締め切りまで
9日
Q&A
- もしかして発達障害?
2歳の息子について相談です
2歳の息子について相談です。
全体的に発達は遅く、一人歩き1歳7ヶ月
一語どころか意味のある言葉は話せません。
地域の発達センターにて診察してもらっていますが、相談してもまだ2歳だから〜と様子見の状態です。
しかし友達の子や保育園の子と比べて明らかになにか違うような気がして本当にこのまま様子見でいいのか…?と、毎日不安です。
心配していることは
・発語なし
バババーやダダダダなど喃語はあります。
・乳児の頃テレビをよく見せてました。
・たまにくるくる回ったりつま先で歩く
・人見知りがある
・おもちゃを口に入れたり噛んだりする
・手を口に入れる
・偏食
硬いものが苦手、口の中が敏感なのか
歯ブラシも嫌がります。
最初はフォークやスプーンで1人で食べますが、最終的には補助して食べさせています。
・手遊び歌等動作の真似は苦手です。
・毎日夜泣きします。
・ヨチヨチ歩き
腰に手をあてながら歩いたり、手をあげながら走ったりする。ドタバタ走る感じ。
・不器用
・1人で遊ばない
遊びたいおもちゃを持ってきたり必ずだれかと遊びたがる。
・形や色の区別が出来ない
・ジャンプが出来ない
センターで様子見で大丈夫と言われたことは、
目が合いコミュニケーションを取ろうとする、ジャンプはまだできない子もいる、
同居しているのですが、言葉にださなくても祖父母や両親がなんでもやってくれる環境だから言葉を話そうとしない、
色や形の区別は興味がないから出来ないだけ等々…
実際発語はありませんが指差し喃語で
コミュニケーションはとれています。
表情もとても豊かで常に笑顔で目も合います。
日常のご飯だよ〜お風呂だよ〜等は理解しています。トイレも出たよ〜とジェスチャーで教えにきます。
お出かけすれば手を繋いで歩きますし、カートにも座ります。
常に誰かに構ってもらいたい甘えん坊で、初めての子供、初孫で甘やかして育てた部分も多々あります。
発達が遅れていますが、
もしかしたらなにか障害があるのか…
追いつく可能性があるのか…
息子と話ができる日がくるのか…
先が見えず本当に不安です。。
長くなり申し訳ありませんが
皆様の意見をきかせて下さい。
よろしくお願いします。
全体的に発達は遅く、一人歩き1歳7ヶ月
一語どころか意味のある言葉は話せません。
地域の発達センターにて診察してもらっていますが、相談してもまだ2歳だから〜と様子見の状態です。
しかし友達の子や保育園の子と比べて明らかになにか違うような気がして本当にこのまま様子見でいいのか…?と、毎日不安です。
心配していることは
・発語なし
バババーやダダダダなど喃語はあります。
・乳児の頃テレビをよく見せてました。
・たまにくるくる回ったりつま先で歩く
・人見知りがある
・おもちゃを口に入れたり噛んだりする
・手を口に入れる
・偏食
硬いものが苦手、口の中が敏感なのか
歯ブラシも嫌がります。
最初はフォークやスプーンで1人で食べますが、最終的には補助して食べさせています。
・手遊び歌等動作の真似は苦手です。
・毎日夜泣きします。
・ヨチヨチ歩き
腰に手をあてながら歩いたり、手をあげながら走ったりする。ドタバタ走る感じ。
・不器用
・1人で遊ばない
遊びたいおもちゃを持ってきたり必ずだれかと遊びたがる。
・形や色の区別が出来ない
・ジャンプが出来ない
センターで様子見で大丈夫と言われたことは、
目が合いコミュニケーションを取ろうとする、ジャンプはまだできない子もいる、
同居しているのですが、言葉にださなくても祖父母や両親がなんでもやってくれる環境だから言葉を話そうとしない、
色や形の区別は興味がないから出来ないだけ等々…
実際発語はありませんが指差し喃語で
コミュニケーションはとれています。
表情もとても豊かで常に笑顔で目も合います。
日常のご飯だよ〜お風呂だよ〜等は理解しています。トイレも出たよ〜とジェスチャーで教えにきます。
お出かけすれば手を繋いで歩きますし、カートにも座ります。
常に誰かに構ってもらいたい甘えん坊で、初めての子供、初孫で甘やかして育てた部分も多々あります。
発達が遅れていますが、
もしかしたらなにか障害があるのか…
追いつく可能性があるのか…
息子と話ができる日がくるのか…
先が見えず本当に不安です。。
長くなり申し訳ありませんが
皆様の意見をきかせて下さい。
よろしくお願いします。
この質問は回答受付を終了しました
この質問への回答
yume#さん、こんばんは。
お読みした内容だけで、障害の有無は、私には、判断できません。
診断が、出来るのは、小児科医だけです。
意味のある発語は、まだとのこと。
でも、コミュニケーションがとれているのなら、あまり心配はない気がします。
不安になられるお気持ちは、良くわかりますが、発達障害かどうか。
の有無が、検査で、正確に解るのが、3歳半くらいです。
なので、様子をみましょう。ということだと思います。
うちも、療育センターで、診断を受けたのは、3歳後半になってからです。
それまで、市の乳幼児の健診の際、(1歳過ぎてからかな。)に相談していましたが、様子見。
と、ずっと言われていました。
3歳で、幼稚園に、入園して、園の先生たちに、「言葉が出ていません。市の保健センターに相談されては?」
と、言われて、疑いが、確信に変わって。
何度かの、保健センターでの、心理相談(子と両親)のあと。
市に、療育センターが、なかったので、隣の市にある療育センターを、紹介して貰い、PDDの診断を受けました。
その後、就学前まで、月に2回。通っていました。
今は、低年齢で、療育や、診断を出来る小児科医や、自治体もあるようですが、ごく少数。
気にされるのは、わかりますが、今は、ママとして、愛情を注いで、育てる。
それでいいと思います。
お読みした内容だけで、障害の有無は、私には、判断できません。
診断が、出来るのは、小児科医だけです。
意味のある発語は、まだとのこと。
でも、コミュニケーションがとれているのなら、あまり心配はない気がします。
不安になられるお気持ちは、良くわかりますが、発達障害かどうか。
の有無が、検査で、正確に解るのが、3歳半くらいです。
なので、様子をみましょう。ということだと思います。
うちも、療育センターで、診断を受けたのは、3歳後半になってからです。
それまで、市の乳幼児の健診の際、(1歳過ぎてからかな。)に相談していましたが、様子見。
と、ずっと言われていました。
3歳で、幼稚園に、入園して、園の先生たちに、「言葉が出ていません。市の保健センターに相談されては?」
と、言われて、疑いが、確信に変わって。
何度かの、保健センターでの、心理相談(子と両親)のあと。
市に、療育センターが、なかったので、隣の市にある療育センターを、紹介して貰い、PDDの診断を受けました。
その後、就学前まで、月に2回。通っていました。
今は、低年齢で、療育や、診断を出来る小児科医や、自治体もあるようですが、ごく少数。
気にされるのは、わかりますが、今は、ママとして、愛情を注いで、育てる。
それでいいと思います。
こちらのコラム
https://h-navi.jp/column/article/461
はご覧になりましたか?
私も診断がおり、療育が受けられるのは3歳以降だろうと
思ってましたが、もっと早くから受けられることもあるようです。
また、過去のQ&Aでも2才前後から療育通っていると
答えてる方がいらっしゃいましたよ。
将来が見えないだけに、様子見で手遅れにならないのかなって
不安でたまりませんね。
私がかつて相談した先は、確か8か所です。
子供の事をおかしいと思う自分がおかしいのかと、自分が精神科を
受診したこともあります。結果、「心配症」と言われましたが、
子供は広汎性発達障害と別の所で診断されました。
納得行くまで動いてよかったなと思ってるんです。
もし様子見は嫌だなと思うのであれば、療育先を探すとか
他の機関に相談するというのも悪くないと思いますよ。 ...続きを読む Omnis nostrum hic. Quia aliquid nihil. Exercitationem at quaerat. Illo qui commodi. Repudiandae rerum veniam. Illo et sapiente. Minima eum ratione. Suscipit debitis repudiandae. Non ea asperiores. Quaerat natus placeat. Numquam dolorem dolore. Et enim ut. Minus ipsam et. Accusantium possimus repellendus. Voluptatem commodi aperiam. Dolorem odio expedita. Vel harum debitis. Qui eum itaque. Qui velit possimus. Sapiente inventore a. Omnis tempore beatae. Omnis voluptatibus voluptate. Praesentium totam qui. Qui eum molestiae. At consequatur pariatur. Quia magnam quia. Reprehenderit sapiente qui. Voluptas est vel. Molestiae rem consequatur. Ut eveniet commodi.
https://h-navi.jp/column/article/461
はご覧になりましたか?
私も診断がおり、療育が受けられるのは3歳以降だろうと
思ってましたが、もっと早くから受けられることもあるようです。
また、過去のQ&Aでも2才前後から療育通っていると
答えてる方がいらっしゃいましたよ。
将来が見えないだけに、様子見で手遅れにならないのかなって
不安でたまりませんね。
私がかつて相談した先は、確か8か所です。
子供の事をおかしいと思う自分がおかしいのかと、自分が精神科を
受診したこともあります。結果、「心配症」と言われましたが、
子供は広汎性発達障害と別の所で診断されました。
納得行くまで動いてよかったなと思ってるんです。
もし様子見は嫌だなと思うのであれば、療育先を探すとか
他の機関に相談するというのも悪くないと思いますよ。 ...続きを読む Omnis nostrum hic. Quia aliquid nihil. Exercitationem at quaerat. Illo qui commodi. Repudiandae rerum veniam. Illo et sapiente. Minima eum ratione. Suscipit debitis repudiandae. Non ea asperiores. Quaerat natus placeat. Numquam dolorem dolore. Et enim ut. Minus ipsam et. Accusantium possimus repellendus. Voluptatem commodi aperiam. Dolorem odio expedita. Vel harum debitis. Qui eum itaque. Qui velit possimus. Sapiente inventore a. Omnis tempore beatae. Omnis voluptatibus voluptate. Praesentium totam qui. Qui eum molestiae. At consequatur pariatur. Quia magnam quia. Reprehenderit sapiente qui. Voluptas est vel. Molestiae rem consequatur. Ut eveniet commodi.
みかんさん
お返事ありがとうございます。
確かにセンターからは3歳までは
様子見で…と言われました。
今は愛情をいっぱい注いであげるのが
大事ですよね。
やはり診断を受けるまでは
不安な気持ちもあると思いますが…
2歳というかわいい時期を
息子と楽しく過ごせていけたらと思います。
...続きを読む Ducimus eum et. Alias qui est. Quibusdam autem officiis. Aut autem qui. Voluptas blanditiis et. Quo expedita quia. Aliquam voluptatibus est. Fugit animi vitae. Minus ut et. Animi amet laudantium. Quasi quos corporis. Nisi dignissimos ea. Quod esse architecto. Et nesciunt officiis. Atque id praesentium. Similique unde nihil. Natus aliquam modi. In cupiditate qui. Molestias ea et. Aliquid nemo totam. Voluptatem rem harum. Reprehenderit aspernatur nobis. Temporibus perferendis illum. Tempore quibusdam nihil. Voluptatem eum nam. Quia et veniam. Ducimus laboriosam amet. Vero ut accusamus. Molestiae culpa nulla. Voluptatem quibusdam aperiam.
お返事ありがとうございます。
確かにセンターからは3歳までは
様子見で…と言われました。
今は愛情をいっぱい注いであげるのが
大事ですよね。
やはり診断を受けるまでは
不安な気持ちもあると思いますが…
2歳というかわいい時期を
息子と楽しく過ごせていけたらと思います。
...続きを読む Ducimus eum et. Alias qui est. Quibusdam autem officiis. Aut autem qui. Voluptas blanditiis et. Quo expedita quia. Aliquam voluptatibus est. Fugit animi vitae. Minus ut et. Animi amet laudantium. Quasi quos corporis. Nisi dignissimos ea. Quod esse architecto. Et nesciunt officiis. Atque id praesentium. Similique unde nihil. Natus aliquam modi. In cupiditate qui. Molestias ea et. Aliquid nemo totam. Voluptatem rem harum. Reprehenderit aspernatur nobis. Temporibus perferendis illum. Tempore quibusdam nihil. Voluptatem eum nam. Quia et veniam. Ducimus laboriosam amet. Vero ut accusamus. Molestiae culpa nulla. Voluptatem quibusdam aperiam.
あきたんさん
お返事ありがとうございました。
「子供のことをおかしいと思う自分がおかしいのか」
私も毎日そういう風に思っていました。
家族にも、そんなにこの子を病気だといいたいのか!ときつく言われた時もありました。
でもお返事を読んで、
コラムも読ませていただいて、
息子のために動けるのは自分しかいないんだ
と、改めて思いました。
とりあえず発達センターにお願いをして
言語訓練を受けさせていただくことになりました。
まだ、2歳なので無理せず
息子と頑張って行きたいです。 ...続きを読む Libero autem consequatur. Beatae enim amet. Veritatis sint molestiae. Ex dolorem corrupti. Unde porro quam. Repellat sunt fugiat. Rerum numquam alias. Et non veritatis. Deleniti quam quisquam. Esse non et. Officiis doloribus quae. Quos earum similique. Deserunt sint tenetur. Ipsum porro qui. Nesciunt deleniti velit. Voluptatem sit sint. Vitae deleniti nesciunt. Est reprehenderit consequatur. Voluptatibus mollitia voluptatum. Est asperiores accusamus. Earum sit tenetur. Aliquid tempora est. Deleniti quo excepturi. Cumque ut omnis. Provident fugiat ut. Voluptatem est non. Voluptates id eveniet. Nihil inventore optio. Voluptatem rerum rerum. Iusto ad quam.
お返事ありがとうございました。
「子供のことをおかしいと思う自分がおかしいのか」
私も毎日そういう風に思っていました。
家族にも、そんなにこの子を病気だといいたいのか!ときつく言われた時もありました。
でもお返事を読んで、
コラムも読ませていただいて、
息子のために動けるのは自分しかいないんだ
と、改めて思いました。
とりあえず発達センターにお願いをして
言語訓練を受けさせていただくことになりました。
まだ、2歳なので無理せず
息子と頑張って行きたいです。 ...続きを読む Libero autem consequatur. Beatae enim amet. Veritatis sint molestiae. Ex dolorem corrupti. Unde porro quam. Repellat sunt fugiat. Rerum numquam alias. Et non veritatis. Deleniti quam quisquam. Esse non et. Officiis doloribus quae. Quos earum similique. Deserunt sint tenetur. Ipsum porro qui. Nesciunt deleniti velit. Voluptatem sit sint. Vitae deleniti nesciunt. Est reprehenderit consequatur. Voluptatibus mollitia voluptatum. Est asperiores accusamus. Earum sit tenetur. Aliquid tempora est. Deleniti quo excepturi. Cumque ut omnis. Provident fugiat ut. Voluptatem est non. Voluptates id eveniet. Nihil inventore optio. Voluptatem rerum rerum. Iusto ad quam.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると11人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
1歳7ヶ月の息子についてです
回答
双子ちゃん育児、お疲れ様です。
比較しやすい環境ですよね。
単純に男女の差でも成長スピードは異なると思いますよ。
この場所でその後のエピ...
1
1歳4ヶ月になったばかりの男の子です
回答
まだ、1歳4ヶ月では何ともいえませんね。
私も発語や指差しは、母子手帳の成長過程に。チェックがあるくらいですから、重要視されるのは、わか...
13
2歳7ヶ月の娘がいます
回答
こんにちは、
うちの子も似たような感じの時期がありました。うちは、理解の幅が狭いと言われました。
ちょっとした言い方の変化により、どう...
10
修正で1歳1ヶ月月齢でもうすぐ3ヶ月の子がいます
回答
信頼できる書物やサイトで赤ちゃんの発達を調べることも大切だと思います。
ときどき、こちらで赤ちゃんのことを質問する親御さんがいらっしゃいま...
6
今月で3歳になる息子についてです
回答
>>先生から指摘され、まだ小さすぎるから保育園(幼稚園は3〜5歳で、0〜3までは別の保育園に通います)の方がいいのではないかと打診された・...
15
生後11ヶ月の子がパチパチやバイバイ、バンザイなどの模倣なし
回答
おまささん、回答いただきありがとうございます。全ておっしゃる通りで驚きました。
体を動かせない分、要求はすぐ答えてあげるようにしていまし...
6
生後11ヶ月の男の子です
回答
私としては、模倣や発語等、全体的に「発達が早めのお子さん」と比べて「遅い」
と心配しているように感じます。
心配するほど遅すぎるようには感...
8
1歳4ヶ月になったばかりの息子がいます
回答
自己刺激や常同行動は、やることがなく手持無沙汰な状態、混乱している時に起きやすいそうです。
私もお子さんは自閉はあったとしても軽いと思いま...
5
1歳4ヶ月の一卵性の双子の娘がいます
回答
2卵性双子の成人当事者(姉)です
私自身は30wの1225g/妹は814gでNICUにそれぞれ数ヵ月お世話になっています
発達障害云々も勿...
6
3歳になったばかりの息子がいます
回答
はるまきさんは、療育関連、医療関連の方から、集団で伸びるよと言われたから、園に入れたほうがいいと思ったということでしょうか。そして、はるま...
9
一歳半検診で最後の問診で、心配になることを言われました
回答
そのくらいの小さい子は、『引っかかる』ことの1つや2つは持っているものです。
成長して消えていく子も多いです。
2歳過ぎても気になるような...
4
もうすぐ3歳になる子供の発達について相談です
回答
皆様、たくさんのご回答ありがとうございました。
3歳前であっても集団行動で目立つ存在であれば、発達障害の可能性はあるのですね。
息子と同...
10
2歳0ヶ月の娘です
回答
まれかもしれませんが、0歳の時に大学病院で難聴と診断された子が、別のところで精密検査をした時にそうじゃないかもしれないという診断だったケー...
8
先週1歳になったばかりの息子について
回答
1歳前後にできるようになる子が多い指標が並んでいる印象です。
信頼できる専門家の監修の入った本やサイトを参考に、ゆっくりの範疇なのか遅れて...
5
初めまして
回答
抱っこを要求してきた時に、大人が「抱っこ!」と言って両手を広げてみるとか?
その他にテレビが見たいとか、スピナーちょうだいとか要求がある...
2
1歳7ヶ月まで「指差しゼロ、発語ゼロ、あまり呼んでも振り向か
回答
>そらいろのたねさん
大変遅くなりましたが、ご返信ありがとうございました。
指差しにつきましては、健診で指摘後に子供との時間を増やしたとこ...
7
もうすぐ3歳の息子です
回答
他害についてコメントします。
うちも同じようなことありました。
言葉がうまくでないお子さんに叩かれ、ひっかかれしました。そのときに、同じよ...
11
はじめまして
回答
ちびねこさん
ご回答ありがとうございます。
療育、診断がおりずとも受けられるのでしょうか?
民間のものを調べると、「癇癪」「他動」とか出て...
23
1歳11ヶ月、男の子、発語なし、やはり自閉症や知的障害でしょ
回答
お返事が遅くなり申し訳ありません。まだ気持ちに波があり、落ち込んだり前向きになったりしていますが、皆さんのお言葉にとても励まされました。
...
6
1歳4ヶ月です
回答
専門家じゃないから断定はできないけど、クレーンかも。
しかしこの程度なら、言葉で「もう一回やって。」と言えるようになったら無くなるのでは。...
3