質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

こんばんはー、悩みと愚痴です

こんばんはー、悩みと愚痴です。
先日、次男の保育園の様子をみられる、1日保育士体験に行ってきました。
びっくりしたのは次男の保育園での姿です。家とは全然ちがい、とてもいい子でした、私が今まで、保育園に伝えていた次男の姿と、正反対なぐらい、いい子で、加配の先生が付かなくていいくらいでした。そりゃー来年から、加配の先生が付かないって、言われるわぁー。
なんだか私が嘘を言って、次男に障害を付けた様に思えて苦しいです。家では注意やちょっと言い方がキツいだけでも、大泣きで、手がつけられません。そして周りからは本当に楽しそうに育児をしているねー、とか怒ってる姿を見たことないって言われます。ただ楽しまないと、大変なだけで、正直楽しくない時の方が多いです。怒ったって、ただ泣かれるだけで、何で怒られてるのかわかってないから、怒らないだけで、怒って済むなら怒りたいです。そうはいかないのが、子育てです。わかっているのですが、私がただ大変だって言ってるみたいで、誰も次男の頑張りをわかっていないのが苦しいのかも知れません。
次男が毎週末になると、保育園頑張ったからって、言う意味がわかっただけでもいいのかって思います。保育園は頑張るとこじゃないのに。療育行くのを楽しみにしている次男にどうして?って聞いたら、楽しいからって。自分の意見を聞いてもらえるかも知れません。保育園はただ自分を押し殺して、1日を過ごすしているのだと、今回の体験でわかりました。そんなとこに行かせる意味があるのか、と思う反面、頑張っている次男を認めてあげ、自分を出せるように見守ってあげるのがいいのか、解らなくなりました。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

あぼママさん
2017/11/07 00:37
皆さんの色んな方面からの意見ありがとうございました。
半分以上、愚痴だったのに、こんなに親身に答えて貰えて、また頑張ろうと思えました。
次男の保育園での頑張りを認めつつ、これ以上頑張らず、保育園は楽しいところだと思ってもらえるよう、接していきたいと思います。
本当にありがとうございました。
また辛くなったらお願いします。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/76512
退会済みさん
2017/11/03 23:31
こんばんは。
お疲れ様です!


次男くん、外てすごーく
がんばって帰ってきて
すごく疲れてるから
家では開放されたいんじゃ
ないかなと思いますよ。
クールダウンの自宅。
マイワールド万歳みたいな笑

うちの子たち(支援級、男子、
小2、4)も外ではがんばりやさん
ですね。
特性上、気を抜くやり方が
わからないんだそうです。
適当にやるが難しい。
やるかやらないか。
できるのはやるし、
その気のないものはやらない。

でも学校では、苦手なものにも
がんばって取り組みます。
お友だちが支えてくれたり
あたたかい言葉をくれたり
な環境ならなおさらです。

家の中では感覚を開放できる
ようにそれぞれ好きな
世界を大切にしています。
上のこはオーディオで音楽を、
下のこは小麦粘土や録画した
映像、二人とも動画やアプリ
大好きです。

学校で、
頑張りすぎてると
私もついつい
心配になります。
見守るしかないです。
どのくらい負荷がかかって
るのか、
どのくらい負荷をかけて
いいのか、
この子たちのスタンス、
日々気になります。

https://h-navi.jp/qa/questions/76512
退会済みさん
2017/11/04 07:49
主さま

お返事ありがとうございます。不安を煽ってしまったかもしれませんが
やはり、自分としては小学校はより大変だろうと想定して準備してきて良かった!!と思う事が多いので、あえて書かせていただきました。
やはり、頑張り過ぎる、疲れにも自分の気持ちにもどうにも鈍いので、色々と下手なんですよね。うまくやってるのは表面的なところだけ。

しかしね、家で暴れてくれるからわかりやすいのですよ。
これ、家ではフリーズだけとか大変にわかりにくい癇癪する子もいまして。
癇癪だと気づいても、家族にそれを納得させることから始まりましたから。

夜泣きにやきょうは中学生になってもおさまりません。
不安定だとなりますね。バロメーターだとおもってますよ。
わかりやすい警報器つき!と思えばうるさいけど可愛いものです。

やはり、外や家で頑張っていたらこうなりますから警報器。

保育園や学校にはひたすら訴ええいくしかないです。
よろしく!と。

また、普通級に行かせるなら、今の加配はメリットにもなりますが先々はデメリットにもなるので(小学校の普通級に比べて手厚すぎるため)、目の前の問題と先の問題とは切り分け、天秤にかけつつ見通しをたてていけばよいと思いますよ。

結局、保育園や学校ではそれなりに理解があっても、特性や性格から疲弊しやすいタイプですから、親の方で気をつけて管理したりするのがてっとり早いです。

効果覿面なのは休ませることですね。
仕事をしていたら難しいですが、風邪を引いて熱を出していると思って休ませています。

次男くんですが、自分のことをまだわかってないし、自分の気持ちをつかみづらいのが自閉症スペクトラムや発達障害の一つの特性なので、自分のことはうまくだせません。

しかし、こうしたいという気持ちを言語かして出していくことは練習すればできてきますから、大丈夫です。

お母さんやお父さんが、この子はこういう子だとわかることが大きなみまもりです。

イライラすることなどもあるでしょうが、ガスを抜きつつボチボチやっていけば主さまなりの乗りきり方が必ず見えてきますよ。 ...続きを読む
A dolores ducimus. Officia mollitia omnis. Nihil sunt facilis. Alias veniam amet. Error nemo aut. Omnis fugiat mollitia. Cum sunt vel. Laudantium quae quasi. Beatae et eligendi. Quam quia et. Illo provident sed. Distinctio explicabo dolor. Omnis vel rerum. Velit culpa sed. Odit quaerat autem. Aut maxime rerum. Esse dolorem quaerat. Accusamus veritatis eius. Reprehenderit quas impedit. Ullam explicabo dolorem. Maxime omnis sint. Enim molestiae ea. Sunt non dolores. Facilis magnam et. Est rerum est. Odit doloremque et. Tempore iste corrupti. Et et nemo. Quae ut consequatur. Est perspiciatis praesentium.
https://h-navi.jp/qa/questions/76512
N7さん
2017/11/04 12:03
保育園で自分を押し殺している、と表現されていたのが気になりました。

息子さん、保育園ですごく頑張っているのですね。うちの上の子は定型ですけど、やはり保育園ではみんなに合わせたりして、ストレスを溜めていましたよ。

自分を押し殺しているっていうのは、周りに合わせることについての悪い面、悪い言い方ですが、疲れてでも周りに合わせられるということは、一つ良い面でもあると思います。

うちの下の子は自閉症スペクトラムですけど、周りに合わせたくても合わせられないですよ(^^;

息子さんは疲れてしまうのだろうけど、よく周りを見れていて、偉いなぁと思いました。保育園の先生も分かってくれていると思いますよ。

保育園で頑張るのは良いこと、あとは、家でのリラックス方法、親への甘え方を泣くことじゃなく、別のことにできると良いのかなと思いました。

親は子供を愛するあまり、どうしても子供の困りごとを不憫に思いがちですが、別の角度から見ると「偉いなー」と思うことも多いですよ。 ...続きを読む
Ut asperiores quia. Hic nostrum ratione. Explicabo beatae id. Excepturi sapiente laudantium. Nisi consectetur est. Aut qui aut. Fugit repellendus quaerat. Aperiam voluptas odit. Earum deleniti dolores. Vel ut hic. Quasi eveniet molestias. Sed accusamus repudiandae. Ea ducimus delectus. Eos hic reiciendis. Ipsum est maxime. Enim sit ut. Officiis dolorem animi. Id quis et. Recusandae perferendis est. Accusantium sit vero. Nostrum culpa placeat. Vitae ut enim. Consequatur nihil deleniti. Qui qui praesentium. Architecto nesciunt impedit. Enim consequatur cupiditate. Consequatur vitae non. Sit itaque nobis. Vel iste possimus. Ab quod temporibus.
https://h-navi.jp/qa/questions/76512
退会済みさん
2017/11/04 14:04
今ごろの補足です。

よく、家でしか癇癪を起こさないと、まだよいのでは?とか、家では甘えられているのよ?など慰められますが

確かにこういう子の場合、家での癇癪の理由に甘えも介在してます
社会性の高さもあり、外で荒れないのは一見よく見えますが、場所や場面へのこだわりがあるからこその二面性なので「家で安心」「甘えてる」だけではないし
外で頑張って家では暴力暴言三昧でやむを得ないで成長していいわけなぞ全くありません
発達障害が根底にある場合、成長に伴っておさまったりもしませんから、修正させたり、我慢させたりの繰り返し。
家では、腫れ物にさわるように接しても、ほんのすこし気に入らないだけでも癇癪を起こしませんか?おだやかに話しかけようが感覚過敏に対応していようがなんだろうが、家でどんなに特性に配慮してケアしても関係なし。
ひたすら本人の落ち着くように接しても、外での社会性にあわせた揉めないようにする生活そのものがストレスなのですから、イライラしています。それこそ、家で座敷牢にでも入れて、好きなものだけを与えて監禁しておけば当然荒れたりはしないでしょうが。

ついでに、こういう外で荒れないタイプは、知的障害や二次障害がわかりやすく出ない限りはなんの支援も理解も得られないなんてものがザラです。
社会性はもともと高いので、自閉的なところが目立って問題になってくるのは大きくなってからですし。困ってる事に気づいてもらえません。

外では死ぬほど我慢していると親は理解しておいてよいと思ってます。

家でもどこででも同じ条件でパニックになる子の自閉傾向とは、また違うめんどくささがあると思います。
どちらがより大変か等ということは比べるのはナンセンスです。

しかし、家で荒れるだけならいいじゃないですか?とか、甘えてるのよ。というよくある励ましが、親としてしんどいなぁと思うなら、そんなことはない!と思っていていいと経験してきて思います。

何故なら、家でだからいいと思っても、甘えてるだけだと思っても
何にも解決しませんでした。
この子にとって必要なことは、どこでも感情を適切に我慢し調節すること。
親兄弟にしているように、将来のパートナーや子どもに暴力暴言をふるったり、感情をぶつけていたら家庭が持ちませんしね。 ...続きを読む
Ut asperiores quia. Hic nostrum ratione. Explicabo beatae id. Excepturi sapiente laudantium. Nisi consectetur est. Aut qui aut. Fugit repellendus quaerat. Aperiam voluptas odit. Earum deleniti dolores. Vel ut hic. Quasi eveniet molestias. Sed accusamus repudiandae. Ea ducimus delectus. Eos hic reiciendis. Ipsum est maxime. Enim sit ut. Officiis dolorem animi. Id quis et. Recusandae perferendis est. Accusantium sit vero. Nostrum culpa placeat. Vitae ut enim. Consequatur nihil deleniti. Qui qui praesentium. Architecto nesciunt impedit. Enim consequatur cupiditate. Consequatur vitae non. Sit itaque nobis. Vel iste possimus. Ab quod temporibus.
https://h-navi.jp/qa/questions/76512
回答ありがとうございます。
皆様が、私の、自分を押し殺しての表現を気になっているので、補足です。
今回の体験で、2回ほど次男の苦手な事があったのですが、一瞬パニックになりかけて、固まったかと思うと、表情も無になりぐっとこらえているのです。
そしてその日の夜、夢の中で嫌だー、そーじゃないって三度夜泣きをしていました。なので自分を押し殺しての表現になりました。不適切だったらすみません。 ...続きを読む
Nesciunt nihil eius. Aspernatur natus fuga. Consequuntur fugiat ea. Rerum veniam id. Excepturi eveniet nemo. Consectetur veritatis eveniet. Sint harum dolores. Autem nesciunt ratione. Et officiis non. Quis necessitatibus et. Eos quisquam illum. Ut molestiae vitae. Unde enim nihil. Unde vel modi. In assumenda voluptatem. Totam pariatur quia. Et perferendis sint. Labore voluptatem vero. Deserunt quos repellat. Sed dolores itaque. Omnis voluptatem quis. Qui et voluptas. Quos dolore repellendus. Atque totam eaque. Culpa possimus omnis. Rerum voluptas voluptatibus. Quam consectetur dignissimos. Deserunt in quis. Enim esse sint. Est illo qui.
https://h-navi.jp/qa/questions/76512
ぷにこさん
2017/11/03 23:13
うちも、3歳の癇癪がひどかった時期、癇癪の原因を探るため、保育園の様子を聞いたら、全く癇癪なし、泣くもなし、楽しそうにしてる、と言われました。
しかし、進級に向け、保育園で身辺自立を急かされた娘は、ストレスがたまって、家では大暴れでした。
何度先生に家庭での様子を伝えても、分かってもらえず、癇癪のひどさに私が耐えられなくなり、担任に身辺自立を少し待ってほしいと直訴の手紙を書きました。家庭での様子も含め。
口頭で伝えるより、手紙は重みがあったらしく、娘の癇癪はそれから激減しました。

でも、保育園に通わせることは迷いませんでした。配慮はお願いしましたが、娘にとって初めての社会。上手く行かないことも、我慢も、学んでほしかったからです。
自分を例にとっても、学校は好きでしたが、素の自分を完全に出せたことはなかったですし、家で素でいられるから、外の世界で頑張れると思います。
家で良い子、保育園で問題児だと心配ですが、そうじゃないから、まだマシだ、って、癇癪ひどかった時は自分を慰めてました。 ...続きを読む
Ut placeat quas. Debitis sint facilis. Quae et rerum. Placeat porro vel. Dolore fugiat sed. Laborum recusandae velit. Ipsam dolorum doloremque. Cum totam quisquam. Eius est voluptatum. Veritatis provident expedita. Vitae debitis labore. Perspiciatis eveniet illum. Iusto quaerat autem. Quia placeat sed. Ipsum aut velit. Autem amet ea. Voluptatem veniam dignissimos. Dolorem est vel. Quam voluptatum non. Soluta harum minima. Iste eius ut. Consequuntur facere ut. At aspernatur nobis. Quod error vero. Rerum dolore sunt. Nesciunt nobis aliquid. Numquam dolorum dolores. At soluta suscipit. Provident sit quos. Quidem ipsam earum.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

関連の質問一覧 関連の質問

いつもお世話になっております

年中1月生まれの長男のことでご相談させてください。(半分母であるわたくしの頭の中の整理もあり、申し訳ありません)長男はまだはっきりとした診...
回答
就学まで、まだ二年あるということですよね? 身辺自立か、コミュケーション、指示理解。 どれが一番大切か? これが一番とは、言えないです...
13

来年度、幼稚園か療育園か悩んでます

療育園に週5日通園の年中の自閉スペクトラムの子がおります。5歳0カ月での発達検査はK式でDQ50でした。(4歳半では56だったので下がって...
回答
基本的には将来の目標、どんな大人になって欲しいかで変わってくるかと思います。目標があれば、おのずと支援学校か支援学級か、通常か、選択も出来...
10

5才の自閉症スペクトラムの男の子です

今後の方針に悩んでいます。言葉が遅いこと、同年代のお友達とコミュニケーションが取れないこと、保育園で一斉指示が通りにくいことから、1年前に...
回答
難しいですよね。 個人的には好きなお仕事だったり、息抜きがそこでできているのなら今のお仕事はやめないでほしいなって思います。 私の住...
7

保育園年少の娘がいます

自閉症です。最近急に園のおともだちに噛み付くようになってしまいました。喧嘩や怒っている場面ではなく、突然近くにいる子の腕や背中に噛み付くそ...
回答
噛んでしまったりするのは、自己防衛のためだと聞きました。お友達が近くに来ると何をされるか分からない不安や怖さがあるのかも。 安心できる先生...
6

いつも頼りにしています

次男の園での生活で相談なのですが。先日療育で通っているセンターに加配の先生も見学に来てくれ、療法士の先生方とのやりとりをみてもらいました。...
回答
ありがとうございます。 どうやら、息子も友達が介入してくる事がいやみたいで、あんなに喜んで、心の支えにしていた、お昼寝前のもの並べができな...
2

☆小学校の進学についてご相談させてください

はじめて投稿します。(まとまりのない文章で申し訳ありません。)自閉症スペクトラムのグレーゾーンの四歳の男の子。現在、保育園に通園し(加配な...
回答
マーライオンままさん お返事ありがとうございました。 息子さんの体験談、とても参考になりました。 子供って順応性が高いんですね。 「クラ...
9

4歳5ヶ月の息子についてご相談させて下さい

広汎性発達障害、知的障害軽~中度と診断されております。1歳半から加配の先生付きで保育園に通っています。一番の悩みは、まだお喋りが出来ない事...
回答
今晩は。 くにゃっとしている。うちもです!作業療法の先生が体幹が弱いと言ってました。座っててもバランスがうまくとれないからだとか。 手首な...
10

令和7年度、小学校就学予定の保護者です

医師からの診断は自閉症スペクトラム症なのですがIQ38と低く、行く予定の小学校からIQが低いから知的障害クラスを希望したほうがいいと言うこ...
回答
質問はどんな事ですか? 学校側の提案に不満で情緒級に入りたいのか、 検査をやり直したいのか… IQだけで判断すると支援学校相当だと思うの...
9

現在年少組4歳のちゃんとした診断はありませんが、ADHDとA

SDの両方がありそうで、発達検査で知的の面では106点で平均でした。保育園では加配がついていて、週2回療育にも行っています。一対一ではマシ...
回答
入学予定の小学校の情報を集めてみてはどうでしょうか。 通常学級、通級指導教室、特別支援学級…どんな形なのか、どんな運営方法なのか。 自治体...
3

障害児のお母さん、自分の好きなことする時間やお金、ありますか

??好きなことって、仕事も含みます。毎日、2歳児の子に、1日3時間くらいつきっきりで療育行ってます行き帰りや準備含めて4時間くらいかかりま...
回答
生活に不満を持ったり、いなくなってほしいと思ったり、無理してまでやるものではないです。 療育も習い事も勉強も。 ついでに言うと伸ばすもので...
15

年長での療育開始について

ASDグレー、DCDあり年長男児です。(田中ビネーIQ109、S-M(SQ)74境界域)4歳から療育センター小児科を受診していて、今年4月...
回答
>ノンタンの妹さん 全然辛口ではないです! 以前質問させていただいたときにも「みんなと同じことをみんなと同じペースで」と言っていただき、...
17

《他のお友達のママにしつこい》自閉症、ADHDの4歳(年中)

の息子の事です。現在加配付きで幼稚園に通っています。園生活自体は行き帰り渋りや、給食の偏食などもありつつそこまでトラブルを先生からも聞かず...
回答
ママ友は、自分のママより優しくしてくれるから遊んでもらいたいのでしょう。 パパの言うことは間違ってますよね。 友達と遊びたいんじゃないくて...
6

アドバイスください

2歳2ヶ月の自閉症疑いの子を育ててます。お子さんが療育手帳持ってる方、何歳頃から申請しましたか?現在、公立保育園の1歳児クラスに通ってます...
回答
私は、今の時点での検査結果を知っていてもいいのかな?と思います。 うちの子は基礎疾患があって、当時通っていた公立療育センターでは、満2歳...
8

保育園での遊び方について

もうすぐ3歳になるASDの男の子がいます。今月から療育に週一で通っています。アンパンマン(テレビ)が大好きで、当時はまさかASDの傾向があ...
回答
保育園での個別対応は難しいと思います。そこまで望むのであれば、少人数の保育園、加配ありという選択が望ましいかと思います。 園での活動につい...
13

初めまして

同じ境遇の方が居ないため、どうしたら良いか分からず皆さんにお力を頂きたく投稿しました。軽度知的障害+自閉症の3歳半の子供を育てています。言...
回答
幼稚園に行かせると決めた理由ってなんだったのでしょうか? 基本、お子さんの障害程度からすると、今回のような形になるのは想定内かなぁというイ...
25