締め切りまで
7日
Q&A
- 療育について教えて!
初めて療育に参加してきました
退会済みさん
初めて療育に参加してきました。
5歳年中さん自閉スペクトラムの知的なしです。
環境に慣れるのに時間がかかり、対人コミュニケーションが苦手です。(家や幼稚園ではおしゃべり好きです)
見学のときも療育室に入れなくて玄関口で見学させてもらいました。
3名の少人数療育で、小学校就学に向けたソーシャルスキルを身に付けていく感じのところです。
(チャイムが鳴ったり、時間割があって机とかも学校の雰囲気に近づけている療育室です)
娘はガチガチに固まって、教室に入ることはできなくて遠目から友達が何をしているのかを観察することからのスタートでした。
何かをやらせようとすると、余計に嫌がるので支援員さんも見守るスタンスでした。
1時間半の療育でしたが、1時間で限界で初日ということもあり今日は来ただけで花丸という感じで早退させてもらいました。
分かってはいたものの、娘の姿をみて
本当に慣れない場所は適応に時間かかるんだなと思い、このまま療育へ通って慣れていってくれるのかな?と不安ばかり先走ります。
他の子供は椅子に座ってカリキュラムも参加できてて(他の子はできるように見えてしまいますね(^_^;)
うちのこも、できるようになっていくのかしらと不安でたまりません。
個別療育はどうか?と今日の支援員さんに訪ねると、個別は大人が合わせるので、うちのこみたいな集団生活が苦手な子が個別療育を受けてて集団生活に入るとギャップがあって
混乱してしまうので、やはり小集団療育がよいとのことでした。
娘は慣れない場所や慣れてない人と話したりコミュニケーションを取ることが難しくなるので個別と併用するのはどうか?とも聞きましたが、
あっちもこっちも行くことが本人の負担にならないかな?ということも心配されました。
(確かに…と思いました)
うちのこのように、集団が苦手、環境適応に時間がものすごく必要なこどもさんは、療育いきはじめはやはりしんどかったですか??
その後慣れて療育楽しめてますか?
そして、個別と小集団療育の併用は今はやめておいたほうがいいでしょうか?
5歳年中さん自閉スペクトラムの知的なしです。
環境に慣れるのに時間がかかり、対人コミュニケーションが苦手です。(家や幼稚園ではおしゃべり好きです)
見学のときも療育室に入れなくて玄関口で見学させてもらいました。
3名の少人数療育で、小学校就学に向けたソーシャルスキルを身に付けていく感じのところです。
(チャイムが鳴ったり、時間割があって机とかも学校の雰囲気に近づけている療育室です)
娘はガチガチに固まって、教室に入ることはできなくて遠目から友達が何をしているのかを観察することからのスタートでした。
何かをやらせようとすると、余計に嫌がるので支援員さんも見守るスタンスでした。
1時間半の療育でしたが、1時間で限界で初日ということもあり今日は来ただけで花丸という感じで早退させてもらいました。
分かってはいたものの、娘の姿をみて
本当に慣れない場所は適応に時間かかるんだなと思い、このまま療育へ通って慣れていってくれるのかな?と不安ばかり先走ります。
他の子供は椅子に座ってカリキュラムも参加できてて(他の子はできるように見えてしまいますね(^_^;)
うちのこも、できるようになっていくのかしらと不安でたまりません。
個別療育はどうか?と今日の支援員さんに訪ねると、個別は大人が合わせるので、うちのこみたいな集団生活が苦手な子が個別療育を受けてて集団生活に入るとギャップがあって
混乱してしまうので、やはり小集団療育がよいとのことでした。
娘は慣れない場所や慣れてない人と話したりコミュニケーションを取ることが難しくなるので個別と併用するのはどうか?とも聞きましたが、
あっちもこっちも行くことが本人の負担にならないかな?ということも心配されました。
(確かに…と思いました)
うちのこのように、集団が苦手、環境適応に時間がものすごく必要なこどもさんは、療育いきはじめはやはりしんどかったですか??
その後慣れて療育楽しめてますか?
そして、個別と小集団療育の併用は今はやめておいたほうがいいでしょうか?
この質問は回答受付を終了しました
この質問への回答
個別療育でお子さんに何をさせたいのでしょう?
「大人とマンツーマンでなければ学べない〇〇を練習させたい」と明確な目標があるわけではなく、集団ではできないところが浮き彫りになったからとりあえず個別療育にも通わせてできるようになってほしいだけなら止めておいたほうが良いです。
ききさんが、自分がやりたいわけでもない少人数の英会話教室に通い始めたばかりなのに、気後れしてか発言できてないからマンツーマンも追加しろって言われたら、どう感じますか?
新しいところが苦手だと分かってるのですから、1時間も見ていられたなんて花マル💮だと私も思います。
幼稚園ではお喋りさんだそうですが、入園当初はどんな様子でしたか? 最初から教室に入ってお喋りできてましたか?
まずは建物に入れた、教室を覗けた、教室の隅に座れた…と少しずつできることを増やしていくことだと思います。
ところで、トイレができない、園の行事でできない、療育に参加できないとできないことばかりですが、お子さんができること、得意なこと、好きなものを把握されていますか?
うちの子鉄は、トイトレもお箸も色も数もひらがなも漢字もお絵描きも、全部電車に助けられました。
気がかりなことも多い子育てですが、ムリにでも良かった探しをしてみることをおすすめします。
「大人とマンツーマンでなければ学べない〇〇を練習させたい」と明確な目標があるわけではなく、集団ではできないところが浮き彫りになったからとりあえず個別療育にも通わせてできるようになってほしいだけなら止めておいたほうが良いです。
ききさんが、自分がやりたいわけでもない少人数の英会話教室に通い始めたばかりなのに、気後れしてか発言できてないからマンツーマンも追加しろって言われたら、どう感じますか?
新しいところが苦手だと分かってるのですから、1時間も見ていられたなんて花マル💮だと私も思います。
幼稚園ではお喋りさんだそうですが、入園当初はどんな様子でしたか? 最初から教室に入ってお喋りできてましたか?
まずは建物に入れた、教室を覗けた、教室の隅に座れた…と少しずつできることを増やしていくことだと思います。
ところで、トイレができない、園の行事でできない、療育に参加できないとできないことばかりですが、お子さんができること、得意なこと、好きなものを把握されていますか?
うちの子鉄は、トイトレもお箸も色も数もひらがなも漢字もお絵描きも、全部電車に助けられました。
気がかりなことも多い子育てですが、ムリにでも良かった探しをしてみることをおすすめします。
もともと個別に通っていて、そこに慣れた上で集団を追加ならわかるけど、個別と集団を同時開始はお勧めできないです。
年長になっただけでもプレッシャーが強くなるというのに。
うちの子は複数していましたけど、初めての場所にいることもできないタイプではなく、好奇心旺盛だったからできたけど。
お子さんのようなタイプは、同時にいくつも併用は厳しいかなと思います。
...続きを読む Libero autem consequatur. Beatae enim amet. Veritatis sint molestiae. Ex dolorem corrupti. Unde porro quam. Repellat sunt fugiat. Rerum numquam alias. Et non veritatis. Deleniti quam quisquam. Esse non et. Officiis doloribus quae. Quos earum similique. Deserunt sint tenetur. Ipsum porro qui. Nesciunt deleniti velit. Voluptatem sit sint. Vitae deleniti nesciunt. Est reprehenderit consequatur. Voluptatibus mollitia voluptatum. Est asperiores accusamus. Earum sit tenetur. Aliquid tempora est. Deleniti quo excepturi. Cumque ut omnis. Provident fugiat ut. Voluptatem est non. Voluptates id eveniet. Nihil inventore optio. Voluptatem rerum rerum. Iusto ad quam.
年長になっただけでもプレッシャーが強くなるというのに。
うちの子は複数していましたけど、初めての場所にいることもできないタイプではなく、好奇心旺盛だったからできたけど。
お子さんのようなタイプは、同時にいくつも併用は厳しいかなと思います。
...続きを読む Libero autem consequatur. Beatae enim amet. Veritatis sint molestiae. Ex dolorem corrupti. Unde porro quam. Repellat sunt fugiat. Rerum numquam alias. Et non veritatis. Deleniti quam quisquam. Esse non et. Officiis doloribus quae. Quos earum similique. Deserunt sint tenetur. Ipsum porro qui. Nesciunt deleniti velit. Voluptatem sit sint. Vitae deleniti nesciunt. Est reprehenderit consequatur. Voluptatibus mollitia voluptatum. Est asperiores accusamus. Earum sit tenetur. Aliquid tempora est. Deleniti quo excepturi. Cumque ut omnis. Provident fugiat ut. Voluptatem est non. Voluptates id eveniet. Nihil inventore optio. Voluptatem rerum rerum. Iusto ad quam.
最初はそんなもんですー。その場所に行けただけでもOKです。一回見学したけど、もう行きたくない!と拒否する子もいるし、行くと言っておいて出かける直前に、やっぱり行かないと癇癪を起こす…なんてことが溢れている世界なので…(習い事もそんなものですよね。)
私も初めて療育に行った日、周りの子たちがよくできてびっくりして、療育が必要な子たちが集まった中でも、うちの子がダントツに問題児なのか!?と打ちひしがれました。
その後、ルールがあること、ルーティンがあることに気付いていき、活動に参加できるようになりました。他の子たちの様子を観察しているなら、偉いですよ。うちは癇癪を起こすので、ひやひやしました。それでも楽しく参加できるようになりました。
もし、なかなか慣れなくても、療育は練習の場なので大丈夫です。小学校に入った時に、あ、こういうの療育でやったことある!と思えればいいんですよ。できる・できないじゃなくて、知っている・やったことがあると感じることが、不安を感じやすい子の助けになると思います。
こういうの療育でやったね、やっておいてよかったね、あの時とは少し違うけど同じようにやればいいんじゃない?と声かけしていくと、療育をポジティブに感じられるようになると思います。療育に良い印象を持っていると、小学校に入った時に配慮や支援を受け入れやすくなります。
引っ越し・転園、ダメージ大きいですよね。うちも転園して、今までできていたことができなくなり、新しい幼稚園を拒否し、問題行動が一気に出ました。それだけ環境の変化に弱いということだと思いますので、変化は少なめに、ゆっくりでいきましょう。
追記
療育は練習の場だから、失敗してもOKと書きましたが、園も小学校も失敗しても全然大丈夫です!小さいうちにいっぱい失敗しつつ修正していけるといいと思います。
失敗しても大丈夫。やり直せてよかった。上手くできなかったけど、今度頑張ればいいか。ま、いいか。そういう声かけも最初は響かないかもしれないけど、だんだん身についてきます。おまじない?刷り込みみたいなものです。 ...続きを読む Porro neque a. Non possimus dolores. Incidunt esse adipisci. Harum atque cumque. Facere ratione vel. Autem at harum. Sit sed id. Voluptatibus vitae aperiam. Quam aut et. Asperiores similique et. Repellat culpa hic. A reiciendis itaque. Dolores aut laborum. Necessitatibus nesciunt nisi. Omnis quia et. Adipisci suscipit velit. Enim autem ut. Dolor et et. Quam illum est. Autem veritatis qui. Ipsum molestias libero. Qui ullam in. Quae quo rerum. Fuga molestiae commodi. Corporis qui nihil. Ex architecto placeat. Molestias nam quae. Nihil necessitatibus aliquid. Dicta labore sunt. Error sapiente porro.
私も初めて療育に行った日、周りの子たちがよくできてびっくりして、療育が必要な子たちが集まった中でも、うちの子がダントツに問題児なのか!?と打ちひしがれました。
その後、ルールがあること、ルーティンがあることに気付いていき、活動に参加できるようになりました。他の子たちの様子を観察しているなら、偉いですよ。うちは癇癪を起こすので、ひやひやしました。それでも楽しく参加できるようになりました。
もし、なかなか慣れなくても、療育は練習の場なので大丈夫です。小学校に入った時に、あ、こういうの療育でやったことある!と思えればいいんですよ。できる・できないじゃなくて、知っている・やったことがあると感じることが、不安を感じやすい子の助けになると思います。
こういうの療育でやったね、やっておいてよかったね、あの時とは少し違うけど同じようにやればいいんじゃない?と声かけしていくと、療育をポジティブに感じられるようになると思います。療育に良い印象を持っていると、小学校に入った時に配慮や支援を受け入れやすくなります。
引っ越し・転園、ダメージ大きいですよね。うちも転園して、今までできていたことができなくなり、新しい幼稚園を拒否し、問題行動が一気に出ました。それだけ環境の変化に弱いということだと思いますので、変化は少なめに、ゆっくりでいきましょう。
追記
療育は練習の場だから、失敗してもOKと書きましたが、園も小学校も失敗しても全然大丈夫です!小さいうちにいっぱい失敗しつつ修正していけるといいと思います。
失敗しても大丈夫。やり直せてよかった。上手くできなかったけど、今度頑張ればいいか。ま、いいか。そういう声かけも最初は響かないかもしれないけど、だんだん身についてきます。おまじない?刷り込みみたいなものです。 ...続きを読む Porro neque a. Non possimus dolores. Incidunt esse adipisci. Harum atque cumque. Facere ratione vel. Autem at harum. Sit sed id. Voluptatibus vitae aperiam. Quam aut et. Asperiores similique et. Repellat culpa hic. A reiciendis itaque. Dolores aut laborum. Necessitatibus nesciunt nisi. Omnis quia et. Adipisci suscipit velit. Enim autem ut. Dolor et et. Quam illum est. Autem veritatis qui. Ipsum molestias libero. Qui ullam in. Quae quo rerum. Fuga molestiae commodi. Corporis qui nihil. Ex architecto placeat. Molestias nam quae. Nihil necessitatibus aliquid. Dicta labore sunt. Error sapiente porro.
正直、どちらが正しいのかは、私にもわかりません。
まだ始めたばかりですよね?
これから慣れていけば、変わる可能性はありますよね。
うちの子も、集団はどちらかというと苦手でしたが、療育は個別で45分間。
集団も選べましたが、当時はマンモスの幼稚園に通園しておりましたので、そちらで。
じゅうぶん刺激は、受けていると思ったからです。
まだ通われ間もないようですから、もう少し様子を見られても良いのではと個人的には、感じます。
それと併用されるのでしたら、どちらか1つのほうが良いのでは。お子さんが混乱してしまわないかな。
補足です。
1時間半は、長くないですかね。もう少しコンパクトでも良いような気もします。
例えば、うちの子みたいに椅子に5分も座っていられないような子には、机に向かって何かする。というような事は、最初のうちは、厳しかったですね。
だからこそ、個別を選んだというのもあります。
周囲に他の子がいると気が散り集中しませんでしたからねぇ。
こんな子もいるって事で、以上。ご参考までに。 ...続きを読む Minus incidunt ex. Ut ducimus ad. Cumque consequatur et. Dolores aut doloremque. Culpa excepturi est. Fuga velit et. Sit nobis iusto. Quia quasi optio. Aut consequuntur ullam. Molestias aut molestiae. Deserunt non in. Delectus in dolor. Voluptate ut placeat. Ullam quo est. Dolorem doloribus animi. Accusamus qui blanditiis. Beatae qui omnis. Et saepe dolore. Minus repudiandae tenetur. Voluptatem ad dolore. Atque dolor eveniet. Nulla animi ducimus. Aut occaecati saepe. Explicabo rem sunt. Dolor vitae dolores. Expedita et ex. Ut sint numquam. Delectus facere eligendi. Sit ipsum est. Quo id dignissimos.
まだ始めたばかりですよね?
これから慣れていけば、変わる可能性はありますよね。
うちの子も、集団はどちらかというと苦手でしたが、療育は個別で45分間。
集団も選べましたが、当時はマンモスの幼稚園に通園しておりましたので、そちらで。
じゅうぶん刺激は、受けていると思ったからです。
まだ通われ間もないようですから、もう少し様子を見られても良いのではと個人的には、感じます。
それと併用されるのでしたら、どちらか1つのほうが良いのでは。お子さんが混乱してしまわないかな。
補足です。
1時間半は、長くないですかね。もう少しコンパクトでも良いような気もします。
例えば、うちの子みたいに椅子に5分も座っていられないような子には、机に向かって何かする。というような事は、最初のうちは、厳しかったですね。
だからこそ、個別を選んだというのもあります。
周囲に他の子がいると気が散り集中しませんでしたからねぇ。
こんな子もいるって事で、以上。ご参考までに。 ...続きを読む Minus incidunt ex. Ut ducimus ad. Cumque consequatur et. Dolores aut doloremque. Culpa excepturi est. Fuga velit et. Sit nobis iusto. Quia quasi optio. Aut consequuntur ullam. Molestias aut molestiae. Deserunt non in. Delectus in dolor. Voluptate ut placeat. Ullam quo est. Dolorem doloribus animi. Accusamus qui blanditiis. Beatae qui omnis. Et saepe dolore. Minus repudiandae tenetur. Voluptatem ad dolore. Atque dolor eveniet. Nulla animi ducimus. Aut occaecati saepe. Explicabo rem sunt. Dolor vitae dolores. Expedita et ex. Ut sint numquam. Delectus facere eligendi. Sit ipsum est. Quo id dignissimos.
こんばんは
すごく気になってしまいました。
お母様が一喜一憂しすぎでは?と。
大切なカワイイお子様のことですもの、ある程度はお母様が意見を言ってもいいとは思いますが、そうやってお子様の人生の負荷を取り除くのはおやめになった方がいいです。もしくは私がなんとかしなくちゃ!と考えすぎにみえました。
子どもは大人に守られる存在なのですが、それは経験値が少なく間違って判断する事があるからなんですよね、お母様がbadニュースを見たくない聞きたくないから守ってあげすぎると経験値が増えていかないのです。経験値がなく、丸腰で戦うのは小さいうちになら守ってあげられるので勘違いしがちですが、失敗から学ぶ事もリカバリすることもお子様本人が体験しなくてはみにつかないことなんですよ。自分で立ち上がり、前進する力はお子様がどれだけやれた!できた!を体験するかも大切ですが、壁を乗り越えてこそ自信に繋がるのだと思います。
もしかしたら、お母様がお子様の発達について受容する気持ちが揺らいでいる時期なのかな?と感じました。
みんなと同じに!という気持ちが強くなるのは受容のステップではあると思います。
お母様の心がこれ以上お子様関連のショックな事を回避したいのはよくわかります。ここのダイアリー機能をご存じですか?辛いことは溜めずに吐き出しましょう。
療育は始まったりばかりですよ、焦らずスモールステップです。療育は専門家にしばらくお任せしましょう。お子様が成長し続けるのをゆっくり待ちましょう。辛い時はここで待ってます。 ...続きを読む Libero autem consequatur. Beatae enim amet. Veritatis sint molestiae. Ex dolorem corrupti. Unde porro quam. Repellat sunt fugiat. Rerum numquam alias. Et non veritatis. Deleniti quam quisquam. Esse non et. Officiis doloribus quae. Quos earum similique. Deserunt sint tenetur. Ipsum porro qui. Nesciunt deleniti velit. Voluptatem sit sint. Vitae deleniti nesciunt. Est reprehenderit consequatur. Voluptatibus mollitia voluptatum. Est asperiores accusamus. Earum sit tenetur. Aliquid tempora est. Deleniti quo excepturi. Cumque ut omnis. Provident fugiat ut. Voluptatem est non. Voluptates id eveniet. Nihil inventore optio. Voluptatem rerum rerum. Iusto ad quam.
すごく気になってしまいました。
お母様が一喜一憂しすぎでは?と。
大切なカワイイお子様のことですもの、ある程度はお母様が意見を言ってもいいとは思いますが、そうやってお子様の人生の負荷を取り除くのはおやめになった方がいいです。もしくは私がなんとかしなくちゃ!と考えすぎにみえました。
子どもは大人に守られる存在なのですが、それは経験値が少なく間違って判断する事があるからなんですよね、お母様がbadニュースを見たくない聞きたくないから守ってあげすぎると経験値が増えていかないのです。経験値がなく、丸腰で戦うのは小さいうちになら守ってあげられるので勘違いしがちですが、失敗から学ぶ事もリカバリすることもお子様本人が体験しなくてはみにつかないことなんですよ。自分で立ち上がり、前進する力はお子様がどれだけやれた!できた!を体験するかも大切ですが、壁を乗り越えてこそ自信に繋がるのだと思います。
もしかしたら、お母様がお子様の発達について受容する気持ちが揺らいでいる時期なのかな?と感じました。
みんなと同じに!という気持ちが強くなるのは受容のステップではあると思います。
お母様の心がこれ以上お子様関連のショックな事を回避したいのはよくわかります。ここのダイアリー機能をご存じですか?辛いことは溜めずに吐き出しましょう。
療育は始まったりばかりですよ、焦らずスモールステップです。療育は専門家にしばらくお任せしましょう。お子様が成長し続けるのをゆっくり待ちましょう。辛い時はここで待ってます。 ...続きを読む Libero autem consequatur. Beatae enim amet. Veritatis sint molestiae. Ex dolorem corrupti. Unde porro quam. Repellat sunt fugiat. Rerum numquam alias. Et non veritatis. Deleniti quam quisquam. Esse non et. Officiis doloribus quae. Quos earum similique. Deserunt sint tenetur. Ipsum porro qui. Nesciunt deleniti velit. Voluptatem sit sint. Vitae deleniti nesciunt. Est reprehenderit consequatur. Voluptatibus mollitia voluptatum. Est asperiores accusamus. Earum sit tenetur. Aliquid tempora est. Deleniti quo excepturi. Cumque ut omnis. Provident fugiat ut. Voluptatem est non. Voluptates id eveniet. Nihil inventore optio. Voluptatem rerum rerum. Iusto ad quam.
皆様のご意見にハッとさせられることが多かったです。そうなんです。一喜一憂してしまうんです。
うちは今年に入り引っ越しをしてきたのですが、
それまでの幼稚園生活ではクリアしてきたことが、転園をキッカケに娘の不安感が強くなったり園行事等もしんどくなってしまいました。
それからはこの1年、幼稚園に慣れるのに少しづつ、少しづつ先生と信頼関係を築くなかでお友達も作ることができました。
慣れることに時間がかかるけど、本人も頑張ってる姿を見てきているので私が揺れてしまってはいけないですよね。
分かってはいるんです。
お家ではおしゃべりも好きで元気すぎる姿と、お外での姿は正反対で、娘が辛そうにしている姿を見ることが増えて私の気持ちがちょっと落ちているところだったんです。
プロの先生にお任せをして、娘を信じて
今日行き始めた療育を続けてみたいと思います。
併用はやめます。
貴重なご意見感謝します🙇♀️
...続きを読む Libero autem consequatur. Beatae enim amet. Veritatis sint molestiae. Ex dolorem corrupti. Unde porro quam. Repellat sunt fugiat. Rerum numquam alias. Et non veritatis. Deleniti quam quisquam. Esse non et. Officiis doloribus quae. Quos earum similique. Deserunt sint tenetur. Ipsum porro qui. Nesciunt deleniti velit. Voluptatem sit sint. Vitae deleniti nesciunt. Est reprehenderit consequatur. Voluptatibus mollitia voluptatum. Est asperiores accusamus. Earum sit tenetur. Aliquid tempora est. Deleniti quo excepturi. Cumque ut omnis. Provident fugiat ut. Voluptatem est non. Voluptates id eveniet. Nihil inventore optio. Voluptatem rerum rerum. Iusto ad quam.
うちは今年に入り引っ越しをしてきたのですが、
それまでの幼稚園生活ではクリアしてきたことが、転園をキッカケに娘の不安感が強くなったり園行事等もしんどくなってしまいました。
それからはこの1年、幼稚園に慣れるのに少しづつ、少しづつ先生と信頼関係を築くなかでお友達も作ることができました。
慣れることに時間がかかるけど、本人も頑張ってる姿を見てきているので私が揺れてしまってはいけないですよね。
分かってはいるんです。
お家ではおしゃべりも好きで元気すぎる姿と、お外での姿は正反対で、娘が辛そうにしている姿を見ることが増えて私の気持ちがちょっと落ちているところだったんです。
プロの先生にお任せをして、娘を信じて
今日行き始めた療育を続けてみたいと思います。
併用はやめます。
貴重なご意見感謝します🙇♀️
...続きを読む Libero autem consequatur. Beatae enim amet. Veritatis sint molestiae. Ex dolorem corrupti. Unde porro quam. Repellat sunt fugiat. Rerum numquam alias. Et non veritatis. Deleniti quam quisquam. Esse non et. Officiis doloribus quae. Quos earum similique. Deserunt sint tenetur. Ipsum porro qui. Nesciunt deleniti velit. Voluptatem sit sint. Vitae deleniti nesciunt. Est reprehenderit consequatur. Voluptatibus mollitia voluptatum. Est asperiores accusamus. Earum sit tenetur. Aliquid tempora est. Deleniti quo excepturi. Cumque ut omnis. Provident fugiat ut. Voluptatem est non. Voluptates id eveniet. Nihil inventore optio. Voluptatem rerum rerum. Iusto ad quam.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
関連の質問
こんにちは
回答
我が家であればですが,,,
園からは通常級でも大丈夫かなと言われ,そんな背景もあり就学準備を考えた療育に通わせたものの,そこが子供のスト...
10
何度かこちらで療育について質問させてもらっています
回答
以前と同じアドバイスになってしまいますが、ききさんはじめ周りの大人は一喜一憂しないことが一番かな、と思います。
娘さんに合わせ過ぎな気が...
7
来年、就学予定の子供がおります
回答
人好きで積極奇異の子は、私の地域では固定支援級向きではないと言われます。
人との関わりが多い方が刺激になるのと、なんだかんだで集団の中で...
9
皆さんならどうされるかご意見、アドバイスを頂けたらと思い投稿
回答
ソフトクリームさん
回答ありがとうございます(*^^*)
Bですが、まさしく放課後デイサービスの前段階といった感じで、送迎は親がして、母子...
24
はじめて質問します
回答
そうですねぇ。
我が子もグループと個別をそれぞれ受けています。
確かに私が親ならば個別療育も必要かも。と感じると思います。
お友だちとの...
6
初めて質問します
回答
あんこナベさん
具体的に回答ありがとうございます、参考になります。
基本的に中身を見るのは私なので、気をつけていれば主人の目に入る可能性は...
16
言葉の療育について
回答
みなさん、ご回答ありがとうございます。
>春なすさん
当時の検査結果では、
言語理解90
知覚推理91
ワーキングメモリ88
処理速度1...
7
小5のASDとADHDの娘を育てています
回答
読みづらくて申し訳ありません。
みなさんご意見ありがとうございます。
療育は3歳から通っており、小学入学時に今の放課後デイを紹介され、毎日...
12
療育について悩んでいます
回答
ヘアサロンを選ぶように気軽に、とまでは言いませんが、
かかりつけ医を探すつもりでとりあえず通ってみても良いんじゃないでしょうか。
また...
12
星みつる式DVDソーシャルスキルトレーニング編を使っている方
回答
春なすさま
お返事ありがとうございます!
小学校入学に向けて親の私が焦ってしまい、何とかやり取りを学んでほしいと思っていました。
療育でS...
6
言語療法について
回答
幼稚園に心理士の先生がいらっしゃるんですか。ステキ。なんだかうらやましい。
「おかたづけ」とか自分の持ち物の管理ができるとなにかとラクチン...
7
療育施設の場所について、質問させて下さい
回答
同じ地域の療育ならば、確かに情報は入ってきやすいかも知れませんね。
でも、お子さんに合う合わないあると思うので、私ならばどうせやるなら、...
5
どういうタイプの児童発達支援を選ぶべきか迷っています
回答
病院によっては、院内の訓練施設でのリハビリや検査を経て必要な支援を(親子通所、単独通所、専門の訓練、個別、集団)など見繕ってくれるところも...
9
5歳ASD、軽度知的障害ありの女の子です
回答
家庭の事情もありますし、幼稚園に行けているなら、無理に集団を続けなくてもいいかもと思います。
うちの子は幼児期は集団療育はあまり意味を感...
6
年中の自閉症スペクトラムの男の子の母です
回答
園を優先して、週一で療育、というパターンは、よくある方法だと思います。
そういうペースで行こうと考えているなら、それはそれで良いと思います...
9
お友達との療育について、アドバイス頂ければ幸いです
回答
銀猫さま。
アドバイス、有難うございます。
そうですね!クソ真面目にトレーニングしても、劇的に変わるわけではないので😅楽しめる場所と捉えつ...
8
はじめまして
回答
ナビコさん
お子さんの学校での様子を教えて頂きありがとうございます。息子も支援級で、可能なら交流級にと考えているので、具体的な事例がとても...
35
こんにちは
回答
こんにちは😃
良いデイがたくさんあって、いですね✨
私なら、CとDにします。
個別指導塾に通っておられるなら、勉強のサポートは不要と思う...
6
軽度知的ありの自閉症スペクトラム障害の年中の子供が居ます
回答
私が、あなたの子供だったら、
毎日、ぐったりでしょう。
お子さんは、本当に、今の、現状で、幸せ?
療育は、私も、とても、大切だと思います。...
11