締め切りまで
12日
Q&A
- お悩みきいて!
今まで自閉症ADHD3歳の息子の療育のため、...
今まで自閉症ADHD3歳の息子の療育のため、週に保育所3日、母子一緒に通園の発達支援センター2日を頑張ってきました。
しかし度重なる息子の夜中2時起きや3時起き、こちらの掲示板でも書いた夜中1時起きからの6時間の育児奮闘。私自身、昼間でも涙が出てくるようになってしまい、夫の何気ない言葉にパニックを起こしてその場は笑顔だけど、次の日フラッシュバックしてスーパーで号泣してしまったり。
保健師さんからは『3月、4月いっぱいまで発達支援センターを休んで週5日保育所にしましょう。昼間、お母さんはゆっくり休んでください。』と言われて嬉しいはずなのに息子の療育をストップすることに罪悪感が止まらず、結局昼間息子を思って泣いて過ごしてしまいます。
今日も息子は泣きながら保育所。息子は本当は発達支援センターが大好きで保育所が苦手なのに情けないママのせいでごめんね、の気持ちでいっぱいです。泣いてる息子を送ってから罪悪感が苦しくて私もずっと泣いてしまいます。早く心を安定させて息子と発達支援センターに通えるようになりたいです。
この質問への回答
やっちんさんの心が楽になるか、嫌な気持ちになるかわからないのですが‥‥。
娘が3歳の頃、一度でも多く療育を!そうすれば、もっと良くなるに違いない!
と、少し療育をすることで成果が出た時、目を血走らせてしていた自分。
もっと早くしておけばよかった、開始が遅れた分、取り返さないと!娘に対する罪悪感でいっぱいでした。
低い年齢の方が効果あるらしい、はやくはやくと焦って、一生懸命になり過ぎて自分の心と体が疲れてしまいました。
その時、自閉症児を育てられた方の本に書いてあった言葉に少し救われました。
「最先端のアメリカの療育を何年も受けた子供も、受けてない日本の子供も中学生になるとあまり変わらない状態になる」では、療育の効果はいったい何か?「療育は、その子のもともと生まれつきもっている学習レベルを数年、前倒しできるだけで、それによってゴールのレベルが高くなるわけではない」
結果が大きく変わらないのであれば、療育で大きなストレスを親子で抱えるよりは、日々を楽しんだ方がいい。
少し乱暴な意見なので、賛否あるのはわかっています。私は、療育も大事だけど自分の健康も大事、数ヶ月位療育の期間が空いたって中学生になったら一緒だわ〜と少し肩の力が抜けて楽になりました。
どうかなぁ?少しでも、心が楽になりますように‥‥。
娘が3歳の頃、一度でも多く療育を!そうすれば、もっと良くなるに違いない!
と、少し療育をすることで成果が出た時、目を血走らせてしていた自分。
もっと早くしておけばよかった、開始が遅れた分、取り返さないと!娘に対する罪悪感でいっぱいでした。
低い年齢の方が効果あるらしい、はやくはやくと焦って、一生懸命になり過ぎて自分の心と体が疲れてしまいました。
その時、自閉症児を育てられた方の本に書いてあった言葉に少し救われました。
「最先端のアメリカの療育を何年も受けた子供も、受けてない日本の子供も中学生になるとあまり変わらない状態になる」では、療育の効果はいったい何か?「療育は、その子のもともと生まれつきもっている学習レベルを数年、前倒しできるだけで、それによってゴールのレベルが高くなるわけではない」
結果が大きく変わらないのであれば、療育で大きなストレスを親子で抱えるよりは、日々を楽しんだ方がいい。
少し乱暴な意見なので、賛否あるのはわかっています。私は、療育も大事だけど自分の健康も大事、数ヶ月位療育の期間が空いたって中学生になったら一緒だわ〜と少し肩の力が抜けて楽になりました。
どうかなぁ?少しでも、心が楽になりますように‥‥。
母子での療育、おかあさんの精神状態が悪いのでは、行っても、効果よりも、悪影響の方があり、また、今のやっちんさんだと、どちらにしても、悪い状態になり、それなら、お母さんが休める方がよいのだとおといます。
そして、知的な問題があるなしに関わらず、世話する側も子供も、どちらかや、両方が、混乱してる場合には、効果的な結果が出にくいものです。
親の方が混乱したり、激しい高ぶりがあると、こどもも、激しい感情をぶつけてきたり、多動や、他害もはげしくなるように感じます。
おかあさんの状態をよくするのはおかあさんのためでありこどものためです。
療育は受けたら必ずこれだけの成長という保証はありません。
あせらないことです。
...続きを読む
Delectus repellat repellendus. Ducimus et animi. Veniam fuga debitis. Quidem aut deserunt. Nam odio expedita. Et odio vero. Perspiciatis facere libero. Adipisci in architecto. Tempora quaerat voluptates. Doloribus distinctio ipsa. Explicabo dolor est. Voluptatem et fugiat. Quo qui ut. Quibusdam iure in. Corporis nobis ratione. Assumenda labore sequi. Est rem omnis. Ut culpa quidem. Laudantium ea est. Vero et est. Quibusdam unde officia. Dolorem aut non. Mollitia suscipit quos. Sequi quidem et. Corporis quisquam et. Consequuntur voluptas est. Dolorem voluptatibus voluptatem. Sunt est quia. Aut eaque incidunt. Et dolorem pariatur.
お母さんの状態は、お子様に伝染する。とおもいます。
お母さんとしてはお子様のことが一番心配なんだろうけど、もしかしたらお子様はお母さんのことが心配だったりするかもしれませんね。
お子様は保育園に行くのがいやなのではなく、お母さんと離れるのがいやだったり、お母さんが元気になって自分を誉めてくれるのを待っているのかもしれませんね。
ひとりで行けてすごいね。とか、時間までよくいてくれたね。とか、そんな言葉かけがすごく子供さんを成長させるチャンスかもしれませんね。
うちの子は先日高校を卒業しましたが、2月にようやく発達障害の診断受けました。それまで18年間ずっとグレーでした。高校生活は担任と折り合いが悪く、3年間同じ先生だったものですから、私も見かねて先生に文句言ってしまいました。だから、ますます分が悪くなりかなり最悪なものだったようです。しかし、耐え抜いてくれました。
家で何回暴言やけんかがあったか分かりません。でも、18年間はかけがえのない努力した日々でした。だから厳しい事を言ってしまっても分かってくれます。昔は分かってくれるのにも時間がかかりました。半日はおいおい泣きながら毛布をかぶったまま出てきませんでしたから。つい最近も生活態度の事でけんかし、私の虫の居所も悪かったので、ぶつぶつ文句言っていたんですが、1時間位すると私も怒る気持ちもさめた頃『お母さんのイライラが治まるのを待ってたよ』と普通にしゃべって来たのであらまぁという感じでした。謝って、楽しくお茶しました。うちの子はお母さん達が楽しく思っていてくれるのが一番!と言ってくれるので、子育てに失敗ないんだ!と本当に感謝しています。この子が私を成長させてくれているんだ!とありがたい気持ちになります。
急いで親になる必要はないんだ!とも思っています。
泣くことも必要ですが、笑うことも必要ですものね(*^o^*)
...続きを読む
Itaque ipsa ut. A distinctio nam. Voluptas voluptate voluptas. Dolorem animi molestiae. Quae sit dignissimos. Repellendus rem consequatur. Explicabo eveniet aut. Quos accusamus doloremque. Similique sunt sequi. Nulla iure quae. Aut in voluptas. Pariatur qui voluptatum. Odit aut facere. Rerum temporibus architecto. Odit ipsum repellat. Eveniet vel rerum. Est deserunt reiciendis. Omnis nisi dolor. Nam dolorem sunt. Est voluptates molestias. Est qui ratione. Quibusdam aut pariatur. Debitis qui est. Velit sint non. Laboriosam reiciendis ea. Aut in id. Quis quam molestiae. Quis dolorem consequatur. Suscipit quod et. Repellendus optio enim.
たけのこさんありがとう!確かに本当に混乱中です(涙)いつも涙をこらえてて優しくされたら涙ボロボロ。厳しい意見にも涙ボロボロ。休まなければならないのは、確実にわかっていて納得しなきゃだめですね。息子の癇癪にも冷静に対応できるようになったら、また支援センターに通おうと思います!ありがとうございます(^_^)ノ ...続きを読む Alias ad sequi. Quod modi molestias. Deserunt est laborum. Corporis non accusantium. Sed atque nam. Eos fugiat ut. Reiciendis enim voluptas. Dignissimos fuga fugit. Quia labore et. Eum similique est. Quo facere aut. Ut quia ab. Nihil ullam sit. Architecto ut nulla. Et aspernatur amet. In accusantium quam. Fuga rem aut. Non beatae voluptatem. Est in repellat. Illum tempore qui. Et deleniti ullam. Sequi dolorum laudantium. Delectus qui laborum. Autem nisi quisquam. Ut facilis assumenda. Tempora non qui. Est alias velit. Atque vitae culpa. Necessitatibus fugiat laborum. Reiciendis sit vitae.
ジンジャーさんありがとう!確かに私が泣くと息子も泣きます(涙)心配してるのかもしれません。お母さん、泣かないでって言われているようです(^^;)保育所がいやなわけではないのなら、まだ安心ですね(^^)vジンジャーさんも大変な毎日を過ごしてきたのですね!でも愛情が伝わってよかったですね(^^)vコメントありがとうございました! ...続きを読む Fuga odio dignissimos. Eos et ut. Omnis molestias in. Iure ut quaerat. Et dolorem beatae. Totam non aliquam. Dolore ab et. Sequi necessitatibus aut. Illo dolore odio. Non excepturi iusto. Sit numquam aut. Voluptatem assumenda eos. Veniam quos harum. Quibusdam quasi sit. Nesciunt est dolores. Eos totam dignissimos. Esse rem quam. Sed qui sunt. Voluptate omnis ad. Veniam sit ad. Molestiae dolorem enim. Itaque consequatur repellat. Sed et ut. Cupiditate tenetur aspernatur. Distinctio ad voluptatem. Nulla porro deleniti. Omnis sed commodi. Ea necessitatibus sed. Qui ratione ut. Vitae laudantium eius.
療育は、受けたら必ず大きく伸びるというわけではなくその子の素質によるところがかなり大きいと思っているので過度に期待はしないようにしています。それに保育所でも集団から受ける刺激はきっと大きいはずですよ!
やっちんさん、眠れないの本当につらいと思います。そのせいで今は気が滅入ってるんですよ。一生懸命、夜中まで対応してるのに罪悪感なんて感じることないです。育児は毎日のことですからできるだけママが楽できる育児で良いと思います。
...続きを読む
Quo quidem deleniti. Velit saepe autem. Ut magnam eos. Dolore minima unde. Dolor aut quas. Voluptatem similique quasi. Sit excepturi vero. Nulla veniam qui. Rerum quia sed. Non commodi dicta. Rerum est alias. Error sit saepe. Numquam qui pariatur. Soluta ut suscipit. Vel fugit est. Sint consequatur veritatis. Ut quis delectus. Libero eaque est. Molestiae consectetur iste. Dolores ut quo. Quis laboriosam unde. Nam eum optio. Perspiciatis suscipit maxime. Et eos facere. Doloremque ipsum ipsam. Accusantium officiis quo. Qui expedita quia. Quos quidem nihil. Aperiam omnis quis. Sit dolore quia.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると65人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
【コラム】みんなはどうしてる?子どもの発達や子育てにかかわる調査結果や皆さんのアイディアなどをわかりやすく知りたい
-
【コラム】読んで役立つ、共感できる、コミック多めのエッセイが読みたい
-
【コラム】編集部の独自取材による、イベントレポや専門家・著名人・さまざまな活動をされている方の取材などが読みたい
-
【Q&A】専門家も回答してくれる!Q&Aコーナーをさらに充実させてほしい
-
【イベント】専門家によるセミナーや座談会コーナーなど、オンラインのイベントに参加したい
-
【メルマガ】こんな情報が欲しい!メールではなくLINEで情報が欲しい!
-
【施設さがし】こんな施設を紹介してほしい、こんな時期にお知らせがあると役立つ
-
その他
関連の質問
少し前に息子とのかかわり方について相談させていただきました
あれから面談を終え、4月から療育に通う方向で進んでいます。ただ様子見だったころに比べると精神的に楽になるかと思いきや息子にどんどん自閉的なところが出てきたり(そういう目で見るので、余計に…)癇癪が酷くなってきたり全然楽になりません。2年間ずっと子育て頑張ってきたのになぜ答えてくれないんだろう。話してくれないんだろう。可愛かったあの子はどこにいったんだろう。辛くて我が子を可愛いと思えなくなってきています。もう好きなものだけ食べさせて好きなだけテレビ見させて着替えも歯磨きもせず放っておけたらどれだけ楽だろう。そしたら癇癪起こさないし。みなさんはコミュニケーションの取りにくい我が子でも可愛くて仕方ないですか?母親失格だと情けなくて涙が出ます。どうやったら前をむけますか?辛いです。
回答
こんにちは
はなさん、頑張り過ぎです。
すこし肩の力を抜いて下さい。
自閉症スペクトラムの5歳半の息子がいます。
辛い!辛い!辛い!
...
8
しんどいだけの親子教室、それでも行くべきでしょうか?何度か質
問させていただいています。2歳2カ月の男の子の母親です。発達の遅れで市の親子教室に月二回通っていて、このほかにも頻繁に発達支援センターにお世話になっています。最近指差しや言える言葉が増えてきて、外でも視覚遊びに没頭することが減り落ち着いてるなぁと喜んでいたのですが、市の親子教室では抱っこしないとひっくり返って泣きっぱなしで全くプログラムに参加できません。集団に合わせて行動するのが全くできない。他の子たちは多少ぐずついてもそれなりに遊びに参加していて、私から見ると何が問題で通っているのだろう?という感じ。いつまでも泣いているのはうちの子だけで一番できません。こんなんでもいずれ落ち着いて周りに合わせたりできるのでしょうか?それともやはり自閉症や知的障害なのでしょうか??こんなに何もできないのはうちだけなので恥ずかしくてみっともないし、周りの目があるから我慢していますが内心ブチ切れ寸前です。子供への接し方もわからなくなり、あまりのできなさにうんざりして家に帰ってからも冷たくしてしまいます。しんどいだけの親子教室ですが、それでも行くべきなのでしょうか?保健師さんからは子供のペースに合わせて親と一緒に遊ぶのが楽しいと思ってもらうことが目的と言われましたがそれができる状態じゃありません。
回答
担当の保健師さんに個別で相談できる時間をちょっとお願いしてみましょう。小集団で、わかりやすい環境が整っていて、2歳児に対応できる療育施設が...
17
他の子と比べずに、以前よりできるようになったところをみてあげ
て。ゆっくりでも成長しているから、そこをみてほめてあげて。と、まわりの方はいってくれます、その点わかってはいるつもりです。でもやっぱり、保育園の送り迎えやママ友の集まりなど、本当に惨めな気持ちになります。今日の出来事を楽しそうに話しているお子さん、それを嬉しそうにきいているお母さん。3歳2ヶ月の息子はいまだに一語がいくつか出るだけ、意思疎通も少ししかできません。孤独な気持ちです。療育も頑張っています。でも何でうちだけこんな目にあうのか、他の人が羨ましくて仕方ない気持ちが常に湧き上がってしまいます。皆様はこんな気持ちにならないのでしょうか、この気持ちにどう折り合いをつけていけばいいのでしょうか?乱文をお許しください。
回答
ゲンキのママ様
お気持ちが同じように進行中とのこと、お優しいお言葉をかけてくださり本当にありがとうございございます。
まだ診断がついたばか...
19
もうすぐ5歳になる知的のある自閉症の息子がいます
こちらの言っていることは分かっていることは多いですが発語がありません。療育と別に個別で言語聴覚士さんにお世話になっています。子供の発語がなく発語が出たお方などどのような療育に行ったのかや家庭でやったことなどありましたら教えて下さい。よろしくお願い致します。
回答
Re.mさん
ご回答ありがとうございます。
私も息子は一生話せないのではと悲しくなる時あります。
相手に伝えたいという気持ちないみたいです...
10
子供の障害を受け入れきれず毎日が辛い私が目の前で泣いてもヘラ
ヘラする娘普通の育児がしたかった娘といっぱいおしゃべりしたかったもう苦しいです
回答
ぴょんちゃんさん、こんばんは。
普通の育児をしたかった。
・・気持ちはわかります。
でも、そうではない。私も、受け入れるまでは、時間が...
19
2歳の息子のことです
療育は母子分離なんですが、離れるとすごい泣きだし今は療育に行く途中の道から分かって泣いています。何回か離れたら逆効果になっただろうとのことで、今は落ち着くまで母と一緒に療育に参加になってます。療育はすごい泣きが強いので、あまりに泣くため、他の子が嫌な顔をして何かを話し息子の頭を叩かれてました。なんだかみていて心が痛かったです。確かに母がいて、泣きっぱなしだから、他の子にしたら声もおっきく嫌だったのでしょう…同じような方がいましたらなんでもいいです、うちはこうゆう過程で落ち着いたとかあったら教えてください。なんだかまだ早かったのかとか、毎回泣く息子を見るたび心が痛み、また他の子に悪い影響になってるんではないかとか考えてなんだかせつないです。療育の先生は気にしないでいいと言ってましたが息子の泣きに便乗され泣いてしまう子もいました。誰かに相談したい、、、でも誰に話したらいいかわからず書き込みました。
回答
けぃみぃさんはじめまして^_^
私は年子の兄弟二人とも区の療育施設に通所しています。
今年で2年目、下の子は去年は母子通所で今年母子分離通...
20
中2のアスペルガーとADHDの息子です
IQは高く、人を陥れることにとても長けています。わざと聞き間違えたり、母「(テーブルのふちにコップを置いているので)こぼれないように気をつけてね」息子「あ、こぼせばいいんだね(と、わざとこぼす)。あーあ、ママが言ったとおりにしたのに。ひどいよねーママって」OR母「今日はOOをやらなくちゃね」息子「うん、OOはやっちゃいけないんだね。あーあ、せっかくやろうと思っていたのに、やっちゃダメなのか~、先生に怒られたらママがやるなって言った、って言うからね」他、私が朝、トイレに入っているときわざと、「トイレ入ろうと思ったのに邪魔されたから学校行く気なくなった~」などなど。もちろん反論すると、「自分がなんて言ったかも覚えていないの?サイテー」とか「そうなの?じゃあ録音してあるの聞かせてよ。ないの?自分が嘘ついたの人の聞き間違いにするなんてありえないよね~」と一日中攻撃されまくりです。キレると暴力もふるいます。行政、学校、障害者支援、病院、警察にも相談しており、心理士さんには「それが彼の手です。自分でなくお母さんが悪い、としむけることで自分を正当化して罪悪感を感じないようにしているんです。のらないようにしてください」とアドバイスされましたが、知らん顔しているとどんどんわざと悪いことをして、私が注意せざるを得ない状況にまで持ち込まれます。母子家庭で二人きりなので逃げ場もありません。どなたか解決法を御教示ください・・・・毎日、精神的にとてもツライです。
回答
>toukoさん、どうもありがとうございます。
本当にそうですね。自分を責めても、親を責めても仕方がない、ということをいつか認めて、冷静...
46
親子で発達障害の可能性がある場合、親も診断を受けるべきか
いつもお世話になっております。少し毛色の違う質問ですが、子供の発達凸凹がわかり、今後ケアが必要かもという岐路に立つと同時にルーツである自分自身にもADHDの傾向(一部ASDの傾向)があると気付きました。自己診断サイト等では疑いあり、診断済の知り合いにも可能性あるねと指摘されています。自分自身の生活に影響するかどうかで考えると、近々職級があがる可能性はあり、管理職になると特性が邪魔をして仕事に支障が出るかもというリスクはあります。(既に頭が常にごちゃごちゃしてるのをタスク管理やタイマー等で苦しくも乗り切ってるレベルなので、ここに責任、判断や人員管理をする業務が混ざった時周りに迷惑かけずこなせる自信はないです…)もう一つ、子供の特性と向き合い、家庭でのしつけや生活習慣、身辺自立に工夫を入れていく必要がある中で、診断を受けて自分のケアをしっかりしておくべきなのか迷います。「自分の通院」というタスクが増えて逆にしんどくないか、その点と天秤にかけている状況です。また、本人がどう考えているかわかりませんが私まで診断を受けたら、妻子の発達障害を受け止めることになる主人への負担も心配です。相変わらずとっ散らかってしまい申し訳ないのですが、ご意見頂けると幸いです。
回答
こんにちは。
私も息子が診断を受けた事で自分の特性に気が付きました。
正直、診断を受けるとか服薬治療をしようと思いません。
なぜなら、二...
7
昨日2歳1ヶ月の息子に軽度知的障害と自閉症の診断が下りました
覚悟はしていましたが、やはりショックでした。知的障害は改善することはないと言われました。そうなのでしょうか。療育、今後のことなどうちはこうだった、こうしたなどアドバイスをいただきたいです。
回答
そんなことはないと思いますよ。
専門家ではないのですが・・・
ここの書き込みでも、小さい頃に知的と言われたがIQが伸びていって知的ははず...
14
初めまして、東京のあるレストランで働いています
ついこの前ADHDと診断されました。(不注意が強く目立つ)仕事を頼まれても忘れるし、今自分がなにかも忘れるし、メモを取ろうにも厨房の動きが速すぎて、これから自分が何をするかメモを取ることができません。もう自分にはこの仕事は無理なのかなと思いました。(ADHDとは関係なく8時半から23時半まで働くのはきついです。)ただ、この仕事がだめだとして、自分にどんな仕事ができるんでしょうか?アドバイスをくださるとうれしいです。以下、今自分の気になっていることを描きます。時間管理がうまくできない。人の話がうまく聞けない。(声を音として認識することはできるが、言葉として認識できないことがよくある。)すぐに忘れてしまう。(仕事を頼まれても忘れていたり、中途半端なのに次の仕事に行ったりする。)集中できない。(たいてい別のこと考えてる。)常にボーッとしている状態。(上と大体同じ)どんなこともすぐに飽きる。(好きなことを仕事にすればいいとよく言うが、好きなことがわからない。)
回答
鹿崎さんはじめまして。つきのわぐま母ちゃんと申します。
私はまだ診断をいただいてはいないのですが、41年ずっと、生きづらさと居場所の模索と...
12
3歳自閉症ADHD息子の障害を理解できず苦しむ旦那
正直、私の数々の訴えも『息子を障害扱いするな!』と跳ね返された過去があるため、悩み苦しむ旦那に優しくできません。私がフードコートでお水を取ってくる間、旦那と待つ息子が旦那の料理皿を下に落として割ってしまいました。旦那はそこで『障害児だからっていい気になるな!』とぶち切れ!『障害のある息子のために働くのが馬鹿馬鹿しい、土日どこに行ってもこいつのせいで最後は嫌な感じで終わる、家族で外食も満足に出来ないのか!』もう何も言い返す気も失せました。帰り道、車で息子は爆睡、私と旦那は一時間半無言。旦那は夕食まで部屋にこもって夕食だけ無言でかっこみ、ダッシュで部屋に戻られました。なんかもうがっかりです。早く障害を受容して対処方法を息子仕様にしてよって感じです!PSすいません!ごっ!さん、いいねがついたタイムライン消しちゃった(T_T)こちらに移動しました。紛らわしくてすいません!
回答
花子さんありがとう!暴言吐くのは一人で部屋で言ってればいいけど、息子の気持ち考えるってのができないんでしょうね。例え発達が遅くとも酷いこと...
17
度重なる疲労にもう限界です
今年幼稚園年少になり3歳7ヶ月の未診断の息子がいます。再来月にようやく発達検査を受けます。息子は主人に異常な程の執着が酷いです。休みの日であればずっと構って状態にたりおしゃべりがとまらないし、トイレまでまとわりつくような感じです。仕事は数日家を空けたり、時間も不定期で朝3時頃に起きる時や普通に6時起床の時もあるような感じなのですが、息子が寝静まって二人でテレビを見て見終わり寝室に戻り寝ようとするとセンサーがついてるかのように探し回り、トイレに起きても泣いて起きたり、今朝も主人が4時に起きる予定だったのですが昨夜は鼻詰まりもありいつも以上に眠りが浅く、3時前から4時半くらいまで泣きっぱなし、いくら主人が説得しても外まで泣いて追いかけて行き、下の子もあまりのうるささに夜泣き。息子が泊まりでいない日はとても穏やかに時間が流れるのに息子1人いるとみんなイライラし疲れます。欲求をきく主人に依存の度を越していて困っています。仕事をかえるも一時は考えたのですが、住宅ローンや今は安月給ながらも一応安定した職なので転職もきついとなり息子をある程度落ち着くまで児童施設に入所しようかという風になりました。ただ少し心配という気持ちもなくはないのですが、もう顔を見るのもうんざりしてしまい昨夜は私も発狂してしまい胃が痛み限界になってしまいました。このような場合はやはり児童施設に入れた場合、私などの状況により期間が伸ばされたりとかっていうのはありえるのでしょうか。そしてなにか他にいい案があれば教えて欲しいです。もうどうにかなりそうです。
回答
障害を持った子の入所施設にいれるか?、それとも、親が育てられない場合の、養護施設にいれるか、にもよりますね。
児童相談所に相談してください...
12