30代、言語理解凹・ワーキングメモリ凹・聴覚からの理解が苦手です。どんな仕事が向いてそうか悩みます。
今までした仕事は要領良くできず、足を引っ張ってしまいました💦
知覚推理・処理速度は100くらいあるので、作業系の仕事(工場作業や農家手伝い?)はまだ大丈夫かなと自分では思っていますが、どんな仕事が向いていそうだと思いますか?><
似た傾向の方は、どんなお仕事が向いていましたか?🙇
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答4件
私は主さんとは反対のスコアでしたが、適職は事務職でした。視覚優位でカメラアイあり。
半年通所した就労移行支援事業所等で行った職業レディネストテストというもので、事務系の職業以外の適性がなく、図らずも適職を選んでいたことに驚いたものです。
能力の凸凹が同じだから適職も似るかというと、やはり個人の資質や適性によるところが大きいので、職業レディネストテストはお勧めです。
個人的に特性に合わせた仕事も悪くないと思うのですが、得意を仕事にする方が長続きしますし、人より少ない労力で結果を出しやすいです。参考まで。
確かにカメラアイは仕事において、あまり役に立ってないと私も思います。
カメラアイが発揮されているのは、主さん同様、資格試験かなと思います。良し悪しあるでしょうが、教科書や問題集を一言一句記憶するみたいな能力で資格は取れるけど、中身を理解できていないというのはあるかもしれません。
事務職にしか適性がなかった私ですが、何の努力もなしにできるようになったわけではないんです。
若い頃は報連相ができずにしこたま怒られました。あと、パソコンスキルが足りずに、「なんでこんなに時間のかかるやり方をした!?」と怒鳴られたこともしょっちゅう。言語理解はそこそこ高めですが、ワーキングメモリが低く、メモが未だに取れません。マルチタスクが苦手です。
漠然と「仕事が長続きしない」と後悔するのではなく、具体的にどういう場面でうまくいかなかったのか、反省をする。振り返ってみて、どうしたら同じミスを防げるか考える。最初からうまくこなせる人は、ほんの一握りです。大抵はミスして覚えていくものです。
工場のラインスタッフだって、例えば検品なら、ひとつ数秒で判断する能力が必要ですし、精度と速度が求められますよね。仮に長くてもひとつ10秒で判断するとしたときに、検品精度は問題ないけど時間が20秒かかりましたなのか、10秒で検品できたけど検品精度が不足していたのか、そこを俯瞰できるようになって適性のある仕事にトライすれば、結果はついてくるんじゃないでしょうか。
Molestiae perspiciatis ipsum. Minima ut nisi. Corporis nemo magnam. Nesciunt suscipit earum. Consequuntur id consequatur. Delectus quasi consequatur. Sit voluptatem exercitationem. Mollitia quia eos. Mollitia saepe vel. Est veritatis doloremque. Vel ullam nisi. Quia non adipisci. Magni esse aut. Inventore quaerat mollitia. Ab delectus sequi. Suscipit id ut. Deserunt nam sit. Nobis soluta omnis. Nostrum esse minus. Nisi magnam voluptatem. Et reprehenderit unde. Rerum modi corrupti. Inventore error voluptatibus. Molestiae reiciendis aspernatur. Aut et velit. Qui tempore atque. Odio alias totam. Iure nam voluptates. Harum quis nisi. Excepturi omnis sunt.
ちいかわ族プルャさん
ご回答ありがとうございます!
反対のスコアなのですね✨️🥺事務職が向いてらっしゃって羨ましいです✨️
私も視覚優位でカメラアイは少しはありますが仕事で使えるほどじゃありません😭
正直自分の得意な事が思い浮かびませんが、手先を動かして何か作る事は好きかな?とも思います><
あと無駄に資格勉強は頑張ればできるのか、独学で簿記2級や保育士資格を持っています😭
職業レディネストテストは昔やって事務職に適正あったと思いますが、ちょうど当時事務職を希望していたのもありやってみるとミスばかり&仕事や時間に焦りまくりで上手く出来ませんでした😭
とりあえずまた職業レディネストテストやってみようと思います!ありがとうございます!
Neque autem provident. Totam velit et. Laboriosam aut eligendi. Ut facilis autem. Qui voluptatibus quia. Nobis quos dolorem. Veniam nihil fugit. Ut recusandae sunt. Quo earum fugiat. Animi sint maxime. Et earum veritatis. Optio ad enim. Vitae non ad. Necessitatibus eius sit. Ea esse dolorum. Et laborum perspiciatis. Perferendis debitis et. Sunt sit dolor. Et deleniti quas. Et molestiae qui. Rerum harum occaecati. Alias cum ipsam. Cumque dicta voluptas. Facilis provident voluptatem. Est velit aut. Quibusdam minus facere. Quis non occaecati. Nesciunt quisquam eum. Non ratione qui. Aut ea nihil.
ちいかわ族プルャさん
詳しくありがとうございます!
私の書き方が下手ですみません😣カメラアイが私は月に1度蘇ってくるかどうかの低頻度過ぎて、便利に使える程の精度じゃないんです😭
報連相やメモのお話など私もで、とても共感しました。そうですよね、努力や分析・改善が積み重なって上手くいくようになっていくんですよね🥺
今は5年ほど仕事から遠ざかっており、これから近い将来何か仕事をしたいけど上手くやっていけるのかと不安ばかりでしたが、前に向かってひとつひとつ考えていこうと思います🙇
Id at vitae. Magnam quaerat nihil. Aut ut repellat. Qui et similique. Molestias accusamus quaerat. Sed labore unde. Quod sit blanditiis. Vero consectetur dicta. Nemo quia et. Neque nesciunt aut. At hic sit. Quia voluptas eius. In ea voluptatum. Hic eum ducimus. Architecto vel eaque. Sed architecto explicabo. Quos consequuntur ut. Cum in qui. Corrupti nam quasi. Aut molestiae recusandae. Ut voluptatum voluptatem. At quasi ad. Eos temporibus velit. Consequuntur quisquam vitae. Corrupti veniam delectus. Reprehenderit dolor consectetur. Nam molestiae qui. Excepturi non tempora. Ratione eligendi ipsum. Illum est error.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。