1歳半の息子が自閉症なのではないかと疑っています。
1歳半検診が1ヶ月後にあり事前アンケートがほぼ「いいえ」でへこみます。
同じような方で自閉症の診断受けた、もしくは気になる行動あったけど、今では定型発達の子と変わらないなど教えて欲しいです。
気になる点
〇指差ししない
〇喃語、宇宙語はしゃべるけど意味のあることばは「いないいないばぁ」くらい
〇偏食気味、はじめて食べるものは口にいれたがらない
〇バイバイ、パチパチなどの真似をしない
〇横目をする
〇家のドアを開け閉めする
〇トイレの上から流れる水をずっと見る
〇タイヤをまわす。まわすこと好きでハンドスピナーも好き。外で室外機とか見てる
〇嬉しい時に手をブンブンペンギンみたいにする
できること
〇名前を呼んでふりむく
〇目は合う
〇パパとママはわかるし後追いする
〇靴を履いて走れる
〇手を繋げる
〇睡眠障害はなし
〇ダメなことは怒るとそれ以上やらない
〇一緒に遊んで欲しいと絵本を自分でもってくる
〇人見知り、場所見知りは少しある
〇お友達に興味があり近寄って一緒に遊ぼうとする
なにがあっても可愛い大切な息子に違いはありません!
ただ親として不安で不安でしょうがないんです。よろしくお願いします。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答2件
まずは過去のQA下に↓出てるかと思います。読まれてなければ読んで下さい。
今までに、沢山の同じようなQAあります。
①不安は分かりますが、ここはドクターが返信するサイトではありませんから診断はつけられません。
②母の不安を解消したいならば、役所や子育て支援の相談窓口等で話を聞いてもらうのがよいかと思います。
話を聞いてもらうだけでも楽になる時ってありますから。
もちろんママ友でもいいですが、同じ位の月齢の子だと比べてしまうかと思います。比べるとかえって辛くなったりもしますから。
③ここにいる方でやっぱり普通だったと言う方は恐らく居ないかと思います。ボーダー位の方はいらっしゃるかもしれませんが。
なので、1ヶ月待ってられないならば、やはり相談窓口を利用するのがよいと思います。
リタリコさんへ
このような似たようなQに対しては、ドクターではないからこちらでは診断出来ないこと、不安は(おそらく)解消出来ないことを伝えた上でそれでもQに聞きたいならば、と言うようなことわりを入れた方がよいのではないでしょうか。
(もし、まだされてなければ、です)
1歳半健診で様子見となり、現在ASD、ADHDの息子(小3)がいます。
気になる点で似ているところ…発語がない(息子は発語0だった)
できることで似ているところ…名前で振り向く、目が合う、親がわかる、睡眠障害はなし、場所見知りあり。
同じような…かは微妙ですね😅ただ、私も1歳半健診は絶対引っ掛かるわ~、と思っていました。
結果様子見となり、市の教室から病院受診、療育に繋がり、そして現在支援学級です。
なんとかなるさ~、です。
自閉症でも自閉症じゃなくても、子どもは成長するさ~。
自分の思い描いていた道を子どもが歩むかはわからなくて、そこが不安だったり心配だったりしますが、それでも道はあらますし、助けてくれる人、わかってくれる人、います。
と、親の私は楽観的になったり不安になったりしながらも、楽しくすごしています。定型と変わらない…とはなっていませんし、学校へ送ったりやらたいへんなこともありますが😅
Similique aut nam. Modi in neque. Sapiente ut dolorem. Asperiores soluta voluptates. Placeat aspernatur rem. Quam rem nesciunt. Laborum quas voluptatem. Aliquam quia optio. Optio at qui. Et voluptas eius. Nostrum doloremque ducimus. Sit nobis maiores. Quod et laboriosam. Velit fugiat modi. Tenetur eaque mollitia. Facere voluptatem dicta. Eos nihil facilis. Corporis aut explicabo. Iure perferendis praesentium. Fugit laboriosam aut. Aut sapiente est. Accusamus quas odit. Ut nam occaecati. Unde rerum soluta. Dolore facilis distinctio. Sint recusandae id. Quasi earum eos. Repudiandae reprehenderit id. Eius dolorem et. Ipsum ratione autem.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。