質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

以前から未診断の我が子のことで色々相談にのっ...

2018/01/10 12:26
13
以前から未診断の我が子のことで色々相談にのっていただいています。今回も7ヶ月になった子ですが、最近は起きていると数秒たりとも止まっているときはなく、常に動いています。ソファーや壁、大人が寝ていると体になど、どこへもつかまり立ちをして、手を離して落ちることもあります。ちょっと目を離したすきに落ちてしまい…ただ、ギャーというのは一瞬で、抱っこするとすぐ泣き止み、涙も出ていません。痛みに強いのも心配です。
今からこんなに動いて、常に目が離せなくて、夜も何度も動いて起きるので…先のことは考えてはいけませんが、歩きだしたらもっともっと大変なんだ。と悲観的になってしまいます。
最近は、他のお子さんを見るのがつらくなってしまいます…。我が子の成長をと思っても、周りは親子目を合わせてニコニコし合うのを見て…うちの子は起きてすぐ、私を踏み台のようにして壁を見てニコニコして…私とは目も合わせてくれない…つらくて涙が出ます。
お子さんがいる方と関わるのも、誰かに預けるのも億劫になっている自分は…子どもと二人きり、どのような心のもちようで過ごしたらいいかと悩んでいます。まとまりのない悩みになってしまいましたが、何かお言葉をいただけるとまた前向きに頑張れます。よろしくお願いします。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/85276
退会済みさん
2018/01/10 14:28
主さんはぼちぼち自分のために心療内科等に行って、カウンセリングなどをされた方がいいと思います。

気に病み方から健康的な状態とは思えないです。

うちの発達障害児のなかでもナンバーワン問題児が七ヶ月の頃、お子さんと同じような感じでした。
当時、私も既に疑いは持っていましたが、そこまで気に病んでもなかったですね。
ただただ、かわいくて。楽しかったです。

だから、私の方がマシと言いたい訳ではなくて、正直赤ちゃん時代も心配だったけど、あの当時の無邪気な状態が、いやぁーあの頃は楽だった可愛かったー、楽しかったなぁーと思いながらポツポツやっているところです。

今、中学生ですけどね。
障害以外にも色々ありまして、病気で死にかけたりとか色々あって、苦労したとは思いませんけど、とにかく色々。
その時は必死で苦労とも大変とも思わなかったのですが、振り替えってみたらやっぱり大変だったのだなぁと感じますよね。

親業って、この先もっともっとエネルギーを使うんですよ。
主さんは今精一杯エネルギーを使っていて、今が大変さのピークなのかもしれません。

が、そんなのわからないですからね。

先が長いと考えておくと、エネルギーを貯金しとかないとすぐ破綻してしまいます。

お子さんが無事障害がなく、優秀に好ましく育ったとしても、親業をこなしていくには凄まじいエネルギーを消費していきます。

あの時代に主さんほど気に病んでいたら、そのあと持たない!というのが正直なところなんです。
今後に備えて自分のケアをした方がいいと思います。
おそらく、産後のダメージから落ち着かないのだと思います。お産で受ける心身のダメージからしっかり回復するには通常でも3年かかると言います。
なので、ただでさえ元気がなく、余裕がないのです。そこに心配ごとが重なっていて、にっちもさっちもいかなくなっているように見えますね。心のエネルギーの配分のしかたを子無し時代とは相当変えないとダメなんじゃないかな?

保育園の申し込みをしてお子さんと離れる方がいいと思いますよ。4月入所はもう締め切りになってしまったかしら?

心配ないさと言われても切り替えられてないし、不安の波のスパンが短すぎます。

早めのケアをしてほしいですね。
https://h-navi.jp/qa/questions/85276
うちには、低酸素虚血性脳症で産まれた6ヶ月の女の子がいます。
つかまり立ちはまだですが、じっとしていることはありません。
寝返りうって苦しくなると泣いているし、もとに戻しても、寝返りうって苦しくなると泣いてます。
抱っこして泣き止んでいるのは、ママに痛かったの気づいてもらって安心してるからだと思います。逆に泣き止まないのなら病院に行かなければいけません。

壁をみて笑っているのは、うちの子もよく見うけられます。
ママが嫌な訳ではありません。

あなたが、命がけで産んだ子どもです。
まだ、小さいので不安になること多々あると思いますが、いっぱい抱っこして話しかけて育てて欲しいと思います。手をかけてあげた分だけいい子に育つと私は思います。
頑張って!!
...続きを読む
Quia iure velit. Voluptatem consequatur quis. Magni vitae ut. Aut deleniti corrupti. Facere ut nihil. Minus consectetur aut. Qui eum reprehenderit. Dolor qui sapiente. Voluptatibus neque aut. Ut omnis quia. Dicta facilis occaecati. Quidem consequatur est. Vel ipsa minus. Explicabo qui consequatur. Molestias consequatur in. Voluptatibus omnis recusandae. Quis mollitia ut. Doloribus pariatur quae. Autem saepe nemo. Minus ad nulla. Sed alias fuga. Recusandae nesciunt non. Consequatur distinctio ut. Aut atque est. Dolor tempora asperiores. Impedit debitis maiores. Maxime aperiam voluptas. Enim repudiandae qui. Voluptatibus veniam voluptatem. Qui aperiam adipisci.
https://h-navi.jp/qa/questions/85276
ききさん、こんにちは。

私もお子さんを保育園などに預けて、ききさんがお子さんから離れる時間をとられて、休まれることをおすすめします。
お子さんがききさんが心配されているように、本当に発達に何かしら問題を抱えているお子さんだとしたら、保育園に通うことはお子さんにとっても良い刺激となると思います。
また保育園に預けることで、ききさん以外の方(保育士さん)のお子さんの印象を聞くことで、心配がただの杞憂であると気づくことがあるかもしれません。
ただ育てづらいお子さんだとすれば、保育士さんから育て方のアドバイスも受けられます。

私は仕事を始めるタイミングで長男の発達遅滞が分かりました(長男が1歳半のとき)。
担当の保健師さんの「みんなで育てていけばいいのよ」という言葉に救われました。1人で育てることに不安がありましたが、発達遅滞の長男を保育園に入れることにも抵抗があり、とても悩みましたが、結果としては長男を保育園に通わせて、親子でいろんな経験ができ、みんなで育てていけばいいんだ…と楽になりました。

長男に診断が下りたのは、5歳です。
子育ては長い道のりです。
辛いときは休む、ということをしないと親子でしんどくなるばかりです。どうか、自分のために、お子さんのために、休んでください。 ...続きを読む
Aut sapiente est. Quasi repellat neque. Quibusdam minus aut. Amet quia omnis. Pariatur dolorem et. Repellat dicta qui. Voluptatem sit omnis. Doloribus quas nemo. Dolor alias dignissimos. Ab aut minima. Accusantium omnis tempora. Vero quia et. Id quis et. Eius consequatur dolorem. Sed modi voluptates. Quos suscipit repudiandae. Vel consequatur ut. Eaque voluptas sed. Sapiente minus repellat. Ducimus enim minus. Ut ex facilis. Illo dolores ad. Omnis similique sit. Doloribus voluptas qui. Quia ut aut. Voluptates quam omnis. Accusamus ullam est. Sint repellendus sunt. Unde ducimus velit. Nulla dolorem nesciunt.
https://h-navi.jp/qa/questions/85276
退会済みさん
2018/01/11 03:13
長男が発達障害です。気づけばつかまり立ちしてたくらい、身体発達は早かったです。ずっと動いてないと泣くので、起きている間は抱っこかおんぶでした。良く笑うけど、どこか上の空…。かわいいけど、誰に笑ってんだろ?って感じでたね。
私は保育園落ちたけど、1歳3か月で育児リタイアしました。このままでは虐待死させると。近所の非認可保育園に週3~4回、数時間預けることにしました。身内ではなく、他人に預けるのがポイントです。
はじめは億劫です。動き始めると、子ども以外のことを考えないといけなくなるので、気持ちが外に向かいます。
育児お疲れさまです。 ...続きを読む
Quia iure velit. Voluptatem consequatur quis. Magni vitae ut. Aut deleniti corrupti. Facere ut nihil. Minus consectetur aut. Qui eum reprehenderit. Dolor qui sapiente. Voluptatibus neque aut. Ut omnis quia. Dicta facilis occaecati. Quidem consequatur est. Vel ipsa minus. Explicabo qui consequatur. Molestias consequatur in. Voluptatibus omnis recusandae. Quis mollitia ut. Doloribus pariatur quae. Autem saepe nemo. Minus ad nulla. Sed alias fuga. Recusandae nesciunt non. Consequatur distinctio ut. Aut atque est. Dolor tempora asperiores. Impedit debitis maiores. Maxime aperiam voluptas. Enim repudiandae qui. Voluptatibus veniam voluptatem. Qui aperiam adipisci.
https://h-navi.jp/qa/questions/85276
おはなさん
2018/01/11 07:16
質問文を拝見した限りでは「目が合わない」のが問題で、その他は少々多動気味な赤ちゃんかな、という感じです。
目が合わない点については保健師や小児科の発達相談で診てもらうのが良いと思います。
まずはお子さんと二人きりで過ごしている状況が主さんを悲観的にさせている原因にもなっていますので、保育園の一時保育を利用してみたりして保育士の意見を聞いてみるのも良し、支援センターで遊ばせてお子さんが満足するのであれば良し、で他の子が気になるでしょうけれど、比較しても何もならないので、我が子を見て何を発しているか、主さんにしか分からないこともあると思います。
一般的に「目が合わない=自閉症の可能性」とありますが、まだ7か月です。
この先どうなるか分かりませんし、どうしても気になるようでしたら自閉症に特化した病院が東京にありますので、そこへ相談するのも良いと思います。 ...続きを読む
Architecto earum ipsum. Ducimus quo velit. Ut facilis dolore. Dicta reprehenderit a. Iste dolores dolorum. Molestias voluptas modi. Possimus qui perspiciatis. Fuga dolorem in. Molestiae ut aut. Delectus nostrum et. Explicabo cum sit. Est deleniti ipsum. Culpa laudantium quos. Inventore et est. Qui corrupti sunt. Aut blanditiis cum. Quia architecto numquam. Quam cumque doloremque. Minus officiis saepe. Asperiores voluptate sapiente. Eveniet quos rem. Earum aperiam magnam. Enim et tempore. Et quam in. Veniam voluptas expedita. Eos ratione a. Voluptatum earum quia. Quam ad est. Aut culpa sed. Iure facere sit.
https://h-navi.jp/qa/questions/85276
ききさん
2018/01/12 06:58
りおんのパパさん
同じくらいの月齢のお子さんがいらっしゃるんですね。大変なのは自分だけではないのに私は弱音ばっかで…。色々ありがとうございます。お言葉に励まされました。ママが嫌いなわけではない、手をかけただけいい子に育つと信じて頑張ります。 ...続きを読む
Sunt dignissimos quis. Illum eum inventore. Sapiente tenetur aliquid. Animi soluta ullam. Quo nam eligendi. Eum harum veniam. Sunt quis ea. Facilis sint odio. Ab laudantium a. Qui suscipit tempore. Deserunt voluptates non. Omnis dicta provident. Voluptatum sapiente enim. Quo cupiditate possimus. Et aspernatur eum. Fugiat omnis sunt. Pariatur sint ex. Voluptatibus atque voluptas. Vitae id quidem. Qui iste ut. Pariatur omnis voluptatem. Eos modi quisquam. Exercitationem et pariatur. Dolores nihil dolor. Quas autem tenetur. Quas doloribus vel. Atque sed blanditiis. Similique non corporis. Temporibus at nostrum. Error possimus voluptatem.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

関連の質問一覧 関連の質問

先日2歳半で発達検査(k式)を受けました

姿勢・運動100超え認知・適応76言語・社会64全体DQ78の境界知能でした。検査中は心理士さんの検査道具が入ったカバンが気になり、ほぼ指...
回答
回答下さった皆様、ありがとうございます。 今候補が2つあり、 ①市立なのでどんな子でも受け入れOK、必要であれば加配を付けてくれる、ただ...
9

不安を吐き出させてください

自閉症傾向ありの意見書をもらい2歳0ヶ月から療育に通ってますが、言葉面で改善がなく、知的障害(中度〜重度)もあると思ってます。そもそも自閉...
回答
二語文はいつぐらいから使い始めると考えていらっしゃるのでしょうか? 今、検索してリタリコに「14ヶ月〜2歳ごろ」と書いてあって驚愕してい...
4

2歳10ヶ月の息子(未診断、平日は保育園、土日に療育通ってま

す)がいます。元々、0歳児に水泳のバタフライみたいなハイハイをしており(矯正して普通にはなりましたが)、発語も1歳4ヶ月と少し遅く市に相談...
回答
せっかく療育に通っていらっしゃるのですから、療育の先生に相談してみてはいかがでしょうか。 療育の支援対象はお子さんだけじゃなくて親も支援...
5

1歳5ヶ月くらいから、つま先歩きや言葉の遅れが目立つようにな

り、自閉症を疑うようになりました。現在は2歳2ヶ月になり、言葉も出るときは出るのですが、会話にはなりません。自分にとって都合よく人を動かす...
回答
過去の質問も読んでます。 下のお子さんもいましたよね。 小さなお子さんを2人育てるのは大変だと思います。 頑張りすぎてお母さんも疲れてい...
22

2歳8ヶ月になる息子がいます

(前回の質問時にご回答くださった皆さまありがとうございました。)未診断ですが、ASD+知的障害があるのでは?と疑っております。現在、療育に...
回答
らんまるさん コメントありがとうございます。 心配ごとは山ほどありますが、その中でも発語が1番心配です。 らんまるさんのおっしゃられる...
6

3歳で未診断ですが、おそらく自閉傾向です

発語が基本単語(何か欲しい時などは〇〇!〇〇!と単語で…促すと〇〇ちょうだいレベル)たまに2語文、わからないものは全てオウム返し、会話のや...
回答
回答いただきありがとうございました。 個別で返信したかったのですが、返信できないシステムのようで💦 皆さま詳しく教えていただき、ありがと...
6

まだ未診断の2歳10ヶ月の息子がいます

1歳から保育園に通っており、この4月から週1で親子同伴での療育にも通っています。先週療育先で受けた発達検査の結果を今日聞いてきました。以下...
回答
知能検査ではないし、普段は出来るのであれば、発達検査の数値でもって知的障害の診断が下りることはないのでは。 診断基準というなら、数値より...
2

こんにちは

2歳8ヶ月の男の子がいます。以前も質問させてもらっていますが、今は診断なし、発達検査も受けたことなし、療育なしの状態です。市の児童発達セン...
回答
うちの子はお子さんくらいの時にASDの診断が付きました。 こちらの地域では保健師さんの意見書で療育可能だった為に診断名は必須ではなかったも...
9

3歳の男の子です

コミュニケーションは取れるのですが、全く目が合いません。他人の表情を見ていないので、今後お友達とのコミュニケーション等上手くいかないのでは...
回答
検査の時には目が合ったということは、 ・お子さんが必要だと思ったとき ・お子さんが安心できるとき 視線を合わせるメリットがあると感じている...
3

現在3歳半の男の子です

診断を受けてしまったことによる保険や、将来のデメリットについてです。2歳10ヶ月の時、療育に行きたいと思い、医師に意見書をもらいに行きまし...
回答
カルテに記載された診断名は消せません。 黙って申告をして保険を通そうとしたところでバレますので告知義務違反になるでしょう。 そうなればもち...
10

1歳11ヶ月、発語なし、指差しなし、で先日質問させていただき

ました。2歳0ヶ月になりました。すみません、長文です。療育について、心理士さんとのセッションが1回終わり、リハビリ(OT)は今月中旬に予約...
回答
心理とリハビリが月1~2回受けられるのですね。 できたら民間の療育もどこか一つ繋がったらいいかもと思います。 週一でもいいと思います。 療...
14

3歳10ヶ月でDQ55でした療育言語療法通ってます

言語DQ51が伸びれば他も上がりそうとの事で今月から言語療法です。なのでまだ1.2年は手帳は考えてませんがどの障害なのかをだけ聞き接してい...
回答
診断名と手帳は別物です^^ 診断は児童精神科の専門医による発達障がいかどうかの診断。 療育手帳は相談支援センターや児相などで受け知的障碍が...
4

睡眠について相談です

3才半の息子がおり、現在保育園と個別療育に通っております。1歳頃からなかなか寝ず、困っています。12時を回ることも多々ありました。寝かしつ...
回答
家はそれほど酷くなかったので参考になるかわからないのですが・・・ 「寝かしつけ」ではなくて「一緒に寝る」にしました。 格段に寝入りが早くな...
8