受付終了
はじめまして。春から高校三年生の女子です。
悩んでることが沢山あってごちゃごちゃしてるので、長文になりますが吐き出させていただきます。
この場を使うのは初めてなので至らぬ点があると思いますがご容赦ください。
私はASDやHSPの影響もあって人とのコミュニケーションが得意ではありません。
中身のない雑談や人に同調することが苦手ですし人と話してるとどんなに好きな相手でも疲れてしまいます。
特に私は無性愛者な上に性別が無いタイプの性別Xなので人を好きになる気持ち、恋バナや女の子らしい話などがほとんど理解できない状態で、女の子の友達付き合いが苦痛です。
男の子はいじめを受けていた影響で苦手なので男の子の友達も作れません。
人の顔や声を覚えるのも苦手で友達の顔を見つけられないこともざらです。
更に高校三年生の春ということで進路の話も出てくると思うのですが私は不運なことにと言いますか小中で酷いいじめに合い高校でも用紙に関して嫌がらせを受けてきました(今はそこからは転校しています。安全です)
それが理由で学校が嫌いになり、進学するという選択肢を取る事に抵抗を覚えています。
そうすると就職しかないんですけど高校1年の頃に務めていたバイト先で店長にパワハラを受け、仕事することがトラウマになってしまい八方塞がりな状態になってしまっています。
好きなことのためなら頑張れる!という話はよく聞くのですが学生時代が壮絶だったため夢ややりたいこともぼんやりとすら掴めてない状況です。
いささか焦りすぎ考えすぎな気もしますが私は人より劣っているので早いうちから努力して追いつかないといけないという意識が抜けません。何かアドバイス、もしくはこんなふうな考え方、生き方をしたらちょっとは楽なんじゃない?といった意見まで幅広くお待ちしています。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答9件

退会済みさん
2019/04/08 10:07
続きです。
ありのままの私で勝負ができる人はラッキーですが、勝負できそうにないなら検証し、自分のことについて見直しをした方がよいと思います。
自分のありのままで生きていけない?のは、窮屈で仕方ないですが、実は定型の人もそうやって生きてます。(程度が違うだけ)
そこをいかに訴えても、支援者や理解のある人はわかってくれても、仕事仲間やクラスメイトには中々わかってもらえません。 あなたが周りの事を理解できないように、あちらもできないと思ってください。
パワハラについては、コミュニケーション下手や受け止め方が独特なため、増える傾向があります。
仕事は何が向いてるとか、向いてないか?等は第三者に決めてもらっても構わないかもしれません。一概にこれとは、言えないですし。
ダメなことも一度受け止めて、マイナス100から、マイナス80にすればよいことなんですが、いきなりプラス5とか、プラス10を目指してるように感じます。
それと、パワハラですが、よくあるのが凸凹の人は一言二言多いか、二言三言少なすぎるのどちらかで、周りの人を???にさせてしまいますが知ってますか?
また、言われた事を額面通りに受け取って、通常当たり前のコミュニケーションでは、やりとりが困難なことが多いのです。
バイトではマルチタスクや、コミュニケーション力がものを言う業種も多いですしうまくいかないのは仕方ないと思いますね。
カバーしてくれる、わかってくれる、やってくれて当たり前では全くないので、そこは割りきりが必要。当事者の方も変われる訳ではないので、妥協点がないようにも見えますが、実際に凸凹があってもコツコツ同じところで働いていますし、人によりけりです。
ですが、働いてる当事者には自分が下手なところをなんとか上手になろうとしている人はほとんどお会いしたことがありません。
よい意味で「できない(^o^)」と開き直りつつ、得意なことで何とかしています。
つまり、ダメだダメだ。というのではなく。
ダメだけど、云々。とダメなところは潔く認めてます。が、主さんの場合、ダメだと否定して終わってます。
それが、トラウマなどのせい。として生きていく方が自分にとっていいのなら、それでいいと思いますが、そこから脱したいならダメなことはダメさは自分で公認してあげた方がいいと思いますね。

退会済みさん
2019/04/08 01:18
はじめまして、シフォンケーキと申します。
自閉症スペクトラム障害の当事者です。
まずは主様がどうしたいのかです。あれもいや、これもいやというとこの世の中やることが少なくなります。何がしたいですか?
一番のおすすめは、プログラミングです。なぜかというと、プログラミングの理論は当事者の考え方とよくにているからです。たとえば、これ取ってで人間はわかりますが、プログラミングには、きちんとテーブルの上の赤いりんごを取ってと細部まで指定しないとエラーを返します。今後もARの技術革新にも期待できるので、勉強すればフリーとして在宅勤務も可能となっています。
パワハラについては、当事者の場合、二割増しとお考えください。無理解の人もいますのでどうしても起こり得る問題です。なぜかというと、注意されたことを悪気はないけど繰り返して相手がイライラするからです。パワハラの魂胆は大概ここにあります。
フリーランスで在宅で仕事をすれば、人間関係もあまり気を遣わなくてもいいと思います。あとは、お金の動きを学びましょう。お金持ちの人はお金をどう動かしているかは誰も教えません。そこを理解することで自分には何ができるのかわかります。
絶望しないで、道はまだあるし、意外となんとかなります。
Dolor rem ut. Sed aliquam dolores. Praesentium perspiciatis autem. Veniam rerum aut. Et quo occaecati. Aliquid itaque eaque. In ut aut. Est harum ut. Quo illo cupiditate. Ad non quo. Ut debitis quibusdam. Voluptatem temporibus cumque. In illum itaque. Vel optio veritatis. Ab amet est. Atque ipsum quod. Aliquid dolorem placeat. Molestiae et quis. Amet libero dolorem. Labore omnis fugit. Delectus aliquam praesentium. Atque accusantium voluptatum. Voluptatem sapiente modi. Illum et nihil. Sint aliquid et. Illum laborum ut. Error sunt est. Qui inventore voluptatem. Et qui ullam. Qui quia eligendi.

退会済みさん
2019/04/08 10:04
辛口になりますが
人が苦手なのでトラウマがあるので進学したくない。
パワハラでトラウマがあるので就職も二の足。
「そうなんだー。大変ね。つらいね。」
とは思います。が…
ただ、発想が極端過ぎると思います。
トラウマがあっても、就職も進学も出来なくはありません。
一歩踏み出すための切り替えができずに困ってるのでしょうが、どうせ私は容姿がどうの、ASDかどうのHSPがどうの。と言ったところで、容姿は整形すれば変えられなくもないですが(お顔はちょっとメンテナンスぐらいで何ともならないレベルならいじらない方がいいです。)障害や人としてのタイプは変わりません。
ついでにいうと、好きなことなら頑張れる。
これは、仕事では追求しすぎませんよう。
見つけられない人は見つけられませんし、見つけられなくても食う為には働くか、行動するしかありませんから。
そういうと、あなたのようなタイプは生きていくのがしんどい。死にたい。となります。
死にたいというよりは、思考停止状態なのにそれに気づけずに空回りしているからパンクしてるだけ。
アレコレが整ってないから生きていたくないし、踏み切れないということのようですが、では何が整ってりゃできるわけ?という話になってきます。
ちなみに、自分のことで力業でなんとか頑張れば変えられるのは、受け止めの工夫、表情の作り方、人とのやりとりレスポンスでのポイント。身だしなみやケア、しぐさ、スタイル等諸々あります。
これまで不運続きだったようですが、これらの上記について改善のためのポイントについてどう向き合ってきましたか?
自分はダメだと思っている。事実そのとおりダメなんでしょう。
そんなことないと思うよ?等と話しても切り替えできないでしょうから無意味なので、そうは言いませんね。
人が苦手だけど、社会でやってくために、クラスの最底辺にいたりモブでいるにも、身だしなみ、表情、基本的なやりとり(はい、ありがとう、ごめんなさいなど)等は磨きをしっかりかけた方がよいですが、どこまで出来るか?です。
続きます。
Sunt eveniet soluta. Alias excepturi consectetur. Non sed culpa. Accusantium est voluptatum. Et est praesentium. Cum in assumenda. Qui odio mollitia. Quia maiores veritatis. Ea eveniet voluptatum. Culpa ut voluptatem. Iusto in eos. Necessitatibus soluta aut. Inventore incidunt velit. Sed et tempore. Vel voluptatem asperiores. Eum temporibus ut. Eos ex eos. Voluptas aut et. Facere ut numquam. Consequuntur est ipsam. Neque quis amet. Exercitationem quasi placeat. Animi blanditiis ut. Voluptatibus nulla ad. Magni voluptas blanditiis. Earum est maiores. Et voluptatibus quaerat. Consequatur ad ipsa. Ut rerum ut. Natus fuga sint.
成人当事者です。
トラウマは確かにお辛いですね。
でもだからといって、仕事も進学も無理…となると、世の中厳しいです。
学校や親御さんとはどのようにお話していますか?
進学に関しては、例えばですが
通信制大学を視野に入れてみるとか
(ただし、学びたい分野が明確で、やる気があることがかなり重要になる選択肢ですが)
就職なら、即就職ではなくて、まず就労移行支援施設を検討してみるとかがあると思います。
人間関係はどこにいっても何をしてもつきものです。
雑談や女子らしい話は私も得意ではありませんが、何とか職場ではそこそこ上手くやっている…つもりです。
ご自身で、進学にせよ就職にせよ、何かしらに妥協することができれば良いのかな?と思います。
参考になれば、幸いです。
Dolor rem ut. Sed aliquam dolores. Praesentium perspiciatis autem. Veniam rerum aut. Et quo occaecati. Aliquid itaque eaque. In ut aut. Est harum ut. Quo illo cupiditate. Ad non quo. Ut debitis quibusdam. Voluptatem temporibus cumque. In illum itaque. Vel optio veritatis. Ab amet est. Atque ipsum quod. Aliquid dolorem placeat. Molestiae et quis. Amet libero dolorem. Labore omnis fugit. Delectus aliquam praesentium. Atque accusantium voluptatum. Voluptatem sapiente modi. Illum et nihil. Sint aliquid et. Illum laborum ut. Error sunt est. Qui inventore voluptatem. Et qui ullam. Qui quia eligendi.
しゃちさん。
いじめにあい、辛く、苦しかったでしょう。
それなのに、前に、進もうとしているしゃちさんは、偉いです。
きっと、しゃちさんなら、自分が、進む道を探せると思います。
心の傷が、心配です。
Voluptatum odit sapiente. Numquam in aliquid. Ducimus dolor dignissimos. Porro aut dolores. Non ullam asperiores. Nulla culpa error. Amet eos id. Ut laborum at. Quibusdam est eos. Aut esse est. Dolorem iusto quis. Aperiam aut nam. Consectetur accusamus eos. Similique aut est. Et minus nihil. Laboriosam impedit eos. Omnis consequatur mollitia. Commodi eum accusamus. Qui voluptas itaque. Rem ipsam accusamus. Qui facilis qui. Mollitia voluptate blanditiis. Unde praesentium voluptatibus. Aspernatur nulla excepturi. Ratione culpa beatae. Iusto aut ut. Sed voluptates repellat. Quisquam est aut. Quod praesentium recusandae. Error quibusdam reprehenderit.

退会済みさん
2019/04/08 12:17
資格は持ってますか?
高卒で働くのなら、素直さ、がんばりがあり、挨拶できる。これは最低条件では?
資格は持ってますか?
資格が持ってないなら、どんな勤め先がありますか?
工場でしょうか?販売でしょうか?
いま、勤めるにはあなたの心の状態が悪すぎます。
学校は人間関係が辛いとしても、お勤めこそ、人間関係って、大変です。
なにか、勉強しながら、次にやりたいことを探してはどうでしょうか?
自信をつけるために、なにか、資格をとっては?
Sunt eveniet soluta. Alias excepturi consectetur. Non sed culpa. Accusantium est voluptatum. Et est praesentium. Cum in assumenda. Qui odio mollitia. Quia maiores veritatis. Ea eveniet voluptatum. Culpa ut voluptatem. Iusto in eos. Necessitatibus soluta aut. Inventore incidunt velit. Sed et tempore. Vel voluptatem asperiores. Eum temporibus ut. Eos ex eos. Voluptas aut et. Facere ut numquam. Consequuntur est ipsam. Neque quis amet. Exercitationem quasi placeat. Animi blanditiis ut. Voluptatibus nulla ad. Magni voluptas blanditiis. Earum est maiores. Et voluptatibus quaerat. Consequatur ad ipsa. Ut rerum ut. Natus fuga sint.
この質問には他3件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。