか初診が取れずで、口コミや知り合いから聞き何ヶ所...
回答
なかなか、こういう偶然は無いような気がしますが、 かかりつけ医を決めるなら 先生との相性だけでなく 病院全体の様子とか、手際とか、雰囲気と...
5

先日小児精神科に初めて連れて行きました

問診の時ずっとパパ抱っこで、涙目でなんとかお菓子でごまかして終えたんですがその後の検査で積み木は全然しませんでした。うちではするのに触ろう...
回答
石の動物の口に石を入れようとしたり うつ伏せになったり うちの子達もしました そういう遊びです うつ伏せは動物のマネでしょう いろいろ興味...
8

3歳3ヶ月の男児、幼稚園の体験授業で「発達障害かも・・・」と

言われました。多動と、衝動的に乱暴してしまうことが多いです(言葉は非常に発達していると言われてます)。今までは、年上やおとなしいお友達との...
回答
療育センターで発達に不安のあるお子さんたちの指導と支援の仕事をしています。 お話だけでは分かりませんが、多動と衝動性が成長とともに高まっ...
9

3歳10ヶ月の男の子のことで悩んでいます

療育と支援センターに通っていて、未診断ですが現状ではグレーゾーンのようです。現在、幼稚園に通っているのですが、悩んでいることがあります。1...
回答
ウチの子(自閉症)は4歳になっても、顔を見ないことが多かったです。5歳になり、少しずつ顔を見ることが増えてきました。こちらも「お顔見て!」...
5

初めまして、1歳半の女児の母です私自身軽度LDがあるので読み

づらいようでしたらすみません1歳過ぎから病院のフォローを受けています睡眠障害(投薬中)発語なし(あーうーのみ、声もあまり出さない)低緊張(...
回答
返事が遅くなりまして申し訳有りません とても参考になるコメントありがとうございました!色々と工夫して家でやってみたいと思います プールにも...
3

息子(3歳大柄)、療育に通っていますが体幹が弱く姿勢の保持が

苦手です。保育園と併用して徐々によくなればと思うのですが、食事の際のハイチェアが座りにくいようでして気になってます。体幹が悪いお子さんでこ...
回答
体幹が弱いならば、手押し車を毎日やると背筋や腕が鍛えられます。 お子さんの足を持ってあげてやってみては。初めは出来ないかもしれませんが、毎...
4