締め切りまで
12日
Q&A
- お悩みきいて!
長文になってしまいました
長文になってしまいました。辛かっとことを書いただけの文章ですみません。
ADHD+薄い自閉症スペクトラムの診断を受けている5歳の息子がいます。
昨日の大晦日でのこと。
息子が『バスに乗って公園に行きたい』というので、たまにはゆっくり付き合おうと思い、出かけることに。
大きいバスターミナルのある最寄り駅から息子が乗りたいバスを選び、適当なところで降りる
→「ラーメン食べたい」と言うのでラーメン屋でお昼を食べる
→スマホで近くの公園を探して歩く
→広くてきれいな公園に到着
こんな流れで楽しい時間を過ごしていました。公園にはあまり人もおらず遊具も好きに使えて、息子も満足そうでした。
1時間半が過ぎる頃、子どもが増え始め、遊具には順番を待つ姿が。私が間に入って「お友達が待ってるから交替しようね」と言いながら上手く場を過ごしていました。
2時間が経つころ、時計を見せて「長い針が4になったらかえろね」と先に言い、時間になったので「帰ろうか」と話しかけたら「あれやりたい」とお気に入りの遊具を指差すので「じゃあ、あと一回だけね」と遊ばせることに。
終わった後「楽しかったね〜、じゃあそろそろ行こう」と言ったら遊具から離れるのを嫌がり、なんとか言い聞かせようとすると拗ねてしまい、よその女の子が遊んでいる場所へ走って行き、その子が集めて遊んでいた草を腹いせにつかんで投げだしました。
あわてて止めに入り女の子に「ごめんね」と誤った上で息子にも謝らせました。息子はすぐに「ごめんね」と言ったのに、その後また草をつかんで投げたのです。
あげくに今度は足で草を踏みにじりました。
この時、私の怒りが頂点に達しました。
私が女の子に再度謝ったあと、息子の腕を引っ張ってその場から離し、叱ったあとに「もう帰るから!」と言うと「ヤダー!!」と地面に転がって駄々をこねる息子。
イライラが溜まって話すのもしんどくなった私は息子の首根っこをつかんで立たせ「もう知らない」と歩きだし、その後ろを息子が「ママ待って〜」と泣きながら走ってきました。
そこからバス停まで15分ほどの距離を私は黙って歩き、息子は泣きながらついてきました。
その光景を公園で遊んでいた親子や、道行く人が見ていたでしょう。
でも今までにもそんなこといっぱいあった。
ようちえんの参観日で保護者がたくさんいる中で、息子がクラスの女の子に嫌がらせをしたのを見て、私が駆け寄って女の子に謝り息子を叱った。
別の女の子の親から「ウチの娘にに抱きついたりキスしたりするから、娘がようちえんに行きたくないって言って困る」と園を通じて何度も苦情が来たこともあった。
個人懇談で担任から「お友達にやたらと抱きついたり、叩こうとしたりするんです。発達相談には行かれましたか?」と言われて保健センターに相談し、大学病院の専門医を紹介してもらい、受給者証も申請して療育を始めた。
確かに育てにくいところはあった。
行動の切り替えが下手で、公園や施設に行くと何時間も居て帰りたがらない。
落ち着きがなくじっとしていない。
目を離すとどこかへ走って行ってしまう。
「イヤ」と言うことをする、「やめて」と言ったのに何度も同じことをする。
手のかかる子はこんなもんだと考えてた。
けど、療育を始めてから専門書を読みあさり、インターネットで情報を集め、なんとかしようと必死だった。
…バス停まで歩いてる間、そんな1年間の出来事が頭の中にザーッと流れていました。
「私、疲れていたんだ」って思いました。
一年間の溜まったストレスが、あの草を踏みにじった瞬間に爆発してしまったのです。
私の怒りは帰宅したあとも収まらず、いつもは言葉を選んで短く叱っているのですが、このときは日ごろの言いたいことを息子に長々とぶつけてしまいました。ネット掲示板を読んでもっと大変な思いをしてるママを知ってるのに、私はこんな些細なことでキレて当たり散らしてしまいました。
息子はずっと泣いていましたが、説教が終わってしばらくすると「(Youtubeの)動画見たい…」と言ってきたのでがガックリしました。怒りすぎてめまいと頭痛がひどいです。
公園で見た親子はみんな楽しそうで、子どもも静かで賢く見えました。
こんなに気持ちが沈んでいても年は明けてしまいました。起こったことは全部、去年に置いていきたいくらいです。
でもまた今日から始まるのです。
ホントはもっと息子に優しくしたいのに。
こちらに書かせていただいて少し気持ちが楽になりました。誰かに聞いてほしかったのかもしれません。
ありがとうございました。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
年齢相応に発達していない所は、親にとってストレスの原因ですよね。そして、疲れていると大変になります。仕方がない事です。こちらも何回も大変な思いをすると、トラウマになってしまったり、上手くいかない事を悔んだり自分を責めてしまったりすると思います。親は、先の事を考えて行動していますので、予定などいろいろあると思います。帰ろうと言っても、お子さんは、まだ遊びたいという気持ちを止められないとしたら、時間や先の事を考える力や帰ってからする事がたくさんあるという事が解らないのかと思います。
一つ一つ教えてあげていく方が解ってもらえたり、家に楽しみを用意しておく、アイテムで誘うなどYoutubeで誘うなど、帰りの時はこれでなど考えておく必要はありますね。
お子さんは、きっと楽しかったんでしょうね。楽しめるという事は良い事ですし、自分の気持ちがはっきりしているのも悪い事ではないと思います。気持ちも強いと思います。それ故に大変になる事もありますよね。
きっといろいろ試していて、それでも、たまにそういった事になると思いますが、少しずつなのかと思います。臨機応変に対応する事が求められますが、誰もがいつでもそういった対応は難しいと思います。
なので、人に迷惑をかけて嫌な思いをさせた時は、はっきりと言ってあげる事も必要な事です。時間が経ってからではお子さんは忘れてしまいます。周りを気にしてして何もしないよりは、恥ずかしい思いをしてもお子さんと向き合って対応した事は素晴らしいと思います。
いつも優しいだけで子育ては出来ませんし、親がちゃんと教える事も大切です。人の眼なんて気にしていたら子育てはできませんから。それでトラウマになる様な感じではなく、多少強く言わないと入らないなら、その時にインプットしておくことが大切かと思います。
自信をもって子育て頑張ってください。
pretty birdさん自身がトラウマにならない様に今年もお互いがんばりましょう~!
一つ一つ教えてあげていく方が解ってもらえたり、家に楽しみを用意しておく、アイテムで誘うなどYoutubeで誘うなど、帰りの時はこれでなど考えておく必要はありますね。
お子さんは、きっと楽しかったんでしょうね。楽しめるという事は良い事ですし、自分の気持ちがはっきりしているのも悪い事ではないと思います。気持ちも強いと思います。それ故に大変になる事もありますよね。
きっといろいろ試していて、それでも、たまにそういった事になると思いますが、少しずつなのかと思います。臨機応変に対応する事が求められますが、誰もがいつでもそういった対応は難しいと思います。
なので、人に迷惑をかけて嫌な思いをさせた時は、はっきりと言ってあげる事も必要な事です。時間が経ってからではお子さんは忘れてしまいます。周りを気にしてして何もしないよりは、恥ずかしい思いをしてもお子さんと向き合って対応した事は素晴らしいと思います。
いつも優しいだけで子育ては出来ませんし、親がちゃんと教える事も大切です。人の眼なんて気にしていたら子育てはできませんから。それでトラウマになる様な感じではなく、多少強く言わないと入らないなら、その時にインプットしておくことが大切かと思います。
自信をもって子育て頑張ってください。
pretty birdさん自身がトラウマにならない様に今年もお互いがんばりましょう~!
おはようございます🍀
明けましておめでとうございます🌅
おつかれさまです
いつも子育てありがとうございます
あるある~で
うなずいております
ほんとうに気持ちが伝わらない子どもとの生活は
疲れますね
言葉がわかる(ように見える)子どもさんは
まわりの人からはお母さんの躾のせいと責められ
辛いおもいをすることが多いです
うちもそうでした
今は高校生になりました
昨日も些細なことで
わたしの感情が爆発して
話し合おうとすればするほどこじれてくる
今までのパターンでした
この子たちは
言葉は難しい言葉を知っているけど
それはコピーしているだけ
ほんとうの言葉の使い方を
わからなくて混乱するのだとおもいます
幼児期のお子さんには
ぜひ
目で見てわかる暮らし
視覚支援を丁寧にされてください💚
http://omemedo.tanba-sasayama.com/
うちも大きくなってしまいましたが
コツコツします
もっと早くわかってたらと悔やみますが
今できることですね💚(^-^)v
以前より わたしが切れること
少なくなりました
丁寧にコツコツ
心がけます
小さいうちからしていくと
成長がはっきりと目に見えますよ
思春期は親は手を出せないので
今ゆっくり子育ての手立て
できますように💚
リンク貼っておきます
応援しています💚
...続きを読む
Itaque ipsa ut. A distinctio nam. Voluptas voluptate voluptas. Dolorem animi molestiae. Quae sit dignissimos. Repellendus rem consequatur. Explicabo eveniet aut. Quos accusamus doloremque. Similique sunt sequi. Nulla iure quae. Aut in voluptas. Pariatur qui voluptatum. Odit aut facere. Rerum temporibus architecto. Odit ipsum repellat. Eveniet vel rerum. Est deserunt reiciendis. Omnis nisi dolor. Nam dolorem sunt. Est voluptates molestias. Est qui ratione. Quibusdam aut pariatur. Debitis qui est. Velit sint non. Laboriosam reiciendis ea. Aut in id. Quis quam molestiae. Quis dolorem consequatur. Suscipit quod et. Repellendus optio enim.
主です。読み返したら誤字だらけ、タイトルも「長文になってしまいました」とか、よく分からないことになってるし…恥ずかしい。投稿に慣れてなくてすみません(涙)
こんな愚痴に暖かいお返事をたくさんいただき、本当にありがとうございます。涙で文字がにじんで読めないぐらい感動しました。保健センターや医師からもこんなに優しい言葉をもらったことはありません(私がうまく相談できてないのもありますが)。
そして、似たような想いをされている親御さんもたくさんいることを改めて感じました。
みなさんの言葉がいちばん心に響きます。
子どもも自分が悪いのは分かっているようです。でも止められない。お友達に手を出そうとするのも嫌いだからではなく、たとえ好きな子に対しても反射的にそうなっちゃうんですよね。もう5歳なのに、公園では常に注意深く様子を見なくては、よその子とトラブルになってしまいます。
少しずつマシにはなってるんですが…。
言葉に関しても分かっているようで、まだまだわかってないですね。「もうしないから」と言ってから何度同じ行動をしたことか(笑) 視覚支援をあまりしていなかったので、回答で貼っていただいたリンク先をよく読んで参考にさせていただきたいと思います。
息子は上記の他に、便秘がひどくて下剤を使うとウンチを漏らすことが多く、おしっこも「ちょい漏れ」がいっぱいあります。お肌も乾燥肌で春・秋・冬は皮膚科の保湿クリームが手放せません。
毎日ホント嫌になることも多いですが、園のあずかり保育も利用して気持ちをリセットしつつ、みなさまの励ましを思い出しながらあきらめずに育児をやっていきたいと思います。
暗い気持ちが晴れてきました。ありがとうございました。
...続きを読む
Ullam vel maiores. Voluptatibus aut qui. Optio aliquid quo. Sed cumque laborum. Quis inventore aut. Sit architecto ex. Occaecati voluptatem debitis. Reprehenderit unde facilis. Blanditiis assumenda et. Ea temporibus molestias. Et voluptas praesentium. Accusantium aut consequatur. Eum voluptates explicabo. Nisi quia ut. Architecto laudantium beatae. Velit dignissimos quia. Magnam sint sint. Blanditiis qui ut. Nemo quaerat et. Nihil ratione hic. Consequatur similique dolorum. Aut cupiditate perspiciatis. Non ipsum quasi. Quia nemo dolorem. Ea quod sequi. Corrupti quia nemo. Vel quas veritatis. Quo nemo error. Quae illo aut. Autem et velit.
明けましておめでとうございます。
そして、お疲れ様です。
良く頑張っていて、しっかりされた方だなと思いました。私も同じ様な事、沢山ありました。
周りでも同じ思いしている方がいました。
良く叱ってはいけない、誉めて育てて、お母さんは、笑顔で、、、など言われたりするけど、親だって、人間ですから、責任もあるし、いけない事をしたら、教える為に根気強く繰り返し繰り返し注意をしなくてはいけない、疲れますよ。
私も子供に、注意して、自己嫌悪になる事が多々ありました。子供にも話しました。
なんでお母さんが怒ったか分かる?
お母さんも怒りたくないんだよ、でもあなたのお母さんだから、いけない事は、教えないといけないから。
息子「分かってる」
親子の信頼関係が出来ていたら、きっと息子さんもお母さんの事分かっているはずです。
ここに書いてストレス解消になったなら、良いですが、お正月ですから、美味しい物食べて、気晴らし出来るといいですね。。。
...続きを読む
Delectus repellat repellendus. Ducimus et animi. Veniam fuga debitis. Quidem aut deserunt. Nam odio expedita. Et odio vero. Perspiciatis facere libero. Adipisci in architecto. Tempora quaerat voluptates. Doloribus distinctio ipsa. Explicabo dolor est. Voluptatem et fugiat. Quo qui ut. Quibusdam iure in. Corporis nobis ratione. Assumenda labore sequi. Est rem omnis. Ut culpa quidem. Laudantium ea est. Vero et est. Quibusdam unde officia. Dolorem aut non. Mollitia suscipit quos. Sequi quidem et. Corporis quisquam et. Consequuntur voluptas est. Dolorem voluptatibus voluptatem. Sunt est quia. Aut eaque incidunt. Et dolorem pariatur.
明けましておめでとうございます。子育て頑張っていらっしゃいますね。私も同じような思いをしているので気持ちが良くわかります。ストレスがたまった時は祖父母や主人に息子を預け、一人で映画に行ったり買い物したり、美味しい物を食べたりしてました。数時間でも離れ自分だけの時間
がもてると気分もかわり息子にも優しく接する事が出来ます。とはいえ、すぐにトラブル発生しストレスたまるのですが😊
...続きを読む
Tempora vitae rem. Ut aut corporis. Tenetur dolorem quia. Autem occaecati provident. Autem labore nemo. Neque molestiae magni. Consectetur vitae dolore. Hic cumque adipisci. Atque impedit vitae. Rem ut cumque. Aut necessitatibus itaque. Repudiandae assumenda voluptate. Tempore ullam velit. Consequatur ex perspiciatis. Atque voluptatibus molestiae. Quia sint minus. Laborum corporis inventore. Dolor et et. Alias beatae et. Et enim quis. Consequatur voluptate ea. In sapiente ut. Et explicabo totam. Qui totam velit. Cum et iure. Facere voluptate dolore. Error voluptatem quia. Qui cupiditate mollitia. Quia occaecati aspernatur. Sint consequatur nisi.
新たに何件もの回答&ハートをありがとうございます。
先輩ママの経験談を読んで、その大変さが身にしみて伝わってきます。
ホントまだ5歳ですよね。
私自身、必死過ぎて客観的に子どもを見ることができなくなっていたのかも。
息子のちょっとした行動でも気になるというか、周囲が見たら「子どもなんだしそこまで気にならんよ」と思うことでも、ものすごいフォローしようとしたり(笑)
自分の体裁で子どもを叱ってることも多々ありました。
タイマーは切り替えの悪さがもっとひどかった1年前には使っていたのですが、最近はだいぶ良くなっていたので時計の針で説明していたのです。今回は初めて行った公園だったので(しかも思ったより楽しめる場所だったようで)、いつもと違う反応が…っ。そしてあんなことに(涙)
あと、疲れていたり眠かったりするとパニックみたいにグズるので、もう手がつけられません。遊びに行った日の夕方以降が危険な時間です。寝たら治ります(逆に言えば寝ないと止まらなという)。乳児ぐらいまで『眠くて泣く』はよくあることですが、まさか今の時期まで続くとは…という感じです。
うちの息子も大きくなったら、大変だった幼児時代の話ができるようになるのかしら。そんな日を夢見てコツコツやっていきたいと思います^^
...続きを読む
Ullam vel maiores. Voluptatibus aut qui. Optio aliquid quo. Sed cumque laborum. Quis inventore aut. Sit architecto ex. Occaecati voluptatem debitis. Reprehenderit unde facilis. Blanditiis assumenda et. Ea temporibus molestias. Et voluptas praesentium. Accusantium aut consequatur. Eum voluptates explicabo. Nisi quia ut. Architecto laudantium beatae. Velit dignissimos quia. Magnam sint sint. Blanditiis qui ut. Nemo quaerat et. Nihil ratione hic. Consequatur similique dolorum. Aut cupiditate perspiciatis. Non ipsum quasi. Quia nemo dolorem. Ea quod sequi. Corrupti quia nemo. Vel quas veritatis. Quo nemo error. Quae illo aut. Autem et velit.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると64人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
【コラム】みんなはどうしてる?子どもの発達や子育てにかかわる調査結果や皆さんのアイディアなどをわかりやすく知りたい
-
【コラム】読んで役立つ、共感できる、コミック多めのエッセイが読みたい
-
【コラム】編集部の独自取材による、イベントレポや専門家・著名人・さまざまな活動をされている方の取材などが読みたい
-
【Q&A】専門家も回答してくれる!Q&Aコーナーをさらに充実させてほしい
-
【イベント】専門家によるセミナーや座談会コーナーなど、オンラインのイベントに参加したい
-
【メルマガ】こんな情報が欲しい!メールではなくLINEで情報が欲しい!
-
【施設さがし】こんな施設を紹介してほしい、こんな時期にお知らせがあると役立つ
-
その他
関連の質問
こんにちは
いつも参考にさせていただいています。支援級在籍予定の新小1(ASD,ADHD,知的な遅れは今のところなし)の男の子がいます。以前から女の子に抱きついたりすることがあり、その都度お友達との距離などについて話してきました。しかし、このところ、おちんちんを隠れて触ったり、妹のオムツ替えをしているとわざわざ近づいて見てきたり、いとこの女の子のお尻に一瞬ですが顔を近付けたりするということがありました。体も大きくなり、正直息子のことを気持ち悪く感じてしまい、感情的に怒ってしまうことが続いています。幼稚園の時に相談した心理士さんに相談したところ「お母さんがしっかりスキンシップしてあげてください」と言われました。抱っこして読み聞かせをしたり、一緒の布団で寝たりしていますが、そうすると息子が顔をくっつけてきたりキスしようとしてきたりするので「やめてね~」と言って拒否してしまいます。心理士さん曰く、きちんと母親がスキンシップをとって満足すれば、すぐに離れていく。それができないまま拒否すると性犯罪に走る、とのことですが、今までも結構抱っこしたり、好きだよ、と言ったり可愛がってきたつもりです。それに、いつまでもベタベタとするのもおかしいと思ってしまいます。人との距離の取り方、性についての話などはどのように教えていけば良いでしょうか。女の子への興味が出てきたので、早急に対処していきたいです。アドバイスして下さるかた、いらっしゃいませんか。よろしくお願いいたします。
回答
自閉症の子の愛着形成期が定型の子とかなりズレているのはご存知でしょうか?
定型児だと2~3歳にある愛着形成期ですが、自閉症の子の場合は知的...
9
前から気になつてましたのでよろしくお願いします
18さい発達障害と軽度知的障害の娘は、やたらと私の顔中を舐めさせてとかキスしたがるし、胸に吸い付いてきたりと。どこまでも拒否するのも不満だらけになりますしどのようにされてますか?くちびるの感触が安心するのかと感じられます。
回答
さっそくのアドバイスありがとうございます。アレルギーもあり母乳で頑張ってましたが一歳ちょっとすぎに、私が怪我をし入院手術で急に断乳すること...
4
子育てをしていて、悩みや苦痛が果てし無く終わりがないと思って
しまう時ってありませんか?いま現在私がその沼の底にいる気がして、どうすればいいのかわからなくなっています。普通に子育てしてる人でも時の流れはきっと同じなんだろうけど、こんなにも苦痛が続くことなんてあるのかな?とか。ずっとあるであろう息子の特性に形は変われど、ずっと悩み続けるのかと途方無く感じたり。ふと、子供の居ない人生を歩んでいたら…とか思ってしまってます、最近。もちろん子供達は私にとっては宝物である事は間違いないんですが、悩み続けてそこに苦痛を感じ続けてる自分が…なんだかもう耐えられません。質問でも何でもないのかもしれませんが、誰にも話せなくて。こんな気持ちを持った方はどうやって乗り越えたのか聞かせてもらえたら嬉しいです。息子は現在小2、ASDで認知の歪みとコミュニケーションの弱さが強いです。診断からもうすぐ4年が経ちます。宜しくお願いします。
回答
毎日おつかれさまです。
わたしは小学一年生の娘がいます。1歳半検診でひっかかり、そこから悩みと苦難の日々が始まりました。
沼の底という感じ...
22
4歳年少、自閉スペクトラム症の長女について
何でも口に入れます。ハサミや粘土、レシート、衣類、絵本、遊具など気がつくと舐めたり食べてしまったりします。幼稚園で配られる絵本も端が食べてしまって欠けています。療育センターでは「口に入れても差し支えない代わりのものを渡してあげて」と言いますが、「代わりのもの」を放り出して遊んでいるとき、工作や粘土など両手がふさがる遊びをしているとき、どうしたらいいのか分かりません。また、本人なりに「これで遊びたい」というものもあるので、「代わりのもの」に全く食い付かない場合が殆どで、娘にはあまり効果が感じられません。本人も無意識のうちに口に入れているらしく、どんなに言い聞かせてもダメです。2歳半の次女もいるため、まだまだ次女の世話で長女から目を離さざるを得ない場面も多く、今は次女の世話や家事も思うようにできず毎日とてもつらいです。幼稚園では指しゃぶりや服の袖を噛んでいるようです。赤ちゃんの頃は仕方がないと耐えていましたが、私自身がそういった行為が生理的に無理で、強いストレスを感じます。せっかく買った服や絵本が食べられてボロボロになってしまうのもとても悲しいです。仕方ないとか代わりのものとかではなくて、口に入れる行為自体を減らすのはどうしても難しいのでしょうか。
回答
うちの子も四才位までは、何でも口に入れていました。
療育に行き、運動したり、話せるようになったらおさまりました。
粗大運動など、とにかく...
4
アスペルガーの子はプライドが高いようで謝ることができません中
学生でアスペルガーの息子がいます。息子は絶対に自分の非を認めません。なぜ謝らなくてはいけないの?と。一言「ごめんね」と言えば軽く済むことを、謝らないせいでお互いヒートアップしてしまいます。先日息子の投げたボールが友達の顔にたまたまあたってしまったときも、故意に当てたんじゃないんだから仕方ないでしょと言ってしまったせいで喧嘩に発展したそうです。どうしたら謝れるようになるでしょうか…?
回答
うちはまだ小3ですが、似たようなことはありました。
縄跳びをしていて近くの子に当たったそうなのですが、「当たってない!」と非を認めず
謝ら...
9
他の子と比べずに、以前よりできるようになったところをみてあげ
て。ゆっくりでも成長しているから、そこをみてほめてあげて。と、まわりの方はいってくれます、その点わかってはいるつもりです。でもやっぱり、保育園の送り迎えやママ友の集まりなど、本当に惨めな気持ちになります。今日の出来事を楽しそうに話しているお子さん、それを嬉しそうにきいているお母さん。3歳2ヶ月の息子はいまだに一語がいくつか出るだけ、意思疎通も少ししかできません。孤独な気持ちです。療育も頑張っています。でも何でうちだけこんな目にあうのか、他の人が羨ましくて仕方ない気持ちが常に湧き上がってしまいます。皆様はこんな気持ちにならないのでしょうか、この気持ちにどう折り合いをつけていけばいいのでしょうか?乱文をお許しください。
回答
はじめまして。年長の時に診断があり、今もこっこっこさんと同じ思いになることあります!小学1年生になった4月、5月がピークだったかもしれませ...
19
小5男子自閉スペクトラム・ADHD投薬治療有り毎日毎日、学校
に行くのを嫌がり行っても小さい子供のように泣きじゃくり姿を消しては騒動になり。医師や先生と相談し学校を休ませればゲーム、漫画とやりたい放題。約束が守れません。ゲーム類を隠したりもしますが、それをすると暴れます。そして次に学校に行くのを更に嫌がる。の繰り返しです。分かりやすく短い言葉で約束をしても、振り向けばさっきの約束を忘れてしまう事もしばしば。機嫌の良い、悪いが分単位で変わるので本人もしんどいとは思いますが、正直こちらが参ってしまいます。身体の成長と共にすごく大変になってきています。どうしたら彼の為に良いのかわかりません。何かアドバイスなり、経験談などをお聞きしたいです。
回答
返信、拝見しました。
それは主さんのせいではなく、息子さんの思考回路がそうなっているのです。
「死にたい」「私は死ぬために、地獄へ行くため...
19
発達障害(未診断)がある小1男子です
最近興奮したりイライラしたりすると他害をするようになってしまいました。その都度理由を聞き(悔しい思いをしたとか…etc)でも暴力を振るっては絶対にいけないと叱っています。毎回分かってくれて反省はしているようですが、結構な頻度で学校から友達に怪我をさせたと連絡があり私の指導の仕方が間違っているのかな?と考えてしまいます。特に2学期になってから衝動が抑えられない感じが目に見えてわかるようになり困惑していますアドバイスありましたらよろしくお願いします。
回答
柊子さんアドバイスありがとうございます。
幼少期振り返ってみると、のんびり成長する感じだったので
いつもぽぁ〜んとしていて大人しいほうだっ...
13
息子がアスペルガーとADHDですが、発達障害に理解のある私立
中学は、東京都もしくは神奈川県内だとどこがおすすめでしょうか?
回答
神奈川県横浜市のSではないでしょうか?
あとは、東京都町田市のWですね。
もしくはM東もあります。
私の聞く限りですが、私立に行かせた...
13