締め切りまで
9日
Q&A
- もしかして発達障害?
はじめまして
はじめまして。
息子の成長の事で気になっております。
今息子は1歳7ヶ月になりたてです。
一歳過ぎたあたりから、目があいずらいような気がして、ネットで検索したところ、自閉症の症状でもあると知りました。
それからより一層息子の様子を注意深く観察し、他にも数点自閉症の症状にひっかかる行動をとっているな、と感じました。
・発語がママ、いないいないばぁ、くっく、わんわん?にゃんにゃん?
・車のタイヤをクルクル回して遊ぶ。(5分くらい)
・つま先歩き
・逆さバイバイ
・目があいずらい
・光るものは好き
・ドアの開け閉めも好き(5分くらい)
・私が指差した方向をみれずに指差しした手を見る
その後、外でもつま先歩きばかりするようになり、何度となくこけてしまうので、つま先歩きを1日かけて注意したら、その日からしなくなりました。
呼びかけには基本反応しますが、集中していると2.3回呼びかけてようやくという感じです。指差しもします。
1歳半を迎えたあたりから
アイコンタクトを促すよう同じ目線にたったり等すると、目は以前より合うようにはなりました。それでも近距離では目はあいずらいです。ある程度距離があると目はあいます。息子から目線を送ってくれて目が合う時は長時間あうのですが、こちから目合わせようとするとなかなか合いません。
物の名前は理解していて、はたらく車10コ程度、食べ物系5コ程度は『〜はどれ?』と聞くと指差ししてくれます。
こちらの言う事もある程度理解は出来、『〜ポイしてきて』『〜持ってきて』等のやりとりもできます。
ママっ子でママが見あたらないと泣きます。
そして先日一歳半検診があり、
保健師さんとの、積み木や絵の指差しはできたのですが発語が遅いのが気になり、私から検診後の臨床心理の先生との発達相談を希望しました。
発達相談の先生は、確かに目線は弱いですね。と言われました。
先生からは、息子の社会性?を広げもっと色んな友達と関わらせる為に母親サークルのイベントを保健師さんから連絡差し上げます。と言われたのみです。
自閉症のことは何も言われず、こちらも気になってはいたのですが、自閉症のことはいざとなると怖くて聞けず、帰ってきてしまいました。 帰ってきてやっぱり聞いておけばよかったとすごくモヤモヤしてここで質問させて頂いてます。
以上のことから息子は自閉症の可能性はありますか?1番気になるのが、目があいずらいということです。
怪しいようなら市の臨床心理の先生や精神内科の先生に見てもらったほうがいいですか?
息子の成長の事で気になっております。
今息子は1歳7ヶ月になりたてです。
一歳過ぎたあたりから、目があいずらいような気がして、ネットで検索したところ、自閉症の症状でもあると知りました。
それからより一層息子の様子を注意深く観察し、他にも数点自閉症の症状にひっかかる行動をとっているな、と感じました。
・発語がママ、いないいないばぁ、くっく、わんわん?にゃんにゃん?
・車のタイヤをクルクル回して遊ぶ。(5分くらい)
・つま先歩き
・逆さバイバイ
・目があいずらい
・光るものは好き
・ドアの開け閉めも好き(5分くらい)
・私が指差した方向をみれずに指差しした手を見る
その後、外でもつま先歩きばかりするようになり、何度となくこけてしまうので、つま先歩きを1日かけて注意したら、その日からしなくなりました。
呼びかけには基本反応しますが、集中していると2.3回呼びかけてようやくという感じです。指差しもします。
1歳半を迎えたあたりから
アイコンタクトを促すよう同じ目線にたったり等すると、目は以前より合うようにはなりました。それでも近距離では目はあいずらいです。ある程度距離があると目はあいます。息子から目線を送ってくれて目が合う時は長時間あうのですが、こちから目合わせようとするとなかなか合いません。
物の名前は理解していて、はたらく車10コ程度、食べ物系5コ程度は『〜はどれ?』と聞くと指差ししてくれます。
こちらの言う事もある程度理解は出来、『〜ポイしてきて』『〜持ってきて』等のやりとりもできます。
ママっ子でママが見あたらないと泣きます。
そして先日一歳半検診があり、
保健師さんとの、積み木や絵の指差しはできたのですが発語が遅いのが気になり、私から検診後の臨床心理の先生との発達相談を希望しました。
発達相談の先生は、確かに目線は弱いですね。と言われました。
先生からは、息子の社会性?を広げもっと色んな友達と関わらせる為に母親サークルのイベントを保健師さんから連絡差し上げます。と言われたのみです。
自閉症のことは何も言われず、こちらも気になってはいたのですが、自閉症のことはいざとなると怖くて聞けず、帰ってきてしまいました。 帰ってきてやっぱり聞いておけばよかったとすごくモヤモヤしてここで質問させて頂いてます。
以上のことから息子は自閉症の可能性はありますか?1番気になるのが、目があいずらいということです。
怪しいようなら市の臨床心理の先生や精神内科の先生に見てもらったほうがいいですか?
この質問は回答受付を終了しました
この質問への回答
こんばんは。
色々と心配ですよね!
目が合う合わないは自閉症だとしても、皆が皆当てはまるものではないのです。
項目チェックをしていたら、どれかに当てはまってきます。
我が家の小5の息子はADHDです。
アスペルガーも入ってます。
しかし、項目に当てはまっていないもの今でもあります。
お子様一歳七カ月との事なので、まだ先にならないとなんとも言えません。
発達の検査などもこの月齢だと出来ません。
心配な気持ちは分かりますが、母親が心配そうにしてると
子供さんも不安定になります。
まだまだ、育児はこれからです。
今は一歳七カ月の可愛らしいお子様との貴重なひと時を楽しんで下さい。
手遊びやスキンシップなど良いと思います。
ありきたりな回答ですみません。
色々と心配ですよね!
目が合う合わないは自閉症だとしても、皆が皆当てはまるものではないのです。
項目チェックをしていたら、どれかに当てはまってきます。
我が家の小5の息子はADHDです。
アスペルガーも入ってます。
しかし、項目に当てはまっていないもの今でもあります。
お子様一歳七カ月との事なので、まだ先にならないとなんとも言えません。
発達の検査などもこの月齢だと出来ません。
心配な気持ちは分かりますが、母親が心配そうにしてると
子供さんも不安定になります。
まだまだ、育児はこれからです。
今は一歳七カ月の可愛らしいお子様との貴重なひと時を楽しんで下さい。
手遊びやスキンシップなど良いと思います。
ありきたりな回答ですみません。
お疲れ様です。頑張っていらっしゃいますね。
他の方も書かれていますが、今の年齢では診断は難しいと思います。
早い年齢で診断名がついている子もいますが、3歳児検診で引っかかって…という子が早い
ほうなのではないかな。
それとね、もし会ったこともない私が、質問に書いてあるような特性があるのなら自閉症ですよ。
間違いありませんって書いたとしたら、信じられますか。
実際に会っている、発達の先生が
>息子の社会性?を広げもっと色んな友達と関わらせる為に母親サークルのイベントを保健師
>さんから連絡差し上げます。
とおっしゃっている訳ですから、とりあえず今はその連絡を待ってみませんか。
お母さんが不安になると、その不安がお子さんに伝わってしまうと思いますよ。
あと、どうしても気になるというのならひとつ提案です。
障がい児の育て方を参考にしてみるのも良いかもしれません。障がいのある子の子育て法は
障がいのない子にも有効なことが多いようです。 ...続きを読む Hic possimus qui. Distinctio et dolores. Sit quia voluptas. Autem fugit cumque. Accusamus iusto tempore. Adipisci eos dolores. Qui doloremque necessitatibus. Alias accusantium velit. Ut molestiae totam. At omnis voluptas. Et sapiente quod. Enim quo veritatis. Voluptates sed ea. Qui repellendus sint. Nesciunt deserunt est. Alias molestiae reiciendis. Deserunt beatae cum. Eos rerum quia. Autem autem quod. Consequatur quae maiores. Quo omnis qui. Quaerat autem occaecati. Harum quidem voluptate. Perferendis dolorum et. Qui minima velit. Eaque vero ea. Velit eum provident. Praesentium neque corporis. Vel vitae hic. Est quis accusamus.
他の方も書かれていますが、今の年齢では診断は難しいと思います。
早い年齢で診断名がついている子もいますが、3歳児検診で引っかかって…という子が早い
ほうなのではないかな。
それとね、もし会ったこともない私が、質問に書いてあるような特性があるのなら自閉症ですよ。
間違いありませんって書いたとしたら、信じられますか。
実際に会っている、発達の先生が
>息子の社会性?を広げもっと色んな友達と関わらせる為に母親サークルのイベントを保健師
>さんから連絡差し上げます。
とおっしゃっている訳ですから、とりあえず今はその連絡を待ってみませんか。
お母さんが不安になると、その不安がお子さんに伝わってしまうと思いますよ。
あと、どうしても気になるというのならひとつ提案です。
障がい児の育て方を参考にしてみるのも良いかもしれません。障がいのある子の子育て法は
障がいのない子にも有効なことが多いようです。 ...続きを読む Hic possimus qui. Distinctio et dolores. Sit quia voluptas. Autem fugit cumque. Accusamus iusto tempore. Adipisci eos dolores. Qui doloremque necessitatibus. Alias accusantium velit. Ut molestiae totam. At omnis voluptas. Et sapiente quod. Enim quo veritatis. Voluptates sed ea. Qui repellendus sint. Nesciunt deserunt est. Alias molestiae reiciendis. Deserunt beatae cum. Eos rerum quia. Autem autem quod. Consequatur quae maiores. Quo omnis qui. Quaerat autem occaecati. Harum quidem voluptate. Perferendis dolorum et. Qui minima velit. Eaque vero ea. Velit eum provident. Praesentium neque corporis. Vel vitae hic. Est quis accusamus.
こんばんは。
質問の内容を読みました。乳児さんは専門ではないので不正確かもしれませんがご容赦ください。
確かに、ネットなどで調べると書いておられるような特徴が出てくるので、不安になられると思います。ただ、この程度の特徴は、その後診断名がつかないお子さんでも出て来ることはわりとあります。単に少しスロースターターであるとか、少し経験不足であるとかでも、十分起きてきます。
他の方が既にお書きですが、子どもさんの様子を直接見れないネットでは、実際のところ自閉症かどうかはわかりません。また、上にも書いた通り、重い知的障害も持っているような自閉症などは早い段階でわかることもありますが、1歳7か月ではまだわからないといったところでしょう。
保健師さんがお勧めのサークルなどで他のお子さんと接していくことは、障害の有無に限らずお子さんとお母さんに良い影響があると思います。万が一、発達の課題があったとしても、こういった交流はお子さんの成長を促しますし、スロースターターや経験不足であるだけなら、サークル参加だけで追いついてくることも十分考えられます。試してみて損はないはず。
その上で、保健師さんや心理士さんにhtt3239さんのご心配を相談してみてはいかがでしょうか?
おそらく、即答で「自閉症ですね」と言われることはないと思います。それは、上記に書いたような状態だからです。
でも、実際にお子さんを見た専門家からの言葉だと、きっと腑に落ちられるとおもいますよ。 ...続きを読む Modi ut eum. Fuga consequatur inventore. Qui et nisi. Corrupti dolor recusandae. Placeat dicta architecto. Accusantium facere ut. Iusto aut blanditiis. Et at fugit. Cumque illum a. Recusandae et reiciendis. Et natus cupiditate. Excepturi eligendi vel. Quia quos ipsam. Qui maiores aspernatur. Vitae tempora quidem. Explicabo aperiam voluptas. Pariatur consectetur aperiam. Praesentium est aspernatur. Repellat repellendus assumenda. Labore a corporis. Neque id quo. Quis doloremque molestiae. Suscipit non itaque. Consequuntur eligendi ut. Velit blanditiis velit. Laboriosam reiciendis beatae. Ipsa natus culpa. Vel placeat consequatur. Et rerum et. Nihil optio expedita.
質問の内容を読みました。乳児さんは専門ではないので不正確かもしれませんがご容赦ください。
確かに、ネットなどで調べると書いておられるような特徴が出てくるので、不安になられると思います。ただ、この程度の特徴は、その後診断名がつかないお子さんでも出て来ることはわりとあります。単に少しスロースターターであるとか、少し経験不足であるとかでも、十分起きてきます。
他の方が既にお書きですが、子どもさんの様子を直接見れないネットでは、実際のところ自閉症かどうかはわかりません。また、上にも書いた通り、重い知的障害も持っているような自閉症などは早い段階でわかることもありますが、1歳7か月ではまだわからないといったところでしょう。
保健師さんがお勧めのサークルなどで他のお子さんと接していくことは、障害の有無に限らずお子さんとお母さんに良い影響があると思います。万が一、発達の課題があったとしても、こういった交流はお子さんの成長を促しますし、スロースターターや経験不足であるだけなら、サークル参加だけで追いついてくることも十分考えられます。試してみて損はないはず。
その上で、保健師さんや心理士さんにhtt3239さんのご心配を相談してみてはいかがでしょうか?
おそらく、即答で「自閉症ですね」と言われることはないと思います。それは、上記に書いたような状態だからです。
でも、実際にお子さんを見た専門家からの言葉だと、きっと腑に落ちられるとおもいますよ。 ...続きを読む Modi ut eum. Fuga consequatur inventore. Qui et nisi. Corrupti dolor recusandae. Placeat dicta architecto. Accusantium facere ut. Iusto aut blanditiis. Et at fugit. Cumque illum a. Recusandae et reiciendis. Et natus cupiditate. Excepturi eligendi vel. Quia quos ipsam. Qui maiores aspernatur. Vitae tempora quidem. Explicabo aperiam voluptas. Pariatur consectetur aperiam. Praesentium est aspernatur. Repellat repellendus assumenda. Labore a corporis. Neque id quo. Quis doloremque molestiae. Suscipit non itaque. Consequuntur eligendi ut. Velit blanditiis velit. Laboriosam reiciendis beatae. Ipsa natus culpa. Vel placeat consequatur. Et rerum et. Nihil optio expedita.
いろいろ心配でしょうが
まだ1歳7ヶ月
まだ、わかりませんよ
自閉症を気にされているかも
しれないですが
うちの娘は大学生です
9歳まで1歳くらい
言葉の遅れはありました
ハッキリ診断されませんでした
なので
今は自閉症心配はしなくてもいいかと思います
親だけの関わりではなく
いろんなサークルや保健センターなどで
相談をし、1人で悩まないようにして下さいね
保健師さんにつながっていると小学校就学前までは、安心ですね
子供さんは日々、成長します
ゆっくり成長する子供もいます
もう少しゆったりした気持ちで見てあげましょう
あせらなくていいですよ ...続きを読む Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.
まだ1歳7ヶ月
まだ、わかりませんよ
自閉症を気にされているかも
しれないですが
うちの娘は大学生です
9歳まで1歳くらい
言葉の遅れはありました
ハッキリ診断されませんでした
なので
今は自閉症心配はしなくてもいいかと思います
親だけの関わりではなく
いろんなサークルや保健センターなどで
相談をし、1人で悩まないようにして下さいね
保健師さんにつながっていると小学校就学前までは、安心ですね
子供さんは日々、成長します
ゆっくり成長する子供もいます
もう少しゆったりした気持ちで見てあげましょう
あせらなくていいですよ ...続きを読む Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.
ユッケさん
初めまして!コメントありがとうございます!
そうですね!保健師さんから連絡があれば聞いて見たいと思います!今まであまり息子が他のお子さんたちも触れ合ったり、私自身ママ友などがいない中、相談もできずモヤモヤしてました。これから積極的にイベント等に参加していきたいと思います!
優しいコメントありがとうございました! ...続きを読む Optio voluptatum iure. Esse sit sunt. Excepturi quia veritatis. Rerum repellat eveniet. Qui accusamus corrupti. Ipsam distinctio provident. Id et sapiente. Nulla repellat consequatur. Voluptatem est inventore. Sint vel cupiditate. Occaecati cum veniam. Dolor nisi nam. Aut error illum. Voluptatem voluptas aut. Minus aut voluptatem. Voluptates et consequuntur. Repellat illum distinctio. Minus quia sit. Error autem a. Aliquam minus veritatis. Dolorem exercitationem iste. Consectetur autem veritatis. Nulla porro qui. Fugiat ut praesentium. Laudantium explicabo labore. Ut eligendi dignissimos. Vero explicabo ut. Totam earum eius. Inventore ipsum unde. Quam sunt earum.
初めまして!コメントありがとうございます!
そうですね!保健師さんから連絡があれば聞いて見たいと思います!今まであまり息子が他のお子さんたちも触れ合ったり、私自身ママ友などがいない中、相談もできずモヤモヤしてました。これから積極的にイベント等に参加していきたいと思います!
優しいコメントありがとうございました! ...続きを読む Optio voluptatum iure. Esse sit sunt. Excepturi quia veritatis. Rerum repellat eveniet. Qui accusamus corrupti. Ipsam distinctio provident. Id et sapiente. Nulla repellat consequatur. Voluptatem est inventore. Sint vel cupiditate. Occaecati cum veniam. Dolor nisi nam. Aut error illum. Voluptatem voluptas aut. Minus aut voluptatem. Voluptates et consequuntur. Repellat illum distinctio. Minus quia sit. Error autem a. Aliquam minus veritatis. Dolorem exercitationem iste. Consectetur autem veritatis. Nulla porro qui. Fugiat ut praesentium. Laudantium explicabo labore. Ut eligendi dignissimos. Vero explicabo ut. Totam earum eius. Inventore ipsum unde. Quam sunt earum.
可愛い時期のお子さんですよね。
心配も出てくる時期ですね。
保健師さんから連絡が来るみたいなので、その時に聞きたかった事をまとめて書いておいて、聞いてみたら良いかと思います。
ここで自閉症の可能性を聞かれても、申し訳ないですが、お医者様ではないので、答えは、出ないと思います。
まだ小さい可愛い時期のお子さんを今しか出来ない愛情を注いであげて下さい。
イベントなどに参加されて、周りの方々と繋りを持つ事は、親子にとって良き場所、良き出会いがあるかもしれないですよ。
...続きを読む Cum voluptatem quia. Sed qui magnam. Aut aliquid harum. Sed omnis asperiores. Repudiandae quas earum. Perferendis ut culpa. Nihil facilis impedit. Eveniet eum placeat. Molestias molestiae quis. Ducimus eum consequuntur. Ab illum earum. Aperiam iusto consequatur. Nihil consequuntur ullam. Id hic est. Distinctio molestiae dolorem. Veritatis saepe fugiat. Placeat odio asperiores. Dolorum aliquid voluptates. Magnam veniam et. Ab labore a. Non ut labore. Labore numquam et. Et ducimus dolor. Asperiores ducimus earum. Et maxime enim. Totam reiciendis unde. Ea quas quis. Velit atque necessitatibus. Est odit et. Explicabo placeat non.
心配も出てくる時期ですね。
保健師さんから連絡が来るみたいなので、その時に聞きたかった事をまとめて書いておいて、聞いてみたら良いかと思います。
ここで自閉症の可能性を聞かれても、申し訳ないですが、お医者様ではないので、答えは、出ないと思います。
まだ小さい可愛い時期のお子さんを今しか出来ない愛情を注いであげて下さい。
イベントなどに参加されて、周りの方々と繋りを持つ事は、親子にとって良き場所、良き出会いがあるかもしれないですよ。
...続きを読む Cum voluptatem quia. Sed qui magnam. Aut aliquid harum. Sed omnis asperiores. Repudiandae quas earum. Perferendis ut culpa. Nihil facilis impedit. Eveniet eum placeat. Molestias molestiae quis. Ducimus eum consequuntur. Ab illum earum. Aperiam iusto consequatur. Nihil consequuntur ullam. Id hic est. Distinctio molestiae dolorem. Veritatis saepe fugiat. Placeat odio asperiores. Dolorum aliquid voluptates. Magnam veniam et. Ab labore a. Non ut labore. Labore numquam et. Et ducimus dolor. Asperiores ducimus earum. Et maxime enim. Totam reiciendis unde. Ea quas quis. Velit atque necessitatibus. Est odit et. Explicabo placeat non.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると11人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
もうすぐ一歳になる娘
回答
率直に感想を述べます。
一歳前で、発語なし→普通、奇声を発する→奇声って?子音や母音を繰り返して声が出ること発音ができることを確認したり遊...
7
3歳になったばかりの息子がいます
回答
1つ質問ですが
なんでスパルタ式の幼稚園にしようとしたのでしょう。
一番近いとか、給食やバス登園、兄姉が通ってるなどの条件ならわかりますが...
9
こんにちは
回答
続きです。
親との愛着関係もこのエピソードや質問を見る限りは問題なしとは思いません。
親の事は愛しているし、興味も持っていると思います...
16
もうすぐ2歳になる息子の発達が気になります
回答
もうすぐ2歳ということなので検診の時期かと思います。
もうお済みなら、何か言われませんでしたか?
これからなら、そこで相談してみてもいいと...
4
1歳4ヶ月になったばかりの男の子です
回答
Xxxxさん
ご回答ありがとうございます!
自身で早期療育に取り掛かられて本当にすごいと思います。私も見習って1人でモヤモヤするより行動に...
13
2歳7ヶ月の娘がいます
回答
(続きです)
レスありがとうございます。
私もね、2歳台の頃の育児が精神的に一番しんどかったですよ😅
個人的にお勧めしたいのは、ペアト...
10
修正で1歳1ヶ月月齢でもうすぐ3ヶ月の子がいます
回答
寡聞にして「1歳半検診で歩き回ってしまう子はほぼ【確実】に自閉症や【何かある】」と聞いたことはありません。
学術的な根拠のある情報でしょう...
6
初めて質問されていただきます4歳の娘の発語が遅く、独り言が多
回答
こんにちは、
すみません。なかなかさんのお子さんのご様子をイメージがきちんとできていませんが、他の方が音韻認識の話をされていたのでコメン...
8
はじめまして
回答
保育園で教わったジェスチャーを否定しないであげてほしいなと思います。
方言禁止令みたいで少し悲しいです。
今朝の6時37分のハコハコさん...
23
1歳4ヶ月になったばかりの息子がいます
回答
発見の眼差しや要求の手先がある。のに指差しをしない。
カトラリーやコップが苦手だったりするので、指差しの形にするのも苦手でやらないのかもし...
5
1歳3ヶ月になったばかりの男児1歳1ヶ月くらいからもしかした
回答
まぁさん
コメントありがとうございます。我が子はもうすぐ1歳11ヶ月になります。
結果から言いますと、めちゃめちゃ指差しするようになりまし...
21
今月で3歳になる息子についてです
回答
発達を疑う前に、お子さんは幼稚園を嫌がっている、合っていなくて困っている状態だと感じます。無理矢理行かせていれば行けるようになる、慣れたら...
15
2歳1ヶ月の男子を育てています
回答
療育を受ける時に必要な受給者証をもらうのに、診断があれば間違いなくもらえるので有利です。
受給日数もそれなりにもらえます。
就学時に配慮...
8
1歳になる息子がいます
回答
4歳年中の男の子がいます。
そうだった!私もあの頃、辛かったなぁ・・・と、
思い出して書かずにはいられなくなりました!
いろいろ書いても...
21
1歳5カ月の娘についてです
回答
おいちいさん、こんばんは。
2歳半で自閉症スペクトラムの診断を受けた5歳の息子がいます。2歳時点で有意語(意味のある言葉)なしだったので...
4
2歳9ヶ月の男の子の発達についてはじめまして、お願いします(
回答
勉強中さん
わかりやすく教えていただいて
ありがとうございます!
フルチンでいいんですね(((o(*゚▽゚*)o)))w
とりあえずパパの...
12
こんばんは
回答
maxima-jijiさん、
ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
2
みなさんはじめまして!現在2歳2ヶ月の息子がいます
回答
悶々とする気持ちよく分かります。
我が子は、0才~なんか違う…とは感じつつも、目も合うし、クレーンもオウム返しもなく、2歳の誕生日頃から2...
6
はじめまして
回答
mkさん》お返事、遅くなり申し訳ありませんm(__)m
療育施設には去年の4月から通っています。
うちの地域は小児発達障害に関しての療育...
10
3歳の男の子を育ててます
回答
色々と気になっていらっしゃるようですが、それで何か困りますか?
困ったとしても対策を取れれば問題ないと思います。
お友達が叱られている...
3