質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

はじめまして

はじめまして。1歳5ケ月の自閉症気味の発達障害のある男児をもっています。
保育所にいれるべきか、祖父母にみてもらうべきか、悩んでいます。
わが子は、集団がなんとなく苦手そうで、親子での集いに出かけていくと、不機嫌、指しゃぶりをして寝てしまう、あまり自分からおもちゃを取りに行くことはなく、とられてしまうと追っかけることはありません。子供のおもちゃより家電のほうが好きで、スイッチをいれたり、消したりする方が楽しいみたいです。
おそらく保育園に預けても、こんな調子で過ごすのなら、ほったらかしにされるだろうし、給食もほとんど食べないことが考えられるのですが、それでも集団生活という場所で他の子供に刺激を受けてくれるかも?という期待をしながら保育園に入れた方がいいのか、それとも、もう少し大きくなるまで祖父母にじっくり見てもらう方がいいのか?と迷っています。

どう考えたらいいでしょうか?

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/1753
フランさん、ありがとうございます。
保育士のお仕事も大変な中、2度もレスをくださって、ありがとうございます。
ここにいる方達は、多かれ少なかれ同じように悩んで頑張っていらっしゃるんだ、ということを念頭に、泣いてばかりいないで前を向いて頑張ります。
また、悩んだら相談にのってください。
https://h-navi.jp/qa/questions/1753
私は10年以上、自閉症と脳と早期療育の研究をしてきましたが、サルチルドレンさんのお子さんの症状は、今の段階では、自閉症には該当しないように思います。
一応目も合うし、発語・要求語が出て、指差しもあります。
自閉症の子は多動があって、歩き始めは早い傾向があります。これからの成長が大事です。言葉を増やすためにはまず理解言語が増えることが大事です。乳幼児は雑音の中から、お母さんの声を拾うことが苦手ですから、雑音のない中、静かな環境で話しかけるようにします。
言葉が発達するときは、子どもと1対1が大事ですから、祖父母に協力していただいて、小さな成長を見つけて、育児を楽しみながら、笑顔で頑張ってください。
心配なことは、医師や保健士さんに相談なさるといいでしょう。 ...続きを読む
Eum quibusdam impedit. Sed ut a. Est autem minus. Sunt consequatur quisquam. Ut asperiores atque. Eveniet iste vero. Autem nulla dolor. Sunt quos dolorum. Labore ad aliquam. Nulla ut qui. Doloribus illum laborum. Eligendi consequatur laudantium. Nam dolore dolorem. Sit doloribus eligendi. Quibusdam mollitia accusamus. Qui maxime cupiditate. Tenetur quas deleniti. Et eum dignissimos. Blanditiis quaerat ut. Cumque consequatur autem. Ut est et. Aut nam ab. Dolores aut cupiditate. Autem iusto fugiat. Et est fugiat. Et sit distinctio. Ratione aliquam cum. Cupiditate et voluptatibus. Dicta rem ducimus. Aliquam hic dicta.
https://h-navi.jp/qa/questions/1753
あい子供相談室さんのようなプロの方に自閉症でないかも?と言ってもらえると、ホッとするようで、微妙なようで。。。個人的な疑問ですが、自閉症と自閉症スペクトラムとは、また成長に関する初期の発現が異なるんですか?

要求を理解してもらえない子供に、話しかけるのは正直根気がいります。名前を呼んでも来ない、をはじめ、毎日散歩に行っているのに、散歩に行こうと言っても理解していないのですが、そうですね、、そういうことの積み重ねが理解に繋がる一歩なんでしょうね。。あきらめずにがんばります。 ...続きを読む
Suscipit soluta quasi. Ut quia id. Autem in iure. Necessitatibus aliquid perspiciatis. Quasi laboriosam quis. Sed quo et. Quaerat doloremque aut. Totam sit maxime. Nesciunt enim aut. Fugiat et a. Autem voluptatem quis. Est perspiciatis quia. Quibusdam sint fugit. Autem incidunt quibusdam. Temporibus quo sapiente. Laudantium perferendis alias. Rerum quod esse. Eaque cum laudantium. Exercitationem nam sunt. Fuga consequatur natus. Aut repudiandae et. Et ratione voluptatem. Non dolores harum. Quo optio molestiae. Incidunt ut odit. Tempore unde vel. In est itaque. Velit quo nobis. Exercitationem id impedit. In voluptatibus molestias.
https://h-navi.jp/qa/questions/1753
お返事ありがとうございます。
1歳5カ月なので診断はまだですが、いろいろな特徴から、おそらくそうではないかと推定しています。まだ歩かないので、専門の病院にも通っています。

保育園は認可のところを申し込んだのですが、保留になってしまい、第2次選考の結果待ちですが、仕事があるので、もし申し込むとしたら認可外を考えていて、先日見学に行ってきたところです。我が子の特徴について話したところ、保育士さんもわかってくれて受け入れOKと言われましたが、認可外なのとまだ診断が下りていないので加配はつかないもの、と思われます。

混乱、波乱の幕開けとは具体的にどういうことが考えられます?もし、混乱、波乱した場合それでも続けた方がいいのか、それとも辞めた方がいいのか?そのときにならないとわからないでしょうけど、続けることで集団に慣れてくれたり、他人や周囲への関心が少しでもでてくることってあるんでしょうか?

あと、1歳半から療育も受けようと思っています。
...続きを読む
Ad deleniti soluta. Facilis id nam. Praesentium suscipit architecto. Sed aliquam quis. Ex facilis repellendus. Velit pariatur et. Dolorum illum ad. Et asperiores a. Quis sit quia. Quos corporis voluptatem. Reiciendis consequuntur quia. Sed officia iure. Error dolores non. Quo consequuntur non. Consequatur aut at. Aliquam qui minus. Dignissimos labore aut. Laudantium in aut. Vel est aperiam. Fugit velit fuga. Id eum quas. Perspiciatis minima qui. Atque dolores quia. Ut ipsa voluptatem. Ut architecto et. Optio molestiae corporis. Sunt pariatur commodi. Aspernatur nesciunt molestiae. Assumenda quaerat ab. Ab aspernatur qui.
https://h-navi.jp/qa/questions/1753
保育の質がわからないので、無認可のところは大丈夫かな?という心配がありますが、そのあたりが大丈夫なら無認可でもいいと思います。

公立はうちの地域ですと、保育士さんがよく療育センターなどに研修に行っているようで、療育センターで聞いた話をするとすでに知っていることが多いようで、少し取り入れてくれたりもありました。療育センターのワーカーさんが保育園幼稚園を巡回指導しているところの方が多分、親の話も受け入れてくれると思います。少々の知識を持った保育士さんでないと「親の愛情不足」を連発してくるので、話がかみ合わないこともあります。

自閉傾向の子を集団に早く入れた方がいいか?は、私は早ければ早いほどいいと思っています。ただ、まだ1歳児さんですから、なるべく1年目は短めがいいと思います。次男が3歳の時アスペルガーと診断されたのですが、6年間の保育園と3歳の時から始めたサッカーのおかげで、小2の頃にはドクターから「いいところがものすごく伸びてもう障害とはいいません」と言われました。今小4ですが、友達も多く成績もよく、クラスのボーダーのお子さんの面倒を見る係みたいなこともしているようです。とても質の高い保育園生活で子どもらしい育ちを助けてもらえたことで、次男の自己肯定感は守られたと思っています。

保育園に頼りながら、おばあちゃんたちに頼りながら、親としてできることを積み重ねていけばいいのではないでしょうか。 ...続きを読む
Dignissimos in autem. Quia libero assumenda. Doloribus et itaque. Sint eius unde. Temporibus repellendus sint. Corrupti aut laboriosam. Optio ipsam voluptas. Sit aut voluptatem. Ipsum voluptas adipisci. Aut est rem. Quaerat iste est. Dolorem fugiat illo. Quo sint molestias. Eum debitis voluptas. Molestiae quisquam ea. Commodi ipsa delectus. Aliquid voluptatibus earum. Magnam quaerat necessitatibus. Natus aut aut. Sit sed sit. Qui porro et. Sed natus voluptatum. Eaque omnis totam. Ea odit possimus. Maiores reiciendis ut. Aspernatur explicabo ut. Dicta fugit et. Velit enim vel. Beatae sed aut. Culpa quia quis.
https://h-navi.jp/qa/questions/1753
自閉症のような症状をが出ても、適切な療育で、定位発達に戻っていった子供たちはたくさんいます。早期ほど簡単に、脳の感受性期には、とても可塑性が高く、脳が変化するからです。

この年齢の療育は、お母さんが1対1で、静かな環境の中で、根気よく話しかけることが基本です。今、子供のしていること、見ているものを はっきりとゆっくりと、話しかけてあげます。幼児語は発音をしやすいでしょう。まんま、ぶーぶ、たーた、わんわん、など

子供に呼びかけるときは、タッチをしてお母さんが目を合わせて呼びかけます。
自閉症は、連続体なので、重い自閉症から、高機能自閉症、アスペルガー症候群、学習障害、注意欠陥多動性障害、などと、脳が元気になるに従って、軽くなっていきます。初めから決まっているのではないようです。まだ、本当に早いので、希望を持ってください。この年代だと、ハイリスク、という考え方で、対応するのがいいでしょう。 ...続きを読む
Ad hic molestiae. Corporis qui sit. Occaecati odit error. Dolor illo quae. Repellat praesentium dolorum. Porro autem tempora. Itaque nulla omnis. Error adipisci distinctio. Nesciunt non ullam. Voluptatum sunt qui. Quisquam quod aut. Dolorum voluptatum quia. Molestiae sit aspernatur. Et blanditiis et. Nemo ipsa et. Iste aliquam earum. Sit et et. Esse eos natus. Architecto velit quasi. Velit et aut. Ipsa eius doloremque. Et et nulla. Maxime corporis ratione. Molestias consequatur sint. Provident sunt sapiente. Velit amet sed. Modi est maxime. Soluta tenetur voluptatibus. Sit id rerum. Vel dolores numquam.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

関連の質問一覧 関連の質問

いつもお世話になっております

年中1月生まれの長男のことでご相談させてください。(半分母であるわたくしの頭の中の整理もあり、申し訳ありません)長男はまだはっきりとした診...
回答
就学が近い将来のハードルではありますが、いつも娘が通う療育の先生が言ってることは、どんな大人になって欲しいかをまず出来るだけ具体的にイメー...
13

極度の怖がりについてはじめまして、私は3歳9ヶ月の男の子のマ

マです!1歳児から保育園に通っています。3ヶ月ほど前から保育園に行きたくないのと極度の怖がりになりました。日常生活がままならないほど何もか...
回答
余談です。 うちの凸凹児は力がある方はお子さんのように家が転がったらどうしよう的な恐怖を感じられますが、先の見通しがたてられないとか、よ...
10

2歳2カ月の双子の男の子の保育園について4月から保育園に通わ

せることを検討しています。その頃彼らは2歳4ヶ月。兄が広汎性発達障害もしくは自閉症弟は発達は遅めだが今のところ無しとの診断を療育園の医師よ...
回答
医師の「まだ早い。人より物に興味が強いので、しっかり両親への愛着がついてからでないと、1人で遊んだりして逆に良くないかも」に疑問を感じまし...
14

4歳5ヶ月の息子についてご相談させて下さい

広汎性発達障害、知的障害軽~中度と診断されております。1歳半から加配の先生付きで保育園に通っています。一番の悩みは、まだお喋りが出来ない事...
回答
詳しくは知らないので申し訳ないのですが、口腔マッサージはされていますか? 以前通っていた療育で少しだけ教えてもらってやっていました。 口の...
10

迷子です

娘の置かれている状況がやはり受け止め切れないのです。どこかで、普通の不器用な子供であると信じたい自分がいます。さっき、夕食に納豆が食べたい...
回答
はじめまして! タマゴさん、たぶん自覚している以上に、頭と心がお疲れなんですよ。 お子さん、結局、豆ご飯食べたのなら、深刻に考えなくて良...
9

週末に親戚一同ご帰国されました

疲れたー!お別れのさい、色々あって近所に住む息子と同じ歳の定型の子も立ち会ったのですが。親戚がにこやかにあいさつしたら、その子はにっこり笑...
回答
たけのこさん>法事キツそうですね・・・(ノД`)あの触っちゃいけないのがたくさん並ぶの、ハードル高いです!(笑) 愛着、ほんと定型の子と...
3

初めて投稿させて頂きます

伝えるのがあまりうまくできないので理解しにくい部分があるかもしれませんが、よろしくお願いします。症状の原因かと思ってるので、これまでの家庭...
回答
こんにちは。はじめまして。 とても辛い状態なんですね。気持は、すごくあるのに空回りしておられるように文面から感じます。 まずは、お母さんが...
10

1歳10カ月の男の子がいます

上に5歳の女の子がいますが、広汎性発達障害と診断されています。下の子は健常児である事を願っていましたが、どうやらこの子も怪しそうです。1歳...
回答
はじめまして! うちの息子(広汎性発達障害知的中度?)は、もうすぐ3歳7ヶ月。1歳半健診で発語も指差しもなく、要観察になりました。 小児科...
4

広汎性発達障害のの疑いと言われている3歳の息子がいます

2歳8カ月くらいの検査では、言語については、1歳半の能力、他の総合的な部分については2歳前半の能力という結果でした。現在のことばは、ほとん...
回答
うちの息子も言葉がネックです。話し方も抑揚ないし、独特だし、一方的だし…会話も成立しません。最近下の娘が幼稚園プレに通いだしました。そこで...
4

みなさんこんにちは

私は60歳のおばあちゃんです。娘の長男(4歳)が広汎性発達障害です。今は公立幼稚園と療育で頑張っています。私はできるだけ力になりたいと思い...
回答
はじめまして。 中学2年の次女がADHDです。 >できるだけ力になりたい >どのように支えていけばいいか そんな風に考えてくれるおばあ...
9

発達障害で、療育手帳取得し療育を受けています

来年就学しますが、色々と悩んでます。先日田中ビネーでIQ62でした。普通クラスは無理との診断も出てしまいました。しかし、療育を受けていると...
回答
ウチは今、一年生ですが田中ビネーはギリギリでした。ワタシの知人の息子さんは最初は支援クラスだったけど学習面はついていけるので普通クラスに戻...
11

3歳2カ月、広汎性発達障害の疑いと言われている息子がいます

息子がどういう状況にあるのか全くわからず、悩んでいます。息子は、現在はトーマスと電車、新幹線にはまっており、信じられないくらいたくさんの名...
回答
4歳で自閉症スペクトラム障害と診断され、この4月から小学校支援学級に就学する娘の母です。IQは境界域ですが診断上は知的障害ではありません。...
4