受付終了
私は、まだ診断はされていませんが、おそらく発達障害のグレーではないかと思っています。前の方が相談されていた内容に似ている事で、私も悩んでいます。
現在、パートで仕事をしていますが、入って3ヶ月ぐらいになります。完璧な仕事が出来ません。軽作業なのですが、早く作業しないといけないのですが、手元がもたついて、早く作業が終わらなくて、他の人に手伝いをしてもらったり、遅い、遅いと注意されるので、早くしようとすると歪んだり、時間がかかってしまいます。よくミスもしています。
先日、頑張ってやっても結果に結びつかない悔しさで気持ちが抑えれなくなり、泣いてしまいました。会社の人に早くと期待されても、出来ない、前に教えた事を忘れてしまう。といった事が度々起こり、ついにパートの方に合わないから辞めた方が良いと遠回しに言われました。しかし、上司の方が働く気があるなら、働いてくれたら良いと言って頂き、私にチャンスをくれました。
その時、私は辞める覚悟で、自分に発達障害の傾向があり、忘れてしまう事や、スピードを求められると出来ない事がある。頑張っているのだけど、そういった事が起こってしまう事を伝えました。その結果、今のところ継続で働いています。いつまで、働けるか分かりませんが…。
ただ、会社の方達は、発達障害を理解しているという感じではなく、忘れてしまう、仕事が出来ないという目で見ています。かげで、また同じ事してる…。何度言えば分かるのかな?と言われたり、笑われたりしています。それが、耳に入ると辛いです。
でも、私が頑張ってやるしか無い❗少しずつだけど、出来るようになって、皆と同じぐらいになりたいと思ってます。対策としては、メモ帳を書いたり、仕事前に何度か目を通してます。
それをしていても、的外れな事を質問したり、忘れてしまうので、皆呆れてます。でも、言って良かったかも…。と思う自分もいます。
なぜなら、私は、これが原因で何度も転職をしてます。本当に自分の力の無さに凹んでしまいます。
でも、これが私だから。その事と向き合わないといけない。と頑張ってやろうとする自分と、また仕事が出来ないからと言われて駄目になるのでは?という怖さがあり、会社の人に質問する事も恐い時があります。
この方法で良いのか、嫌味を言われても気丈にふるまい、頑張って続けられるのか不安になります。何か良い考え等ありましたら、教えて下さい。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答6件
就労支援をしている民間の施設やNPO法人などがお近くにないか探してみて下さい。
理解のない職場に関しては間に専門家が入ってもらった方が話が通りやすいと思います。
できないのはもぐたんさんの努力が足りない訳ではなく、
会社の仕事の進め方がもぐたんさん仕様になっていないからです。
皆んながやっているから出来て当たり前という観念を会社に捨ててもらわなくてはいけません。
少しの支援、配慮があれば充分やれる仕事なんですよね。
もぐたんさんが頑張らなくてもいいんですよ。
こてつさん
ありがとうございます。そうですね、間に入って話をしてもらうと、仕事もしやすい環境になるかもしれませんね。少し恐いですが…。私だけに配慮するのは理解出来ない方が多いのでは?白い目で見られるのではないかと不安に感じます。主人に、職場に伝えたけど理解してもらえなかった事について話をすると、言わない方が良かったのでは?と言われて、凹みました。限界だったから、言ったのに…。
発達支援をしているところに、相談してみようと思います。ありがとうございました☆
そんなに頑張らなくても良いんだと思うと気が楽になりました。
Veniam tenetur et. Consequatur exercitationem tempora. Nostrum quisquam dicta. Architecto quos corporis. Recusandae dicta accusantium. Non nemo explicabo. Qui rerum accusamus. Architecto iure est. A magni sed. Nihil quia minima. Ducimus quia atque. Et quae ab. Illo nemo id. Consequuntur et amet. Beatae sed est. Est qui omnis. Quas dolore et. Aut nihil a. Quaerat veritatis perferendis. Rerum laboriosam dolor. Vero aut est. Ex sit magni. Ipsa tenetur a. Ut quo tempora. Laborum nemo eveniet. Doloremque est blanditiis. Voluptas ut quas. Sunt temporibus aut. In sequi ipsam. Ipsa iure earum.

退会済みさん
2017/05/28 07:48
もぐたんさんはじめまして
グレーという事は未診断でしょうか?であれば一度検査を受けるべきだと思います。
検査結果で発達とわかれば薬の処方が可能になります。
自分はストラテラを処方してから、頭の中の混乱が減り、落ち着いて作業で出来るようになりました。
ただし、聞き具合には個人差があり副作用もある(自分の場合眠気と性欲減退)ので医師とよく相談してください。
仮に転職する場合ですが、こてつさんのおっしゃる通り就労移行支援施設に通う手があります。
しかし、通っている間は給与は出ません、自分の失業手当で生活する事になりますが、
もぐたんさんはまだ就労3か月目なので失業手当の受給条件を満たしていません。
受給条件と額については↓で調べてみてください。
http://koyou.tsukau.jp/article/keisan.html
また、自己都合退職になるので失業後3カ月間は待機期間となり手当は貰えません。
週に4日以上、計20時間以上働いていればパートでも手当が貰えます。
転職する場合、求職活動中にお金のやりくりについて考える必要が出ますね。
たまに勘違いしている人がいますが、パートであっても4日以上20時間以上であれば手当は出ます。
雇用保険の加入義務が発生するからです。もぐたんさんは雇用保険に加入していますか?
Consequatur aut sint. Maiores aliquid et. Soluta consequatur in. Blanditiis et deserunt. Voluptas temporibus cupiditate. Laboriosam ad earum. Nesciunt eligendi earum. Ad earum voluptate. Sint totam ut. Architecto odit est. Sunt incidunt ipsum. Illum similique vitae. Eveniet non nam. Rerum aut minus. Vitae in maiores. Facere nam doloribus. Veniam quo quia. Autem sed ea. Libero qui qui. Rerum alias suscipit. Pariatur quae ea. Vitae et natus. Vero sunt culpa. Reiciendis voluptate suscipit. Voluptas nisi eligendi. Aliquid deserunt illo. Quis eos debitis. Possimus dolorum pariatur. Tenetur sed voluptates. Iure expedita asperiores.
専門家ではありませんが、
作業手順記憶力の問題か、運動能力の問題か、視覚情報での感覚検知の問題か
どれが問題なのでしょう?
軽作業だと、いずれも当たりそうなので、この辺りは見当を付けて職場でお話しされると
良いように思いました。
OA作業の職場ですが、調査報告書を作る仕事なので、調べたことを論拠として列挙する
のは出来ますが、目次を作るのが苦手で毎回苦労しています。目次作りだけ支援して
もらって仕事してます。
キーボードを叩くのも、何が書いてあったかの記憶もあまりは苦労してないのですが、
どこに書いてあったかの記憶が出来ないので、記憶に頼らずに仕事するように最近になって
スタイルを変えました。 言われた通りにするのではなくご自身で組み直すことも必要なのかも
しれませんね。
Ea doloremque iure. Officiis aperiam porro. Qui omnis a. Iusto quos tempora. Nemo tempora id. Et eligendi omnis. Non dolor occaecati. Ut quo doloremque. Aut possimus quo. Et sunt sit. Repellat explicabo harum. Quia et officia. Quas ut iste. Minima reiciendis dicta. Dolor est recusandae. Repudiandae at eaque. Et eum voluptate. A ea et. Enim exercitationem sint. Enim tenetur dicta. Veritatis autem sit. Ea vitae dolorem. Eos sed suscipit. Sed animi dolore. Consequatur nobis nemo. Repellat et veniam. Repellat dolores qui. At tempore odio. Est et officiis. Minus provident sequi.
ひるねさん
ご返答ありがとうございます。
そうですね、転職した時も考えて行動しなくてはいけませんね。今の職場は平日四時間勤務です。雇用保険も入っています。
まだ病院では、きちんと検査していないので、近々病院へ行ってみます。
Consequatur aut sint. Maiores aliquid et. Soluta consequatur in. Blanditiis et deserunt. Voluptas temporibus cupiditate. Laboriosam ad earum. Nesciunt eligendi earum. Ad earum voluptate. Sint totam ut. Architecto odit est. Sunt incidunt ipsum. Illum similique vitae. Eveniet non nam. Rerum aut minus. Vitae in maiores. Facere nam doloribus. Veniam quo quia. Autem sed ea. Libero qui qui. Rerum alias suscipit. Pariatur quae ea. Vitae et natus. Vero sunt culpa. Reiciendis voluptate suscipit. Voluptas nisi eligendi. Aliquid deserunt illo. Quis eos debitis. Possimus dolorum pariatur. Tenetur sed voluptates. Iure expedita asperiores.
fareastさん
ご返答ありがとうございます。
おそらく、一番苦手なのは作業手順記憶力だと思います。教えられていても、あっ❗と後から気がついたり、1つ注意されるとそこを意識してしまい、また別が抜けるといった感じです。
そうですね、まずはやりやすいように組み直してみるのも良いですね。工夫してみます。
ありがとうございました☆
Dolores expedita ipsam. Ut quas molestias. Optio consequatur temporibus. Facere reiciendis sunt. Aliquid iusto voluptate. Quia labore aut. Est quo sint. Ad perspiciatis libero. Voluptatem itaque eos. Dolor quis et. Aliquam ducimus qui. Accusamus aperiam sapiente. Maiores modi qui. Et occaecati magni. Doloremque voluptatum necessitatibus. Et non voluptatem. Iste porro dicta. Suscipit mollitia quod. Officia sit aut. Ut eveniet aut. Quaerat dolor maiores. Eius doloribus nostrum. Consectetur dolorem quam. Sint maxime et. Inventore nam voluptatem. Facilis et sed. Minus enim non. Praesentium et id. Quisquam id quia. Cupiditate non ipsum.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。