質問詳細 Q&A - もしかして発達障害?

小学2年生の男児です

小学2年生の男児です。田舎なので支援学級のない学校に通っています。
クラスは少人数ですが、お友達は皆優しく接してくれ、本当にありがたいです。

今、子供の行動で悩んでいます。
これらの行動は小さい頃からあり、周りから指摘されてきましたが、そのうち改善すると思い堪えてきました。

・両目がいつも左斜め下を向いていて、あまり動かない。眩しい時に片目をつぶる。

・水遊びが好きで、お友達と皆で公園にいるときも噴水ばかり触ります。

・お友達と同じことをしない。ノリが悪く、ダンスやゲームなどに参加しない。

・マイルールへの執着(決まった色の道具しか使わない、言葉通り額面通り受け取るなど)あり、それが通らないと泣き喚きます。
(小さい頃は無反応でしたが、5歳くらいから嫌なことがあると半狂乱に…)

水を触ると落ち着くようです。
この前、トイレの水を顔を近づけて見ていました。強く叱ったので、懲りてやめました。
キッチンや洗面台によじ登り、水をためて足を浸したりもします。(これは一般の子もやるかもしれませんが…)

不自然に難しい言葉ばかり使ったり、変な語尾をつけて喋ったりしますが、会話はできます。
3歳の妹のこともすごく可愛がってくれ、家のお手伝いもしてくれます。
普段は、大人しくて穏やかな子供です。
感覚過敏なども、明らかなのはありません。

それと、妙に色々なことを覚えています。特に嫌だったことは鮮明に覚えているみたいです。
ちょっとした単語などで、嫌な記憶を結びつけ、怖がったりします。
言葉への執着は強い気がします。作文も、堅苦しい言葉や漢字を使い、おじさんが書いたような文面です。(字の上手さは年齢相応)

先日、子供会の集まりで癇癪を起こして、会の雰囲気を壊してしまいました。
ゲームの景品(おやつ)を貰う場面で、緘黙の子が参加していなくても大人が景品をあげたという理由です…。
癇癪を起こしたのですぐ、外に引きずり出しました。やはり水道を触って落ち着きました。
本人は「〇ちゃんが話せないのは分かってる。僕だって〇ちゃんには優しくしたい。でも“参加賞”だから、参加しないと貰えない。
〇ちゃんが可哀想、どうするんだと思った。
そしたら、参加しなくても貰えていた。何が正解なのか分からず、不安になった。」
と説明してきました。
「ずるいと思ったり、いじわるをしたいわけじゃない」と泣きながら言い訳。

普通は言外の意味というか、説明文に書いていなくても察する場面…ですよね。
あまりにも言葉へのこだわりが強く、書いてあることから少しズレただけで混乱するようです。

下の妹は、人懐っこく、笑顔の絶えない子です。トイレをしたり、滑り台を滑ったり、上の子が当時できなかったことを自然にこなしていきます。
やっぱり何か違うような気がします、今さらですが。障害を疑うべきか、接し方等を工夫するべきでしょうか。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/173188
退会済みさん
2023/02/04 18:24
親御さんは、どうされたいのでしょうか?

現在、お子さんが学校や、家の中で。大きな困りごとがなく、楽しく毎日を過ごせているのであれば。

発達検査や診断などは、受けなくても良いのではないでしょうか。

学校ではどうですか?
学習にはついていけていますか?
集団の一斉指示は、聞けていますか?

勉強は、4年生あたりからかなり難しくなります。現在、ついていけてないところがあるなら、今後。学年が上がる度に、ますます差が広がる可能性はあるかも知れません。

その場合、家庭学習で、補填出来そうですか?

わからない所を、自宅学習できちんと落ち着いて取り組めるのなら、良いと思うけれども、本人が内容を理解出来ずに苦痛を感じるようなら、レベルを下げた学習のほうが良いでしょうし。

ただご質問の内容のお子さんの様子を、拝見すると、何かの特性はあるようにお見受けします。

ご心配なら、専門家のいる病院や、保健センター、心身障害者センターなどで検査を受けられては?と思います。

個人的には、そのほうが良い気がします。
https://h-navi.jp/qa/questions/173188
初めまして、30代のASD当事者です。

大変申し上げにくいのですが、私にも大人になった今でも当てはまるものがあります。というのも私は療育がないままゴリ押しで療育等は行わず、普通級、普通高校、大学、社会人とこなしてきました。

上記に書かれていることで今振り返るとトラブルがかなり小ですがありました。本当に隅々まで書いてくれないと行動ができずもどかしいのです。私がそれに気がついたのは、つい最近。確定診断は20代後半です。時すでに遅しでなすすべがいまのところありません。
お子さんは私よりしっかりしており、きちんとご自身の気持ちも言えてるので、きっとわからなすぎてどうすればいいのかわからないんだと思います。

お子さんからしたら、どうしてもっと具体的にわかるように説明してくれないんだよって思ってますよ。私もそうです。そう書かれてお子さんの小学2年生ならそういうと思います。

障害を疑うというか、しんどいから病院へ行って検査してもらったほうがいいです。
なぜなら、もし仮にIQ70以下なら境界知能と言いまして、他のお子さんと比べ差がつき始めるのが小学2年生からです。世間で言われる常識等の理解につまづくのが小学2年生です。今まさにお子さんは人生の岐路に立っています。このまま気にもせず放置していたら困りどはどんどん雪だるまのように大きくなり、次第に原因がわからなくなり、二次障害になります。

そうなる前に今すぐにでも予約して何ができるのか行動してください。

接し方ですが、暗黙の了解は見ても理解しづらいのでその都度こういう文章があったらねここまで含まれてるんだよ、書いてくれないとわからないよね〜ママもパパも○○ちゃんもこの含まれた意味の範囲で行動してるんだよ〜って教えてあげてください。案外理解できればスッとできることが多いです。

ここまでの時間がかかるから周りからあいつは俺たちとは違うからできないと思われる所以です。でもそうじゃないんです。言葉の間を補ってやればできるようになるんですよ。 ...続きを読む
Temporibus consequatur quia. Necessitatibus harum accusamus. Accusamus eum dolor. Itaque ut voluptas. Nihil fuga earum. Rerum inventore harum. Sequi optio rerum. Et aut omnis. Voluptatem iste possimus. Atque quidem ut. Nihil et ipsum. Et cum sequi. Esse nihil odit. Voluptas omnis unde. Quibusdam et quam. Atque delectus est. Rerum et non. Quas voluptates magnam. Ratione sint dolore. Aliquam non minus. Culpa sit pariatur. Corrupti error sint. Aspernatur et est. Eum ducimus illo. Dolorem iste soluta. Est molestiae voluptate. Et iure molestiae. Dolores minima aliquid. Commodi dolorem ab. Rem possimus esse.
https://h-navi.jp/qa/questions/173188
特性はかなりあるのではないでしょうか。
一度診断してもらってもいいと思います。
早ければ早いほど良いと思います。

息子も疑っていたけれど、特別指摘などされなかったので、今に至りますが。
次回発達検査の予定です。

言葉通りしかうけとめられないと本人も周りもきついですね。
色々聞くと結構ASDの傾向が強めなのかなと思いました。
心配なのと一度受診して、検査をして、
今後どう対応すればいいかも相談されてはと思います。
もちろん、環境の配慮も大事だと思いますが、癇癪がいつ起こるかわからない状況って、しんどくないですか?
参加賞のくだりで納得できなくて、癇癪を起こすのは結構特性強めだなぁと思いました。

アスペルガー傾向なのかもしれないですし。
作文がおじさんということですので。

悩んだら早めに病院いったほうがいいですよ。
わたしはなんでほおっておいたのですかと病院の先生にいわれてしまいました。

特別に保育園などで指摘受けたことがなかったですし、3月生まれでなんとなくまわりより、いつもできることが遅かったので、生まれ月のせいにしてしまっていました。
でも息子なりに成長はしています。
特性がわかったら、担任の先生たちにどういう配慮が必要か伝えられるし、メリットがあるのではないかと思います。
素人の見解ですが、特性を持っていて辛いのは本人かなと思います。 ...続きを読む
Quia inventore odit. Quos cum sint. Quia consequatur temporibus. Consequatur pariatur rerum. Est provident nisi. Nihil ut expedita. Culpa fugit non. Quibusdam molestiae modi. Quam aut est. Deserunt quibusdam amet. Eveniet ratione aspernatur. Aut inventore est. Optio eaque eligendi. Neque reprehenderit aut. Ad consequuntur a. Rerum quod non. Dolorum molestias id. Enim est similique. Sit voluptas rerum. Sint et tempora. Vero enim temporibus. Officia blanditiis et. Architecto suscipit et. Quibusdam ea facere. Commodi dolorem quaerat. Odit repudiandae enim. Quia ab est. Distinctio neque aut. Non sunt sit. Voluptas autem aut.
https://h-navi.jp/qa/questions/173188
ナビコさん
2023/02/04 19:29
気になったのは、目。
斜視なのかなと思ったり。
眼球の動きもしっかり検査してもらった方がいいと思います。
どこの眼科でもできるわけじゃないので、近くの眼科で相談して、病院を紹介してもらったら?

...続きを読む
Quia inventore odit. Quos cum sint. Quia consequatur temporibus. Consequatur pariatur rerum. Est provident nisi. Nihil ut expedita. Culpa fugit non. Quibusdam molestiae modi. Quam aut est. Deserunt quibusdam amet. Eveniet ratione aspernatur. Aut inventore est. Optio eaque eligendi. Neque reprehenderit aut. Ad consequuntur a. Rerum quod non. Dolorum molestias id. Enim est similique. Sit voluptas rerum. Sint et tempora. Vero enim temporibus. Officia blanditiis et. Architecto suscipit et. Quibusdam ea facere. Commodi dolorem quaerat. Odit repudiandae enim. Quia ab est. Distinctio neque aut. Non sunt sit. Voluptas autem aut.
https://h-navi.jp/qa/questions/173188
ナビコさん
2023/02/04 19:36
参加賞のことだけど、息子さんの言い分は間違ってないですよ。
「ずるいと思ったり、いじわるしたいわけじゃない。」というのも本心だと思います。
ただ想定外の事態だったので、一時的にパニックになったんでしょう。
それは大人都合の対応だったわけで、態度に出さなくても「ずるい」と思った子は他にもいるんじゃないかな。
言い訳だと突き放したりせず、傾聴してあげればいいと思います。

田舎で少人数クラスで、周りは小さい頃からの知り合いで息子さんのことを理解して対応してくれているから、今は大きな困りはないかもしれませんが、年齢が上がっていくと本人が困ることは出てくると思います。
...続きを読む
Dolor at enim. Deleniti omnis fuga. Aspernatur quo ducimus. Dolores aut id. Quasi earum eveniet. Dignissimos dicta repellendus. Eum fuga dignissimos. Sed aperiam a. Cumque asperiores aut. Expedita cumque repudiandae. Exercitationem consectetur aut. Exercitationem beatae recusandae. Blanditiis voluptatibus praesentium. Alias quia consequuntur. Deserunt repellat doloremque. Ut inventore repellat. Est sed ut. Nihil repellendus in. Ut labore qui. Eveniet quam illum. Ipsam beatae doloremque. Ex id deleniti. Expedita deleniti eum. Alias quod sed. Enim suscipit minus. Odio ipsam nihil. Ipsam optio cum. Adipisci debitis nam. Ea ut omnis. Alias qui eius.
https://h-navi.jp/qa/questions/173188
お子さん、混乱してるんだと思います。
『参加賞』なのに僕の思う「参加」をしてない子ももらえたなら、逆に僕が思う「参加」をしていても『参加賞』が貰えないこともあるんじゃないの?って思ったのかもしれません。

いつも、そうやって言葉を疑い不安を感じながら生きてるとしたら、心の休まる暇もなくとても疲れる毎日だと思います。


のりまきさんは、いきなりロシアやドイツに連れて行かれて、言葉や文化なんて特別に教えなくても、しばらく暮らしてれば普通は分かるよねって言われたら、「いや、教えてくださいよ!」って思いませんか?

障害を疑うより、接し方等を工夫する方がいいと思います。
工夫するためには障害のある子への接し方が参考になるので、どっちでも同じとは思います。

先ずは、子ども会でこんなことがあったのですが、学校でも似たよなことはありませんか?って相談することから始められてはいかがでしょうか。 ...続きを読む
Quia inventore odit. Quos cum sint. Quia consequatur temporibus. Consequatur pariatur rerum. Est provident nisi. Nihil ut expedita. Culpa fugit non. Quibusdam molestiae modi. Quam aut est. Deserunt quibusdam amet. Eveniet ratione aspernatur. Aut inventore est. Optio eaque eligendi. Neque reprehenderit aut. Ad consequuntur a. Rerum quod non. Dolorum molestias id. Enim est similique. Sit voluptas rerum. Sint et tempora. Vero enim temporibus. Officia blanditiis et. Architecto suscipit et. Quibusdam ea facere. Commodi dolorem quaerat. Odit repudiandae enim. Quia ab est. Distinctio neque aut. Non sunt sit. Voluptas autem aut.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

3歳になったばかりの息子がいます

現在は週一で親子教室に通っています。きっかけは発語は早かったのになかなか増えず、発音不明瞭なのと幼稚園のプレで落ち着きがなく椅子に座ってい...
回答
言語訓練は受けていないですか? それだけ理解出来ていて、言葉が不明瞭となると舌や唇の動かし方がまだ練習が必要なお子さんという印象です。 言...
9

3歳10カ月の長男が、発達障害では?と思いはじめた母親です

最近長男との関わり方が分からなくなってきて、誰かに相談したいと思い、市の発達相談に行ってみよう…と思い始めていますが、踏み出せずにいます。...
回答
おはようございます。 私の地域では、保育園が相談窓口になっているのですが、そちらはどうですか? 実際、保育園から幼稚園に転園したあと、保...
14

こんにちは

発達グレーかなと思う、保育園に通う2歳半の男の子がいます。私の地域は、受給者証を取るためには病院で医師の意見書(診断は必須ではなく診断書で...
回答
受給者証ですか。 療育に通うのに必要って事なのですかね。 私の住む東京都では、療育に通うのに受給者証はいらないです。いるのは医師の診断...
16

初めまして

12月で4歳になる息子の行動に耐えられなくなっています。生まれた時から寝るのが下手で3歳手前まで一度も夜通し寝たことがなく、ひどい時期は1...
回答
生まれた時から寝るのが下手で3歳手前まで一度も夜通し寝たことがなく…とありますが、脳波の検査は受けたことがありますか。 なければ一度受けて...
8

2歳半の男の子を育てています

4月から保育園の1歳児クラスに通っています。2ヶ月前に担任の先生から歌や絵本などの活動の合間や早く食べ終わった時などに立ち歩いてしまうので...
回答
近い時期(2歳半ごろ)に発達相談して現在4歳半になりました。集団参加は「何をすればいいかわからない時や興味がないと脱走、遁走」から「基本的...
6

もうすぐ3歳になる子供の発達について相談です

1歳半の時は、話せる単語5個程度,指差しをしない,クレーン現象有,ミニカーのタイヤを回す,逆さバイバイ,目が合い難い(遊んでいる時以外)等...
回答
私も皆さんの意見に賛成です。 園からの明瞭な指摘は、とてもありがたいと思います。 家は集団生活は模倣出来て指摘されずに経過し、就学後に診断...
10

もうすぐ高校生の者です

女子です。真剣です。幼稚園から小学生低学年の頃の一人の時が多く、一人遊びをよくしていました。高学年になってからは、中々友達をつくったりグル...
回答
大前提として診断は専門医しか付けられないので白黒はっきりさせたいのなら精神科に受診するしかないと思います。 (中学生以上は一般の精神科可...
9

2歳8ヶ月の息子がいます

2歳4ヶ月頃、横目クルクルをし始めましたが、ピークは過ぎたものの、まだたまにしています。現時点の気になる行動は、つま先歩き、回るものを見る...
回答
かなかなかなさん、はじめまして🐱 2歳から、幼児教室ではなく、療育教室に通いはじめていらっしゃるということは、何か特性を疑うようなきっか...
4

2歳3ヵ月の子についてです

自閉症(高機能かアスペルガー)を疑ってます。長文ですいません。。0歳から入っている保育園で、1歳を過ぎた頃からたびたび保育士さんからお友達...
回答
かかりつけ医は小児科の医師でしょうか? 園からの指摘及び、ご家庭でも気になる点が多い場合は発達専門医を受診すべきと思います。 かかりつけ医...
5

3歳になる娘がいます

ADHDかアスペルガーなのではと思っています。・落ち着きがない事が多いです昨日は家具店に行ったらベッドやソファ、椅子に次から次は乗ったり降...
回答
書かれているエピソードなのすが、三歳という年齢的にこんなもんかな?と思う部分と、ちょっと気になるなと思う部分とが混在していて、コメントしに...
5

初めまして

昔から、この春小学3年になる娘の発達障がいを疑っていまして、周りに相談できる人がいないので、こちらをお借りさせていただければと思います。幼...
回答
ああ、うちにも当てはまるなぁと。 が、多分積み重ねの中でついてしまった知識が少し邪魔するかもしれませんが。 まずおもちゃなどを貸せない...
20

もうすぐ4歳の息子がいます

言葉が出るのが遅かったのですが、今は、話し方は、例えば名前が「たすき」だったら、「だぁすぅぎぃ」みたいに話し、1テンポ遅いですが会話が出来...
回答
コミュニケーションがとれて友達とも遊べているので…と思われるのもわかりますが…それは、今は周囲も幼いから差が小さく見えているだけなのです。...
8

一歳半検診で最後の問診で、心配になることを言われました

問診中子供が椅子に座っていられなくて、ふらふらと近くを歩いていました。保健師さんからの呼びかけにも無視していました。遠くまで行ってしまう感...
回答
初めまして。 今の時点ではそこまで問題視しなくてもいいのかもしれないと思いました。 1歳半で椅子に座っていられない子は多いように思いますよ...
4

1歳7ヶ月の息子についてです

【できること、好きなこと】・「ちょうだい」「おいで」などの簡単な指示は伝わる・ごはんやお風呂などルーティン化していることはよく理解している...
回答
双子ちゃん育児、お疲れ様です。 比較しやすい環境ですよね。 単純に男女の差でも成長スピードは異なると思いますよ。 この場所でその後のエピ...
1

4歳3か月年中男児の母です

早生まれということもあり周囲との差も仕方がないと思って楽観視していたのですが、園から発達検査を受けてみてはと言われ、市の発達検査を受けまし...
回答
できない、やりたくないと言うのは、お子さんにとってレベルが高いことを要求されているのでは? 例えば、縄跳びができない子に、いきなり 「さ...
8

3歳8ヶ月の娘のことで気になる点があります

2歳から保育園に通園しています。家で気になっているところ・こだわりがある?自分の好きなキャラクターのぬいぐるみやシールやおもちゃなど手に持...
回答
自閉傾向に関することは他の形が回答されていますので、お家や保育園での気になるところの対処法のみ ・好きなキャラクターのおもちゃなど手に持...
5