Q&A


中3支援級男子の母です高校ですが、進学先を決めるのに親はどん
回答
まずは学校見学に行きまくりましょう。
その時その時で目線は変わります。
そしてどちらの理想と違うかもしれませんが学校側が進める学校、全て見...


被支援者30歳です
回答
引越し先の障害福祉課の窓口に、事業所一覧があると思うので、職員の方に貰い、
その一覧表に、就労移行支援施設があるかお調べになられてはと思い...


近距離やだっこすると目が合わない乳児
回答
ご長男さんが、そうならごきょうだいも、遺伝的に考えるとその可能性は大きくあるでしょうけど、書かられている事だけでは、まだ何とも。
わかる...


中3(去年)の5月くらいから気分の高まりを少なくする為リスペ
回答
薬が効かないのは、効果云々よりも、どちらかというと進学による環境変化などのストレスが要因の気がします。
薬の調整は必須かと思いますが、効...


中学1年の女の子で、幼い頃父親は不倫をして家を出ていきました
回答
どう対処するのが~、というのは、「誰が」「誰に」の行動のことですか?
私(Rihoさん)が、おばさんに?本人に?学校に?相談機関に?
お...


ASD.ADHDが少しずつ入ってる者です
回答
話したがりの人が多いから聞き役に回ってもいいんじゃないでしょうか。
たまにそうなんですねーとかすごいですねとか
知らなかったですとか基本は...


もうすぐ5歳になる息子に毎日怒鳴ったり冷たく当たってしまいま
回答
端的には適応障害なのだろうと思います。カサンドラ症候群という表現もありますが…
>どれだけ息子を思いやって接しても返ってくるのは暴言と暴...


3歳8ヶ月の娘のことで気になる点があります
回答
自閉傾向に関することは他の形が回答されていますので、お家や保育園での気になるところの対処法のみ
・好きなキャラクターのおもちゃなど手に持...

オススメのQ&A


小1発達障害疑い児への嫌なあだ名&避ける行為への対処方法につ
回答
よからぬあだ名を言われて、主さんは注意したのですか?
息子も同じことがありました。
相手は年下で低学年でしたので、(あだ名は)冷静にどうい...



運動療育についてお尋ねしたいです
回答
つづやんさん
ナビコさん
フランシスさん
春なすさん
回答をありがとうございます。
子どもの身長より高い「脚立」に上り・跨ぎ・下りるという...


来月誕生日をむかえると6歳になる男の子の親です思い通りにいか
回答
うちの子も年長さんあたりでの荒れはありましたが、言語へのアプローチが癇癪の軽減になることはほぼありませんでした。
成長や就学前のプレッシ...



私は保育士です
回答
その子は、、他の子の頭を突然つかむのは危ないからダメ。後ろに倒すのもダメ。
という注意の内容が、理解できてますか?
理解できてませんか?
...


重度知的障害児です
回答
支援学校を卒業後、進路をどうされるのか。
わかりませんが、自宅介護か障害者施設に選択肢が入ってくるのかな?
と思いますが、これは私個人の...


4歳3か月年中男児の母です
回答
みなさん、親身になってご回答くださり、本当にありがとうございます!
「そうそう!」だったり「そういう視点もあるのか」「なるほどやってみよう...
