締め切りまで
9日
Q&A
- もしかして発達障害?
2歳半で息子の発達相談で先日病院に行きました
退会済みさん
2歳半で息子の発達相談で先日病院に行きました。初診は半年以上待ちの有名な病院です。
初診で診断が降りるケースは少ないとは思っていましたが、息子を観察しながら1時間ほど話をしたのですが結果は発達は遅い(発達や言葉の理解など)が共感力もあり、反応もちゃんと返してくる。
玩具なども正しく遊ぶことができるし、大人にみてほしいとアピールもしているから現時点で自閉症などの判断はしない。
言葉の遅れもあと半年以内には出てきて普通に成長する可能性が高いと言われました。
男の子に多い自閉的な要素は感じるし切り替えが苦手な時があるのもわかるが個性の範囲だと。
担当はベテランの方でプロですし、有名な方です。信じたいです。
もちろん100%大丈夫とは言われていませんし、言えないのは分かっているのですがもどかしい気持ちで一杯です。
初診で自閉症や自閉傾向と言われる子と息子の違いがわかりません。
抽象的ですみません。
初診で診断が降りるケースは少ないとは思っていましたが、息子を観察しながら1時間ほど話をしたのですが結果は発達は遅い(発達や言葉の理解など)が共感力もあり、反応もちゃんと返してくる。
玩具なども正しく遊ぶことができるし、大人にみてほしいとアピールもしているから現時点で自閉症などの判断はしない。
言葉の遅れもあと半年以内には出てきて普通に成長する可能性が高いと言われました。
男の子に多い自閉的な要素は感じるし切り替えが苦手な時があるのもわかるが個性の範囲だと。
担当はベテランの方でプロですし、有名な方です。信じたいです。
もちろん100%大丈夫とは言われていませんし、言えないのは分かっているのですがもどかしい気持ちで一杯です。
初診で自閉症や自閉傾向と言われる子と息子の違いがわかりません。
抽象的ですみません。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
そもそも普通とは何なのでしょう。母親である私が一番こだわっているのだと反省します。
保育園、療育、発達相談と出来ることはやっているしその中で息子と向き合えばいいのだと思いつつ、やはり何もないことを願ってしまいます。
以前よりは受け入れる気持ちになっていますが、まだまだ未熟です。
これから先も他の子と比べるような息子を傷つけるような事はしたくありません。
答えはでないかもしれません。
ですが、少しでも今より前を向いていけるよう皆さんの意見を聞かせてくださると幸いです。
以前登録をした際には気持ちが落ち込み退会してしまいました。同じニックネームです。ご意見やアドバイスを頂いた方、ありがとうございます。突然の退会で大変失礼しました。
保育園、療育、発達相談と出来ることはやっているしその中で息子と向き合えばいいのだと思いつつ、やはり何もないことを願ってしまいます。
以前よりは受け入れる気持ちになっていますが、まだまだ未熟です。
これから先も他の子と比べるような息子を傷つけるような事はしたくありません。
答えはでないかもしれません。
ですが、少しでも今より前を向いていけるよう皆さんの意見を聞かせてくださると幸いです。
以前登録をした際には気持ちが落ち込み退会してしまいました。同じニックネームです。ご意見やアドバイスを頂いた方、ありがとうございます。突然の退会で大変失礼しました。
カナカナさん、こんにちは。お名前見てすぐわかりました。戻ってきてくれてうれしいです。私なんかが色々偉そうなことを言ったりしてカナカナさんを追い詰めてしまったのでは…と気になっていました、すみません。
私も普通ってなんだろう?って悩みます。
他の子と比べてしまって落ち込んだり、比べる自分がいやになったり。
うちは、主治医からは初診のときに、自閉傾向はある、といわれました。
その後、主治医からの紹介で相談した療育センターの医師(小児神経科)には、2回診察してもらっていますが、自閉症ではないと2回とも言われました。診断名をつけるなら、軽度精神運動発達遅滞と言われています。
ちょっとモヤモヤしています。(私自身は、自閉症だろうなぁとは思っています。)
ただ、発達遅滞があることは明確なので、療育は続けるようにと両方の医師から言われています。また主治医のところで作業療法も受けています。
なので、息子の診断名としては宙ぶらりんなままなんですが。
でも、最近思うのは、診断名ついてても、自閉症でも自閉症じゃなくても知的障害でも、息子も変わらないし今私がしてあげられることも変わらないということです。
もし療育センターの医師に「自閉症」と言われていたとしても、今の息子も私も何も変わってないと思います。
私も、何もなければいいのに、という考えは完全には捨て切れていません。でも、そう思っても今の息子が変わるわけではないから。
だから、今は診断名についてはあまり深く考えず、今すべきこと・今できることをしようと思っています。
自閉症とそうじゃない子の違い、という質問だったのに、「わかりません」っていう回答になってすみません。 ...続きを読む Molestiae blanditiis dolorum. Impedit vero ut. Dicta necessitatibus deleniti. Voluptatem sapiente sed. Similique aut quia. Repellat eos alias. Ea quisquam asperiores. Alias explicabo officiis. Facere recusandae nulla. Aut in animi. Pariatur impedit ullam. Blanditiis aut sit. Ratione maiores voluptate. Sit recusandae officia. Facere incidunt sint. Sint sint est. Quis est et. Enim qui minima. Fugiat est dignissimos. Cupiditate aspernatur ad. Non est quos. Cum velit fugit. Quam et eos. Totam et similique. Sint iure perferendis. Dolor repellat recusandae. Porro nesciunt qui. Ipsum quis assumenda. Voluptate suscipit consequatur. Sit nostrum ipsum.
私も普通ってなんだろう?って悩みます。
他の子と比べてしまって落ち込んだり、比べる自分がいやになったり。
うちは、主治医からは初診のときに、自閉傾向はある、といわれました。
その後、主治医からの紹介で相談した療育センターの医師(小児神経科)には、2回診察してもらっていますが、自閉症ではないと2回とも言われました。診断名をつけるなら、軽度精神運動発達遅滞と言われています。
ちょっとモヤモヤしています。(私自身は、自閉症だろうなぁとは思っています。)
ただ、発達遅滞があることは明確なので、療育は続けるようにと両方の医師から言われています。また主治医のところで作業療法も受けています。
なので、息子の診断名としては宙ぶらりんなままなんですが。
でも、最近思うのは、診断名ついてても、自閉症でも自閉症じゃなくても知的障害でも、息子も変わらないし今私がしてあげられることも変わらないということです。
もし療育センターの医師に「自閉症」と言われていたとしても、今の息子も私も何も変わってないと思います。
私も、何もなければいいのに、という考えは完全には捨て切れていません。でも、そう思っても今の息子が変わるわけではないから。
だから、今は診断名についてはあまり深く考えず、今すべきこと・今できることをしようと思っています。
自閉症とそうじゃない子の違い、という質問だったのに、「わかりません」っていう回答になってすみません。 ...続きを読む Molestiae blanditiis dolorum. Impedit vero ut. Dicta necessitatibus deleniti. Voluptatem sapiente sed. Similique aut quia. Repellat eos alias. Ea quisquam asperiores. Alias explicabo officiis. Facere recusandae nulla. Aut in animi. Pariatur impedit ullam. Blanditiis aut sit. Ratione maiores voluptate. Sit recusandae officia. Facere incidunt sint. Sint sint est. Quis est et. Enim qui minima. Fugiat est dignissimos. Cupiditate aspernatur ad. Non est quos. Cum velit fugit. Quam et eos. Totam et similique. Sint iure perferendis. Dolor repellat recusandae. Porro nesciunt qui. Ipsum quis assumenda. Voluptate suscipit consequatur. Sit nostrum ipsum.
こんにちは👋
小児精神神経科の先生ですかね?
うちはASD系です。
今の主治医に診てもらったのは
お子さんと同じくらいの年齢
でした。
最初の診断は
精神発達遅延の疑い
でした。
後に正式についたのですが、
そんなに長い時間じゃなく
子どもを遊ぶ様子を見て、
私と話しをして、
特性を診ていただいたようでした。
おおまかな特徴として、
言葉が出ない。
視線が合いません。
体幹がくずれやすい。
慣れてない人や場所が苦手。
衝動や不注意は特性がなくても
小さいお子さんにはあります。
一番の特徴は感覚過敏さですかね?
普通と言われるお子さんと
感じ方が大きく違います。
人によってそれぞれです。
お子さん見てないので
わかりませんが、
見てもわからないかなとおもいます
見た目は普通です。
普通って使うとダメですか?
気落ちする言葉でしたら、
ごめんなさい。
幼稚園や保育園に通いだして
また変だなと思ったら
再度受診してみたら
どうでしょうか?
支援級、小2、小4
の親です。
...続きを読む Qui quod asperiores. Ratione eveniet omnis. Quia ratione reprehenderit. Exercitationem modi eum. Qui ipsum eveniet. Fugiat incidunt ipsum. Non nulla est. Iusto praesentium voluptate. Dignissimos incidunt rerum. Dolorem ducimus sint. Repellendus reiciendis nam. Quos dolorum suscipit. Possimus ut excepturi. Ut labore sint. Sequi enim quos. Quam deserunt et. Soluta magni qui. Provident doloremque minima. Provident voluptatem perspiciatis. Doloremque in voluptas. Qui harum at. Voluptates dolorem quod. Quia et vel. Occaecati quia delectus. Nihil occaecati velit. Velit debitis quidem. Cum vitae hic. Esse rerum autem. Temporibus omnis assumenda. Reprehenderit reiciendis rem.
小児精神神経科の先生ですかね?
うちはASD系です。
今の主治医に診てもらったのは
お子さんと同じくらいの年齢
でした。
最初の診断は
精神発達遅延の疑い
でした。
後に正式についたのですが、
そんなに長い時間じゃなく
子どもを遊ぶ様子を見て、
私と話しをして、
特性を診ていただいたようでした。
おおまかな特徴として、
言葉が出ない。
視線が合いません。
体幹がくずれやすい。
慣れてない人や場所が苦手。
衝動や不注意は特性がなくても
小さいお子さんにはあります。
一番の特徴は感覚過敏さですかね?
普通と言われるお子さんと
感じ方が大きく違います。
人によってそれぞれです。
お子さん見てないので
わかりませんが、
見てもわからないかなとおもいます
見た目は普通です。
普通って使うとダメですか?
気落ちする言葉でしたら、
ごめんなさい。
幼稚園や保育園に通いだして
また変だなと思ったら
再度受診してみたら
どうでしょうか?
支援級、小2、小4
の親です。
...続きを読む Qui quod asperiores. Ratione eveniet omnis. Quia ratione reprehenderit. Exercitationem modi eum. Qui ipsum eveniet. Fugiat incidunt ipsum. Non nulla est. Iusto praesentium voluptate. Dignissimos incidunt rerum. Dolorem ducimus sint. Repellendus reiciendis nam. Quos dolorum suscipit. Possimus ut excepturi. Ut labore sint. Sequi enim quos. Quam deserunt et. Soluta magni qui. Provident doloremque minima. Provident voluptatem perspiciatis. Doloremque in voluptas. Qui harum at. Voluptates dolorem quod. Quia et vel. Occaecati quia delectus. Nihil occaecati velit. Velit debitis quidem. Cum vitae hic. Esse rerum autem. Temporibus omnis assumenda. Reprehenderit reiciendis rem.
要するに今の段階では、そこまでしか分からないのではないでしょうか。
私も人の事を言える立場ではないですが過敏になってると自分が壊れてしまいます。
分からない事をクヨクヨしても解決しないので今は愛情をたっぷり注ぎいざという時の為に知識を高めておけば良いと思いますよ?
半年後に検査してどんな結果が出ても気持ちも準備も出来てる自信を持っておけば良いと思います。
心配な気持ちは私も理解出来てます。
親としての構えをしっかりと持っていて欲しいです。
もし、障害があっても大丈夫だと思えるような強い気持ちを作っておけば治る病気とは違うので
長い道のりを歩む為の準備として今の
お子さんとご自分を大切にして下さいね! ...続きを読む Iusto voluptas fugit. Natus quibusdam et. Unde quasi vero. Quia consequatur voluptas. Vel eaque nihil. Voluptas a est. Corporis deleniti necessitatibus. Odio aliquam eveniet. Eos voluptatem vitae. Voluptate corporis voluptatibus. Eaque iure et. Et a sint. Quos quia ex. Minus dolorum quisquam. Qui id quidem. Itaque necessitatibus a. Expedita eos et. Iusto unde at. Sed repellendus cupiditate. Voluptas dignissimos porro. Reiciendis quo aliquam. Enim assumenda numquam. Itaque ullam accusantium. Possimus omnis officiis. Fuga molestiae doloremque. Pariatur laboriosam vel. Autem voluptatem dolor. Qui consequatur magnam. Quisquam ea tempore. Neque non rerum.
私も人の事を言える立場ではないですが過敏になってると自分が壊れてしまいます。
分からない事をクヨクヨしても解決しないので今は愛情をたっぷり注ぎいざという時の為に知識を高めておけば良いと思いますよ?
半年後に検査してどんな結果が出ても気持ちも準備も出来てる自信を持っておけば良いと思います。
心配な気持ちは私も理解出来てます。
親としての構えをしっかりと持っていて欲しいです。
もし、障害があっても大丈夫だと思えるような強い気持ちを作っておけば治る病気とは違うので
長い道のりを歩む為の準備として今の
お子さんとご自分を大切にして下さいね! ...続きを読む Iusto voluptas fugit. Natus quibusdam et. Unde quasi vero. Quia consequatur voluptas. Vel eaque nihil. Voluptas a est. Corporis deleniti necessitatibus. Odio aliquam eveniet. Eos voluptatem vitae. Voluptate corporis voluptatibus. Eaque iure et. Et a sint. Quos quia ex. Minus dolorum quisquam. Qui id quidem. Itaque necessitatibus a. Expedita eos et. Iusto unde at. Sed repellendus cupiditate. Voluptas dignissimos porro. Reiciendis quo aliquam. Enim assumenda numquam. Itaque ullam accusantium. Possimus omnis officiis. Fuga molestiae doloremque. Pariatur laboriosam vel. Autem voluptatem dolor. Qui consequatur magnam. Quisquam ea tempore. Neque non rerum.
うちの息子は小さい頃、自閉傾向があると言われ、後に自閉症と言われました
娘の方は8歳頃、カーズ検査をして自閉症ではないと言われましたが、広汎性発達障害と言われ、今はまとめて言うようになったので、診断名は自閉症スペクトラムです
小さい頃はわかりにくい
普通に話すし、大丈夫だと思ってた
うちは就学前に、あれ?って感じでした
大きくならないとわからないと思います
...続きを読む Eum minus dolores. Enim autem consequuntur. Nisi id et. Hic perspiciatis minus. Quo eius sequi. Ipsa illo est. Dolor eligendi molestiae. Officiis vero nihil. Quas quae qui. Fugit sed pariatur. Numquam dolorem adipisci. Pariatur eius aliquam. Qui consequatur at. Necessitatibus asperiores rerum. Reprehenderit totam enim. Omnis fugiat pariatur. Temporibus quae nesciunt. Eaque nesciunt eos. Cupiditate fuga vel. Velit asperiores sequi. Doloribus voluptas nesciunt. Officiis quae nisi. Ullam mollitia provident. Voluptatem sed doloremque. Porro est est. Sunt minus nihil. Aut et necessitatibus. Dolor sint totam. Aperiam facilis provident. Dolorem et voluptatem.
娘の方は8歳頃、カーズ検査をして自閉症ではないと言われましたが、広汎性発達障害と言われ、今はまとめて言うようになったので、診断名は自閉症スペクトラムです
小さい頃はわかりにくい
普通に話すし、大丈夫だと思ってた
うちは就学前に、あれ?って感じでした
大きくならないとわからないと思います
...続きを読む Eum minus dolores. Enim autem consequuntur. Nisi id et. Hic perspiciatis minus. Quo eius sequi. Ipsa illo est. Dolor eligendi molestiae. Officiis vero nihil. Quas quae qui. Fugit sed pariatur. Numquam dolorem adipisci. Pariatur eius aliquam. Qui consequatur at. Necessitatibus asperiores rerum. Reprehenderit totam enim. Omnis fugiat pariatur. Temporibus quae nesciunt. Eaque nesciunt eos. Cupiditate fuga vel. Velit asperiores sequi. Doloribus voluptas nesciunt. Officiis quae nisi. Ullam mollitia provident. Voluptatem sed doloremque. Porro est est. Sunt minus nihil. Aut et necessitatibus. Dolor sint totam. Aperiam facilis provident. Dolorem et voluptatem.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると11人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
アスペルガーの女の子を育てている方いますか?先月3歳になった
回答
なぜ、妹ちゃんはお兄ちゃんを叩くのでしょう?
いきなり?本当に?
何かきっかけがあるはずです。
毎回は無理でも、兄妹それぞれ(あるいは母...
11
1歳11ヶ月、男の子、発語なし、やはり自閉症や知的障害でしょ
回答
・最近パチパチが出来るようになり、もう一回や欲しい物がある時などにパチパチしている。
・絵本を"読んでー"という感じで持ってきて、一緒にペ...
6
3歳になったばかりの息子がいます
回答
余談です。
幼稚園より保育園向きかも。
それと、私も別の幼稚園に入ることを考えては?とは思いますが
年中さんの終わりまで週3程度の療育...
9
現在生後3ヶ月なのですが、産まれた時から抱っこ嫌いの気があり
回答
うちの子も、抱っこ大好きでしたねぇ。だから、その生後3ヶ月から6ヶ月くらいがいちばん大変でした。
抱っこして寝たと思い、布団に降ろすと大泣...
3
現在生後3ヶ月の息子がいます
回答
うーん、まだ三ヶ月では何とも。
親御さんにしか、わからない違和感などあるのは、私もそうでしたので、理解はします。
ですが、もっと大きく...
7
3歳1ヶ月の子供ですが、立ち止まっている時に手足が忙しなく動
回答
何もすることがない時や、その場でじっとしていなければならない時に、体の一部分を動かすとかドタバタするのは、発達系の子にはよくある行動だと思...
7
もうすぐ3歳になる子供の発達について相談です
回答
私は気になるなら相談をと思います。
発達に遅れがある場合でも、それがただのスローペースなだけなのか、障害が疑われるものなのかはわかりません...
10
2歳3ヵ月の子についてです
回答
かかりつけ医は小児科の医師でしょうか?
園からの指摘及び、ご家庭でも気になる点が多い場合は発達専門医を受診すべきと思います。
かかりつけ医...
5
2歳4ヶ月の息子の事です
回答
検査はおいといて、児童発達支援センター(療育施設)に直接電話して相談することはできますよ。
自治体でも検査はしない、相談だけならもっと早く...
10
現在日本人が私だけの海外の人口1600人程の離島に現地人の旦
回答
気になる点であげられていた、2が少し気にはなりました。
買い物に行ってお店で走り回っても、時々近くに親がいるか確認したりしますか?
確認す...
6
保育園で発達の凸凹を指摘され、発達相談を予定しています
回答
ruidosoさん
コメントありがとうございます。
かなり、ゆっくりな印象なのですね。初めての子でよく分からず、ちょっとゆっくりかなぁ〜...
14
はじめまして
回答
未就学児は診断がなくても療育は受けれるので。
保育園と市役所で、診断がつけば加配がつけられる、ことが確認できたら診断をつける価値はあります...
14
1歳10ヶ月
回答
はじめまして。うちの自閉症スペクトラムの4歳の息子も似たような感じでした。
その頃は発語の気配すらなく
一生会話ができないのでは、と思って...
21
自分の小さい頃は戦隊物の変身ギミック少ないし
回答
はじめまして、
大人でもライダーのフィギュア集めていたり、
トミカなどをコレクションしている人周りにいたりします。
私の妹も、
成人して...
2
人見知り、場所見知りが強いアスペルガーもいますか?空気読めな
回答
アスペルガーなら、場所見知りが強いというのはあり得ます。
初めての場所で勝手がわからず、混乱しちゃうんですよね。
人見知りは、積極奇異じ...
6
発達障害(運動のみ)の診断がつきそうです
回答
フロッピーインファントはご存知ですか?
https://h-navi.jp/column/article/35025949
あと過敏と運...
9
3歳過ぎの子供ですが、物凄く慎重で怖がりで同月齢の子と比べて
回答
とんちんかんさんこんにちは
ご様子をうかがうと、
「トンネル遊具をかがまず入ろうとする」というあたりは、ボディイメージが獲得できていない...
9
動きが幼いのは、発達協調性運動障害の特徴ですか?ダンスや手遊
回答
でぎれば、作業療法をうけることはできないか、施設に問い合わせを。
10
3歳前でひらがなを認識しています
回答
一歳代から文字を少しずつ覚え、三歳ではほぼマスターしていました。
ただ、五歳頃までは逐次読みだったのと、いくつまでかは忘れましたが「あいす...
11
発達障害じゃなかった?おすわり11ヶ月、自分からおすわり又は
回答
身体的、医学的な事は分からないけど…。保育園で、同級生の中にいると、本当に成長がすごい!お友だちからの影響って大きいのだと思います✨うちも...
4