Q&A


プールや水遊び用のオムツはどこで買っていますか?知的障害と自
回答
こんにちは😃Amazonにありましたよ
URL貼り付けられないので、
こちらで検索してみてください。
ブランド:ノーブランド品
[介護用...


【施設入所、決断すべきか】ASD、ADHDの小6男子の母です
回答
通常級→不登校→別室登校→精神科入院→支援級の小6と、
今現在精神科入院中の小2の母です
小6長男は4年生から5年生の半年間入院しました...



小一の男の子についてです
回答
毎日お疲れ様です。
我が子は診断がつき毎日支援級なら通えている
程度の自閉症児です
行き渋り、大変でした
なんとか集団登校してもらおうとし...



今年から6年生だけが在籍する情緒学級の担任になりました
回答
今年度の支援目標はどうなっていますか?
それと、保護者さん等の希望、本人の希望(支援上の)希望はどうなっていますでしょう。
まずは支援...



6年生の男の子についてです
回答
すみません。余計なお節介かと思いますが・・・WISCはどちらで受けられましたか?
うちの地域だと、例えば教育委員会で受けると医師の受診が...


最近男の先生との距離が近くいてくれる事で安心するようで近くに
回答
お子さんは、言葉は全く出ないのでしょうか。
自分の要求を伝えているのだから、必ずしも悪いことではないですよね。
ただ、距離の問題ですよね...


ADHD、自閉症、学習障害がある中1の息子がちょっとした事で
回答
フランシスさん
早速アンガーマネージメントの本をネット注文しました!
教えて頂き有難うございました


相談支援員が頼りになりません
回答
息子担当の支援員さんはすごく存在が薄いですね💦
担当の方も2、3回変わったような気がします。
受給者証の更新の電話がかかってきて、その際に...



癇癪ばかりの息子に疲れる・・・小2に息子がいます
回答
分団をやめることをお勧めします。他のお子さんが気の毒です。付き添いをしているのですから、分団登下校する必要性を感じません。周囲のお子さんに...


睡眠について相談です
回答
家はそれほど酷くなかったので参考になるかわからないのですが・・・
「寝かしつけ」ではなくて「一緒に寝る」にしました。
格段に寝入りが早くな...

オススメのQ&A

未就学もしくは園児のお子さんで発達障害の検査を受けたきっかけ
回答
うちは完全に流れで発達検査を受けました。
出生時にトラブルがあり、搬送先の病院で発達障害を含め色々と様子見のため毎月お世話になっていまし...


学習机はどのようなものを買いましたか?小2の息子がいます
回答
まさにコイズミの120センチを使用しています。←と買いて、確認してみたら105センチでした!すみません。
圧迫感がないように奥行きは小さ...


小3男児です
回答
パパはそんなに毎週息子さんの遊び相手をしてくれるのですか?
すごいですね。
我が家は夫が高齢な上に、自営業だから忙しくて遊んでやれないので...



前回、生後9か月の子供が自閉症か発達障害ではないかと相談させ
回答
こんにちは、
感覚統合の本は読まれましたか?
実践してみましたか?反応はどうでしたか?不安が高まるのは、悩んでばかりで最初の一歩が踏み出せ...


私の悩みは特性のことと、女性の発達障害についてのことです
回答
(補足)私の特性と全く同じでなくても、少しでもあてはまるものがあればお話が聞きたいです。



高校一年生で、人間関係につまづきがあって、体調不良などもあり
回答
なにか出来なくてイライラして暴れたり、暴言や他害があったり、授業中に立ち上がったり、教室から脱走したり、
といった問題行動を起こすことなく...
