質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

こんにちは

2016/09/08 17:17
1
こんにちは。質問の回答へのお礼ができなかったので、この場でお礼を言わせてください。
昨日、皆様の家族が子供の障害を受け入れるまでのお話を聞かせていただきたいと質問させていただきました。
1才11か月の自閉症診断を受けた息子がいるpikoです。

まさゆきさん、ご回答をありがとうございました。
同い年のお子さんをもたれ早期療育に頑張っていらっしゃるんですね。

一時保育、私も1才半検診時すすめられ2度お試しでいかせました。
その後子供が体調をくずし行っていないのですが近々再開する予定です。
再度予約を取った時、2、3か月前に2度お昼までお願いしただけなのに、やはり特徴がある子供なので印象に残ったようでまずは子供の園での様子を話され、お昼までのならし保育をすすめられました。

診断後、医師にすすめられた漫画(光とともに)を取り寄せてよんでいるところです。
自閉症育児のバイブル?のような有名な本ですが2才ころまでのエピソードを読んだだけで子供と重なり涙がでてしまいました。。。
田舎住まいですので、発達障害専門の小児科もないのでリタリコを参考にさせていただいたり、病院や療育相談センター以外で近隣で療育ができるところをネットでさがしています。

まさゆきさんのお住まいの地域も2才児からの療育プログラムなんですね。
1才になってすぐにお子様の療育のために奮闘されている、まさゆきさん尊敬します。
私はもやもやを抱え1才半検診を終えてしばらくたってから、市の療育相談センターに連絡しました。
かなり待たされるのでもっと早く相談すべきだったのかもしれませんが、限りなく黒だと感じながら
はっきりさせるのがこわかったのです。
診断結果に夫ははじめ困惑していましたが、私はホッとしたのを覚えています。
思った以上に障害が重いかもとは思いましたが。

悩み模索しながら育児をされていると思います。
子供への働きかけはきっとゆっくりでも子供の成長や生きやすくなる道に通じていると信じています。
まさゆきさん、応援してます、お互い頑張りましょう。




この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

pikoさん
2016/09/08 23:35
まさゆきさん、お返事ありがとうございます。

まさゆきさんのお返事を読みながら、何度も私もそうだった!と共感してしまいました。
息子は以前の息子に変わりはないのに、彼の動作のひとつひとつに障害の特徴ばかりみてしまったり。。。
診断はこわかったけど、そこから動き出せる道もある。
じっと様子見で漠然とした不安をかかえ続けるより、その子の特性を知り少しでも生きやすくなれるように。
今は、少し前向きな気持ちになれました。

娘さんにとって、保育所は安心できる場所のひとつになったのでしょうか。
理解があり娘さんの成長をあたたかく見守ってくれる保育士さんの存在、定型発達の子供たちとの触れ合いでいい刺激をうけて成長される娘さん。
まさゆきさん、いい保育所がみつかってよかったですね!
まさゆきさんが動き出さなかったら出会えなかった娘さんやまさゆきさんにとって素敵な場所だと思います。

子供とともに、支援者の方々の協力を得ながらお互い頑張りましょう。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/36000
あめさん
2016/09/08 21:12
こんばんは。お返事ありがとうございます!

一時保育利用されていたのですね、娘も最初は慣らし保育でした。全然慣れなくて保育園で暴れて、本当に大丈夫なのか?と思う事ばかりでした。今では慣れてきたのか少し別れる時泣きますが、保育園を嫌がる素振りは見せません。

今も保育士さんから凹む事を言われたり、周りの子との違いに落ち込んだりします。でも悲観しては心を奮い立たせを繰り返しながら一時保育は続けていこう思っています。

私もハッキリさせるのは怖かったです。ハッキリさせたら、私の中で今まで見てきた娘が違う娘になってしまいそうで怖かった。娘自身はうまれてから全く変わっていないのに‥と思い詰めてました。

私が落ち込む度に相談する一時保育の先生は「お母さん、成長しない子供はいません。娘さんは半年前より確実に成長しています」とよく言ってくださいます。娘の出来ない事ばかり目が行きがちな私をフォローして下さいます。リタリコでも悩み相談して、沢山の方に回答して頂きありがたいです。

周りの人に助けられながら育児ができている事を感謝しています。
子育ては大変ですが、お互い頑張りましょう!

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

関連の質問一覧 関連の質問

いつもありがとうございます

3歳2ヶ月、精神運動発達遅滞の息子がいます。自閉傾向ありとは言われていますが、自閉症スペクトラムの診断名は現段階ではつかないとのことです。...
回答
療育など頑張っておられるなあと思います。 しかし、身体や心を作るのは食べ物や飲み物なので、安全な飲食物を選択する事が一番大事かなあと思いま...
9

1歳5ヶ月くらいから、つま先歩きや言葉の遅れが目立つようにな

り、自閉症を疑うようになりました。現在は2歳2ヶ月になり、言葉も出るときは出るのですが、会話にはなりません。自分にとって都合よく人を動かす...
回答
春なすさん ご回答ありがとうございました。 やはり2歳では入所は難しそうでした。 まずは自分の病気を良くすることが大事ですよね。 アドバ...
22

長文です

発達障害治療に関する疑念-リハビリ効果や診察内容の疑問、聴覚過敏の疑い、およびセカンドオピニオンの制限についての悩みです。私の3歳の娘はA...
回答
余談。 感覚過敏については、そうかもしれない…となっても、そうですねー。とか、ふーんぐらいの反応かもしれません。 そりゃ、大変!だとか...
10

3歳10ヶ月でDQ55でした療育言語療法通ってます

言語DQ51が伸びれば他も上がりそうとの事で今月から言語療法です。なのでまだ1.2年は手帳は考えてませんがどの障害なのかをだけ聞き接してい...
回答
自治体にもよりますが、診断名がついてもつかなくても手帳の取得は、保護者さんの意思によるんじゃないのでしょうか。 明らかに、診断がおりたと...
4

3歳半の娘がいます

2歳半の時に療育センターで自閉症と軽度知的障害という診断を受けていましたが、療育手帳がとれなかったので知的障害のところと自閉症の程度をハッ...
回答
これは知的な問題というより、コミュニケーション障害が大きく影響しています。 あとイヤイヤ期も。 検査に非協力的だと、どうしても数値は落ちま...
2

現在2歳9ヶ月の女の子を育てています

わたし的にはアスペルガーの積極奇異かなとおもっていますが、未診断です。心理士曰く「自閉症っぽい」とのことです。今は町の親子教室に通っていま...
回答
私の娘(アスペルガー)は、現在、専門学校生ですが、2歳頃にはすでに意味のある会話ができていました。 8か月頃から「わんわん」などと単語が出...
20

息子は2.4歳の時、大学病院にて遠城寺式発達検査を受け、結果

DQ74(1.8歳くらいの発達レベル)と診断されています。DQだけでみると、境界知能(知的障害グレー)です。今日、2週に1度通っている「こ...
回答
同じことを言うにしても、言い方ってものはあると思います。 言語聴覚士さんは、彼女の専門からの視点でお子さんをみますので、対象児を「定型の子...
36

こんにちは

似た経験のある親御さんがいればと思い質問させていただきます。大学病院でおそらく自閉症・精神遅滞と診断された三歳の息子がいます。4月から週4...
回答
うちの子も、たまに寝室に行きたがらない事があります。 うちの子は単純で、『私に甘えたいから』寝室を嫌がります。 (夜勤もあったりな仕事なの...
6

2回目の質問です

前回回答してくださった皆様本当にありがとうございます。1歳7ヶ月(あと数日で8ヶ月)の次男の自閉症への疑いについて、市役所の心理士の方と面...
回答
ひまわり様、ご回答ありがとうございます。 そのつもりは無く、今まではどんな行動も可愛くて可愛くて仕方がなかったのですが発達障害や知的障害...
15

1歳6カ月の次男について

1週間前に自閉傾向に気づき愕然とし、不安で吐き気が止まりません。3週間後にある1歳半健診の用紙を記入していて、初めて違和感に気づきました。...
回答
妊娠中という事でまずお腹の赤ちゃんのため、あまり考え込まないようにしましょう。 病院の予約(療育の開始)もされたというのでそれを待っていて...
14

はじめまして

自閉症スペクトラム傾向、知的障害傾向の3歳半の娘がいます!療育センターの発達テストでは全領域50でした。言葉は単語五個ほど話すくらいです睡...
回答
kayaさん(^.^) とても温かいお言葉ありがとうございます。 kayaさん本当によく頑張って育児していますね!色々辛いことや悲しいこ...
9

愚痴になります

もう疲れました。6歳の重度知的障害、3歳の未診断だが発達がゆっくりな息子二人を関西で育てています。平日は二人ともに療育園に通い、週末はデイ...
回答
頑張っていらっしゃいますね。 うちは長男妊娠中に旦那が鬱になりました。アスペルガーの傾向があります。長男は2歳4ヶ月位で自閉症診断が出まし...
25

2歳8ヶ月になる息子がいます

(前回の質問時にご回答くださった皆さまありがとうございました。)未診断ですが、ASD+知的障害があるのでは?と疑っております。現在、療育に...
回答
前回もお伝えしましたが、お子さんにとって「パパ」「ママ」と呼ぶメリット、「まんま」や「お茶」、「抱っこ」などの要求を言葉で表すメリットが感...
6

3歳で未診断ですが、おそらく自閉傾向です

発語が基本単語(何か欲しい時などは〇〇!〇〇!と単語で…促すと〇〇ちょうだいレベル)たまに2語文、わからないものは全てオウム返し、会話のや...
回答
自閉傾向が強いと興味の幅が狭いですし、自分だけでする遊びに目が向きがちです。 そうなると社会性は伸びにくいし、言語面も「誰かに伝えたい」...
6

現在2歳9ヶ月の息子についてです

発達検査を受けてみたいのですが、まだ早いでしょうか?保育園から多動を指摘され、療育には今年の4月から週1回通っています。発語が一つもありま...
回答
診察と、検査と、診断と。 それぞれ違いますが、気になるなら受けてみたら良いと思います。 ただ、覚悟決めてたつもりでも、改めて医師から言わ...
4

現在3歳半の男の子です

診断を受けてしまったことによる保険や、将来のデメリットについてです。2歳10ヶ月の時、療育に行きたいと思い、医師に意見書をもらいに行きまし...
回答
とめさん様 お返事遅くなってしまいすみません。 ありがとうございます。 保険によっては記入が必要なところもあるようですが、申告が必要の無...
10