質問詳細 Q&A - もしかして発達障害?

はじめまして

退会済みさん

2016/07/18 01:37
13
はじめまして。
1歳5ヶ月になった息子の発達障害を疑い、居てもたってもおられず質問させて頂きました。
息子は、表情が豊かでよく笑い、視線も合い、アイコンタクトもあり、知らない子ども大人にも愛想がよく、好奇心旺盛で元気いっぱいの子です。
読んで欲しい絵本は自分から押し付けてくるし、抱っこの要求や手を繋いでくるなど甘えてきたり、(遊びの延長で)自分のおやつやお茶を分けてくれたりと、可愛いらしいところもありますが、以下のように発達障害を匂わせる心配な点が多々あります。

・人見知りしない
・後追いしない
・指差ししない(欲しいものが手の届かないところにある時でも、何が何でも自分で取ろうとし、取れないと泣くか諦める)
・こちらが指差しをすると、指が示すものではなく指そのものを見ている時あり
・エレベーターのボタンや型はめ玩具など、ここを押すんだよ、ここに入れるんだよと指差しても無視すること多々あり
・ 親の真似(バイバイ、パチパチ等)しない
・一人遊びが多い
・玩具の車のタイヤなどくるくる回すのが好き(1日3〜5回、一回数秒から数分程度)
・左手を数回ヒラヒラ(逆さバイバイ?)させて、そのあとに手を数秒間観察(1日3~5回程度)
・玩具やテレビに集中している時はどんなに名前を呼んでも振り向かない
・言葉が一切出ない
・こちらが発する言葉で理解しているのは「ダメ」「どうぞ」「ちょうだい」「おいで」のみ(言葉としてではなく、雰囲気で反応している可能性も)
・喃語は喜怒哀楽関係なく出るが、音数が少ない
・集中力がなく興味が移りやすい
・児童館などでは玩具から玩具へチョロチョロ動き落ち着かない
・児童館などで親の死角に入っても平気、寧ろ自ら行く
・好き嫌いはないが極端に少食
・積み木自体に興味がないのもあるが、不器用で一つしか積めない

・・・といった具合です。
1歳4ヶ月のときに、個人開業の小児科の先生に相談しましたが、専門医ではないためよく分からないと帰されました。
(田舎なので専門医は大きな病院に一人しかおらず、簡単に相談できません)
市の保健師さんと、保健師さんからの紹介の言語聴覚士の先生にも相談しましたが、「1歳半検診まで待って、改めて相談を。でも、基本は2歳まで様子見。療育受けるのも3歳過ぎてから」との返事でした。
ちなみに、言語聴覚士の先生には、「この子は細かいところが見えていない」「親が教えないとこの子は指差ししないだろう」とも指摘されました。

しかし、指摘されずとも、随分前から、指差し、バイバイ、喃語でよく「パパパパ」と言うのでそれに合わせて夫を指差して「パパ」と教えるなど、1日に何度もやっていますが全く効果なし。
先日、子どもをあやすために「え゛ぇ」と変な声を出したら、それが大ウケし、それは一発で真似していましたが、本当にそれだけです。

発達障害とは、これだけ条件が揃っても、なかなか診断できないものでしょうか。
また、一歳半や二歳まで、このまま何もできずに待つしかないのでしょうか。
子どもとどう接していけば良いのか分かりません。
夫は多忙、実母は数ヶ月前に亡くし、地元ではないので相談できる友達もいない上、近くに住む義父母には周りの子どもたちと比べられるため、焦りや不安ばかりが募り積んでいます。
宜しくお願いいたします。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/33310
退会済みさん
2016/07/18 07:52
診断名が付くまでに時間がかかってしまい、苦労されている様ですね。田舎に限らず、解り難いお子さんや、専門医に繋がるまでには時間がかかります。でも、ご両親が気が付かれている事でお子さんを育てる上で受容が出来ている事が一番大切な事なので、これから、良い病院を探して受診していく事で診断は付くと思います。諦めず、近くの病院では難しいなら、市外の小児科に足を運んでそこから紹介状を書いて貰って大きい病院に通えたら良いですね。
病院では診断名は付きますが、療育に繋がるとは限りません。療育は療育機関を探さないといけないかも知れません。市の発達支援センターも行かれて難しい様なら、県の発達相談なども利用して見て下さい。また、支援学校で相談もしている所があります。探すと発達の相談はあると思います。そこから、いろいろな情報提供をしてもらえるかもしれません。諦めず頑張ってみてください。
https://h-navi.jp/qa/questions/33310
みかずさん
はじめまして。うちの3歳息子(発達障害診断済)と少し似てるかなって思ってコメントしました。

ただ手を繋いだり抱っこの要求はうちは2歳半、親に物を渡すのは3歳丁度ぐらいからだから、息子よりできてることも多いです。

あと保健師さんの言う療育は3歳からって少し遅いかなって思います。お母さんが現に今、発達障害を疑って辛い思いをしてる。なら、2歳ぐらいからはじめるのが私はいいと思います。私も一歳5ヶ月ぐらいから息子に違和感を感じて2歳1ヶ月から発達支援センターに週1で通い出しましたよ。

2歳になっても発語なし、落ち着きがなければ、今より発達障害の可能性は上がりますが、やっぱりまだわからない。今はたくさん抱っこしてくすぐり遊びやトランポリンを取り入れて楽しく遊ぶのがいいと思います。

一歳半を過ぎればきっと親子教室みたいな療育のスタートにたてますよ。それまではなんとか笑顔で乗りきってほしいです。 ...続きを読む
Commodi enim tempora. Et sit temporibus. Molestiae libero qui. Nihil velit consectetur. Nesciunt repudiandae molestiae. Suscipit doloremque quam. Cumque et velit. Et rerum iste. Et modi distinctio. Molestiae odit modi. Omnis suscipit et. Quidem laboriosam esse. Corrupti libero eveniet. Sint perspiciatis dicta. Omnis nihil officia. Et sed labore. Explicabo voluptas deleniti. Est dolores aliquam. Velit sed commodi. Nisi minima illum. Est similique qui. Sunt commodi et. Numquam est nesciunt. Qui assumenda repellat. Cupiditate cum quisquam. Ipsa qui velit. Vitae dolores officiis. Omnis repellat quo. Sequi sapiente itaque. Quod ratione harum.
https://h-navi.jp/qa/questions/33310
saisaiさん
2016/07/18 08:51
発達障害ですが、ある程度成長してからでないと判断がつきにくいので
診断は難しくなります。
成長の速い子と遅い子の差が6か月以上あるのも診断の難しさの原因かと
思います。療育も早くしたから早くどうこうなるという事でもないです。
指さしが無いのは視力が悪い事もあるので注意してください。
集中力の無さ、一人遊び、不器用・・・この辺りは年齢的に判断が出来ません。
3歳になってもこのままなら、検査に~となると思います。
癇癪がすごい、抱っこも出来ない、夜寝ない、ベビーカーやカートには乗れない
泣かない、車しか興味が無い、検診の際、その部屋をずっと歩いている、食べない
と、今考えれば明らかに育てにくい子でしたが、診断されたのは5歳です。
表情が豊かでよく笑い、視線も合い、アイコンタクトもあり、知らない子ども大人にも愛想がよく、
好奇心旺盛で元気いっぱいという部分だけ見ると、問題ないように感じます。 ...続きを読む
Ea incidunt error. Quis facilis nisi. Molestiae reprehenderit alias. Voluptates aperiam tempore. Eaque dicta non. Aut vero dolorem. Ut dolore labore. Eaque qui corrupti. Omnis consequatur quo. Iure blanditiis sint. Quisquam et qui. Modi consectetur deleniti. Ducimus totam ut. Cum eos quia. Id consequatur architecto. Ab nisi vel. Omnis incidunt porro. Cumque ipsa voluptatem. Voluptas molestiae dolor. Architecto in nostrum. Rerum nesciunt aut. Vel at eos. Dolores et quam. Architecto occaecati ut. Dolor velit eum. Et architecto ut. Voluptatem natus vel. Natus eos aut. Quos sint et. Illum sed omnis.
https://h-navi.jp/qa/questions/33310
発達障害を疑われているんですね?診断がついて療育に繋がるまで、かなりかかります。大きい病院だと、かなり時間がかかります。専門の所で違う病院を検討されてはいかがでしょうか。うちの子が行ってる所は、小さい所ですが、療育もしているので、助かっています。検査もこの病院でしました。かなり長く掛かりました‼すぐにすぐ診断が付くわけでは無くても長い目で見ていく必要があると思います。発達支援センターや児相でも相談にのってくれます。市役所でも、地域子供相談センター等もあります。一才4ヶ月でしたら、検診の時に気になる事を書いて、相談されて見て下さい。 ...続きを読む Dolorem cupiditate ab. Est minima incidunt. Praesentium rerum repellat. Deleniti nobis ratione. Pariatur quidem vero. Et assumenda omnis. Repellendus culpa et. Repudiandae tempora mollitia. Voluptas molestias fugiat. Quidem enim voluptate. Dignissimos voluptas nostrum. Cum quidem sed. In iure dolores. Et sed aut. Dolores quis ea. Accusamus perspiciatis nemo. Tenetur maxime id. Amet necessitatibus aut. Sunt et praesentium. Veritatis porro illo. Eum repudiandae hic. Aliquid quibusdam molestiae. Voluptatem nemo dolor. Illum perspiciatis consequuntur. Quaerat quis accusamus. Voluptas aliquid et. Et voluptas et. Ullam recusandae quam. Et praesentium doloribus. Consectetur aut distinctio.
https://h-navi.jp/qa/questions/33310
退会済みさん
2016/07/18 13:25
あい 2さん
親の受容が大切とのお言葉、本当にその通りだと思います。
県の発達支援センターは盲点でした。調べたところ、市内に支所があるようです。
県庁所在地が遠方なのと、これまで市区町村レベルで完結することばかりでしたので、すっかり抜け落ちておりました。
また、支援学校も診断がついてからの話と思っておりましたので、考えておりませんでした。
是非そうした機関にもあたってみます。
本当にありがとうございました。

やっちんさん
ご自身の経験を交えつつお返事下さいまして、ありがとうございました。
やはり、2歳と発語がキーのようですね。
市の方からは、とにかく様子見をすすめられましたが、お察しの通り、親の方が参ってしまいそうです。
3歳まで待たずに2歳を過ぎましたら療育の利用を考えたいと思います。
暑い日が続き、屋外に出るのも限られておりますので、トランポリンは良いですね!
笑顔で乗り切る、を頑張りたいと思います。

saisaiさん
色々と勉強になりました。中でも、発達の差が6ヶ月以上という話は初耳でしたので、少なくとも2歳まで待つという言葉の意味がすんなり理解できました。
また、お子様の話を具体的にして頂いたことにも感謝申し上げます。
挙げて頂いたものの中に、はたと改めて思い当たる所もありましたが、少食もやはり注視すべき点なのですね。
息子も極端な少食ですので、栄養面という観点からも心配しております。
五歳まで診断がつかなかったとのことで、saisaiさんのご苦労を考えると胸が詰まる思いですが、その一方で、いずれにせよ親がしっかりしなくてはと気持ちが引き締まりました。
本当にありがとうございました。

ベビードールさん
お返事ありがとうございました。
市の方にはすでに相談済みですが、様子を見ましょうとのことでした。
また、私が住むところは田舎なためか、市内の大きな病院に専門医が一人いるのみでした。
生憎、私が諸事情で車を運転しない上に、公共の交通網が大変不便なので、検査で通いが必要となったり、療育に繋げるとなると、市外は厳しいものがありますが、そこまで視野に入れた方が良いのかもしれませんね。
発達支援センターは市内に1ヶ所あるようですので、まずはそちらへの相談を考えたいと思います。 ...続きを読む
Cumque quia ducimus. Qui odio iusto. Voluptate fuga dolorem. Perferendis quo molestias. Dolores voluptatibus dolor. Alias itaque voluptatum. Magni reprehenderit dolores. Accusantium sed voluptatem. In et sed. Incidunt ea voluptatem. Ea repudiandae qui. Ipsum suscipit provident. Rerum ea modi. Inventore consequatur totam. Atque suscipit dolorem. Iusto molestiae assumenda. Occaecati et incidunt. Similique culpa praesentium. Minus et odit. Sit consequatur dolorem. Dolores voluptatibus modi. Ipsa ut quasi. Impedit illum consequatur. Aliquam sed et. Est maiores nihil. Sit eius ut. Fugit officiis error. Neque et non. Aut et voluptas. Sit soluta nisi.
https://h-navi.jp/qa/questions/33310
私も、車が無いため、自転車で移動しました‼街中でも、何処に行くにも自転車です‼私が住んでる市では、ひかりんくと言う発達障害支援センターがあります。そこで、障害者のしおりを貰って来ました‼そこは私的には、どうかな~って感じでした‼違う所では相談支援事業所があります。そこの人は親身になってくれました‼日中一時支援の所に行くのも乗して行ってくれたり、市役所に行く時も連れて行ってくれました‼支援利用計画案を作ってくれました。自閉症協会に行ったりして話を聞いてもらいました。自閉症協会が主催のボーリング大会に参加しました。必ず支援してくれるかたがいます。頑張りましょう。 ...続きを読む Ipsam tempora voluptatem. Quia ullam aut. Voluptatem qui aut. Totam et id. Qui ipsa ratione. Aspernatur officia laboriosam. Vero et veritatis. Dolorum doloribus quas. Error et sed. Aut facere voluptatum. Quia harum corrupti. Facilis est ut. Enim et fugit. Est placeat sequi. Nemo excepturi voluptatem. Veritatis libero et. Dolores autem ut. Ut quas ut. Ut inventore libero. Sunt quasi vel. Ut explicabo voluptas. Aut perspiciatis dolor. Provident est est. Voluptas qui odit. Nihil iusto qui. Dolores delectus accusantium. Tenetur nam nisi. Commodi exercitationem iste. Sit blanditiis maxime. Assumenda perspiciatis ut.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

3歳になったばかりの息子がいます

現在は週一で親子教室に通っています。きっかけは発語は早かったのになかなか増えず、発音不明瞭なのと幼稚園のプレで落ち着きがなく椅子に座ってい...
回答
発達の様子を読む限り、そんなに遅れも違いも感じないです。文面から分からないのは、言葉の不明瞭さと落ち着きのなさの程度です。家族は理解できる...
9

初めて質問させて頂きます

次男が自閉症じゃないかと疑っています。現在1歳7ヶ月の男の子についてです。先月末までは何も疑っていなかったのですが、長男(現在3歳3ヶ月)...
回答
千様、お返事遅くなってしまい申し訳ありません。ご回答ありがとうございます。 もしかしたら「んー」と言うのが楽しいのかもしれないのですね。...
15

1歳11ヶ月、男の子、発語なし、やはり自閉症や知的障害でしょ

うか…。1歳半検診で指差しや発語が全くない事を指摘され、先日、発達外来に行ってきました。自閉症の傾向は見られるけど、伸びるかもしれないし、...
回答
言語理解が低くて、言語によるコミュニケーションはまだ難しいようです。 しかし、非言語コミュニケーションはなかなか良いですよ。 うちの子は...
6

はじめまして

現在3歳6ヶ月の娘がおります。娘は現在、発語がほとんどありません。言える言葉はパパ、バイバイ。ママも言えなくはないですが、甘えたい時や愚図...
回答
ヒロさん》お返事がすごく遅くなり、申し訳ありませんm(__)m 娘、視覚優位です!やり方を見せれば大体の事は1回で覚えます。 言葉に関し...
10

3歳2ヶ月の子どもについてです

言葉が2語文がやっと少しでてきたくらいで、単語レベルで滑舌も悪いです。要求は指差しか単語やジェスチャーで、こちらの言っていることは体感8割...
回答
療育については、施設情報などを検索して、一度お話をきいてみてはどうでしょうか。 自治体には、早めに療育をうけたいと積極的にお話してもいいか...
4

修正で1歳1ヶ月月齢でもうすぐ3ヶ月の子がいます

今日初めての保育園でした。1時間ほど先生の手遊びやお歌、絵本などを一緒に聞くだけだったのですが、教室に入らないなやすぐにハイハイで駆け回る...
回答
寡聞にして「1歳半検診で歩き回ってしまう子はほぼ【確実】に自閉症や【何かある】」と聞いたことはありません。 学術的な根拠のある情報でしょう...
6

1歳4ヶ月になったばかりの息子がいます

発達外来にて遅れは見られるが様子見、自閉度はあっても軽度でないかと言われています。(知的についてはこれから)近々療育に通う為の手続きは始め...
回答
すみません、私は医師ではないので、発達障害があります。とは言えないです。 書かれているお子さんの様子は、要素はありそうには感じましたが、...
5

3歳5ヶ月の息子について相談させてください

2歳半で1年ほどの言語発達遅滞があると言われており、週2日療育に通っておりました。この4月から幼稚園に入園し、週1日療育に通っています。こ...
回答
お子さんの様子、詳しく書かれていますね。 主さんがよく、お子さんを見て理解しておられますよね。旦那さんの協力もあり より良い環境をとお考え...
9

2歳9ヶ月の男の子の発達についてはじめまして、お願いします(

*´꒳`*)長いので●まではしょってくださって構いません。息子の情報・未熟児早産でした・よく笑う・目は合う・うまく出来ると自分でじょーゆー...
回答
勉強中さん とても勉強になるお話をありがとうございました! やめてと言ってほしくて こういうときは嫌!って言えばいいよー やーや?やーやで...
12

2歳4ヶ月の息子は単語が出ません

ダラダラと長い文章になりますが申し訳ありません。1歳半検診では積み木だけクリアして、様子見と言われましたが、上の子と比べて心配な点も多いの...
回答
私が4才まで話さなかったそうです。 次男も言葉が遅く4才から言語療法に月1回で通うように。 今は小学生ですが話すのも上手になりましたよ。 ...
12

こんにちは1歳3ヶ月の息子がいます

父です。自閉症の可能性、知的障害の可能性を疑っています。全体的に運動発達が遅く、首すわり5ヶ月、ずり這い10ヶ月でした。10ヶ月検診の際に...
回答
知的な遅れも気になりますが、体の発達についても気になりますね。 理学療法もうけたらいいのではないか?と思います。 全体的に体の力が入りにく...
16

初めまして1歳になったばかりの息子がいます

初めての子供で不安でいっぱいです。息子は早産でうまれたため、修正でいうと生後11ヶ月なのですが、発達がそれ以上に遅れているように感じます。...
回答
ごまっきゅさん 返信ありがとうございます! お子様が早めに産まれてらっしゃったのですね。 フォローの際、気になることを伝え続け、発達検...
11

もうすぐ一歳になる娘

同じ月齢の子との差を感じており、発達に問題があるのかと思っています。以前もこちらで少し相談させていただいたことがありましたが、最近また気に...
回答
集団生活をする年齢になると、子ども自身が困っていたり、親が困っていたり、先生が困っていたりすると、障害と認定され支援や配慮を得られることが...
7

1歳10ヶ月の男の子を育てています

発達がかなりのんびりで・発語なし・宇宙語もなし・発する喃語は「ん」「んーっ」だけ・指差しを全くしない・こちらが指差ししたものも見ない・要求...
回答
夜子さん 回答ありがとうございます😊! なるほど!勉強になります😆! 睡眠は取れてないです😭 毎日、夜中3回は必ず起きます😭ずーっとで...
7

あまりに早い時期の心配であることは重々承知なのですが、0歳4

ヶ月の男の子の様子に日々違和感をつのらせています。4ヶ月の男の子(1人目)を育てている母親です。元々息子は新生児の時からよく泣き育てにくい...
回答
回答ではなく質問ですみません。 乳頭混乱以外、現在3ヶ月半の息子と同じ状況です。その後、診断などは受けられたのでしょうか。差し支えなければ...
10

2歳9ヶ月男の子

未だに発語がありません。単語すらでてません。1歳からこども園に通っており、一歳半検診で個別相談を受け様子見の状態でした。私が発語がないこと...
回答
みるかさん ここには私より詳しい人がたくさんおられるので、細かい話はおいておいて、あまりにも以前の私と似ていたので書き込みます。 母親がず...
27

こんにちは

発達グレーかなと思う、保育園に通う2歳半の男の子がいます。私の地域は、受給者証を取るためには病院で医師の意見書(診断は必須ではなく診断書で...
回答
お返事拝見しましたが キッチンでのやりとりですが、申し訳ないのですが、この子のマイナス面がものすごくよく出ているエピソードだと思いますね...
16

初めて投稿します

宜しくお願いします。7月に4歳になったばかりの息子についてです。4月から幼稚園に通っています。恥ずかしながら、それまで息子が発達障害だとは...
回答
少人数の仲間と丁寧に関係を作っていく経験が欲しいな、と思いました。 行事に熱心な園なら、いっそ転園を検討してもいいと私は思います。 逆に、...
14

こんにちは

はじめまして。年少4歳の男の子がいます。発達障害とはスペクトラム状であることを理解しています。息子がどのあたりにいて、就学時はどの学級を選...
回答
はじめまして。小学校教諭です。特別支援免許があり現在育休中です。小1と満2歳の姉妹の母です。 就学のこと、心配ですよね。これまでいろんな子...
12