質問詳細 Q&A - もしかして発達障害?

自閉症なのかもと日々ネット検索してしまい、他...

2019/10/03 00:03
10
自閉症なのかもと日々ネット検索してしまい、他のことが手につきません。頭がいっぱいです。

1才2ヶ月の子がバイバイするときに横向きになります。逆さとまではいかないのですが、「ちがう、ちがう」と言うときの手の向きのように横向きです。これも毎回ではなく、5回中1、2回の頻度です。
あとはおでこを床や窓に軽くぶつける行為もたまーにします。
俗に言う、目が合わない、指差ししない、言葉が出ない、と言うことはなく、
しま***持ってきてと言うと持ってきますし、自分のストローマグでお水を飲ませてあげたり、名前を呼ぶと「はーい」と笑いながら手を上げます。
おでこをぶつける行為はママ友の中にも、「うちの子もそうだよー」って言う子が何人かいたり、
バイバイも、成長途中だし。。。と言い聞かせたりしています。
でもやはりこの2点が引っ掛かってしまうので近くのセンターに来週予約を入れました。
とここでまた、検査を受けるのが怖くなり来週は行くべきかやめるべきか悩んでしまいます。
早期発見•早期治療がいいと聞き予約したものの、行って診断名がつけられた場合受け入れられるのか、など色んなことが頭を巡ってしまい。。。
(もちろん時間をかけてでも受け入れるつもりです!)
どんなことでもいいのでアドバイスお願いします。


回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/140800
「心配」が先走り過ぎだと感じました。
大丈夫ですよ。

何が大丈夫なのかと言うと、物事は、もう少しゆっくり進みます。
センターに行ったからと言って、その場で診断が降りるわけではありません。
少しずつ進むから、そんなにあたふたしなくて大丈夫です。

気になって気になって、お子さんの特徴を分析して、調べて、そして実際にセンターに予約を入れた。
ここまでの行動力は、素晴らしいと思います。
もっと自信を持って良いと思います。

まだ1歳の子が、バイバイが横向きで、頭を打ち付けるというだけで、
はっきりと自閉症なのかどうか、なんて誰にも分かりません。

でも、
「もしかしたら、この先、”発達が気になる子”として、色々な困りごとがでてくるかもしれない。」
と早い段階で覚悟することは、とても意味があることだと思います。

どうしてこんなことをするんだろう?と思うようなことをするようになっても、
なんでなんでと悩んで親が凹み、親がストレスを抱えて怒ってしまうような方向ではなく、
「そうか、やっぱり発達凸凹な特徴はあるのかも」とすぐに気が付き、
それに合わせたケアや対応をしてあげることができるからです。
それが二次障害の防止や、特徴の軽減につながります。

もしかすると、主さんは、この場で、
「大丈夫ですよ、それくらい自閉症ではありません。」
という答えを期待しているのかもしれませんが、
残念ながら、誰も「違う」とも「そうだ」とも言い切れないと思います。

自閉症かどうか否か、にこだわらず、
気になることがあるなら、予約したセンターに出向いて、相談してくる。
これだけは正しい方向だと言い切れるかな。
https://h-navi.jp/qa/questions/140800
おまささん
2019/10/03 11:40
おはようございます
今、ネットなどで色々な情報が入ってきて、知識が沢山増えるのはいいけど、不安になる人も多くて本当に大変だなぁと思います。
少しの間、調べるのやめませんか?あと、育児関連の情報を集めるのもやめませんか?

私は仕事がら子供と接する事が多いけど、今どきのお母さんは子供の状態より、情報に頼ってしまう。泣いてもミルクは3時間毎だと言われたからとずっと抱いてゆすっていたり、冬はこのくらい着せるとかいてあるからと汗かいているのに沢山着せたり。
おしゃべりできたら、腹減ったーとか、暑いんだよーとか分かるのに子供も大変だなぁと思います。

お子さんは○○持ってきてなんていうのもご機嫌でやってくれるのですよね?すごくかわいい時期ですよね。

発達が気になるなら相談できるところを確保しておくくらいの気持で予約をした所に行って下さい。
そして、発達障害と診断されてもお子さんが今と変わるわけではありません。ありのままのお子さんがかけがえのない存在としてここにいる事は忘れないで下さい。理想という育児の壁を作らないで、ありのままのお子さんを毎日丁寧にみてあげてください。

発達障害かどうか?はもっと後に白黒つきます。お母さんはどちらになってもお子さんのお母さんなのですよ。
...続きを読む
Dignissimos in rem. Repellendus quia molestias. Nihil aut repellat. Ipsa et cupiditate. Dicta enim iste. Laborum dolorem eaque. Quod saepe itaque. Est tempore qui. Neque quas nihil. Culpa et soluta. Ducimus sunt incidunt. Est ut aspernatur. Autem ullam incidunt. Consectetur ut ipsam. Ut possimus laboriosam. Fugit ea enim. Nesciunt sit praesentium. Modi id debitis. Repellendus et deleniti. Reprehenderit placeat minus. Incidunt optio et. Dolorem est recusandae. Quos nihil et. Qui corporis animi. Repellat eius est. Qui consequatur odio. Voluptate rem architecto. Incidunt sint dolorem. Dolorem voluptatibus occaecati. Officia totam ex.
https://h-navi.jp/qa/questions/140800
退会済みさん
2019/10/03 00:38
yuさん、こんばんは。

ご心配なのは、解りますが1才2ヶ月だと自閉症などの発達障害か?
などとは、まだ解りませんよ。

センターに予約とありますが、それは発達専門のセンターでしょうか?
1才2ヶ月で診断が出来る小児科医がいたら、私もお願いしていたと思います。

今、一番。
親としては精神的にも肉体的にも、大変な時期ですよね。発達を気にするのも解ります。

でも、それを気にやむのは早いんじゃないかな。
お書きになられた内容だけ読むなら、成長過程の一環ではないでしょうか。

あまり気にせず、お育てになっては?
大丈夫だと思いますよ。 ...続きを読む
Dolore nam fugiat. Exercitationem modi quo. Nihil autem quasi. Neque alias quam. Velit dolor reiciendis. Et cupiditate aliquid. Corporis quis pariatur. Vero eius et. Magni dolore ab. Dolore sit eos. Beatae est et. Qui adipisci nisi. Est eum eos. Natus accusantium reprehenderit. Eligendi autem doloremque. Voluptatem provident modi. Autem commodi optio. Blanditiis sequi inventore. Delectus quia qui. Reiciendis ut officia. Omnis quis deserunt. Voluptatum aspernatur autem. Illum voluptatum error. Nihil blanditiis ullam. Id mollitia magnam. Qui optio aut. Rerum sed iusto. Esse magnam perspiciatis. Molestiae quia et. Nostrum eaque possimus.
https://h-navi.jp/qa/questions/140800
ふう。さん
2019/10/04 03:52
たぶんずーっと不安だと思います。不安と付き合っていくことになります。
自閉症という言葉はずいぶん定着しました。yuさんがこの言葉に触れたのはいつからでしょう?
自閉症の子どもとお近づきになったことはありますか?成人当事者のお知り合いは居ますか?
不安と付き合っていくならそういう世界に足を踏み入れてもいいかもしれません。
「不安を抱えている」親です。自分の子どものことを心配しています。
そう表現できれば、きっと優しい人がそばにいてくれます。
「眠れない」なら心療内科で服薬相談もアリです。
yu さんの言葉はとても正直で、好感が持てます。あなた自身のケアも意識しましょう。
不安は、健康を損ないます。いい季節になりました。状況が許す日には、風にあたり陽にあたり、外をお散歩しましょうね。 ...続きを読む
Esse et excepturi. Quia aut totam. Sed quae est. Quisquam veniam omnis. Corrupti sed nobis. Excepturi laborum cupiditate. Sequi magnam beatae. Sit reiciendis necessitatibus. Nihil laborum ipsum. Nihil dignissimos optio. Explicabo sed amet. Aliquam dolorum nobis. Animi enim sed. Quibusdam harum aperiam. Nisi earum doloremque. Possimus minima nulla. Optio qui et. Atque dignissimos animi. Ipsam molestias quidem. In ut nobis. Quasi vel facere. Ratione nisi magnam. Sit accusantium nam. Autem omnis ipsam. Cum cupiditate laboriosam. Rerum itaque doloribus. Error laudantium ea. Voluptas sint odio. Dolores repudiandae eius. Voluptas corporis similique.
https://h-navi.jp/qa/questions/140800
夜子さん
2019/10/03 07:02
yuさん、はじめまして🐱

色々出来るようになってくる月齢だからこそ、心身や行動の成長が標準的な幅に入るか、他のお子さんと比べたりしてしまいますよね。

ちなみに、お住まいの地区の1歳半健診は、どういう形での受診ですか?
もし、地域の保健センターなどで受けられるならば、その時に発達相談ができると思います。

それに、1歳2ヶ月では、なかなか確定診断はつかず、様子みましょうか、養育者含めて困り感が強い場合は、早期介入として療育を進められると思います。

もし、どうしても躊躇してしまうなら、どうせ1歳半健診もあるし、その時に相談しようでも良いのではと個人的には思います。

この月齢は、成長が不連続で、なかなか出来ないな~と思っても、いきなり親の想定を越えるような成長を見せる場合もあります。

たかが3ヶ月ですが、されど3ヶ月。

色々心配になると思いますが、色々な他の人の情報を知ることで不安になってしまうよりは、今目の前にいるお子さんと楽しく遊んで、1歳半健診の時に相談するのも手だと想いますよ🌼

ご参考まで😸 ...続きを読む
Nisi molestiae incidunt. Aut perferendis maxime. Dignissimos est voluptate. Aut odit omnis. Ut qui qui. Consequatur impedit est. Consequuntur debitis odio. Suscipit consectetur repellendus. Nihil vel iusto. Explicabo debitis consectetur. Corrupti qui est. Laboriosam aut aspernatur. Hic sed aut. Inventore velit eaque. Qui officia repellat. Et aut dolore. Vitae iste labore. Veniam asperiores eos. Possimus dignissimos in. Omnis aspernatur inventore. Dolores ab debitis. Et consequatur soluta. Qui animi omnis. Voluptatem est rerum. Eum quisquam perspiciatis. Minima dolores et. Non ut nam. Hic similique blanditiis. Soluta laudantium fugit. Qui iure atque.
https://h-navi.jp/qa/questions/140800
yuさん、こんにちは。

不安だからみてもらうことは構わないと思いますよ。他の方も書いているように、おそらく、年齢的に診断はつかないと思います。
センターに行く・健診時に相談にするにしても、心配なこと・どうサポートしていくのがいいのか・他の不安も話して聞いてもらうと良いと思います。 ...続きを読む
Velit reiciendis sit. Veritatis vel et. Eos quod sint. Ab delectus optio. Aut aliquam aliquid. Vel nam maiores. Temporibus odio qui. Nisi atque voluptatem. Ratione magnam et. Rerum nostrum eos. Quidem ut qui. Aperiam et error. Quia ut autem. Autem asperiores ut. Natus ut quis. Sit blanditiis quas. Natus dolorum distinctio. In sunt sit. In qui dolores. Voluptates qui sit. Temporibus fugiat nemo. Cumque et dolor. Est excepturi esse. Autem error iusto. Ea magni molestias. Aliquid totam aut. Possimus nesciunt eum. Vero aut ullam. Minus voluptatem non. Molestiae at repellat.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

2歳7ヶ月の娘がいます

[発語、コミュニケーション]発語が少なく70語程度でワードパーシャルが多いです。二語文などはまだで先月頃から音声模倣をはじめてくれました。...
回答
こんにちは、 うちの子も似たような感じの時期がありました。うちは、理解の幅が狭いと言われました。 ちょっとした言い方の変化により、どう...
10

1歳4ヶ月になったばかりの息子がいます

発達外来にて遅れは見られるが様子見、自閉度はあっても軽度でないかと言われています。(知的についてはこれから)近々療育に通う為の手続きは始め...
回答
すみません、私は医師ではないので、発達障害があります。とは言えないです。 書かれているお子さんの様子は、要素はありそうには感じましたが、...
5

1歳11ヶ月、男の子、発語なし、やはり自閉症や知的障害でしょ

うか…。1歳半検診で指差しや発語が全くない事を指摘され、先日、発達外来に行ってきました。自閉症の傾向は見られるけど、伸びるかもしれないし、...
回答
大丈夫ですよといってほしいのかな。伸びるよと言ってほしいのかなと思います。 1歳半検診でひっかかっていることからも、特性が今のところあるの...
6

はじめまして

2歳8ヶ月の息子と4ヶ月の娘がいます。息子の事で相談です。長文失礼します。息子の2歳半検診で、言葉の発達を指摘され、市で行ってる発達指導に...
回答
まふんさん、ありがとうございます! 息子さん良かったですね! 多分私も同じ動画見てると思います。私自身が元々テレビっ子でしたので、家に居る...
22

はじめまして

1歳5ヶ月になった息子の発達障害を疑い、居てもたってもおられず質問させて頂きました。息子は、表情が豊かでよく笑い、視線も合い、アイコンタク...
回答
診断名が付くまでに時間がかかってしまい、苦労されている様ですね。田舎に限らず、解り難いお子さんや、専門医に繋がるまでには時間がかかります。...
13

初めまして

あと1週間ほどで11か月になる男児の親です。初めての育児で手探りではあるものの、もしかして?と思うことが多く、皆様の意見をお聞かせください...
回答
抱っこを要求してきた時に、大人が「抱っこ!」と言って両手を広げてみるとか? その他にテレビが見たいとか、スピナーちょうだいとか要求がある...
2

1歳7ヶ月まで「指差しゼロ、発語ゼロ、あまり呼んでも振り向か

ない、目線があいにくい」で1歳半健診で指摘されました。※クレーン現象、寝ながら電車や車を走らせる、逆さバイバイは今までありません。※おもち...
回答
>ごまっきゅ様 ご返信ありがとうございます。 検査官…本当ですよね。健診を受ける前までは可愛いと思っていたしぐさや出来なかったことが、今で...
7

生後9、10ヶ月で自閉症か発達障害ではと相談していた者です

今は1歳4ヶ月(そろそろ5ヶ月)になりました。あれから不安になり過ぎず、出来る事を褒めて、マイナスになる様な事はあまり考えず、こちらもあま...
回答
うちの子は自閉症なんですが、外出で疲れることが多かったので、小さい頃は1日に用事は一つまで、外出(友達と遊んだり家族で出かけたり)する時は...
7

初めまして1歳になったばかりの息子がいます

初めての子供で不安でいっぱいです。息子は早産でうまれたため、修正でいうと生後11ヶ月なのですが、発達がそれ以上に遅れているように感じます。...
回答
ナビコさん 発達検査は0歳から受けられるんですか?! 0歳ではわからない、としか言われず何も動けないままでした。 早産でフォローしてもら...
11

2歳1ヶ月の男の子を育てています

1歳半で様子見となり、来月2回目の検査をする予定です。気になること・発語が少ない(ちゃんと発音できているものは10もない)・要求の全てが「...
回答
親がきちんと子供の特性を受容して早期療育を受けている子は伸びしろが違うと思います。 まだ2歳、お子さんが理解出来る方法でお子さんにあった...
3

修正で1歳1ヶ月月齢でもうすぐ3ヶ月の子がいます

今日初めての保育園でした。1時間ほど先生の手遊びやお歌、絵本などを一緒に聞くだけだったのですが、教室に入らないなやすぐにハイハイで駆け回る...
回答
確かに少し気になる行動があるし、修正年齢1歳1ヶ月としても少し発達がゆっくりな方だと思います。 しかし障害というレベルまでいくかといわれれ...
6

1週間後に9ヶ月になる子供についてです

同じような質問をいくつも見て今判断がつかないのはわかっていますが、自閉症の子によく見られる反応が現状ほぼ当てはまっていて心配しています。も...
回答
あの、名前を呼んで振り向くって、10カ月以降かららしいですよ。 大人の会話を理解できるようになってから。 そのチェック項目は、1歳半検診の...
15

もうすぐ一歳になる娘

同じ月齢の子との差を感じており、発達に問題があるのかと思っています。以前もこちらで少し相談させていただいたことがありましたが、最近また気に...
回答
他人にはニコニコなのに、親族には塩対応ですか? 赤ちゃんに理想の対応を求めないで、赤ちゃんが喜ぶことをしてあげたらいいんじゃないですか? ...
7

1歳3ヶ月になったばかりの男児1歳1ヶ月くらいからもしかした

ら発達障害かも?と疑い始めました。現時点までで、意味のある発語なし、指差し一切なし、動作模倣ほぼありません。発語はこちらが、「ママ、マンマ...
回答
素人意見なので、読みが外れることもあり得るくらいに思って頂ければ。 自閉傾向はあるように感じます。 でも、そこまで強くはないのかなと。 中...
21

3歳になったばかりの息子がいます

現在は週一で親子教室に通っています。きっかけは発語は早かったのになかなか増えず、発音不明瞭なのと幼稚園のプレで落ち着きがなく椅子に座ってい...
回答
発達の様子を読む限り、そんなに遅れも違いも感じないです。文面から分からないのは、言葉の不明瞭さと落ち着きのなさの程度です。家族は理解できる...
9

生後10ヶ月と3週間目の息子が何らかの発達障害もしくは知的障

害ではないかと疑ってます。(長文、乱文ですみません。)もう11ヶ月近い息子ですが、どうもコミュニケーションがとれないこと、多動なこと、運動...
回答
「いっさいはん」(岩崎書店)という絵本があります。 その絵本でもみて、あと1年ほど様子見して、それでも心配なら、専門機関に相談したらいいで...
5

一歳半検診で最後の問診で、心配になることを言われました

問診中子供が椅子に座っていられなくて、ふらふらと近くを歩いていました。保健師さんからの呼びかけにも無視していました。遠くまで行ってしまう感...
回答
特別に心配するほどではないにしろ、経過は丁寧に見た方が良いお子さんという印象です。 まだ1歳半なので今後どう成長するのかは誰にも予想が付...
4