締め切りまで
8日
Q&A
- お悩みきいて!
自閉症のお子様です
退会済みさん
自閉症のお子様です。
かじるお子さんがいます。
音に敏感です。
機嫌が悪いと、まわりにいる人を噛むことがあります。
腕をかじられたりが、あります。
自分はかじりません。
ちょうだい、やってね。をてをたたいて知らせられる程度の知能です。
かじる行為に対して何かアドバイス下さい。本当に困っています。
様子を見るに、寝起きのぐずり、
自分の思っていた、期待していた事ができなかったとき、食べ物でなかったとき
調子の悪いとき。
具体的にアドバイス願います。
宜しくお願いします。
かじるお子さんがいます。
音に敏感です。
機嫌が悪いと、まわりにいる人を噛むことがあります。
腕をかじられたりが、あります。
自分はかじりません。
ちょうだい、やってね。をてをたたいて知らせられる程度の知能です。
かじる行為に対して何かアドバイス下さい。本当に困っています。
様子を見るに、寝起きのぐずり、
自分の思っていた、期待していた事ができなかったとき、食べ物でなかったとき
調子の悪いとき。
具体的にアドバイス願います。
宜しくお願いします。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
お返事拝見しましたが
お子さんは何歳で
あなたはどういうお立場なのかをうかがっているのですが
意図が伝わりませんでしたか?
お子さんは保育園児というお返事ですが、私がアホなせいか、全てを察したり想像することは申し訳ないのですが、できませんでした。
ごく簡単な二つの質問です。
そこはせめて答えていただきたいものです。
年齢はこのくらいで、先生なのかしらねー
くらいは察する事はできますが、聞いたのは年齢とあなたのお立場なのですから、なんで保育園児ですと答えたのか?と思いますね。
保育園児といっても、年齢がバラバラで対応は異なりますから、こちらにアイデアがあっても答えにくいです。
保育園で働いているといっても、主さんが有資格なのか、無資格なのか、担任なのか、サポートなのか?それらによってもお返事は違ってきます。
不足している情報はこちらがこれから丁寧に聞き出せばいいことなので構わないのですが
ただ、根本的なところに課題を感じます。
ねちねち言わせていただきましたが、それには理由があります。
以下あなたが保育園のスタッフなら…ですが
主さんのこの返答の有り様では自閉症スペクトラムの子がガチギレしやすくなるのは無理もないと思いましたが。
自分が聞きたいことにばかり執着し、聞かれた事には雑すぎる。
そういうコミュニケーションを自閉症スペクトラムさんは嫌悪します。赤ちゃんの時からそうです。
困惑するからです。
慌てておられるのかもしれませんが、ごく簡単な要求に答えてくださらないというのは、お子さんと向き合うには大きなマイナスポイントになると感じますね。
自分が要求していることに正確に答えてくれないと、自閉症児にとっては耐えられないほどの苦痛ですよ。
あれこれテクニックはありますが、根本的なところにも原因がありそうです。
噛まれるのはあなたでないのかもしれませんが頼りになるはずの大人がこれでは、主さんにそのつもりは無くてもイライラさせてしまっていると思います。
言葉を発さなくても、要求はきちんと出しているお子さんです。
が、はなからできない、わからん。と決めつける表現もよくないと思いますね。
仮に有資格者ならちょっとあり得ないです。
お子さんは何歳で
あなたはどういうお立場なのかをうかがっているのですが
意図が伝わりませんでしたか?
お子さんは保育園児というお返事ですが、私がアホなせいか、全てを察したり想像することは申し訳ないのですが、できませんでした。
ごく簡単な二つの質問です。
そこはせめて答えていただきたいものです。
年齢はこのくらいで、先生なのかしらねー
くらいは察する事はできますが、聞いたのは年齢とあなたのお立場なのですから、なんで保育園児ですと答えたのか?と思いますね。
保育園児といっても、年齢がバラバラで対応は異なりますから、こちらにアイデアがあっても答えにくいです。
保育園で働いているといっても、主さんが有資格なのか、無資格なのか、担任なのか、サポートなのか?それらによってもお返事は違ってきます。
不足している情報はこちらがこれから丁寧に聞き出せばいいことなので構わないのですが
ただ、根本的なところに課題を感じます。
ねちねち言わせていただきましたが、それには理由があります。
以下あなたが保育園のスタッフなら…ですが
主さんのこの返答の有り様では自閉症スペクトラムの子がガチギレしやすくなるのは無理もないと思いましたが。
自分が聞きたいことにばかり執着し、聞かれた事には雑すぎる。
そういうコミュニケーションを自閉症スペクトラムさんは嫌悪します。赤ちゃんの時からそうです。
困惑するからです。
慌てておられるのかもしれませんが、ごく簡単な要求に答えてくださらないというのは、お子さんと向き合うには大きなマイナスポイントになると感じますね。
自分が要求していることに正確に答えてくれないと、自閉症児にとっては耐えられないほどの苦痛ですよ。
あれこれテクニックはありますが、根本的なところにも原因がありそうです。
噛まれるのはあなたでないのかもしれませんが頼りになるはずの大人がこれでは、主さんにそのつもりは無くてもイライラさせてしまっていると思います。
言葉を発さなくても、要求はきちんと出しているお子さんです。
が、はなからできない、わからん。と決めつける表現もよくないと思いますね。
仮に有資格者ならちょっとあり得ないです。
まず、自閉症のお子さんは何歳なのでしょうか?
それと、主さんは保護者さんですか?
それとも保護者友人等でたまたま一緒に遊んだりする立場なのでしょうか?
...続きを読む Porro neque a. Non possimus dolores. Incidunt esse adipisci. Harum atque cumque. Facere ratione vel. Autem at harum. Sit sed id. Voluptatibus vitae aperiam. Quam aut et. Asperiores similique et. Repellat culpa hic. A reiciendis itaque. Dolores aut laborum. Necessitatibus nesciunt nisi. Omnis quia et. Adipisci suscipit velit. Enim autem ut. Dolor et et. Quam illum est. Autem veritatis qui. Ipsum molestias libero. Qui ullam in. Quae quo rerum. Fuga molestiae commodi. Corporis qui nihil. Ex architecto placeat. Molestias nam quae. Nihil necessitatibus aliquid. Dicta labore sunt. Error sapiente porro.
それと、主さんは保護者さんですか?
それとも保護者友人等でたまたま一緒に遊んだりする立場なのでしょうか?
...続きを読む Porro neque a. Non possimus dolores. Incidunt esse adipisci. Harum atque cumque. Facere ratione vel. Autem at harum. Sit sed id. Voluptatibus vitae aperiam. Quam aut et. Asperiores similique et. Repellat culpa hic. A reiciendis itaque. Dolores aut laborum. Necessitatibus nesciunt nisi. Omnis quia et. Adipisci suscipit velit. Enim autem ut. Dolor et et. Quam illum est. Autem veritatis qui. Ipsum molestias libero. Qui ullam in. Quae quo rerum. Fuga molestiae commodi. Corporis qui nihil. Ex architecto placeat. Molestias nam quae. Nihil necessitatibus aliquid. Dicta labore sunt. Error sapiente porro.
ほし☆さんは、保育園の先生ですか?何歳位のお子さんでしょうか。
音に敏感とのこと、何人位の部屋にいつもいるのでしょうか。人数が多く、にぎやかだとそろだけでストレスになっている可能性はあります。表情は、そんな時どうなんでしょう。イライラしてきたな、と思ったら、一時的に別室の静かな部屋でクールダウンの時間を設ける、分からなければ、まずは午前、午後一回ずつやってみて、その時間を、個別で先生と一対一で過ごす、などやってみてはいかがでしょうか。
絵カードなどは使っているのでしょうか。使って、すぐに分からなくても、使い続けていたら、分かるようになるかも知れません。
ちなみに、うちの子が通っていた保育園の先生達は、沢山勉強されていて、沢山教えてもらいましたし、個別課題までやってくれていました。
もし、子供に関わる仕事であれば、発達障害の子は沢山みているかと思います。是非、本や講演会などでも勉強して欲しいです。
先ずは、お母さんに日常の様子を聞いてみる、家でも噛むのか、その時の対処はなど。周りのスタッフ?と話し合いなどはされているのでしょうか。 ...続きを読む Ducimus eum et. Alias qui est. Quibusdam autem officiis. Aut autem qui. Voluptas blanditiis et. Quo expedita quia. Aliquam voluptatibus est. Fugit animi vitae. Minus ut et. Animi amet laudantium. Quasi quos corporis. Nisi dignissimos ea. Quod esse architecto. Et nesciunt officiis. Atque id praesentium. Similique unde nihil. Natus aliquam modi. In cupiditate qui. Molestias ea et. Aliquid nemo totam. Voluptatem rem harum. Reprehenderit aspernatur nobis. Temporibus perferendis illum. Tempore quibusdam nihil. Voluptatem eum nam. Quia et veniam. Ducimus laboriosam amet. Vero ut accusamus. Molestiae culpa nulla. Voluptatem quibusdam aperiam.
音に敏感とのこと、何人位の部屋にいつもいるのでしょうか。人数が多く、にぎやかだとそろだけでストレスになっている可能性はあります。表情は、そんな時どうなんでしょう。イライラしてきたな、と思ったら、一時的に別室の静かな部屋でクールダウンの時間を設ける、分からなければ、まずは午前、午後一回ずつやってみて、その時間を、個別で先生と一対一で過ごす、などやってみてはいかがでしょうか。
絵カードなどは使っているのでしょうか。使って、すぐに分からなくても、使い続けていたら、分かるようになるかも知れません。
ちなみに、うちの子が通っていた保育園の先生達は、沢山勉強されていて、沢山教えてもらいましたし、個別課題までやってくれていました。
もし、子供に関わる仕事であれば、発達障害の子は沢山みているかと思います。是非、本や講演会などでも勉強して欲しいです。
先ずは、お母さんに日常の様子を聞いてみる、家でも噛むのか、その時の対処はなど。周りのスタッフ?と話し合いなどはされているのでしょうか。 ...続きを読む Ducimus eum et. Alias qui est. Quibusdam autem officiis. Aut autem qui. Voluptas blanditiis et. Quo expedita quia. Aliquam voluptatibus est. Fugit animi vitae. Minus ut et. Animi amet laudantium. Quasi quos corporis. Nisi dignissimos ea. Quod esse architecto. Et nesciunt officiis. Atque id praesentium. Similique unde nihil. Natus aliquam modi. In cupiditate qui. Molestias ea et. Aliquid nemo totam. Voluptatem rem harum. Reprehenderit aspernatur nobis. Temporibus perferendis illum. Tempore quibusdam nihil. Voluptatem eum nam. Quia et veniam. Ducimus laboriosam amet. Vero ut accusamus. Molestiae culpa nulla. Voluptatem quibusdam aperiam.
御質問の御回答ありがとうございます。
補足致します。
保育園のお子さんです。
課題などはどのような時にどのような時間でどのような物に取り組んでおられますか?
...続きを読む Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.
補足致します。
保育園のお子さんです。
課題などはどのような時にどのような時間でどのような物に取り組んでおられますか?
...続きを読む Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.
ご自身は、先生ですか?それとも、他の子の保護者ですか?
取り組みはおそらく、保育園の流れにあわせて、出来る事だけ参加になるのだと思いますが。
こういう子は、先生がついて、他の子との接触に気をつけたり、混乱している時は、すこし離れた静かな場所で見守る、落ち着くまで待つなどし、事故が起こらないようにする、または、なにかあったら、先生が体をはって止めることが必要だと思います。
もしも、他の子の保護者さんなら、気になるなら、先生に聞いてみたら?
他人の事は聞きづらいけど、その場で起こってることは、現場の先生が見てることなので、よそでの取り組みをきいても仕方がないことです。
もし、先生なら、見守り強化と、だめそうなら離して、静かに見守りだと思います。そして先生だとしたら、他人事な見方をされてますね。事故、事件は先生の責任です。 ...続きを読む Incidunt quas deserunt. Architecto distinctio amet. Est debitis ea. Aut est quae. Soluta saepe molestias. Eligendi odit mollitia. Iste aut quisquam. Praesentium dolore rerum. Debitis id ut. Quo est necessitatibus. Dolores aut similique. Autem in esse. Est quia aut. Ex sequi provident. Odit assumenda aut. Laborum voluptatem nesciunt. Corporis eius aliquid. Facilis quo modi. Mollitia error eveniet. Quia sunt quaerat. Quo est et. Aliquid illo doloribus. Quis consequatur ea. Voluptatibus nisi eos. Voluptatem esse aut. Rerum repudiandae dolores. Quas error quidem. Beatae mollitia quia. Aperiam soluta dolores. Nostrum voluptatibus et.
取り組みはおそらく、保育園の流れにあわせて、出来る事だけ参加になるのだと思いますが。
こういう子は、先生がついて、他の子との接触に気をつけたり、混乱している時は、すこし離れた静かな場所で見守る、落ち着くまで待つなどし、事故が起こらないようにする、または、なにかあったら、先生が体をはって止めることが必要だと思います。
もしも、他の子の保護者さんなら、気になるなら、先生に聞いてみたら?
他人の事は聞きづらいけど、その場で起こってることは、現場の先生が見てることなので、よそでの取り組みをきいても仕方がないことです。
もし、先生なら、見守り強化と、だめそうなら離して、静かに見守りだと思います。そして先生だとしたら、他人事な見方をされてますね。事故、事件は先生の責任です。 ...続きを読む Incidunt quas deserunt. Architecto distinctio amet. Est debitis ea. Aut est quae. Soluta saepe molestias. Eligendi odit mollitia. Iste aut quisquam. Praesentium dolore rerum. Debitis id ut. Quo est necessitatibus. Dolores aut similique. Autem in esse. Est quia aut. Ex sequi provident. Odit assumenda aut. Laborum voluptatem nesciunt. Corporis eius aliquid. Facilis quo modi. Mollitia error eveniet. Quia sunt quaerat. Quo est et. Aliquid illo doloribus. Quis consequatur ea. Voluptatibus nisi eos. Voluptatem esse aut. Rerum repudiandae dolores. Quas error quidem. Beatae mollitia quia. Aperiam soluta dolores. Nostrum voluptatibus et.
ほし☆さん、はじめまして🐱
文面から察するに、保育士さんか臨時のスタッフさんですかね。
記載していただいた内容から察するに、そのお子さんは伝えたいことがあるのに、上手く伝えられないときにかじるような気がしました。
他に、何かをしゃぶったり、カジカジしたりすることはありませんか?
こちらは、安心したいときにする場合もあります。
また、かじる相手も大事です。
かじった相手は要求を聞いてもらいたい相手ですか?
それとも、全く無関係だけどただ単に近くにいる人をかじってますか?
年齢と知能にもよりますが、このお子さんはただ伝えたいことを行動で表していて、それを良い方に導いて上げれば良いかと思います。
かじった時の状況をよく観察して、因果関係を探ってみてください。
ペアレントトレーニングでも使われるABC分析の手法なので、調べてみるとやり方は判ると思います。
また、最近は地域で様々な連携があります。
手に余るようであれば、保育所の所長さんとも相談して、地域の支援学校や療育園の方に対処方法を聞くのもありかと思いますヨ。
ご参考まで😸 ...続きを読む Incidunt quas deserunt. Architecto distinctio amet. Est debitis ea. Aut est quae. Soluta saepe molestias. Eligendi odit mollitia. Iste aut quisquam. Praesentium dolore rerum. Debitis id ut. Quo est necessitatibus. Dolores aut similique. Autem in esse. Est quia aut. Ex sequi provident. Odit assumenda aut. Laborum voluptatem nesciunt. Corporis eius aliquid. Facilis quo modi. Mollitia error eveniet. Quia sunt quaerat. Quo est et. Aliquid illo doloribus. Quis consequatur ea. Voluptatibus nisi eos. Voluptatem esse aut. Rerum repudiandae dolores. Quas error quidem. Beatae mollitia quia. Aperiam soluta dolores. Nostrum voluptatibus et.
文面から察するに、保育士さんか臨時のスタッフさんですかね。
記載していただいた内容から察するに、そのお子さんは伝えたいことがあるのに、上手く伝えられないときにかじるような気がしました。
他に、何かをしゃぶったり、カジカジしたりすることはありませんか?
こちらは、安心したいときにする場合もあります。
また、かじる相手も大事です。
かじった相手は要求を聞いてもらいたい相手ですか?
それとも、全く無関係だけどただ単に近くにいる人をかじってますか?
年齢と知能にもよりますが、このお子さんはただ伝えたいことを行動で表していて、それを良い方に導いて上げれば良いかと思います。
かじった時の状況をよく観察して、因果関係を探ってみてください。
ペアレントトレーニングでも使われるABC分析の手法なので、調べてみるとやり方は判ると思います。
また、最近は地域で様々な連携があります。
手に余るようであれば、保育所の所長さんとも相談して、地域の支援学校や療育園の方に対処方法を聞くのもありかと思いますヨ。
ご参考まで😸 ...続きを読む Incidunt quas deserunt. Architecto distinctio amet. Est debitis ea. Aut est quae. Soluta saepe molestias. Eligendi odit mollitia. Iste aut quisquam. Praesentium dolore rerum. Debitis id ut. Quo est necessitatibus. Dolores aut similique. Autem in esse. Est quia aut. Ex sequi provident. Odit assumenda aut. Laborum voluptatem nesciunt. Corporis eius aliquid. Facilis quo modi. Mollitia error eveniet. Quia sunt quaerat. Quo est et. Aliquid illo doloribus. Quis consequatur ea. Voluptatibus nisi eos. Voluptatem esse aut. Rerum repudiandae dolores. Quas error quidem. Beatae mollitia quia. Aperiam soluta dolores. Nostrum voluptatibus et.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると19人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
兄が妹を嫌がります
回答
下の子にテリトリーを荒らされて怒るのは、障害関係ないです。
なりたくてお兄ちゃんになったわけじゃない子を、産むと決めた親が守ってあげようと...
6
中度知的障害&自閉症の年長の息子を持つ者です
回答
遅くなってすみません💦
オセロゲームなんて思いもつかなかったです!
やってみようと思いました😁
立体的な迷路もいいですね!立体パズルもい...
4
2歳10か月の息子をもつ父親です
回答
幼稚園のプレ→民間療育を同日で、というのは満3歳児さんには体力的にキツイのではないかと少し心配です。
親子療育と合わせて平日は毎日お出かけ...
23
息子が聴覚過敏があります
回答
今、イヤーマフを利用しておられるのでしょうか?
あくまでも、イヤーマフや耳栓って大きな音や雑音等を緩和させる?軽減というか、耳へのストレス...
6
不安が強すぎて生活に支障が出て来ていて辛いです
回答
『声のものさし』のように、『ぶつかるものさし』も作ってみると良いのかもしれませんね。
お母さんにぶつかられるのは嫌じゃないということでした...
6
5歳年中の息子について質問です
回答
「ニコニコするから」っていうのは、笑顔で寄ってきて挨拶したり構ったりしてくれるのが『イヤ』ということでしょうか?
うちの子はそんな感じで...
6
息子について質問です
回答
①真似されるのは楽しくないからヤメテと言って止めるまで無視する
ただし、親も真似してからかうのは止めます
②怒ってるんじゃなくて「っぽい...
4
自閉スペクトラム症➕重度の知的障害の娘がいます
回答
皆さんありがとうございます😭そう言って頂けて心強いです。
支援使うか迷っていましたが明日電話してみようと思います。娘が負担にならない程度に...
6
「小さい子に触られて嫌だった」と騒ぎ散らす場合の対処法!小3
回答
小さい子は距離感が近く、ベタベタくっついていたりしますからね。しかも支援を受けているお子さんなら、尚更、人との距離感の取り方が独特かもしれ...
3
4歳中度知的の自閉スペクトラム症3歳過ぎに初めて発語がありま
回答
リタリコQAに回答されている方の中には、幼稚園入園後、4歳・5歳で言葉が出たとお話されている方が何人かいらっしゃったと記憶しています。
こ...
9
自閉症のこだわりについて4歳中度知的、発語は単語のみ後追いが
回答
ナビコさん
回答ありがとうございます
確かに母子分離ができてないなぁと感じます
やり直しグセも強いです
少しずつこだわりを崩していこう...
11
うちの子は年中で加配もついています
回答
消防署の前をバスで通りすぎるだけ?それとも歩いて通る?消防署で話を聞いたり見学をする?
私なら徒歩でもバスでも通り過ぎるだけなら、行かせ...
10
中度知的自閉スペクトラムです実年齢4歳、発達年齢は2歳程度で
回答
同じく子どもが四歳頃にこだわりと癇癪が始まり、かなり苦労した経験があります。
遅めの自我の目覚め、そして自閉由来の「日常のありとあらゆる...
3
自閉症と軽度知的障害の6歳の娘がいます
回答
ごまっきゅさんも仰ってるように。
ここで質問するよりも先に、まずは療育関係の先生に聞くべきことだと思います。
めいさんのかかっている療育...
3
病院や療育の面談で子供の癇癪の有無や様子など聞かれるのですが
回答
病院や療育の先生に、そのままお話しても良いと思います。
最近だと、◯◯の時に□□と声をかけたら○▲✕◎!!と叫んたんですが、これは癇癪...
2
適当すぎるデイサービス・・・娘も通わせる?小3の息子が通って
回答
まず息子さんを娘さんのお世話係にしてしまうのは良くないと思います^^;
息子さんには息子さんの課題がありデイに通われているのに、そこに妹...
3
軽度知的障害、自閉症スペクトラムの息子がいます
回答
みいさん、こんにちは。
校区外の希望する小学校の校長先生とは面談されてますか?希望する小学校の校長先生がイエスと言わないと、まず越境でき...
3
個人情報の為取り消しました
回答
ASDの当事者です。
こちらに書き込みたいお気持ちはわかりますが、顧客の機密情報に当たりますので、お勤め先の上司にご相談ください。
1
3歳半の子どもがいます
回答
3歳半なら知能検査を受けてみてはどうですか?
精神遅滞、自閉症、運動の遅れがなくて発語だけが困難なら、表出性言語障害という可能性があるかも...
2
こんにちは!6歳の自閉症と軽度知的障害の娘がいます
回答
具体的な褒め案?を求めるよりも、まずはお母さんの理想や期待をぶっ壊すところからかなと個人的には思います。
正直、理想や期待を抱かなければ...
4