質問詳細 Q&A - お悩みきいて!
わたしは発達障害のグレーです
2017/05/27 18:54
6

わたしは発達障害のグレーです。初めて投稿します。発達障害の方、どんなお仕事してますか?
今までパソコンでの事務職しか経験したことがありませんでした。今回勤めたところは手作業のことが多く、試用期間でやめることになりました。
やり方をメモにおさえましたが、実際にやってみたあとにわからなくなることや失敗することが多く、ひとつのことを注意されてそこを気をつけながらやると前に気をつけてねと言われたところを忘れてしまって、失敗してました。口先だけの指示では、頭でイメージしにくく、何度も聞き返してはメモをとってました。

例えば、今までカッターを使った経験があまりなく、きれいにきれない。資料にインデックスを貼る作業では去年作った資料と同じように作ってと、去年の資料も渡されたんですが、わたしは同じようにやったつもりでも、インデックスの向きがまっすぐでないと言われたり、トイレなどの手拭きタオルを替えた時にタグがみえるのはお客さんにもみえるからよくない、掃除の肝心なところが雑と言われたり‥。

事務での経験がある程度あり、子供も3人いる、主婦ならではの細かい視点もなければ、他の事務でも厳しいのではといわれました。なにより対人スキルが弱いため、仕事よりも子育てサークルに通い、コミュニケーション能力を鍛えたほうがいいのではといわれました。

大丈夫だと思っていた事務で言われ、やっぱり自信がなくなりました。どこの会社でもコミュニケーション能力や自分ができないことで引っ掛かり、トラブルがありました。

発達障害専門外来は一つしかなく、予約しても半年待ち、発達障害グレーなので手帳もなく、子供を抱え生活もあるのに診察したりサークルに通ったり、そこまでできないのが現状。せめて家で閉じこもるより仕事したいと思ってましたが‥今後どうしたらいいのかわからなくなりました。

この質問は回答受付を終了しました

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/57304
モフィさん
2017/05/27 21:16

ありがとうございます。
特にタオルのタグのあたりが、一般常識として知っていて当たり前のことだったんだと思いました。ここの会社で求められる能力が足りなくて合わなかったんですね。
みなさんのおかげで冷静に考えられました、臨機応変を求められるところは向かない、仕事内容の範囲は狭く的確な指示をもらえるところ、工場内の仕事もよさそうですね。在宅もいいですね。自分が苦手としている分野でどんなに頑張っても苦しいだけですね。

どこいっても変人、普通考えたら分かるでしょ?と言われてばかり。そのたびにメモ。でも、イレギュラーな問題に対応しきれない。久しぶりの就職で、そんな昔のこと忘れてたんですが、思い出しました。

また一から頑張りたいと思います。
ありがとうございました

https://h-navi.jp/qa/questions/57304

同じくグレーの者です。高卒で社会に出て事務しかしたことありません。

その職場には厳しい御局様的方がいるのではないでしょうか。やることなすこと気にくわないと、これでもかというくらい人格を否定するようなことを言う人もいますから。

私は最初の5年くらい、それはそれはひどいものでした。まわりに合わせることが出来なくて、なんでも自分の匙加減でやってしまっていたので、、、。酷いことも言われましたが、それは自分が悪いからと受け止め、もう言われないように周りをよくみて勉強しました。
一カ所がなかなか続かず、あちこち転々と事務をしましたが、こんな私にでも優しい方はいましたし、タオルとかお茶出しとか結構テキトーな所もありました。
発達外来も良いとは思いますが、大人になってしまうと外来にいってもどうなのかな、、、と思います。私は息子が発達障害なので、(それで自分もそうかなと)息子の療育を通して自分も勉強してます。あとはマナーの本をよく読みます。一般的なものから社会でのルールまでを勉強してます。読んでもなんとも思いませんが、書いてある通りにやれば、誰にも何も言われないのなら、と思っています。

本当、働くって辛いですね、、、 ...続きを読む
Ad excepturi consequatur. Culpa blanditiis cupiditate. Dolorem eligendi officia. Nihil minus quis. Veritatis voluptas animi. Incidunt est quas. Suscipit voluptatem doloremque. Officiis veniam pariatur. Labore quo asperiores. Ipsa quae provident. Illo ratione voluptatum. Qui error aut. Sed aut totam. Esse quis numquam. Facilis odio dignissimos. Nihil cum suscipit. Qui dolorum minima. Recusandae dolores et. Exercitationem omnis dolorum. Sunt quia consequatur. Quis laborum consectetur. Ut quae quisquam. Quibusdam et laudantium. Est reprehenderit sint. Facere consectetur consequuntur. Illo facere consequatur. Aut ut temporibus. Aut alias et. Cupiditate nostrum illum. Qui facilis temporibus.

https://h-navi.jp/qa/questions/57304
らくださん
2017/05/27 20:21

私も、対人関係が苦手で、ぶっちゃけ、8時間働くのはいいのですが、
休憩時間にみんなの輪でおしゃべりしなきゃいけない!って構えちゃって…。
パートにしたって、休憩がない短時間勤務がいいな~と思ってます。
そのくらい人との会話が苦手です。

全く会話がないのも嫌だけれど、それでも雑談なしで仕事出来たら。
休憩時間があるとしたら、誰もいないところで一人がいいな~。
なんて思ってます。

今も昔も適職は事務職だと思ってますが、たまたま短期でやってみた
工場での品物の仕分けやお弁当作りが無理なくできたんです。
仕事中はまずおしゃべりしてる暇ないし、休憩中は1人でいる人も
多く、気軽にいられたのが大きかったです。

他にも工場の仕事を経験してますが、仕事の内容は複雑じゃないものが
多いですよ。
工場勤務は、繁忙期に短期募集しているところもあるので、もし興味が
あれば試しにやってみて、良さそうだったら延長という方法があります(^^♪

モフィさんにあった職場が見つかるといいなと思ってます(^^♪ ...続きを読む
Voluptas eligendi assumenda. Vel sapiente aperiam. Nisi voluptatem nobis. Et corporis in. Culpa omnis earum. Eligendi dolorem eos. Cupiditate et aperiam. Fuga labore rem. Qui atque harum. Provident repellendus voluptate. Est nihil suscipit. Vel nam autem. Dignissimos sit nam. Reiciendis delectus accusamus. Consequatur quos soluta. Repellendus aut esse. Quia magnam ullam. Quaerat numquam laborum. Quae quaerat molestiae. Id aliquam placeat. Eos tempore rerum. Adipisci nihil ut. Neque quia rerum. Similique ea eveniet. Enim quia cumque. Laboriosam nemo sit. Corporis necessitatibus maxime. Modi sed consectetur. Ipsum ad voluptatibus. Officia perferendis consequatur.

https://h-navi.jp/qa/questions/57304
えれなさん
2017/05/27 20:44

事務と言っても色々あるので
データの入力だけ、などが向いているのではないのでしょうか?

発達障がいは、
・周りを見て察する
・周囲に配慮する
という能力が壊滅的な事があります。
自分から見て合理的と思えるやり方でやってしまい、周りがギョッとするというか。
私も超真面目なタイプと見られがちですが働くとホント情けないくらいポンコツで…。
えっ!普通それしないよね?!
というありえない事ばかりやってしまい周囲の優しい人たちにどんどん呆れられ嫌われたり笑われたり。
タオルのタグなんて、普通注意しなてもわかるよね?と周囲が思う事も言われて初めて気付く、と言うのもわかります。
臨機応変に周りから学びながら仕事をこなす。というのはハードルが高いです。
指示が明確で、すべきことの範囲が狭い仕事が見つかるとやっていけると思います。
パソコンが出来、内職的な感じならランサーズなどもあります。

得意な事、向いてる事にうまくハマれば仕事は可能かと思います。
ストレスを溜めすぎない範囲で。
よい職場が見つかりますように。
...続きを読む
Fugiat deleniti voluptatem. Corrupti vitae a. Est nemo sint. Dolores commodi sed. Dicta vitae praesentium. Quas eligendi officiis. Sed adipisci voluptas. Voluptas nesciunt sed. In velit et. Aspernatur blanditiis voluptate. Aliquam quia dolorem. Similique mollitia repellat. Iste consequatur qui. Sunt labore sapiente. Nihil voluptatibus dolorum. Quibusdam fugit earum. Itaque ut voluptatem. Numquam exercitationem perferendis. Adipisci ducimus modi. Aut et occaecati. Et veritatis mollitia. Sed cum cupiditate. Ipsam quibusdam dolorem. Ratione dolorem est. Eum vel qui. Ab minima et. Eaque nihil earum. Repellat ut fuga. Dicta magnam accusantium. Dolor consequatur maiores.

https://h-navi.jp/qa/questions/57304
退会済みさん
2017/05/27 20:47

私もグレーの定型です。

私はもともと自営業の経験があったので、自営業です。
会社員をやれないことはないけど、ストレスが大きかったので
思い切って自営業にしました(翻訳の学校に通い、現在、徐々に仕事が増えています)。

やり取りは基本的にメールやFAXです(聴覚過敏があるため、電話の着信音などが苦手
口頭での支持が頭に入りにくいから)。

今、在宅の事務の求人って増えていますよね。
https://jp.indeed.com/%E5%9C%A8%E5%AE%85%E4%BA%8B%E5%8B%99%E9%96%A2%E9%80%A3%E3%81%AE%E6%B1%82%E4%BA%BA

在宅の仕事って電話でのやり取りより、メールやFAXのほうが多いと思いますよ
(私の仕事では確実にメールやFAXのやり取りが多く
一般的な在宅ワークも、おそらく電話は細かいニュアンスの確認だけで
メールやFAXなどで指示が出ると思います)。

事務の経験がおありで、お子様もいらっしゃるのであれば
在宅ワークもいいのではないかなと思いますよ^^
...続きを読む
Illo eum quia. Porro omnis nam. Iste voluptates hic. Id vel rerum. Voluptas velit voluptas. Eaque et ratione. Voluptatem temporibus minus. Consequatur maiores debitis. Repellendus unde debitis. Quia sunt quibusdam. Velit vel aut. Facilis quo omnis. Fugiat ut quia. Facilis officiis distinctio. Ut non modi. Consectetur et et. Et ut et. Nisi voluptatem voluptatem. Voluptas blanditiis aliquam. Magnam sed eos. Deserunt veritatis molestiae. Similique voluptate accusamus. Veritatis tenetur itaque. Veritatis rerum doloremque. Facere occaecati vel. Dolores quas rerum. Minus ab labore. Magni deleniti aut. Tenetur voluptates ipsa. Qui autem eos.

https://h-navi.jp/qa/questions/57304
退会済みさん
2017/05/27 21:07

はじめまして
花火師です。
モフィーさん
あまり他の人がどんな仕事をしているかは気になさらない方が良いですよ。
発達障害が診断されれば、
公的機関などの支援を受けることができます。
発達障害者支援センター、障害者就業生活支援センター及び障害者職業センターなど。
特性を活かすこと、少しずつの努力ができること、なるべく好きで続けられる仕事をすることが大事です。
あとは相談ができ支えてくれること。
さらに必要以上はしなくて良いですが、笑顔でいられること。
人それぞれですので、絶対無理はしないでください。 ...続きを読む
Dignissimos et sunt. Voluptatem saepe aut. Inventore repellat aspernatur. Iste error qui. Cumque in aliquam. Dolor exercitationem quis. Consequatur dolor eaque. Ut officiis maiores. Molestias et quis. Dolores quia ea. Sed enim eum. Perspiciatis hic adipisci. Voluptas qui temporibus. Architecto qui delectus. Ea possimus expedita. Debitis amet voluptas. Et suscipit et. Nihil qui doloribus. Sit accusamus sunt. Laborum voluptates illum. Dicta numquam iusto. Doloremque quibusdam assumenda. Distinctio rerum rerum. Magni perferendis rerum. Tempore quasi aspernatur. Voluptate iste voluptas. Qui et expedita. Beatae rem qui. Excepturi amet laudantium. Deleniti quis quod.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
12日
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。

これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!

みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。

アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。

※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると65人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

初めまして、皆様のご意見をお聞きしたく質問します

私の職場に発達障害若しくは発達障害のグレーゾーンと思われる社員がいて対応に悩んでいます。“思われる”と言うのは、一般枠での採用で本人からもその様な申告は受けていないからです。発達障害ではないかと思った理由は以下のその社員の仕事ぶりからです。入社間もない頃は、“ちょっと変わった人だな”と思う程度でしたが、実際に仕事ぶりを見て変わってきました。①ケアレスミスが非常に多く、注意しても治らない。チェック方法を教えてもミスが減らない。②口頭での指示や指導ではなかなか覚えてくれない。メモはとるがそれを見なおしたり、自分でまとめると言った事をせず何度も同じ事を聞く。③時間管理が苦手で決まった日や曜日に行うべき事を忘れてしまう。そのためのカレンダーを作ってもあまり効果なし。④マニュアルを渡しても手順通りに行わず手順を飛ばしたり勝手にやり方を変え後にトラブルになる。⑤毎日行う仕事で昨日までは出来ていたのに、突然やらなくなったり、出来なくなる。⑥その場にそぐわない発言や行動をして、携わる人間を怒らせたり、呆れさせたりする。自分の発言が他人にどう思われるか無頓着。⑦よく分からないこだわりがある様で指示通りに仕事をせずトラブルになる事がある。①〜③は若い社員なので経験不足と言う面もあるかと思いますが同年代の他の社員に比べると疑問が残ります。④〜⑦が発達障害では無いかと思った理由で特に不思議なのは⑦で理由を聞いても無言であったり、内容が自分本位で他者から見れば納得の行くものではないです。私とその社員がいる部署は事務方でミスが許されず、かつ仕事が同時進行で進むマルチタスクが多いです。その為、その社員には今の部署が向いていないと思われ、上長に現状の報告と他部署への異動を進言していますが聞き入れません。正直に言うと、その社員のミスのチェックや後始末に追われて通常業務に影響が出ています。今の所の対処方法としては、マニュアルの完備、単純作業的な仕事を中心に行わせる、これ以上新しい仕事を教えない事、としていますが、この様な社員がいらっしゃる方で上記の方法以外にどの様に対処されているかお聞きしたいです。抽象的な話が多くて申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

回答
先ずは「その社員のミスのチェックや後始末に追われて通常業務に影響が出ている」ことを何度でも上長に報告して改善を求めることだと思います。 ...
7
初めて会う人(主にお店や病院)に子供扱い、顔を笑われる(20

年くらい)いつもは子供のことを相談しているのですが、今回は私のことで、子育ての質問ではないのですが、一般の掲示板だとすごく叩かれるので、真面目な人が多そうなこちらに相談します。40代後半色白、155cmやせ型メガネ、髪はショートが多く今はほぼ頭全体茶色(白髪染め)にしています。光浦靖子を童顔にしたような感じです。ASD、ADHDの診断があります。子供の時は「変な顔!」と大声で男子にどなられたり、男子(知らない人)に嫌がらせされることが多かったです。肌質が良いと言われ(お世辞?)だいたいいつも実年齢より7歳~13歳くらい年下に見られます。都会のY市で育ちましたが、25歳で都内に引越してから、お店の人にびっくりされ、この人何?…と不思議そうな顔をされることが増えました。しゃべっていなくても(店に入って「すみません」だけ)なので言動がおかしいとかではないと思います)美人だったら、びっくりはされても、笑われないと思うので、面白い顔(小さい目、丸くて大きい鼻、張ってるアゴ)なんだと思います。主人の転勤でF市(田舎)に10年いましたが、ここは一番ひどく、お店に入った瞬間、にらみつけられ、嫌そうな顔されたり、接客の最初から最後まで明らかに笑っているので後でお店に苦情の電話をかけ、お詫びの品を持ってこさせたこともあります。※被害妄想ではありません。本当に笑っています(微笑みではなく、悪意のあるクスクスニヤニヤ、フンッと鼻先で笑う)耐え切れずに、滞在予定を切り上げて都会に帰ってきました。この20年で笑われなかったのはK市(都会、人の質がかなり高い)に住んでいた2年間だけです。Y市(都会)に戻ってきてから、笑われることは少なくなりましたが薬局でも薬剤師(10歳以上年下)にタメ口をきかれますし、クリーニングで行っている歯医者の院長に(いつもは子供の付き添いで行っているが初めて自分の担当をしてもらった)驚いたような顔をされ、クスクス笑われました。それが不快だったので、新しい歯医者を探そうと思いますが、マスクにサングラスをしていようと思います。マスクをするようになって、丸い鼻やプクプクほっぺが見えなくなったので、ましになるかなと思ったらそれでも若く見えるようで、相変わらずタメ口をきかれるのでサングラスもするようになりました。(している方が丁寧に扱われます。怖い感じに見えるのか)犯罪者でもないのに、何でこんなに顔を隠さなきゃいけないんだろうと、悲しくなります。初心の時にカウンセリングがあるので、タメ口を使わないで。ははっきり言おうと思いますが顔を隠している理由を「笑われるから」ではなくて「顔に傷があるので」にしておいた方が良いでしょうか。この人頭おかしい…と思われて、受け付けてもらえないのも困りますから。質問は・これからもずっとマスクにサングラスで暮らしていけばよいのか(明らかにお婆さんになるまで)・新しい病院でのお願いの仕方整形手術は危険だし、不自然になることが多いので考えていません。あなたが幼稚な内面だから、子供扱いされるんでしょうとかの意見はなしでお手柔らかにお願いします。(両親はとっくに他界し、一時期、一人で子供を育てていたこともあります。)

回答
おはようございます。 それ以外のことは他の方が回答くださってるので二点だけ。 うちの主人も発達障害なのですが、 よく職務質問されるんです...
5
私は、まだ診断はされていませんが、おそらく発達障害のグレーで

はないかと思っています。前の方が相談されていた内容に似ている事で、私も悩んでいます。現在、パートで仕事をしていますが、入って3ヶ月ぐらいになります。完璧な仕事が出来ません。軽作業なのですが、早く作業しないといけないのですが、手元がもたついて、早く作業が終わらなくて、他の人に手伝いをしてもらったり、遅い、遅いと注意されるので、早くしようとすると歪んだり、時間がかかってしまいます。よくミスもしています。先日、頑張ってやっても結果に結びつかない悔しさで気持ちが抑えれなくなり、泣いてしまいました。会社の人に早くと期待されても、出来ない、前に教えた事を忘れてしまう。といった事が度々起こり、ついにパートの方に合わないから辞めた方が良いと遠回しに言われました。しかし、上司の方が働く気があるなら、働いてくれたら良いと言って頂き、私にチャンスをくれました。その時、私は辞める覚悟で、自分に発達障害の傾向があり、忘れてしまう事や、スピードを求められると出来ない事がある。頑張っているのだけど、そういった事が起こってしまう事を伝えました。その結果、今のところ継続で働いています。いつまで、働けるか分かりませんが…。ただ、会社の方達は、発達障害を理解しているという感じではなく、忘れてしまう、仕事が出来ないという目で見ています。かげで、また同じ事してる…。何度言えば分かるのかな?と言われたり、笑われたりしています。それが、耳に入ると辛いです。でも、私が頑張ってやるしか無い❗少しずつだけど、出来るようになって、皆と同じぐらいになりたいと思ってます。対策としては、メモ帳を書いたり、仕事前に何度か目を通してます。それをしていても、的外れな事を質問したり、忘れてしまうので、皆呆れてます。でも、言って良かったかも…。と思う自分もいます。なぜなら、私は、これが原因で何度も転職をしてます。本当に自分の力の無さに凹んでしまいます。でも、これが私だから。その事と向き合わないといけない。と頑張ってやろうとする自分と、また仕事が出来ないからと言われて駄目になるのでは?という怖さがあり、会社の人に質問する事も恐い時があります。この方法で良いのか、嫌味を言われても気丈にふるまい、頑張って続けられるのか不安になります。何か良い考え等ありましたら、教えて下さい。

回答
ひるねさん ご返答ありがとうございます。 そうですね、転職した時も考えて行動しなくてはいけませんね。今の職場は平日四時間勤務です。雇用保険...
6
子供の頃からどこか他人と違う、おかしいので一人で精神科に行っ

たが、親がいないと詳しい診断は下さないと言われた。わたし一人ではその結果を聞くことができないのか?と問いただしてもはい、としか答えなかった。でも心理検査を受けて、アスペルガー症候群とADHDの傾向はあると言われた。断定されてなく、あるかもということだけ。肝心の親に自分がADHDかもしれないと告白したら最初はそうだったのか、と感心してくれたけど、しばらく経って、親と喧嘩したとき、原因の一部がわたしの特性にあると思い、私がADHDだからだね、一緒に医者に行ってくれる?と聞くと「ずるいね、それを理由にして逃げるんだ」と返された。わたしはそれで20年間悩み続けてるのに、やっぱりそうやって軽々しく考えてたんだといらだった。あなたさえ一緒に病院に行ってくれさえしたらわたしはこの曖昧な診断でなく確実に発達障害だ、って診断がされて安心できるのに。仕事で忙しいのは十分に承知してる。だけど1度くらい付き添ってくれたっていいのに。私は理系で実験が必ず週一である訳で診断を受ける前からミスばかり起こし挙げ句の果てに君は常識がないね、と先生にいわれ一人でわんわん泣いたこともあった。でも心理検査を受けた傾向があるという検査結果の紙を持って実験の先生に、私は人の言うことを理解できないことがある、と相談してその先生はわかりました、と言ってくれたのにこの前の実験でレポートの返しの時、どうやら私の解釈違いのミスがあったらしく呼び出されたときその先生に「こういうことはやめてと前回言いました、読んでて非常にわかりづらい。言ったよね?」と強い口調、しかもみんなに聞こえるようにいわれた。もう誰も私のことなんて理解してくれない、とても辛い。こんなこと親以外話せない。その親ですら理解してくれていなかった。もう20歳だから、と私を突き放し、父親からはわたしがADHDの特性のせいで起こしたミスのせいでわたしに対して非常に冷たい態度で接する。バイトでもそう。わたしだけミスばかりして高校生の後輩の方がしっかりしてる上、社員の人にあいつやべえな、って陰口言われてバカにされる。こんなんじゃ就職もできない。死にたい。もう行きていける自信がない。

回答
親じゃなくてもあなたのはなしをきいてくれる人、探しましょう。 発達センターで心理士さんの相談をおねがいしてみるとか。 精神保健については...
17
私自身ではなく職場の同僚なのですが、発達障害ではないか?と思

いご相談です。・50代男性・カルチャースクール講師・正社員勤務3年目(これまではバイトとして不定期に勤務)当スクールで教えている専門分野について優秀な能力のある人なのですが、何度言われても決められたカリキュラム通りに教えません。事前ミーティングで「来週の講座はこの内容でいきましょう」と決めたのに、土壇場でオリジナルの授業を展開してしまいます。結果、全体のカリキュラムの流れが滅茶苦茶になりがちです。また、事務仕事をほったらかしで勝手に新しいメソッド開発のための自己トレーニングをしていたりします。他のスタッフへのダメ出しも多いです。「あの生徒の結果が出ないのは○○さんのせいだ」とか、「カリキュラムが良くない」などと話しています。それについては上司が再三「あなたの言うことも一理あるが、こうした理由でこのカリキュラムを採用している」と丁寧に説明していて、その場では「分かりました」と言います。しかし本心から納得していないためかすぐに元に戻ってしまいます。そんな調子なので周りとの軋轢も多く、本人も周りもイライラして社内の雰囲気が悪くなっています。最近は事務仕事で深刻なミスを連発して上司から大目玉を食らっていたのですが、本人は「何かひとつの作業に集中すると他のことが頭に入らなくなる」「複数のタスクがあると優先順位が分からなくなる」と話していたそうです。私の印象としては、「自分のやり方に対するこだわりが強い」「関心がないことは覚えられない」「他人から何を求められているのか察するのが難しい」と言った特性が強いように思います。「良かれと思って行動する」→「周囲の意図と違うため注意される」→「“自分は努力してるのに!そもそも指示が良くない!”という被害者意識に陥り周囲に批判的になる」→「指示を聞こうという意欲が低下する」→「“関心がないことは忘れやすい”特性から更にミスが増える」このパターンを繰り返しているように思えます。このままでは本人も周りも不幸なので、私は発達障害支援センターや医療機関に相談し、本人に自覚を促すと共に周囲も特性を学ぶ必要があるのではと思います。上司にも進言しましたが、上司は「まずは丁寧にコミュニケーションを取って改善を図りましょう」というスタンスです。私はそもそもそのコミュニケーション自体が困難さがあるように思えるので、早く手を打った方が良いように感じています。最近は情緒不安定だったり物忘れが激しくなっている様子も見受けられるので、もしかしたら二次的に精神疾患も発症しかけてるのでは?と感じます。しかし発達障害ではないかというのは私の憶測なので、強くは言えないでいます。客観的にどう思われますか?

回答
その同僚の方が、もしこれを読まれたら。 どう思い、お感じになられるのでしょう。 あまり良い気はしないのでは。 同じ会社で働いておられ...
10
私の職場に今月から働き始めた知的障害(軽度)20代の人(Aさ

ん)が居ます。ちなみに私自身も発達障害があり軽度ですが知的障害もあり障害者雇用として働いています。障害者メインで健常の職員も5、6名います。Aさんのことで私を含め他の職員の方から不満(?)が出ています。・出社時に朝の挨拶しても無視。・休憩に出る時と戻ってきた時に何も言わない、他の職員が休憩に出る時と戻ってきた時に声を掛けても無視。・仕事のことなどで質問をし、答えだけを聞いてお礼を言わない。・仕事で使ったデスクを散らかしたまま。パソコンの電源を入れっぱなしで退社し会社の備品を故障させる。ちなみにAさんは社会人経験があるようです。声かけのことと整理整頓のことは健常の職員の方が二度注意してくれましたが改善の気配なし。でも私や他の職員の方が注意したら弱いものいじめみたいになってしまわないかという気持ちが邪魔をし注意ができません。仮に注意しても直る可能性はあるの思いますか?ちなみに私も軽度知的障害は同じですが、Aさんとは症状の出方が違うようで特に仕事で困っていることはありません。

回答
注意してなおるレベルならもうとっくになおってると思います。 ありがとうとか、返事や挨拶をする必要性を獲得できてないからでしょうね。 わ...
8
発達支援センターで検査をした結果、発達障害の可能性が高く診断

をもらうため病院に通っています。親に私がどういう状態なのかや発達障害について説明してもらいたく一緒に行きました。事前に病院に電話し、親も行くので上記のことをお願いしました。病院からカルテにも書いときます、先生にも伝えますと言われました。また、別々でお願い出来ないかと頼むと医師の判断なので分からないとかえってきました。昨日病院に行き、親と一緒に診察室に入り医師から座るなり「前回の診察日から今日までの間で困ったことありますか」と聞かれ私はメモした紙をわたしたら医師から「メモ紙はいらない、口で言わないと診察にならない」やなぜ親を連れて来たのか説明しなさいと言われました。医師が親がいるここぞばかりに症状緩和する薬を説明し、親もそんなに症状緩和されるなら飲んだほうが…。と思っていたら医師が薬を服用する方向で進めますと話し決まりました。私は、前回の診察の際に薬のことを説明をうけ「今薬を服用することは考えてません。自分が今まで以上に苦しいと感じたら薬を服用することを考える」とはっきりと伝えました。医師は「分かりました。薬の件は保留しましょう」と言われました。なのでわかって貰えたと思っていたのに。質問は、1,親が一緒に来ると本人の意思を無視するのは普通ですか?医師は患者よりも親が大事ですか?2,予約制の病院ため、予約して行くのに毎回30分以上の待ち時間が発生します。私より後に来た人の方が早く呼ばれます。これは予約制が機能してないと思うのですが私だけでしょうか?3,事前に親が行くことを伝えたのに話が通ってないことはおかしくないでしょうか?4,医師に別々でお願い出来ないか聞こうとしたら、座るなり前回の診察日から今日までの困りごとをいきなり聞かれたのでメモを渡したら受け取って貰えずみじめな思いになりました。別にしてもらうのは私のわがままですか?メモして渡すことは悪いことなのでしょうか?5,医師に対して不信感がわき別の病院に変えることも検討してます。(医師からは、確定診断に1年6ヶ月かかるといらわれ早くて再来年に診断がおります。)医師に伝える場合どういう風に話をすれば良いでしょうか?皆さんはこんな場合どうしますか?こんことになるなら親を連れて行かなればよかったと後悔してます。こんな病院だとわかってたら通院は絶対にしません。長々とすみません。まとまりのない文章ですみません。よろしくお願いします。【当方20代です。】

回答
本日の夕方病院より電話がありました。 質問がありますのでQ&Aにまた投稿させていただきます。 よろしくお願いしますm(__)m
7
発達障害者がこれからどう生きて行くべきなのか

23歳の発達障害者(asdとadhd)です。診断されています。今現在、関東地方(地元)を離れてとある地方の会社で働いています。クローズです。最初の部署では、臨機応変さが求められました。私は臨機応変に動けないという特性が特に強いです。マニュアルを作っても、他の方に伺っても、メモを取っても録音をしても全く仕事ができませんでした。ケアレスミスも連発しました。毎日上司に呆れられ、3か月経たずして異動になりました。現在は倉庫で働いています。ですが、そこでの働く上での環境とか待遇について(残業とか)両親も私も気になっています。ルーティーンワークなのでもしかしたら自分でもできるんじゃないかと思っていましたが、ノルマを達成できていません。仕事の内容が将来の役に立つのか、休日は、給料は、そもそも一人暮らしは大変なんじゃないか、という内容です。転職の話が出てきました。ですが、転職と言っても果たして・臨機応変に動けない・ケアレスミスが多い・人間関係がとても下手この特性が特に強い私に何かできるものがあるのか、とても不安です。WAISの結果でも臨機応変さの部分(?)は点数が平均よりも低かったです。高校も大学も完全に進路を間違えてしまったので、今回もまた何かをやらかすと確信しています。それが特にとてつもなく怖いのです。人工知能が発達したら、発達障碍者にとってできる仕事が更に奪われていくのではないかとも思います。正直オープンで就職したいのですが、世間や両親からの理解を得られるのかと言う不安もあります。事実新卒で入社する時障碍者雇用についての話をしたら父から「逃げてる」と言われました。父は押しが強すぎる上に非常に頑固なので話が通用するとは思えません。ほぼ毎日仕事の話を電話でする(勿論失敗の話や、時々発達障害の話も)のですが、母には「そんな事誰でに出もある」と父には「頑張れ」と言われるだけです。本気で腹が立ちます。電話でほぼ毎日転職についての話が出るのですが、オープンにすると言った話はこれっぽっちも出てきません。もし万が一オープンで就職ができたとしても、給料、職場での差別も不安ですまともに資格も持っておらず、頭の悪さから簿記3級ですら赤点で落ちてしまいました。世間では「天才」と取り上げられている様ですが、私には本当に何もありません。夢もありましたが、自分の無知さから叶わない事になってしまったのでもう夢を持つ気力がでてきません。結婚はできません。部屋は散らかるし、確実に相手をストレスでおかしくさせてしまう事でしょう。実際に発達障害らしき父に母が振り回されて精神的に参っているのを何度も見て来ました。同じ道をたどるとしか思えません。転職するなら、オリンピックよりも前に終わらせたいです。これから私はどう生きて行けば良いのでしょうか。もう訳が分からなくなりました。乱文失礼いたしました。

回答
まる子様 回答ありがとうございます。 できる仕事を探して、「コツコツとやる」「やり方が決まっている」 と公式サイトに書かれていた会社に就職...
21
ADHDの方で個人営業とかの仕事されている方はいらっしゃいま

すか?やはり気が楽ですか?

回答
ADHD当事者でアパートとリフレクソロジーサロンを経営してます。 気楽ではないですね。 ただ、ADHD当事者で個人事業主やってる知人達は...
2
私は発達障害と診断されているのですが、他の当事者の方と比べる

と「私はそこまでではないなぁ」と感じる部分があったり、家族や他の健常者の方からも「そうは見えない」と言われる事が多く、自分は一体なんなのかはっきりしなくてそれが結構辛いです。周囲の人が「そんなに気にすることじゃないよ」と言うのは、私を励まそうとして言ってくれているのは理解できるのですが、じゃあ、私が中々他の人と同じようにうまくできないのは努力不足なのかな…と考えてしまいます。私の場合、典型的な発達障害の方とは違って冗談や皮肉、人の気持ちなどはある程度はわかるし、全体像を全く把握できないといった事もないです。ただ、理解の仕方が普通の人とだいぶ違うというか、理解するのがかなり遅いと感じます。他の人なら一言説明されれば理解できる事でも、私はかなり噛み砕いて説明されるか、他の人の行動を一通り見てからでないと理解できないんです。子供の頃からこういった感じで、状況理解に苦手さがあり、いじめやからかいを受けていても何だかぼんやりとした感覚ですぐにはわからず、後々になって把握して自己嫌悪といった事がよく起こります。最初のうちは勘違いからズレた行動をしてしまうので、「なんでさっきあんなことしたの?」と問い詰められてもうまく説明できないし、後になって「さっきはできてなかったのに今はできてる、さっきはわざとやらなかったんだ」という風に誤解される事もあって精神的に辛いです。それと極端にやる事が遅いです。単純な作業でもスピードを上げようとするとめちゃくちゃになってしまいます。必要な時にパッと情報を引き出せず、言葉や記憶を思い出すのにものすごく時間がかかってしまうので、思うように説明できず嘘をついているように思われることも多いです。この文章も書くのに2時間弱かかりました。他にも一つのことに集中しすぎて別のことに気付けないとか、軽い感覚過敏、一度に複数のことを覚えられない、いつも通りやっている事でも忘れっぽく何かしら抜けが出てしまう、などは当てはまります。今現在何も仕事をしていないのですが、一体自分に何ができるのかわかりません。長年一緒に暮らしてきた家族にすら、誤解されている事が多いし、かと言って典型的な発達障害者の人からもあなたは大したことじゃないと言われるし居場所がなさすぎてしんどいです。知能検査も受けましたが、私は【処理速度】の項目だけが60と著しく低く、でも一般的に発達障害の人が苦手とする知覚統合や作動記憶は普通でそれぞれに差もあまりありませんでした。色々探してみましたが私のようなパターンの人はあまりいないみたいです。今通っている病院では、障害者手帳を取るなら診断書を書いてくれるらしいのですが、果たして私は手帳を取ってもいいほどの困難を抱えているのか自分でもよくわからず悩んでいます。

回答
『しっかりしているように思えるけど・・・?』 『(そうは)見えないね』 という言葉は、私の息子もよく言われる言葉です。 私の息子は、小1の...
11
バイトを辞めたいです

ADHDの高校2年生です。2週間前からコンビニでアルバイトをしてます。私はADHDで、その特性で沢山失敗してしまいます。揚げ物を落としてしまったり、人が並んでいるとワタワタしてしまったり、渡すお釣りの金額を間違えてしまったり…本当に色んな失敗をしてしまいます。また、少し吃り癖と早口になってしまう癖があるのでコンビニバイトを始めてからこのバイトあってないのかなと思い始めました。ちなみに前スーパー品出しバイトを11ヶ月やっていました。大変なこともあったけど人間関係が良かったのでむしろ楽しくバイトができました。私が仕事をするとお客さんにも店員さんにも迷惑をかけてしまいます。また、マネージャーが厳しくてお客さんの前で注意されるし、機嫌によって態度変わるし、裏で人と悪口を平気で言うし苦手です。まだ数週間しか経ってなくて、今まで仕事内容何から何まで教えてくれたのに合わないから、マネージャーが苦手だからという理由で辞めるのは本当に申し訳ないし、出来ない自分が本当に嫌です。将来社会に出るにあたってこういうことにも耐えなきゃいけないのかなって思うので諦めたくない気持ちがあります。でもバイトがストレスで毎日しんどいし、このまま続けても辛いだけです。私は辞めたいです。でも成長する為このまま耐えた方がいいんですかね?

回答
たろさん私は子供達には仕事と結婚はいくら代えても良いと諭していますバイトも同じ 学生なのだから苦しいバイトは良くない成長を止めてしまいます...
8
はじめまして私は30代女性パートタイム時短勤務の者です就職を

機に抑うつ適応障害に、仕事を辞め寛解しるも数年後に別の職場で今度は双極性障害パニック障害を発症障害を隠しての就労、職場でのパニックにより退職手帳取得後障害者雇用にて就労医師の勧めで心理発達検査を受ける軽度広汎性発達障害(自閉症スペクトラムの傾向ありIQ80か86かそれくらい(細かい結果より、私がどこか得意でどこが苦手だから今後はこうれこれのつした仕事が向いているor工夫が必要とのまとめでした)心理発達検査の結果の説明が何とも端切れが悪くて、発達障害についての説明がなく、凸凹があるの?軽度だから凸凹が緩やかなの?傾向ありってグレーなの?!モヤモヤと感じましたそこで幼い頃から現在までのエピソードを紹介するので長いですが読んでいただき皆さんの目から見た私がグレーゾーンなのか周囲から見たら発達障害に見えるのか意見をお聞きしたいです子供の頃から兄、姉や他の子とは少し違った感性(母が言うには面白い発想をする子だなぁ程度の認識)だったなといま子供の頃のことを思い出すことがあります・お喋りが止まらない多弁・口の触覚過敏(一時期は食べ物を飲み込むタイミングが分からずずっと噛んでいた。食べ物を飲み込むと喉に詰まってしまうという恐怖からスープしか飲めない時もあり)・味覚過敏、偏食?(個々の食材は食べれるのに味付けや調理の方法で食べられなくなる、幼稚園のお弁当で出されたカレーが家と違うから食べれない、お弁当の隅に入っていたわかめサラダが見ただけで気持ち悪くて他のものも食べられない、家では食べる野菜も幼稚園児のお弁当になると食べれない、お弁当時に出される白湯が飲めないなど……)・多弁のとき相手の気持ちを押し測れない、難しい言葉を喋ると大人が喜ぶので使い方は違ってても使いたがり繰り返す・大人数が苦手・幼稚園児の卒園式でひとりひっそり雑草の花を積んでたら母に卒園式用の花束を持たされ先生の所に引き戻された・幼馴染の男の子に執着し土日祝関係なしにお家にアポなし突撃(小学校5年まで…・勉強はできたが担任は勉強よりも感性感受性人間性体育にを重きに置いていたので、勉強ができても褒められず逆に劣等感ばかりが募った(塾に行き始めると勉強が出来る事が褒められたので居場所を見出した・相手の言葉を真に受ける、相手の発言を正論と屁理屈で覆さないと気がすまない・小学校のころ母と電車に乗っているとき突然母が「立ちなさい」と言った時もまだ降りる駅でも無いのに立つ意味が分からない私だけ降ろされると焦って「なんで?なんで立つの?お母さんも立ってよ」と言ったら叱られた(母はお年寄りに席を譲りなさいと言う意味で立ちなさいと行っていたが分からなかった・祖母とあった時めったにお小遣いなどくれない祖母が母のいないすきに「お小遣いあげるからね、お兄ちゃんとおねぇちゃんにも渡してね、わかる?」と言われウンウン頷いてたら「ウンじゃないでしょ!お小遣い貰ったらありがとうでしょ!」と叱られた(私としては、人の話は最後まで聞きましょうと言い聞かされてたので祖母の話がまだ終わってないと思いウンとかハイとか相槌をうっていた・時分の世界に入る事が多かった(自分設定の自分世界にいる時は、声をかけられてもわからなかった・何かやらかしてしまっま時に「どうしてこんなことするの」「どうしてこんなことしたの」と叱られて、言葉のままに受け取り、どうしての理由を考え無言になりさらに叱られた・3人以上のコミュニケーションが苦手(女子特有の3人なのに1人置いてけぼり状態・1年生の時クラスの椅子に座って話を聞くのが不安で不安でいつも気持ち悪くなってた(ある日担任に気持ち悪いなら家へ帰れ!とキレられた中学時代・いじめっ子に変わってるやつがいると目をつけられクラス中からイジメや無視をされる・同じクラブの子たちは何故かちょっと変わったことを言う私に好意的でもっぱら居場所はクラブ活動だった・勉強はできたが英語のアルファベットや単語を覚えるのが苦手だった・流行りの番組に興味がなく本か漫画ばかり読んでいたので話に入れなかった・当時流行っていたギャグを突然かまされたが反応できずに固まってしまい、つまらないノリの悪いやつと判定される・都心に通っていたため電車も人が多く繁華街も大きかったので人酔いすることが増えた・クラスに馴染むのに1年かかるので新しい友達は出来ない高校時代・友達に何か質問された時に、とっさになんて返事をしたらいいのかわからない事が増えた当時メールも流行り始めたので、たった2行で済む返信を「ソレはああだと感じたからコウなのかもしれないもとも思ってでも一方でソレはソノ意味かもしれないとか思うから多分コウかコウかコウなのかもしれない」と話や言葉の裏を読むことを学んだので裏に何パターンか受け取り方があることをわざわざ相手に説明していたのでメールを打つのに疲れていた・友達が急に距離を取り始めても意味が分からなかった(喧嘩もしてない、思春期特有の微妙な心の機微が分からなかった・好きな物はとにかく頭に入ってきて丸暗記でなくて応用もできた(生物にや化学に興味があり定期テストは前日2日程の勉強で80点以上をマーク大学生・志望校に入るも早くに違和感を覚える・実習で同じグループの子は真面目で私がおかしな発言しても真面目にこたえてくれるタイプだったのだが、その友達の友達からはノリの悪いやつ、話の盛り上がらないやつとレッテルを貼られる・中学時代高校時代と違い自分で履修管理して、講義では頭に入ってくるものの大事なポイントがどこかわからず取捨選択ができずレポートや試験で苦労した(中学時代高校時代は覚える者は明確だったし重要な所は太字や穴埋め式だったので丸暗記で乗り切れた・就職活動では志望動機、長所と短所など自己分析が苦手で当たり障りないテンプレートな履歴書しか作れなかった・就職面接で未来予想図、出世して〜などを聞かれるも何も想像できず途方にくれた(この会社でどうしていきたいかどんな仕事に力を入れたいかかけかれても実際に仕事してないんだからわからないじゃないか!と思っていた・就職初めは言われた事をすれば良かったが自主的に何をしていいのかわからなかった・大学生とは違い責任のある仕事なので何か失敗してはいけないと常にプレッシャーを感じていたのが苦痛だった・知らない人からの電話をメモを取りながら聞き取り、担当部署に回すといったいくつかのことを同時にこなす事ができず電話恐怖症になる・複数のタスクをこなすのに優先順位がつけられない、ある仕事をしていて途中で他の仕事が舞い込むとそちらに取り掛かって先輩に止められる・仕事をいつまでにこなし誰に報告すればいいのか分からない・マニュアル通りにしていてもイレギュラーは発生するがそうした時に上司や先輩に話しかけられない・先輩と比べて仕事内容も少なくこなすのも遅いので(新入社員だから当たり前)自分を責めた・自己啓発の一環で、どう言って褒められるのが嬉しいか、と聞かれたが自分が既に自信を無くしてるので褒められるのを想像できず緘黙する・たまに褒められると逆に不安がこみ上げてくる・失敗を恐れるあまり不眠になり次第に会社に行けなくなる(不眠にも関わらずラッシュをさけて6時には家を出ていた・就労と同時にアトピー性皮膚炎が20年ぶりに再発。顔、頭に主に湿疹ができ、いくら頭を洗っても寝ると翌朝血だらけになっていて朝4時半に起きて髪を洗ってから通勤していてストレスだった・髪がよく抜けるようになった現在主に二次障害と思われる症状に苦しむ・パニックに陥ると苦しみに耐えきれずに腕を切りつけたり頭を壁に打ち付ける・以前就労していた職場、大学生時代のアルバイト先での嫌な事、幼児期のショックなことがフラッシュバックする・希死念慮がつよい・自己肯定感が低い・薬に依存気味・SNS上でのテンポの早い会話についていけない・ハマったジャンルが特殊なので、会話の裏を読めない・アレだよねー、ヤバでしょ、アレってやっぱりアレじゃん?などの暗黙の了解会話が分かってないけど分かってるフリをして自己嫌悪・相手が自分とSNS上で繋がっていたいのか、会ったりしたいと言っていいのかが、会話やその場のノリから判断出来ない(例えば中の良い友達がイベントの後焼き肉行く人ー!?ってSNS上で言われても自分もお邪魔していいかわからん・特段親しい相手でもないのに迷惑かもしれんのに贈り物をして仕舞う(時に5000円以上するものも……・マニュアルがあると強いのでイレギュラーがない今の単純作業の仕事は症にあってりと感じる・服装は自由、お客様もこない職場なのでほんとに自由に服を選んでしまい、そういう意味で注意される(ここも私はズレていて胸が強調される服もミニスカートも、他人から触られなければ良いと思っていて人にその感覚はズレてると指摘されるまで気づかなかった・行かないといけないと決められた所、学校や会社には絶対に行かなければいけないと思っているので休んでしまうと罪悪感に押しつぶされる・大声や学生、小学生がふざけてる声が苦手・誰かが怒っていたり度鳴られていたり叱られていると気持ち悪くなってくる・聴覚過敏もあるらしくウォークマンも使えない・新しい場所に慣れるのに時間がかかる・1人の空間が落ち着く(部屋に籠もりたいけど家族が許さない・遊びにおいでーとか飲みに行こうよといわれるとままに受け取って遊びに行きたくなるが、相手はコロナ禍だから今は無理だけどって裏の意味を受け取れない・マニュアルに強いので、レシピを見たらそれだけで料理は出来る(何故か料理に関してはマルチタスクをこなすのが可能、いくつかの料理を同時進行で作れる・洋服や下着の管理が苦手で積み上げていたり、次のシーズンまでゴミ袋にぶち込んでいたり、タンスの中の何年も着てない洋服の整理ができない・目に付いた物で頭がいっぱいになるので、タンスの中の物やクローゼットを想像して洋服が買えない・目に付いた物が1番なので目につく所にかけてある同じ服ばかり着る・お気に入りの手触りの洋服は穴が空いていても着心地がいいから捨てられない・セクハラ発言もセクハラだからとスルー・言葉が足りず考えに考えすぎた挙げ句結果だけ話すので誤解を招くとっても長くなってしまいました最後までお付き合い頂きありがとうございます

回答
こんばんは、返信ありがとうございます。 耳に痛いことを言ってすみません。 こんな事でも自分を変えて自分の人格を再形成してまで他人の評価を...
36
40代主人がADHDと診断されてストラテラ、コンサータを飲み

始めて数ヶ月後、コンサータを飲んだ日に大喧嘩した後し、その日から徐々に急に、お前を前みたいに大切に思えないからつらい、別居離婚したいと言い始めました。日によってすごく仲の良い日と、ずっとつらいとため息をついている日など人格に波があります。仲の良い日も、もう出ていくからとか、今までありがとうと笑顔で言います。頭が整理されて離婚したくなったのか、副作用の敵意や反抗心なのか...。薬を飲む前より空気の読めない発言やADHDの感じが強く出ている印象なんです。服用前はすごくポジティブだったのに、最近は「俺はダメだ、これから1人で生きていく、でもお金がない」と言って負のループにはまっています。私は薬のせいだと思って、やめてほしいとお願いしたのですが、飲むのをやめた時に飲まないとつらいと懇願されて飲んでいます。(私から見たら薬を飲まない数日は少し明るく楽しそうでした)ストラテラやコンサータを飲んでこのような症状がでた方はいますか?薬を出しているお医者さんに私から薬を辞めるもしくは減薬などお願いできるのでしょうか?いまは主人は怒ったりしませんが、離婚の意思は固く、ストラテラを飲んでから急に私への気持ちが冷めたそうです。薬をやめてもそれは変わらないそうです。ここ数年はずっと友達のような同志のような関係でお互いそれに満足していましたが、どうやらそこに疑問を感じ始めているとの事。妻だけEDとのことです。恐ろしい薬だなと思います。更に追記です。decoさん>夫婦は困難を一緒に乗り越えていくものだと私は思っています。彼はそう思ってなかったようです。もう愛情がなく、大切に思えないと言われました。数ヶ月前までは私は心の拠り所だったと言っていたのですが。【2024/5/24追加です】半年前の投稿にコメントありがとうございました。あれから色々ありました。結論から主人は言うと不倫してました。薬(ストラテラ、コンサータ)を飲み始めてから「性欲が増した」そうです。金遣いも荒くなり、後先考えずに家出して、親からも勘当され、破滅に向かっています。精神科の先生にも相談に行きましたが「は?ご主人覚○剤とかやってませんか?」と言われました。コンサータって医療用○醒剤ですよね?あなたが処方したんですよね?と思いましたが、この先生も話が通じず、やばそうだと判断しやめました。主人には情はありますが、薬を飲む前の主人はもう居ないですし、これ以上関わると自分が病みそうなので離婚することにしました。

回答
私もストラテラを飲んでいますが、楽になりました。まだ飲み始めて1ヶ月ちょっとですが、イライラや不安が治まったように思います。 自分が飲んで...
13
発達障害だろうなという人と一緒に働いています

同じ人とずっと一緒ではなく、発達障害だろうなという人は数か月~数年で退職、入職した一人が発達障害だろうなという人、という状態を繰り返しています。最近、発達障害も知られてきているので、診断がなくても、そうなんだろうなという理解で、その都度社会的配慮を念頭に対応しています。でも、人によってできないことの種類もレベルも違いますし、この仕事は完全に任せられるという事がなく、この仕事はここができる、こっちの仕事はここができると、全ての仕事が部分的に任せることになるので、その人の世話もしながら働くことになり職場全体が疲弊気味です。私自身は知的障害者の親なので、対応する事も、相手の言動もあまり苦にならないのですが、他の方はそんなわけにはいきません。いくら本人は上から目線なんて目に見えない事が理解できないんだと研修で聞いても、日々、上から目線で言われ続けていると、「偉そうに言わないで」「偉そうになんて言ってません」と衝突です。最初は「配慮が必要なんだよね」と好意的でも、その配慮を続けなきゃいけないところに疲れてしまい、「風呂見といてね」で済む人に頼むようになってしまいます。※マニュアルで、栓をする・〇度に設定・〇〇のラインで湯を止める等、細かく設定していても、〇日は夏祭りで風呂は水風船用に水をためるという事を、本人に直接説明するのを忘れて、入浴準備がされている。定型発達者の間では月間予定、レク会議などがあるので共通理解できていて当たり前なので、ミスがあってから「そうだったぁ。直接言わなきゃこうなるんだったぁ」と、初めて気づきます。こちらがアタフタと後始末をしていても、私は悪くないという態度なので、こちらが配慮に気付けなかったり忘れていたりすると、えらいことになるかもと思って、仕事を頼めなくなるんです。そのうち当事者が、「私はもっと仕事ができるのに、ここでは仕事をさせてもらえない」と言って辞めていきます。私も間に入って、当事者と職員の話を聞いたり、説明したりしてみますが、受け入れる側が100%歩み寄るしかない現状は長続きしないです。

回答
余談。 なぜそうしなければならないのか?はしっかり理由を教えてあげたり 決まりなの!とおしえこむ必要はありますよね。 カクカクシカジ...
8
アレから7年…お知らせです

当時この悪夢から逃れられることはないと思っていました。7年前の4月、当時20歳の息子の存在がとても苦しかった。https://h-navi.jp/qa/questions/26641その後もそれなりにいろいろありました。思春期のお子様をお持ちで悩まれてる方へ、その後のイメージのひとつとしてお伝えするのも良いのかもしれない…と思い書いています。息子はADHD・アスペルガーと診断され、障害3級手帳も頂きましたが本人が更新を嫌がり手帳は手放し健常者として過ごしています。現在27歳。スーパーのパート雇用として2年半働いています。暴力やお金の無心は全くなくなりました。決して多いとは言えないお給料の中から生活費を入れてくれています。その他なにかある度に差し入れやプレゼントもくれるような相手を想う気持ちも育ちました。衝動性も随分と抑えれるようになりました。たまにカーッとなって熱く話す時はあるけれど、それも随分コントロールできるようになりました。この間、病院は行っていません。なのでお薬も飲んでいません。27歳なのに自立できていない…とか、パート雇用で働いてるとか言えない…とか、いろんな厳しい意見もあるかもしれませんが、私は今幸せです。他の家庭やお子様と比較する必要なんてない。我が家が温かかったらそれでいい。そりゃぁ、私に何かあったとき息子は大丈夫だろうか…と不安になります。そこを考えて障碍者手帳を持つことで最低限のことは国が守ってくれるんじゃないかと思っていたけれど、本人が嫌ならしかたない。あの頃からずっとずっと成長してるから…息子を信じよう。そんな毎日を過ごしています。

回答
以前から(もちろん人それぞれですが)成長した後どんな感じなのかを教えてもらえる機会があると良いなぁと思っておりましたので、かまぼこちゃんさ...
11
当事者ですが簡単なバイトもできない、友達も0、何のために生き

てるのかわかりません。順序立てて文章をかけないので、読みづらいかもしれません。幼少期から孤立傾向が強く友達は1人できたらいいほうで、中学生になってからはずっと一人でした。年齢が上がるにつれてどんどん周りの人に置いていかれている感覚(能力精神年齢共に)をひしひしと感じていました。からかわれたり軽いイジメに合いながらも高校を卒業した後、社会に出る自信がなく7年引きこもり、このままじゃいけないと思って勇気を振り絞ってやってみたバイトも、あまりにもできなくて周りの人に迷惑をかけ、1週間もしないうちに怖くなって、無責任にも勝手に逃げ出してしまいました。私は得意なこともなく、何をやっても人並み以下です。その上あまり努力もできず、極度の面倒くさがりで歯も小さい頃からあまり磨いてないし、お風呂は毎日入れないし26ですがメイクも軽くでもしたことないです。学校に行ってた頃も苦手な宿題はやらなかったり、授業はサボってたりしてました。グループワークは苦手意識が強くて、何を言ったりやったりしたらいいのかわからず棒立ちだったので毎回呆れられていました。その他にも人と話をする必要のある場面は極力避けてきました。そんなんでよく高校卒業できたねと言われたことがありますが、自分でも本当にそう思います。精神年齢小学生以下かもしれません。父親が50歳の時に生まれたからか、体の発達も昔から人より大分遅れていて未だに中学生のような体型と顔立ち(太ってるわけじゃなく痩せてます)。それなのに頭が不自然に大きくてアンバランス。そんな容姿と、独特なオーラでも出ているのか、子供の時から自分よりもかなり小さな子にまでよくからかわれました。雑談もあまりできないのでどこに行っても、ネット上ですら浮いてしまいます。発達障害の人が得意とされる単純作業ですら、異常に時間がかかりすぎてうまくこなせません。発達障害の診断を受ける時に受けたwaisスリーでは、処理速度が60しかありませんでした。昔からどんなに簡単な作業でもマイペースすぎてイライラされたり怒られることが多かったり、自分だけ時間内に作業を終えられないことが多かったので納得でした。他の人の例を調べてみても、処理速度が極端に低いとバイトも困難だったり、B型作業所にしか居場所がない人や生活保護を余儀なくされている人ばかりで絶望的です。バイトを逃げるように辞めて(というよりバックれて)からは、また引きこもり生活になり目的もなくだらだらとネットを見続けている日々です。面白い漫画を見つけたり楽しい時もたまにありますが、大抵は落ち込んでます。色々な気持ちが複雑にあり、月日が経つごとにどんどん絶望的な気持ちが膨らんでいっているのを感じます。親亡き後とか考えてしまったり、子供の頃もっと人生楽しみたかった後悔が大きくて、涙が止まらなかったり。これからのことを考えても、友達もできないだろうし、仕事もできないだろうし、希望がないです。発達障害でも友達がいたり幸せな人もいるのはわかってます。でも私は、今までの様々な要因が少しずつ確実に積み重なり、自分は絶対に幸せになれないという無力感が心の奥底までべっとりとこびりついてしまいました。どうしようもない無力感と、少しの努力もできない性格とで何もできません。努力しようとしても、何かの重力にでも引っ張られているかのように体が拒絶してしまいます。(うつではないと思います。もしうつ傾向があったとしても努力できない性格自体は子供の頃からだったので)親に号泣しながら、どうしても現実と向き合えないし、頑張ることが病的なほどできないんだと助けを求めてしまったこともありました。親はとても困っていました。こんなことを泣きながら縋るなんて、自分がすごく惨めだし、親を悩ませてしまって罪悪感もあります。でもそれほど苦しんでいます。あまりにも努力できなすぎて、本当は大して何もしたくないんじゃないかと、何に対しても全く本気になれないし何にも興味を持てない自分が本来の姿なような気がして、自分がわからなくなる時もあります。さっきは障害を言い訳にしましたが、この努力できない性格じゃどの道仕事も人間関係もうまくいくわけがないのはわかってます。きっと色々とアドバイスをいただいても実行しない自分しか想像できません。じゃあ何のために相談したんだよって話ですが、ただ話を聞いてほしかった気持ちもあるのでアドバイスじゃなくても、私の文章に対してちょっとしたことでも何か思ったこと等もしあれば書いていただけると嬉しいです。

回答
らくださん そうですね。清潔じゃないのは当然印象良くないと思います 人からどう思われるかよりも圧倒的に「面倒くさい」が勝ってしまって歯磨...
25
Wiscの数値は、大幅に変わりますか?今中1の発達障害の子供

がおります。今まで発達検査は、年長と小3でWiscを受けました。言語と処理速度が凹で知覚推理とWMは平均でした。中学に入学する時に就学相談を受けた際、小3で受けたWiscの結果でOKと言われたのでそれを提出しました。小3で受けたときは、発達障害を診てくれるかなり有名な病院でWisc以外にもK-ABC検査や視覚認知発達検査など色々と細かく検査をしました。今、学校で落ち着きがないということで、巡回の心理士さんに見てもらったりしているのですが、中学校から最新の発達検査の結果が欲しいと言われています。年長は通っていた療育で、小3は病院で受けたのですがどちらも問い合わせをしたら、今年度の予約はいっぱいでキャンセル待ちをすることになりました。どちらも費用がかかるうえに病院の方は2泊3日入院して実施するので結構な金額がかかります。未就学の時に市で無料で田中ビネーを受けたことがあるのですが、結果の説明の不十分さや検査者への不信感があるのでそちらで受けるのは拒否しています。家庭としては、小3で実施した発達検査で十分本人の特性を把握できていて、発達検査の必要性を感じていないのですが、やはり定期的に発達検査は行った方がよいのでしょうか?もし、今回受けたとしてもまた、高校生や大学生でも受けるのでしょうか?すでにIQよりも勉強の進捗で知能についてはわかるような気もするのですが・・・・

回答
子どもは最短の2年ごとWISC受けていますが、数値も変化してますし凸凹具合も変化しています。 凸凹の形も3年生ならばまだ療育や環境によ...
3
IQ90だと普通学級の授業についていけないよね

ウィスクの結果が総合IQ91の子供がいます。小1です。下は処理速度86、上は言語理解で103でした。ASDとADHDの診断が付いております。ADHDなのでなかなか集中できません。宿題は終わらせられますが(まだ簡単なので)、その後の学研のドリル2ページをやるのに苦労します。。。ちゃれんじタッチは今まではできていましたが、最近は「疲れたから今日は無理、。土曜日にやろう」と言っています。読み書きが苦手なので、文章の問題を読んで理解することができない。。。。例:「|線の文を正しく直してください」|がどこか分からない。教えるがなんかボーっとしている。パット見て分かる問題は解けますが、少し問題文を読まないといけないものは読もうともしません。現在は、国語→2学期までの漢字はなんとか書ける。ただ音読みと訓読みが怪しい・・・物語は読んでもいまいち理解できないから動画を見せてなんとか理解できているかな、程度。授業の一斉指示が通りにくいから個別に声掛けをしている算数→繰り上がりと繰り下がりの計算はできる。文章問題はよくわからないことがある。「同じ答えになる問題に〇を付けよう」とか、文章を読んで問題を解くことができない。これまで何回も相談してきていますが、普通級へいるのが難しいのかなと。これまでの経緯としては、年長児→幼稚園で困ったことはなし小児科医→田中ビネー96だし普通級へ行ったら?幼稚園の先生→普通級へいけると思う。多動じゃないし。デイ→普通級だと思う平仮名・カタカナが書けていたのと、上記の意見を参考にして普通級へ進みました。普通級から支援級へ行くのは、夏が終わって9月くらいに相談会がある、と聞きました。2年生から支援級へ行くのはもう無理なのでしょうか?7月の個人面談では担任から「付いていけているし、支援級へ行かなくてもいいと思う」と言われたので、2年生はこのまま普通級かなと思っていましたが。。。。とりあえず2年生から通級へ行くことにしました。ただ通級はSSTをするだけです。勉強のフォローはなし。支援級は見学をしていません。支援級へ行く!!と決意し、揺らがないものとなったときに見学をしたほうがいいですよね?そうでなければ、見学したのに結局入らなかったのかよ、となりませんでしょうか?見学して微妙だと感じたら断ってもいいですよね?とりあえずもうすぐ担任と個人面談があるのでそこで様子を聞き、それからどうしたらいいのかを考えたほうがいいのでしょうか?本人に聞くと「授業は分かる」と言い、学校へは頑張って通っている感じです。周りの子は息子はこんな子と理解しており(?)助けてもらっていることがたまにあるそうです。周りを見ると1・2年生の頃は普通級で、3年生から支援級へ行っている子が多く、2年生は様子見で、3年生から行こうかなと思っている自分もいます。迷うー。ただ支援級は普通級の子と遠足が違ったりしてあんまり交流はなさそうなんです。体育とか図工は交流級ですよね?学校によって違いますよね。。。支援級へ行くと将来の選択肢が狭まる(普通の高校へは入れなくなる)と思っていましたが、デイの担当者から「高校の専門学校や通信もあるから、勉強ができないから入る高校がない、ということはないよ」と言われ、少し安心しましたが本当でしょうか?どこかのブログで、「今の子達のIQが上がってきており、110が平均となっているのかも。IQ90でも普通級で付いていくのは難しい」と書いているのがあり、やっぱりなーと思いました。

回答
IQ90でもろもろの数値がフルフラットのお子さんと凹凸のあるお子さんでまた違うと思うので、付いていけるか否かは一括りにして結論は出せないか...
18