受付終了
初めて投稿します。
今2歳9ヶ月の男の子います。
発達に不安があります。
今時点で怪しいなと思ってることは、
・つま先立ち→一歳半から今
・言葉は単語のみ→2語分なし
・自傷→床にヘッドバンキング生後7ヶ月から今
・多動気味
・偏食
・散髪は無理
・記憶力がいい→場所に関して
言語理解はちゃんとあり、
指示や言ってることは理解できてます。
主に言葉が気になって、
療育に週に一回通ってます。
診断はまだ受けてません。市の方針で5歳ごろ診断受ける予定です。
これと似たような特性のある方いますか?
あと追記で、
生後4ヶ月くらいからテレビを一日中つけっぱなしにしてました。それも原因かと思っています😢YouTubeや本を見るとテレビで発達遅れるとかいてありました。
これも原因で遅れがあるのでしょうか?
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答2件
療育で発達検査はされてないですか?
療育で新版K式を一度受けられた方が良いと思います。
理解力があるというのも親は本人に分かりやすい様に短く具体的に言うので通りやすいですが、月齢的に2-3つの複数指示が通るくらいで無いと理解力があると言えませんができますか?
例えばゴミポイしてや絵本持ってきてなどの単発指示は1歳半程度の指示なので、「本棚からアンパンマンの絵本取ってきてリュックに入れて」くらいの指示は通る年齢です。
理解力ありますと書く人も多いのですが、意思疎通がはかれることでそう思うけど、実年齢の課題が出来ることが理解力があるなんです。実際検査したり園生活入ると意外そうではない場合も多いので念の為聞きました。実年齢の課題は遠城寺式発達検査と検索すると月齢課題が出ます。ままごとで役割を演じたり、色の区別が出来たり、模倣して丸が書けたりです。
新版K式は同じ月齢の子に比べお子さんが何%の発達段階かが、言語社会 認知適応 運動姿勢の3領域に分かれ数値が出ます。凸凹がはっきりすると今後どう支援したら良いのかが見えてきます。
親が見る様子と園で見る様子とは集団生活になると違ってくるので客観的に見れるデータが必要です。
テレビやYouTube見観せ過ぎは発達障がいに限らず悪影響だとは思います。医師には1日1時間までと言われました。発達特性があると特に依存症になりやすいです。
診断が5歳とはだいぶ遅い印象です。(全国的には3歳まで様子見な印象です。)
多動があると記載がありますが来年度入園した際に診断名無くて加配は付きますか?
そこは確認した方が良いと思います。
うちの子の幼少期に似てるので感覚統合のOTを受けられるのをオススメしておきます
こちらの自治体も、園児のうちは発達センターの意見書で支援が得られるので、
診断をつけるのは就学相談を見据えて年中から年長にかけてが主流です。
ただし、診断は付けないものの定期的に新版K式を受けて、発達年齢や領域ごとの凸凹は把握していました。
1日中TVをつけっぱなしということは、1日中ながら〇〇をしているということです。
言葉はもちろん、生活習慣の習得にも邪魔になっていると思います。
ところで、
>発達に不安
>今時点で怪しいなと思ってること
>似たような特性のある方いますか?
とのことですが、ここで似たような例を探すということは、怪しいどころか確定だったという事例を集めるということです。
大丈夫ですか?
うちの子どもは1歳半過ぎから自転車に乗せてあちこち出かけてましたが、
行きたくないところへ行く事が決定的な道に差し掛かるとグズるレベルでは場所や道をしっかり把握していました。
家に帰りたくないと全身を揺すって抵抗されるのは危なかったなーと思い出します。
感覚刺激っぽいのは、車や電車のおもちゃで遊ぶ時に顔を床にくっつけてタイヤを見ながら遊んでいたくらいで、
つま先立ちやくるくる回るのはしませんでした。
二語文は2歳3〜4ヶ月でしたが、遅い方だと言われました。
Vitae aut aperiam. Eveniet dolorum porro. Commodi consequatur dolore. A aut alias. Quaerat ut nisi. Ea aliquam et. Qui et ex. Voluptas aut distinctio. Fuga sint enim. Aut dolorem alias. Beatae dolorum incidunt. Illum omnis nulla. Ipsam in et. Velit numquam assumenda. Sequi sapiente officiis. Quos laborum sint. Quam a sed. Quas dignissimos eos. Quia consequatur dicta. Exercitationem libero at. Et tempora ut. Excepturi dolor iste. Et cupiditate unde. Excepturi nulla consequuntur. Sapiente quae officiis. Temporibus ea aliquid. Molestiae accusamus sit. Corporis placeat occaecati. Maiores est voluptatem. Repudiandae sit asperiores.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。