質問詳細 Q&A - もしかして発達障害?

生後4ヶ月女児もしかして自閉症?と悩んでいま...

2019/07/14 11:42
15
生後4ヶ月 女児
もしかして自閉症?と悩んでいます。

4ヶ月になる女児がいます。第一子だったことや産後怒涛の忙しさだったこともあり、自身は全く気にしていなかったのですが、3ヶ月半の頃に義母に「この子は全く目が合わない子だね、大丈夫?」と言われました。
義母には他に、今年2人も孫ができており、同月齢、1ヶ月上、とかなり近い月齢です。その子たちは義母のことを「恥ずかしくなるくらいじっと見つめてくれる」といいますが、わたしの子は違うそうです。

言われてみればたしかに、授乳中、横抱き中に目が合ったことはありません。
それどころか、思い切り反り返って顔ごと逸らします。
他にも
・新生児期からミルクやオムツが汚れたときなどに泣かず、時間で交換、授乳をしていた。
・とにかく視線が合わず、こちらから合わせても逸らすことが多い。無理に合わせても3秒ともたず逸らしてしまう。
・手を握られるのを嫌がり、振り払う
・一人でも平気で、朝起きても横にいる母親を見ることも探すこともない。
・表情に乏しく、あやしても笑わない。
・顔を見ない、手を握られたくない状態なので、いないいないばあも手遊び歌もできない。(見てない、振り払われる)
・縦抱きは好きだが横抱きはとても嫌がる。
・横抱きで寝かしつけていたときは30分から1時間ギャン泣きしていたが、横抱きをやめて添い寝に変えたら、ぐずりもせず10分で寝るようになった。(そっぽを向いて寝る)
・物には興味を示すようすはあるが、人に興味を示しているようすはない。

など、考えれば考えるほど気になることがでてきて、ネットで調べれば発達障害、自閉症に行き当たり…
こんなにかわいくて、かわいくて、かわいい盛りなのに、不安に駆られてしまう自分も嫌です。
もしも自閉症ならば今から心構えしなきゃという気持ちと、まさかそんなはずはない、という気持ちの合間で葛藤しながら、毎日こちらを認知してくれるように必死に笑いかけてあやし続けています。

まだ判断するにはあまりに早すぎる月齢であること、どちらにしても今は愛情を注いでお世話をすることが一番であること、それは分かっています。
ここに不安な気持ちを吐き出したいだけなのかもしれず、解決を求めているわけではないのですが、心配で…

もし宜しければ、同じく低月齢から上記のような状況に悩んだ方がいらっしゃれば教えてください。
その後、発達障害の診断に至ったか、もしくは杞憂であったのか。
また、すでに診断済みで療育に励んでおられるかたでも「そういえば赤ちゃんだったときはこうだった」など、教えていただけると嬉しいです。

不躾な質問で申し訳ありません。どこにも相談できるところがなくて不安で…。
宜しくお願いいたします。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

オリさん
2019/07/15 15:15
ご回答くださった皆様、ありがとうございます。
ご自身の体験談や、今後を見据えた具体的なアドバイス、いま出来ることや心がけ等々、本当に勉強になりました。やさしいお言葉の数々に勇気付けられました。

義母の指摘から半月、漠然とした不安に翻弄されてきましたが、皆様からのあたたかいご回答を拝読し、少し先を考える余裕が出てきたように感じます。
定型であろうが非定型であろうが、その子その子に合った接しかたを模索しながら子育てすることには変わりはないのかもしれない…と考えられるようになりました。

サイト内コラムや教えていただいたことを参考に発達について学びつつ、いま出来る子育てをしてとことん可愛がろうと思います。

4ヶ月検診を控えているので、まずはそこで保健師さんに相談をしてみます。ドがつくほどの田舎なので、どんな支援の場があるのかもできるかぎりは把握しておこうかと…。

この場で相談したことで、心のモヤモヤがすこし晴れました。本当にありがとうございました。
娘がなにを嫌がり、なにを喜ぶのか探しつつ、いまを楽しみながら過ごせたらいいなと思っています。
またどうぞ宜しくお願いいたします。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/136128
退会済みさん
2019/07/14 12:13
不安になるなら正しく心配してみませんか?
かかりつけの医師や市の保健センターに「心配」と伝えることです。
そして、大丈夫!と言われても鵜呑みにせずに、幼稚園に入るぐらいまで、欲を言えば就学までは色々なところに相談していきましょう。

お子さんにはもしかするとでこぼこがあるのかもしれませんが、目をみるなどがよく分からない子なのかもしれません。

なお、目をじっと見られたら怖いと感じるので、避けられますよ。
心配そうに、じーっと見つめたらダメ。

この子が嫌がらないことで沢山スキンシップをとってみてください。 手はいやがるなら触らない。 ですが、正しいベビーマッサージなどは有効ですし、かわいい子ね、素敵な子ね、大好きと言ってあげるのもとても大事です。
反応が薄くても、感じてはいます。

できないことを見つけて把握しておくのは重要ですが、成長もしているはずです。
いっぱいスキンシップしていきましょう。

自閉的でも関わりかた次第です。

横抱きは嫌なら縦抱きにするよ!というように
この子が嫌なことはこれ、平気なのはこっち、この工夫はあう。と研究といいますか、探していくことだと思いますよ。

必ず成長します。

リタリコのコラムの「あーさん」の話が参考になるのでは?
彼女の姿はお嬢さんと重なりますが、しっかり着実に素敵な娘さんに成長しています。
まずは、正しく適切に心配できるよう、一人で抱え込まない、他の子と比べすぎない、夫婦で共有、行政に「心配ですー」と伝えてみること。

とにかく、使えない行政でも利用してください。
バカとハサミはなんとかです。
仮にお子さんが自閉ちゃんなら、行政はフル活用をしなければならないところです。
役所と仲良くなるところからです。

あと、心配ないよー。大丈夫よー。は不安になりすぎないでね。という意味で「大丈夫=定型で問題ゼロ」ではありません。

そこだけ見誤らないでと思います。


https://h-navi.jp/qa/questions/136128
退会済みさん
2019/07/14 11:59
こんにちは😃
過去に医療機関にいました。
まず、赤ちゃんの成長発達段階は、母子手帳に記載されている通りには行かず、2ヶ月から3カ月くらい進んでいたり遅れていたりします。また、もし自閉症だからと言って最初から落胆することはないのです。
必要な支援を受け、環境整備をすれば良いのですから😉
ここで、辛い気持ちを話しながら、育児を頑張ってください。 ...続きを読む
Hic possimus qui. Distinctio et dolores. Sit quia voluptas. Autem fugit cumque. Accusamus iusto tempore. Adipisci eos dolores. Qui doloremque necessitatibus. Alias accusantium velit. Ut molestiae totam. At omnis voluptas. Et sapiente quod. Enim quo veritatis. Voluptates sed ea. Qui repellendus sint. Nesciunt deserunt est. Alias molestiae reiciendis. Deserunt beatae cum. Eos rerum quia. Autem autem quod. Consequatur quae maiores. Quo omnis qui. Quaerat autem occaecati. Harum quidem voluptate. Perferendis dolorum et. Qui minima velit. Eaque vero ea. Velit eum provident. Praesentium neque corporis. Vel vitae hic. Est quis accusamus.
https://h-navi.jp/qa/questions/136128
保健センターなどへ相談
うちは保健婦さんに訪問してもらったり
保健センターで赤ちゃんのイベントなど行き相談しました

自閉であっても、今は判断できません
親が不安だと子供にも影響します

あまり1人で考えすぎないように
外にお出かけして
息抜きしてください

心配なら保健センターなどに相談してみてくださいね ...続きを読む
Optio voluptatum iure. Esse sit sunt. Excepturi quia veritatis. Rerum repellat eveniet. Qui accusamus corrupti. Ipsam distinctio provident. Id et sapiente. Nulla repellat consequatur. Voluptatem est inventore. Sint vel cupiditate. Occaecati cum veniam. Dolor nisi nam. Aut error illum. Voluptatem voluptas aut. Minus aut voluptatem. Voluptates et consequuntur. Repellat illum distinctio. Minus quia sit. Error autem a. Aliquam minus veritatis. Dolorem exercitationem iste. Consectetur autem veritatis. Nulla porro qui. Fugiat ut praesentium. Laudantium explicabo labore. Ut eligendi dignissimos. Vero explicabo ut. Totam earum eius. Inventore ipsum unde. Quam sunt earum.
https://h-navi.jp/qa/questions/136128
オリさん こんにちは

初めての子育ては不安いっぱいですよね…

私の場合も子①が、
・なんとなく目が合わない印象
・手を固く握りこんでいて開かない
・該当月齢に達しても、声をたてて笑わない
・私と肌身離さず…の状態でないと寝ない
…などなどあり、不安にかられて育児雑誌とにらめっこしてましたが定型発達でした。(緊張感はとても強いタイプ)


本当に「まだ分からない」としか申し上げ様が無いことが申し訳ないです。

なので、先に回答された皆さんのおっしゃる通りに、自治体の保健活動の支援を積極的に利用して、専門家とのつながりを作ってみることだと思います。

赤ちゃん✨可愛いですよね
だから赤ちゃんのために最も良いことをしてあげたい❗️
不安に真摯に向き合おうとするオリさんは素晴らしいお母さんだと思います。

育児不安にはプロの手を借り、ここのような場所を使って気持ちを誰かに聞いてもらいながら、今しかできない育児の楽しさを味わってください。

育児日記はおススメです。
付けてらっしゃるようなら続けてみてくださいね📝

今日も赤ちゃんの匂いをいっぱい吸って、安心の気持ちを交流してくださいね。


ご参考まで ...続きを読む
Cum voluptatem quia. Sed qui magnam. Aut aliquid harum. Sed omnis asperiores. Repudiandae quas earum. Perferendis ut culpa. Nihil facilis impedit. Eveniet eum placeat. Molestias molestiae quis. Ducimus eum consequuntur. Ab illum earum. Aperiam iusto consequatur. Nihil consequuntur ullam. Id hic est. Distinctio molestiae dolorem. Veritatis saepe fugiat. Placeat odio asperiores. Dolorum aliquid voluptates. Magnam veniam et. Ab labore a. Non ut labore. Labore numquam et. Et ducimus dolor. Asperiores ducimus earum. Et maxime enim. Totam reiciendis unde. Ea quas quis. Velit atque necessitatibus. Est odit et. Explicabo placeat non.
https://h-navi.jp/qa/questions/136128
ママさん
2019/07/15 07:40
こんにちは。
うちの娘(年長)のことかと思いました。主人にも見せたら「これ、あなたが書いたんじゃないの??」と。
うちは変わった子だな。おもしろい子だなと、個性的なだけだと思って育ててきましたが、最近になって発達健診を受け、アスペルガーの可能性大とのことでこれからきちんと診断予定です。

正直子育ては本当に大変でしたが、一人目ということもあってこんなもんだろうと思ってました。感覚過敏もいろいろあって大騒ぎでしたが、恥ずかしながら私は感覚過敏について知識が全くなかったので、4歳になるころに過敏について知るまでは怒ったり慣れさせようとしたり最低な対応をしてしまいました。もっと早く気づいて対応を勉強したり診断してもらえばよかったと思っています。

オリさんは早くにもしかしたらと気づかれて、とてもラッキーだと思います。他の方も言われているように、全く悲観することはないです。
日記やメモを残しておくのは絶対オススメです。もしも健診受けることになったら、かなり詳しく発達歴を書くことになるので、記録があったほうがいいです!! ...続きを読む
Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.
https://h-navi.jp/qa/questions/136128
退会済みさん
2019/07/14 14:02
こんにちはー
現在、もうすぐ3歳の第一子を育てています。

定型かどうかはまだわからない時期ですが、しっかり観察してもらって生後4ヶ月で気付いてあげる事ができたのは、良かったですね。定型だとしても発達を促す関わりは大事ですよね。オリさんがお母さんでお子さんはラッキーでしたね。

私は、気にはなっていたものの、夫婦でこんな感じの子もいるかもしれないと、、よくわからないまま一歳半検診まで待ってしまったので、、少し後悔しています。

運動機能の発達に気をとられて、気付いたら、言葉が消えてたりしていて、それから慌てて療育園や療育センターに相談や見学に行って、一歳未満の子を見るたびに、きちんと強く受診を希望してどうにか早期に療育に繋げていれば、、、と思ってしまいます。療育は丁寧な子育てと言われていますので、早期に関わってもらってデメリットはありません。いろいろ聞けるし、気になる症状が無くなったら辞めたら良いだけですし、、、。

うちの子でアレッと思ったのは、生後3日に頭をそっと撫でたら、ブワーと鳥肌がたちました。首が据わってきたら抱っこをすると反り返り暴れるようになりました。これらは、触覚防衛反応だったんだなぁ〰と今になって思います。

あとは、よく笑うけど持続して目が合わなくて、人に対する注意や関心が弱かったように感じますが、許容範囲かなと思っていました。立て抱きが機嫌が良いのであれば、立て抱きで笑いかけたり、うつ伏せでアンパンマンのボールを見させて遊ばせたり(疲れや事故に注意)など、反応が良いものを探して見付けていくと、いろいろ引き出せるのかなと思います。

発達については、個性も個体差も特性も性格性質もあるし、判断が難しいと思いますが、お子さんにサポートしてあげられる時期を逃さないように、自治体や保健所、発達支援施設の相談窓口、子ども療育センターの相談窓口の複数箇所で情報収集や相談などの前向きな行動をされる事をオススメします。 ...続きを読む
Cum voluptatem quia. Sed qui magnam. Aut aliquid harum. Sed omnis asperiores. Repudiandae quas earum. Perferendis ut culpa. Nihil facilis impedit. Eveniet eum placeat. Molestias molestiae quis. Ducimus eum consequuntur. Ab illum earum. Aperiam iusto consequatur. Nihil consequuntur ullam. Id hic est. Distinctio molestiae dolorem. Veritatis saepe fugiat. Placeat odio asperiores. Dolorum aliquid voluptates. Magnam veniam et. Ab labore a. Non ut labore. Labore numquam et. Et ducimus dolor. Asperiores ducimus earum. Et maxime enim. Totam reiciendis unde. Ea quas quis. Velit atque necessitatibus. Est odit et. Explicabo placeat non.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

関連の質問一覧 関連の質問

2歳7ヶ月の娘がいます

[発語、コミュニケーション]発語が少なく70語程度でワードパーシャルが多いです。二語文などはまだで先月頃から音声模倣をはじめてくれました。...
回答
(続きです) レスありがとうございます。 私もね、2歳台の頃の育児が精神的に一番しんどかったですよ😅 個人的にお勧めしたいのは、ペアト...
10

1歳4ヶ月になったばかりの息子がいます

発達外来にて遅れは見られるが様子見、自閉度はあっても軽度でないかと言われています。(知的についてはこれから)近々療育に通う為の手続きは始め...
回答
自己刺激や常同行動は、やることがなく手持無沙汰な状態、混乱している時に起きやすいそうです。 私もお子さんは自閉はあったとしても軽いと思いま...
5

3歳になったばかりの息子がいます

現在は週一で親子教室に通っています。きっかけは発語は早かったのになかなか増えず、発音不明瞭なのと幼稚園のプレで落ち着きがなく椅子に座ってい...
回答
余談です。 幼稚園より保育園向きかも。 それと、私も別の幼稚園に入ることを考えては?とは思いますが 年中さんの終わりまで週3程度の療育...
9

初めて投稿します

宜しくお願いします。7月に4歳になったばかりの息子についてです。4月から幼稚園に通っています。恥ずかしながら、それまで息子が発達障害だとは...
回答
おはようございます。 人それぞれ考えかた、育て方があってもいいと思うことを前提ですが。 友だちがいなくてもいいから団体行動をしてほしい...
14

2歳4ヶ月の息子は単語が出ません

ダラダラと長い文章になりますが申し訳ありません。1歳半検診では積み木だけクリアして、様子見と言われましたが、上の子と比べて心配な点も多いの...
回答
はじめましてチーズさん、可愛い我が子の事、心配事があれば色々気になってしまいますよね。 私は、5歳の発達障害グレーの幼稚園児の母です。娘...
12

初めて質問させて頂きます

次男が自閉症じゃないかと疑っています。現在1歳7ヶ月の男の子についてです。先月末までは何も疑っていなかったのですが、長男(現在3歳3ヶ月)...
回答
千様ご回答ありがとうございます。 ネット上の情報のみという難しい質問にも関わらず書いてくださり感謝しております。 私が自閉症特有かなと思う...
15

はじめまして

1歳5ヶ月になった息子の発達障害を疑い、居てもたってもおられず質問させて頂きました。息子は、表情が豊かでよく笑い、視線も合い、アイコンタク...
回答
みかずさん 初めまして ご質問の内容が今1歳5ヶ月になる息子に似ていて書き込まずにはいられませんでした。 私も息子の自閉症スペクトラムを疑...
13

色々と検索してこちらにたどり着きました

一切四ヶ月になる娘がおりますが、発達障害を気にしています。○気になること・至近距離で目が合いにくい。目を剃らされる。・ものを渡すときなども...
回答
発達はその子によって違います。まだ小さいんですね。うちの子は、小さい時に、車、ミニカーを並べたり、タイヤをずっとまわしたり、してました。気...
4

1歳3ヶ月の息子(次男)についてです

指さしなし手指しもなし、どの酒類の指差しも全くしません。なにかに触れるときだけ☝️の形になります。喃語ありますが(まままま、ばばば等)発語...
回答
おはようございます。 うちも長男次男の二人の子を育てています。 一つ気になったのは、お子さんの機能能力面や精神面がとても気になっていら...
7

生後8ヶ月になったばかりの娘がいます

数ヶ月前から娘の言動に違和感を感じ、もしかして何かしらの発達障害があるのではないかと心配しています。ご相談させてください。以下、娘の発達に...
回答
回答の下の方の『関連するキーワード』の中にある「発達障害かも(未診断)」「0〜3歳」のリンクを辿ると、小さなお子さんの発達について心配する...
2

3歳2ヶ月の子どもについてです

言葉が2語文がやっと少しでてきたくらいで、単語レベルで滑舌も悪いです。要求は指差しか単語やジェスチャーで、こちらの言っていることは体感8割...
回答
4歳まで療育を使えないなら、このサイトの右上「マイページ」を押すと、左側に「発達ナビプラス」という文字があります。 月々3300円で、専門...
4

こんにちは1歳3ヶ月の息子がいます

父です。自閉症の可能性、知的障害の可能性を疑っています。全体的に運動発達が遅く、首すわり5ヶ月、ずり這い10ヶ月でした。10ヶ月検診の際に...
回答
発達障害の有無よりも、運動または、身体的に。 何か困難などあるのか? それとも脳神経の事で、伝達に問題なのか。 ご質問をお読みして、...
16

初めまして1歳になったばかりの息子がいます

初めての子供で不安でいっぱいです。息子は早産でうまれたため、修正でいうと生後11ヶ月なのですが、発達がそれ以上に遅れているように感じます。...
回答
目が合わない、呼んでも来ないなど、やり取りが無いことを心配しているようですが、 やり取りをするメリットを感じられるようにしてみてはいかがで...
11

2歳1ヶ月の男の子を育てています

1歳半で様子見となり、来月2回目の検査をする予定です。気になること・発語が少ない(ちゃんと発音できているものは10もない)・要求の全てが「...
回答
検査を受けても受けなくても、診断をつけてもつけなくても、目の前のお子さんに変わりはありません。 検査を受けて診断がおりたからお子さんが障害...
3

修正で1歳1ヶ月月齢でもうすぐ3ヶ月の子がいます

今日初めての保育園でした。1時間ほど先生の手遊びやお歌、絵本などを一緒に聞くだけだったのですが、教室に入らないなやすぐにハイハイで駆け回る...
回答
発達については、例え自治体の窓口に相談しても様子見で家で出来ることをしているしかないと思います。 出来るだけ刺激を与えること。散歩や絵本読...
6

1週間後に9ヶ月になる子供についてです

同じような質問をいくつも見て今判断がつかないのはわかっていますが、自閉症の子によく見られる反応が現状ほぼ当てはまっていて心配しています。も...
回答
あの、名前を呼んで振り向くって、10カ月以降かららしいですよ。 大人の会話を理解できるようになってから。 そのチェック項目は、1歳半検診の...
15