質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

はじめまして、宜しくお願いいたします

2013/01/07 18:10
2
はじめまして、宜しくお願いいたします。
本日、2歳5ヶ月の娘が小児科の先生に小児精神科を勧められました。

その行動は
★手をひらひらさせる
★ぐるぐるまわる
★自分の考えで言葉を発さない
(喃語のような言葉はずっと喋っている、物まねの言葉はいくつかはっきり喋れたりする)
★寝つきが悪い
★寝るときにうつ伏せで頭をゴンゴンさせる。

しかし、あきっぽくいろんなおもちゃで遊びます。
皆さんはお子さんがどのような
行動で専門機関に相談にいかれましたか?

教えていただけましたら幸いです。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/441
たてこさん
2013/01/08 17:06
コメントありがとうございます。
はっきり言われたんですね・・ショックですよね・・・。
今日、受診したら明日、とりあえずMRI検査して脳波も調べましょう。
としか言われませんでした。
少し大きい音にも怖がるし、結果で自閉症と言われる可能性が高い
みたいですが、私もしおママさんのように
前向きに頑張りたいです。
心強いコメント、本当にありがとうございます。
https://h-navi.jp/qa/questions/441
ウチは6歳の娘が自閉症なんですが1歳半健診でつたい歩きしかしてなくて保健士さんに「遅いですね」と言われて専門の病院に受診したのがきっかけでした。
受診する頃には歩いてはいたんですが言葉が全然出てなくて通ってるうちに3歳の頃に担当の先生が変わられる時に思い切って「自閉症なんですか?」と聞いたら「自閉症です。」とはっきり言われました。
それを聞いた時はショックでしたが今は娘の障害と向き合ってなんとか生活してます。
たてこさんも最初はショックかもしれませんが落ち込まずに前を向いて頑張って下さいね。
私も頑張りますから!!
...続きを読む
Harum voluptatem odio. Ad sint voluptatem. Fuga nihil veritatis. Id dignissimos qui. Tempora iste accusamus. Earum impedit aperiam. Animi quasi quo. Et dolorem eius. Rerum vel quo. Nemo et nam. Qui ipsa reprehenderit. Itaque doloribus dolorum. Dolor voluptatem nisi. Tempora est iste. Vitae facilis quae. Tempora doloribus sunt. Rerum dicta ut. Nemo illum et. Id voluptas dolore. Aliquid dolorem consequatur. Voluptatem sunt rerum. Qui eum delectus. Et iste laboriosam. Neque est omnis. Nulla saepe ea. Sit nam explicabo. Cupiditate architecto est. Labore exercitationem culpa. Ea aut alias. Vel quod maxime.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

関連の質問一覧 関連の質問

はじめまして

2歳5か月の長男がいます。言葉が遅れており、一歳半検診で経過観察でした。この度、再度面談して、まだ言葉は遅れているが、もう少し様子を見ても...
回答
療育は焦りすぎではないと思います。 実際に言葉が遅れており、発音が不明瞭、落着きがないなど、気になることがいくつかありますので、それに対し...
13

はじめまして

3歳7か月の男の子がいます。言葉がとてもとても遅く、まだ「パパ・ママ・みず」くらいしか自発的に話しません。あとは全て宇宙語と歌を歌うで母親...
回答
こんにちは ここで同じようなお気持ちのお母様のお話を 聴きました 今は お子さんが元気に生まれてきて 今生きていること 懸命な子育ての...
13

息子は自閉症(境界型)で今のところ受動型と診断されています

言葉は不明瞭な2語文が少しずつ増えている状態です。こちらの言うことは、だいたい理解していると思います。来年度の進路先について、迷っています...
回答
将来お子さんにどうなってほしいかだと思います。ゆったりあたたかい雰囲気で本人に無理をさせない場が、お子さんの健やかな成長を必ず約束している...
2

広汎性発達障害の年長の子どもです

IQは110です。バラツキがあります。就学を考え迷っています。園では、先生に見守ってもらい通っています。出来ない時は泣いていて手伝ってもら...
回答
はじめまして。 我が家の息子は中一、支援学級にいます。 幼稚園年長に、知的に微妙にのびてしまい、 愛の手帳対象外になってしまいましたが、...
5

初めて投稿します

療育センターに通っている3歳2ヶ月の男の子です。センターでは児童精神科の先生の問診と臨床心理士の発達検査を受け、まだ結果は出ていません。2...
回答
テレビの液晶はうちも針金のハンガーで殴ってました。あとはポータブルステレオと相撲をして壊されました… 他にも化粧品…リップスティック(クリ...
2

発達グレーの2歳8ヶ月の息子がいます

少し前からプレの様なものに通っていますが、問題ありで、・切り替えが苦手で、遊びの終わりお片付けで軽く癇癪を起こし、物を投げる・先生の指示を...
回答
家で比較的良い子なのは、家では自分のやりたいことを制限されたり、やりたくないことを強要されたりすることが少ないから。 家族に対してしつこい...
1

1歳になった息子について、発達障害ではないかと日々疑って、ダ

メだとわかっているし、やめないとと思っているのですが不安に思うたびに検索魔になり毎日不安になり辛いです。今の息子の状態と似たような発達だっ...
回答
こんにちは、 子ども病院などのリハ科のある少し大きめの病院の発達外来を受診、もしくは予約されましたか? または、ネットで『フロッピーイ...
4

おもちゃってどういう風に管理されてます(ました)か?2歳半(

軽度知的障害で全体の発達は1歳半です)です。お片付けが全く出来ません。また、おもちゃ箱をひっくり返したり、おもちゃを投げるのが大好きです(...
回答
うちは小さいうちはカラーボックス2つに、見えるように並べていました。1つは縦置きで絵本や子ども用品を収納、もう1つは横向きにしてその時好き...
1

年長児、5歳の男の子を育てています

5日前から急に、「ご飯が喉に詰まりそうで食べれ無い!」と言い出しました。夕食を普通に食べ最後のわかめの味噌汁を食べてる時にいきなり言い出し...
回答
皆様の解答を参考に、色々行動致しました。本当にありがとうございました。 うちの子と同じ様な症状のある子達の為に、その後を書かせて頂き回答を...
7

保育園での遊び方について

もうすぐ3歳になるASDの男の子がいます。今月から療育に週一で通っています。アンパンマン(テレビ)が大好きで、当時はまさかASDの傾向があ...
回答
アンパンマンが悪いのではなくて、アニメにお守りさせてばかりの状態が悪いのだと思います。家族と一緒に見るとか、アンパンマンの玩具で遊ぶのは、...
13

知的重度、自閉症の6歳の男の子なんですが、発語はないけど、で

きてる事がほとんど消失する折れ線型の自閉症と言われてます。5歳の秋に病院で夜寝る時なかなか眠れず2時間泣きながら寝る事を先生に伝えたら、ま...
回答
お返事、拝見しました。 リスパダールは、精神を安定させる事を主に目的とした薬ですよね。 メラトベルは、入眠しやすくするためのものですよね...
5

いつもお世話になっております

年中1月生まれの長男のことでご相談させてください。(半分母であるわたくしの頭の中の整理もあり、申し訳ありません)長男はまだはっきりとした診...
回答
こんにちは 私が仕事柄みてきた様々な園の年長さんの通常級と支援級の別れ目は座っていられる事です。座りなさい!と言われて座るではなく、授業...
13

長文4歳3ヶ月の娘のことで子育てに疲れています

3歳8ヶ月の時に発達(主に発語と癇癪)が気になり療育センターで検査。結果、発達障害グレーとのこと。特に言語の部分が1歳8ヶ月、他はまぁまぁ...
回答
感覚が鋭いことは人によってでもありますよね。しかし、親の感情に鋭く気づき、お母さん今こう思ったよね、との発言するにあたっては、ニュートリノ...
13

3歳3ヶ月の息子がいます

彼の発語について質問させてください。1歳ごろまではよく目も合い、呼びかけにもよく反応する子だったのですが、徐々に言葉がなくなり、一時は耳が...
回答
聞いた言葉が脳の中で消えてしまうタイプの子は、視覚支援もしながら言葉を教えていった方がわかりやすいです。 いくら耳から教えても、脳内でうま...
14

はじめての質問です娘が双子を連れてシングルになり私達(祖父母

)方に帰ってきて一年余りになります現在、小学1年の女児2人、1人は定型…(Aとします)ですがもう1人が赤ちゃんの頃からどうも育て難いという...
回答
自身が双子の成人当事者です 私は成人後発達障害と診断されました 妹は定型のような…でもグレーゾーンのような…です AとBとでは食べる量も...
5