Q&A


高校一年生で、人間関係につまづきがあって、体調不良などもあり
回答
処理速度が低いと板書に時間がかかる、時間配分がうまく出来無いなどがあり、本人は一生懸命やっていたとしても「やる気が無い」「サボってる」と判...



5歳のトイトレがなかなか思うようにいかないです
回答
女の子だったんですね。
すみません。
たまーに、しゃがんで用を足すことに拒否感の強い女の子もいるようです。
それか、終わった後の処理(...



誰も助けてくれないと、絶望感にとらわれる時、どう心を持ちなお
回答
成績が悪い…では、障害があるかどうか分かりませんが、コミュニケーションが取れない、提出物や忘れ物の問題(すぐ忘れる)、整理整頓ができないの...



ASD、ADHDの中1息子は勉強に興味が無く、集中も長続きし
回答
地域を特定されやすい場合は回答がつきにくいです。
このサイトの検索機能→家庭教師と入力すると過去コラムが出てきます。
リタリコが推奨してい...


今、6年生の知的障害で支援級です
回答
支援級に在籍しているのであれば、学校側から「支援級説明会(見学会)」があると思います。
また、全体の説明会もあるので、そこでも話し合いの場...



ASDグレーの年少4歳になった男の子です
回答
上着嫌いっていますよ。
うちの子も長袖のジャンパー、フリースなどの上着類がとても苦手で、スモックはない園だったのですけど、あったら漏れな...



怖がりの対処法(自閉症?)5歳になった、年中娘の相談です
回答
配慮をしてもらっていいですかとの問いですが、厳しいようですが、配慮なしでできますか。
配慮してもらってうまくいくのであれば、よいではないで...



高校生の女子でADHD(不注意優勢型で服薬中)とASDがある
回答
>怒っていている理由が自分で考えても分からなかったので、友達に自分に発達障害があると言うことと特性を伝え、何が悪かったか教えてほしいと言う...



小学5年生の娘がADHD傾向にあると思っています
回答
お返事拝見しましたが
>私自身、私がこの子の母親じゃなければ、もっとこの子に寄り添えるお母さんなら、この子はもっと幸せに成長できたかも知...


初めまして!学校から紹介されて、精神科医通院中の小3男子なん
回答
hahahaさん
ご回答ありがとうございます。
学校では、色々手こずらせている様です。本人に聞くと、全然大丈夫とか、そんなに怒られてない...

オススメのQ&A


年中5歳児、田中ビネーでIQ87と結果が出ました
回答
うちの子の経験で言うと、3才児検診で発達に引っかかり受けたk式では98、様子見と言われましたができる範囲で児童発達支援などを経て就学前にW...


初めて療育に参加してきました
回答
正直、どちらが正しいのかは、私にもわかりません。
まだ始めたばかりですよね?
これから慣れていけば、変わる可能性はありますよね。
うちの...


未就学もしくは園児のお子さんで発達障害の検査を受けたきっかけ
回答
うちは完全に流れで発達検査を受けました。
出生時にトラブルがあり、搬送先の病院で発達障害を含め色々と様子見のため毎月お世話になっていまし...


学習机はどのようなものを買いましたか?小2の息子がいます
回答
うちは天板に引き出しが大きいのと小さいのが二つ。背もたれのある椅子の付いただけのシンプルな勉強机で、成長に応じ三段階に高さの変えられるやつ...


小3男児です
回答
公園で友達同士遊んでるのを見ると焦りますよね。
でも、公園で友達同士遊ぶのが好きじゃない子は公園に出てこないので目立たないだけで、多分、...



前回、生後9か月の子供が自閉症か発達障害ではないかと相談させ
回答
私の息子が1歳7カ月で確定診断を受け、1歳10カ月から通い始めた療育教室の先生に言われたことがあります。
「お母さん、お子さんを舐めるよ...
