「自傷」の検索結果


発達障害育児エピソードが満載!母の再就職が叶うまで、子どもの服薬メリデメ、将来の就労など【25年2月読者体験談特集】
発達障害のお子さんを育てる保護者の方にとって気になる問題を読者体験談コラムでチェック!2月は、子ども2人が発達障害・仕事復帰への道は?「育児と仕事の両立」についてのコラムや、小1でのADHD(注意欠如多動症)...
2025/03/31更新


歩かない、しゃべらない…早期療育に奮闘も「このまま一生話せない?」母を支えた児童発達支援【読者体験談】
生後10か月で伝い歩きを始め、1歳4か月で立てるようになった息子。しかし、なかなか歩くことができず、言葉も出ませんでした。不安を感じながら迎えた1歳半健診で「専門の先生に診てもらってください」と言われ、早期に...
2025/03/04公開


発達障害の当事者・家族のリアル。障害児育児と仕事の両立、大学中退から就労、冬でも絶対半袖のこだわりなど【25年1月読者体験談特集】
ただでさえ大変な育児と仕事の両立。お子さんに特性があるとその苦労もなおさらではないでしょうか。「こども園に行きたくない!」と言う息子さんに寄り添うためにフルタイムの仕事を辞め、働き方を変えて良かったことや苦労...
2025/03/03更新


「課金したい」が止まらない!?発達障害息子のお金の使い方が不安。ポイントは見える化!?将来のための対策【読者体験談】
同居している義父母からのお年玉に頭を抱えています。孫を可愛がってくれるのはありがたいんです。ただ、11歳の息子たちは2人ともASD(自閉スペクトラム症)、その特性もあるのかお金は使えば減るということをなかなか...
2025/01/23公開


わが子の未来この決断にかかっている!?自閉症娘の就学先選び、決めた矢先に教育委員会の判定で…大混乱!?
就学先をどこにするかで悩む保護者の方は多いと思います。かくいう私も、早くから情報収集に動いていたはずが最終的には頭から煙が出そうなほど迷いました。
その経緯を熱くお伝えしようとしたらかなりのボリュームになって...
2025/01/17公開


発達障害・発達特性のある子どもの小学校・中学校進学のリアルエピソード満載。アンケート結果もチェック!【24年12月読者体験談特集】
小学校の在籍クラス、その先には中学校の進路先……就学、進学で悩まれる保護者の方も多くいらっしゃると思います。
今回は読者体験談に加えて「就学・進学先アンケート」の結果や寄せられたリアルな声もご紹介!
体験談...
2025/02/04更新


2024年人気読者体験談10選!中学生で施設入所、中学受験での苦い経験、親なきあと…
昨年も発達ナビ会員の皆さんの体験を参考に制作をした「発達ナビ読者体験談」をたくさんご覧いただきありがとうございました。このコラムでは2024年に人気のあった読者体験談をピックアップしてお届けします。施設入所で...
2025/01/02公開


【発達障害の子の思春期】7割以上が「困りごとがあった」と回答!みんなの体験談、読者アンケート結果など
2024年も、発達ナビでは発達に特性のあるお子さんとご家族のリアルなエピソードをたくさんご紹介してきました。中でも、「発達障害のある子どもの思春期」に関するコラムには多くの反響が集まりました。発達ナビ読者に聞...
2024/12/30公開


パニック、自傷のほうがずっとつらい…自閉症息子のこだわりに応じ続けた日々。24歳の今は
現在24歳のASD(自閉スペクトラム症)の息子、思い返せば幼い頃からたくさんのこだわりがありました。そのこだわりが通じないと、パニックを起こし自傷するので、私はこだわりに応じていました。
親がこだわりにずっと...
2024/12/11公開


希望が通らなかった就学相談、特別支援学校で不登校、3歳で無発語だった娘が成人した今…リアルな体験談を紹介【24年11月読者体験談特集】
通常学級、特別支援学級、特別支援学校……今の時期就学先が決まるご家庭も多いのではないでしょうか。
「どうして!?」特別支援学校を希望していたのに、判定は特別支援学級でショック!、特別支援学級に通わせようと思っ...
2024/12/08公開


ODやリストカット等の自傷行為についての質問です
今現在彼女がおり、今年から大学1年になります。彼女は中学の頃からODやリストカットをしており、ODに関しては何度か救急搬送されているようです。リストカット跡などについては特に気にしないとはいっても、長い目で見...
投稿日:2025/03/10


中学3年男子です
ADHAとADS気味がある子です。受験も無事終わりましたが、半年前くらいから自傷と言うべきかこだわりのようなものか、初めは深爪だったのが皮をはぎ爪まで毟ったりときにはコンパスの先でガリガリ傷つけたりするように...
投稿日:2025/02/20


中学生の子供がいます
現在普通級です。中々普通の心理だと理解が出来ない質問です。知能70(知的障害)、自閉症スペクトラム、ADHD、があります。目立ちだしたのは小4ですが落ち着いたりしたので特別支援学校は考えませんでしたが最近暴れ...
投稿日:2025/01/31


アスペルガー精神3級です
正社員一人暮らしです。34歳男性です。現在、今後の親兄弟との関係について悩んでいます。私は学生時代から親兄弟とトラブルになってしまう事が多く、酷い場合だと病院沙汰レベルの自傷もありました。尚、自傷はトラブルの...
投稿日:2024/12/13


5才年中ASD+中度知的障害です
児童精神科にて娘と会話ができるようになりたいと相談したところ「会話ができるようになる薬」と称してアリピプラゾール(エビリファイ?)を処方されました。調べたところ抗うつ剤(突然の癇癪や自傷行為などに効く)のよう...
投稿日:2024/08/18


放デイで児童指導員をしている者です
色々あり7月中旬頃、勤務していた放デイを7月末で辞める事になりました。子供たちにはある程度伝えていたのですが。1人私にベッタリなお子さん(Aくんとします)が居てその子には伝えずにほかの先生に慣れていこうという...
投稿日:2024/08/03


自閉スペクトラム症、重度知的障害、4歳の子(男子)の母親です
息子は母親への他害(叩く、つねる、噛む)があります。他の人への他害も在ります。保育園や児童発達支援の先生を噛もうとする。(そこそこの回数あり)お隣にいた子を叩く。(時々あり)保育園、児童発達支援の先生たちは、...
投稿日:2024/04/21


ASDと知的障害(軽)のある息子がいます
現在4歳で幼稚園の年少、集団療育の二つに通っています。息子の自傷行為について悩んでいます…。怒ったりパニックになると、床や壁に額をガンとぶつけにいくのをやめません。「頭痛い~」と息子も言うし、いけないことをし...
投稿日:2024/01/05


小2、診断はないグレー、男子です
夏休み前まで他害で悩んでいましたが、他害はだいぶ落ち着き、夏休み明け以降は無くなりました。ですが、まだまだコントロールは難しく、盛大な癇癪を起こすことが週1〜2回程度あります。その際に、自分の大切なものを壊す...
投稿日:2023/12/20


年長の自閉症の息子について相談です
先日園の発表会、午後から重なってしまい小学校の就学前検診があり過密なスケジュールで本人としても相当なストレスだったこともあり、家で癇癪を起こしてしまいました。元々自傷行為をするので(服を破る、走って脱走する、...
投稿日:2023/10/27