質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

広汎性発達障害の小6の娘です

広汎性発達障害の小6の娘です。
この三連休で自信をかなり失い心配です。
まず最初は連休だったので、算数の復習を一緒に見てやったところ、やはりわすれてたりして、私に少し怒られて泣いてしまい…自分は、もしや学習障害でないかと騒ぐ有様。その場は学習障害はないと伝えましたが、本人は納得いかない様子。
それでもお昼を食べ、午後からは去年から始めてるスイミングへ進級テストを受けに行きました。ところが、ここでも自分意外の周りの子は合格してるのに、なぜ私だけ落ちたのかと帰宅するなり大泣き。
ますます自信を失う事に…
スイミングの件は落ちたのではなく、現状維持だと思うように言い聞かせましたが。
でも、実際、障害特性からか、運動神経が良くなくて、クロールを3月からやってるのですが、息継ぎが上達せず、コーチにアドバイスを貰ってもなかなか言われた通りに出来ないんですよね。
だから、私の中ではクロールだけマスターしたら、いつ辞めてもいいかな?と思ってます。
そして、もうかなり前より言ってる事ですが、どうすれば友達ができるのか?です。
交流へ行って、ペアを組む時に、いつも自分だけ溢れてしまって、毎回傷つくとか。
あと交流へ行っても誰も私に話し掛けてくれないとか。
特にグループ活動が苦痛だと言ってました。なので、もう交流へ行きたくないと。
暫く、娘の気持ちが落ち着くまでは個別でもいいかなと思う反面、もう二度と交流へ行けないのではと焦ったり。
因みに中学進学は、個別で考えていて、中学校の支援級の先生にも会って娘の特徴を話し済み。
ただ、今現在、手帳は取得出来ず。
理由は、知的に高いからそうですが、精神で申請は可能らしいです。
話は戻りますが、娘にもいつか友達できますかね?
小学校の支援級の友達はたまに幼く見える時があると言うし。
あと週一で児童デイも行っていて、楽しんではいますが…こちらも支援学校のお子さんが何人か居て、娘曰くギャップを感じるそうです。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/121384
こんにちは、シフォンケーキです。はじめて友達ができたのは、中学生だったので、それほど心配いらないと思います。

ただみんな発達障害で、1人は定型の方ですが、驚くほどの心配性ですが、大事な友達です。

友達になるためには、見えない信用というコインで取引しています。見えないコインがなくなり、マイナスになるとお子さんの元から去っていきます。コインが溜まっていくと友達になって行きます。

相手は、お子さんが自分の友達に相応しいか常に見ています。基準としては、趣味が合うか、悪口を言わないか、話を聞いてくれるか、問いかけに対して的外れな回答をしないか、馬鹿にしないか、場の空気を読むか、一緒に遊びに行ってもドン引きするような行動をしないかといったことです。

たいていの友達はその場限りです。つまり、クラス替え、中学卒業と同時に自然になくなります。長いこと付き合ってくれる友達は、いかに大事に密な付き合いをしたかによって付き合いの年数が伸びます。

特に友達が困った時に手を差し伸べることができるなら密なお付き合いになります。つまり、どれくらい友達から、ありがとうと言われるかです。信用している友達は、決してお子さんを悪く言いません。悪い噂を聞いたら、見切ることもときには必要です。また、奴隷のように扱う人も離れる必要があります。
https://h-navi.jp/qa/questions/121384
退会済みさん
2018/11/26 05:18
ASD当事者です。

まず、友人について書かれていますが、話しかけてくるのを待っていると永遠にできない可能性があります。

自分から話しかける。声をかける。仲間に入れてとつたえる。そこからだと個人的には思います。

よっぽど魅力的な子でない限り、人が勝手によってくるなんてなかなかないです。お子さん本人は、周りが話しかけてこない、周りが仲間に入れてくれないとかなり受け身な印象です。私自身も高校生くらいまでそうでした。ただ、得意なことや趣味があればそれを中心に会話ができる事もありましたが、自分から話しかける事がほとんどありませんでした。

なかなか対人交流って苦手な事なので、目的がないとできないです。学校生活で孤立しないように、仕事がスムーズに行くように、などの目的がないと人と接するのがとても疲れるし苦痛です。

まあ、友人とおしゃべりしたり、お出かけが楽しい方々とは、やはり距離をとって付き合う事になるのですが、自分としては仕方がないと思って割り切っています。

プールについては、目的がなにか
?それは決めておいた方がいいかと、、、進級テストはあくまで通過点であり、ゴールではないです。

クロールが泳げたら、やめる。

クロールがどの程度泳げたらやめるのでしょうか?

クロールが泳げるって基準もちょっと曖昧に感じます。泳げる人は数キロでも泳げるし、、、息継ぎがうまくできなくても泳げるし、、、

私個人は体力作りのためにプールに入れられて、8年近く通いました。
ただ、体力をつけるためなので、特にできる、できないでなにか言われた事は無かったような。

できる、できないを気にするのは子供として当然だと思いますが、主様も一緒に気にしている気がします。

できなくてもいいじゃん。やる事が大事。苦手でもいいじゃん。いつかできるようになるかもね。

ちょっと力を抜いてみてもいいかもと思いました。

クロールの息継ぎについては、動画などで水泳選手の息継ぎを見てイメージするのがオススメです。プールの上級者の泳ぎでもいいですが、フォームが良くなれば、スピードも上がります。

個人的な意見でした。 ...続きを読む
Modi ut eum. Fuga consequatur inventore. Qui et nisi. Corrupti dolor recusandae. Placeat dicta architecto. Accusantium facere ut. Iusto aut blanditiis. Et at fugit. Cumque illum a. Recusandae et reiciendis. Et natus cupiditate. Excepturi eligendi vel. Quia quos ipsam. Qui maiores aspernatur. Vitae tempora quidem. Explicabo aperiam voluptas. Pariatur consectetur aperiam. Praesentium est aspernatur. Repellat repellendus assumenda. Labore a corporis. Neque id quo. Quis doloremque molestiae. Suscipit non itaque. Consequuntur eligendi ut. Velit blanditiis velit. Laboriosam reiciendis beatae. Ipsa natus culpa. Vel placeat consequatur. Et rerum et. Nihil optio expedita.
https://h-navi.jp/qa/questions/121384
YOSHIMIさん
2018/11/25 21:41
はじめまして、成人当事者です。
私は、娘さんの年頃くらいからクラスで1人でしたよ。
1人で本ばっかり読んでいて、クラスでもなんか浮いてました。
当時の担任との相性が悪く、最後は不登校になりましたが…。

高校に入って、なかなか友達ができなくて焦っていた時、担任の先生から「友達って、無理に作るもんじゃないから。いつかできるよ」と言われました。
それは、間違ってなかったです。

ただ、私もそうですし、定型の妹を見ていても思うのは、小中とどんなに仲良しの子がいても、同じ高校でも行かない限り、疎遠になりますね。
高校の時は仲良しだったけど、やっぱりみんな違った進路だと疎遠になることもあります。
今、学生の頃からの付き合いのお友達はいないです。

娘さん、今はたまたま周りに合うお友達がいないだけだと思いますよ。

世界は学校だけじゃなくて、もっともっと広いです。
私は趣味を通して、そこそこ親しい間柄の人がいる程度ですが、今はそれで充分です。

同い年が合わなくても、年下や年上とかの方が合う…なんてこともあるかも知れませんね。

参考になれば、幸いです。 ...続きを読む
Modi ut eum. Fuga consequatur inventore. Qui et nisi. Corrupti dolor recusandae. Placeat dicta architecto. Accusantium facere ut. Iusto aut blanditiis. Et at fugit. Cumque illum a. Recusandae et reiciendis. Et natus cupiditate. Excepturi eligendi vel. Quia quos ipsam. Qui maiores aspernatur. Vitae tempora quidem. Explicabo aperiam voluptas. Pariatur consectetur aperiam. Praesentium est aspernatur. Repellat repellendus assumenda. Labore a corporis. Neque id quo. Quis doloremque molestiae. Suscipit non itaque. Consequuntur eligendi ut. Velit blanditiis velit. Laboriosam reiciendis beatae. Ipsa natus culpa. Vel placeat consequatur. Et rerum et. Nihil optio expedita.
https://h-navi.jp/qa/questions/121384
退会済みさん
2018/11/26 09:29
マイセンさん。お気持ちお察し致します。
娘さんを想う気持ちがとても伝わってまいりました。でも、頑張りすぎじゃないかなと思いました。
うちも小6の娘がいます。診断は本人の意思で受けてはいませんが、多分アスペルガーだと思っています。マイセンさんは、きっと。娘さんに頑張って欲しいからかなり手をかけられているんだろうなと感じました
ですが、それが。特性ありの思春期女子には苦痛なんじゃないかなと思います。
娘さんは、周りができるのに自分だけできないと気にすることができるんですよ。
不安に感じてしまうことを逆手に取ると、できないからやめるということはしないんだと思うんですよ。そして、忘れてしまわなければ人は次を覚えることができないんです。忘れたらまた覚えたらいいだけのことなんです。それを繰り返して人は学び取る生き物なんです。水泳だって、学校により差はありますが。中学は昔ほど水泳の授業はありません。正直、泳げても水害の時助かるかと言えば助からないと思います。
できることが伸びなくなることはよくあります。ですが、そこを学び取ることができていないから落ちてしまうんじゃないかなって思います。
ですから、習い事も勉強も。生きるための手段であって絶対できないといけないものではないこと。だけど、できないよりもできることが増える方がいいから頑張れと言ってしまうこと。お母さんにもできないことがあること。そういうことを一度腹を割って話しをされるといいと思います。
真面目すぎるが故、手を抜くことができないので。手を抜いても死んでしまうことはないんだよと笑い飛ばしてあげてください。正直、勉強ができなくても。泳げなくても。仕事に就くことはできるんです。
続く。 ...続きを読む
Pariatur minima hic. Quo aliquam nulla. Autem non quam. Itaque laudantium voluptas. Ea eum magnam. Modi vitae quisquam. Est autem et. Reiciendis aut illum. Optio est dolores. Voluptas quia ut. Ut doloremque aut. Facere quos voluptas. Earum fugit omnis. A vero sit. Eveniet voluptatum reiciendis. Assumenda ducimus consequuntur. Dolorem a fugiat. Repudiandae inventore deleniti. Animi voluptatum non. Commodi accusantium autem. Nisi voluptates corrupti. Ut aut laudantium. Sit et harum. Nihil dolores fuga. Dolor optio dolorum. Labore minus odio. Quo enim sint. Esse perferendis autem. Illo omnis quidem. Nisi ex rerum.
https://h-navi.jp/qa/questions/121384
退会済みさん
2018/11/25 16:33
情緒支援ですよね。息子もです。
今からでも、娘さんの気持ち上向きにする努力を。
好きな夕食をつくって、楽しく過ごして。
なにかひとつでもできたら誉めてあげて。
友達はすぐには難しいけど、いつも守ってくれる、ペアになってくれるのが友達ではないですから。ペアでいつも一人、という言葉については学校に相談されては?班、ペア、いつもあぶれるのがわかってるのに、なぜ、自分達で決める方法ばかりとるのか、そういうところ、子供が少なくとも苦痛に思ってるなら、声かけや、違った方法で決めるなどのやり方も取り入れてもらえるようお願いしてみては?
今の困難、少しだけ先生とお話されては?子供の努力で変わること、まわりが、親切にしてくれるのが前提だとうまくいかないことが多いとおもいます。
...続きを読む
Optio voluptatum iure. Esse sit sunt. Excepturi quia veritatis. Rerum repellat eveniet. Qui accusamus corrupti. Ipsam distinctio provident. Id et sapiente. Nulla repellat consequatur. Voluptatem est inventore. Sint vel cupiditate. Occaecati cum veniam. Dolor nisi nam. Aut error illum. Voluptatem voluptas aut. Minus aut voluptatem. Voluptates et consequuntur. Repellat illum distinctio. Minus quia sit. Error autem a. Aliquam minus veritatis. Dolorem exercitationem iste. Consectetur autem veritatis. Nulla porro qui. Fugiat ut praesentium. Laudantium explicabo labore. Ut eligendi dignissimos. Vero explicabo ut. Totam earum eius. Inventore ipsum unde. Quam sunt earum.
https://h-navi.jp/qa/questions/121384
退会済みさん
2018/11/26 07:55
厳しい事を言うようですが、このように情緒面で不安定で、イライラしたり追い込まれやすい子には友達はできません。

親ですら、この子は扱いにくい。困った。と思わざるを得ないのですよね?
小学生の同級生は、どう扱えばいいかわかりません。

学校ではまさかここまで、被害妄想で泣いたりわめいたりしてるわけではないと思いますが、泣かないのに精一杯でむくれてるか、無表情が怒ってみえるてなところだと思います。

そういう状態でなくても、凸凹でコミュニケーション下手な相手とは距離を保つのが普通です。

周りが幼く見えるとのことですが、お子さんも十分幼い。この現実とのギャップ部分だけでも、まあ友達は無理と思います。

我が子もそうでした。

(ただ、私達夫婦はこの子にはまだまだ友達ができないのは当然として悩みませんでしたが)

娘には可哀想でも、友達関係については、ハッキリ指摘してきました。

そんな体たらくんじゃ同級生も先輩だって困りますよ。あんたも困ってるのはわかるけどね。
それは無理。色々なところを少しずつ変えないといけない。と話してきました。

被害妄想は「はい!そこから先は被害妄想」と指摘しました。
誤解して泣いて喚いているときは、数回は指摘しましたが、しつこいと「しつこいです。思えないのはあなたの勝手でいいけど、その先は単なる執着!」とハッキリ指摘しました。
ボチボチ心の中だけで動揺しなければならないし、動揺を周りに伝えるにもマナーやエチケットが確実に必要な時期です。
出来ない間は、いわゆる対等な関係の友達づくりは無理です。

ただ、キッパリ言う前に環境調整はしました。
勉強面で追い込まない
習い事は減らすかなくす。嫌がってもやめ厳選しやめさせました。

他の方もおっしゃってますが、相手と信頼関係が結べないと友達はできません。
今のお子さんには、面倒見のいい系の凸凹っ子ぐらいしかそばにはよってくれない。
だけど、相手の事は下に見ているお子さんからすると、そういう相手と過ごすのはビミョーでしょう。相手は対等な関係で近寄ってきてますから。
また、そういう相手すらも年齢的に成長して面倒な相手から離れていく時期でもありますしね。
続きます。 ...続きを読む
Nostrum sed ex. Repudiandae omnis ex. Nostrum fuga id. Sapiente eum quidem. Saepe aut minima. Quibusdam ullam vel. Distinctio aspernatur quod. Ipsa esse est. Et est fuga. Dolorum et quasi. Dolorum nam ullam. At quod cum. Autem quia consequatur. Dolores fugiat deserunt. Quia qui accusamus. Eum et fugit. Voluptates ut consequuntur. Optio aliquid nulla. Maxime eius quia. Iusto eaque iste. Exercitationem quia modi. Consectetur sunt placeat. Sint necessitatibus et. Veniam ratione fugit. Consequatur aut vitae. Corrupti eaque totam. Est occaecati deleniti. Veritatis sint et. Maiores et et. Assumenda nihil facere.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
9日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると9人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

中学校をどこにするかで悩んでいます

現在小学五年生、ASD、知的に遅れはありません。特別支援学級に在籍しています。地区の公立中学校に行くか、受験をして私立の附属中学校に行くか...
回答
どなたかのコメントを見て気づいたのですが、学校見学を最終学年になる前に…というのは、建前上無理なようですが、直接、見学したい学校に問い合わ...
14

小学校5年の息子のことでご相談です

小2の頃に軽度ASD、ADHD、学習障害(書字、計算障害)と診断されています。診断はありませんが体幹の弱さや動きに不器用なところがあり、自...
回答
難しいところですが、いじめもあるのでしたら、私ならば支援学級や通級を学校に相談するかも知れません。 うちの子は、低学年の時通常学級でその...
10

小学校5年の男子、発達障がいです

友達との距離感がつかめず、しつこくしたり触ったりしてしまい、うまくコミュニケーションをとることができません。情緒障害学級に在籍していて、国...
回答
しつこくしたり触ったりは改善したほうがいいですよね。 ペットは飼ってますか?。 しつこくしたら怒ったり、いくら触られても嫌がらなかったりと...
3

初めて質問します

よろしくお願いします。息子は小6、グレーゾーンで小1の途中から支援学級に通級しています。来春の中学進学に際し発達検査を受けるよう学校から言...
回答
私も、診断名より、学校の先生たちの声を、信じます。 先生たちが、そう仰っているのですから、私は、今のまま。 中学は、普通級在籍で、困った...
13

発達障害で、療育手帳取得し療育を受けています

来年就学しますが、色々と悩んでます。先日田中ビネーでIQ62でした。普通クラスは無理との診断も出てしまいました。しかし、療育を受けていると...
回答
今小学1年の息子も修学前にウイスク?したのですが、最後まで出来ずに結果が出ませんでした。 何の検査か覚えてないけど、田中ビネーかな?4才の...
11

私の悩みは特性のことと、女性の発達障害についてのことです

私は幼少期に、知的障害のない発達障害と診断されました。詳しく言うとASDとADHDの混合で、当時はPDDと呼ばれていました。発達障害の方は...
回答
私は碧さんと似た特性を持っています。 碧さんは分析力が高いので、軸と興味が定まった瞬間に素晴らしい能力を発揮されると思うのですが…(既に...
8

中三の息子の進路についての相談です

息子はADHDASD知的障がい無しで、中学入学から支援級・情緒級に転籍しました。小学校は通常級に所属していましたが、高学年になるにつれ、ト...
回答
ナビコさん。アドバイスありがとうございます。 中三の半年間は、殆ど支援級で過ごしていました。ウチの息子と中一男子の二人のクラス編成ですの...
8

小6男子ADHD,ASDです

知的障害はないようですが、得意不得意とやる時やらない時の差が激しく、学習面でも四苦八苦の状況です。反抗期も伴い最近は暴言や癇癪がひどく家で...
回答
>得意不得意とやる時やらない時の差が激しく・・ と書かれてますが、お子さんの得意なことって何ですか? また、読んだ感じ、中学校に向けての...
30

小学六年生男児、知的遅れのないASDです

現在、公立小学校の自閉情緒の支援級に在籍しており、中学も学区内の公立中学校の支援学級希望です。年明けには決定通知が来る予定です。中学以降の...
回答
余談ですが、部活しない知的グレーゾーンの子は時間を持て余して問題行動を繰り返すことも。 グレーゾーンでなくても、帰宅部の子どものほど、妙な...
10

家庭学習に限界を感じる・・勉強が苦手な小1男児がいます

とにかく勉強ができません。ウィスクはトータルで90前後、上は言語理解105、下は処理速度85くらいです。ワーキングメモリーや視覚処理は90...
回答
息子さんの一番好きなことや興味があることはなんですか? 質問を拝見して思うのですが、すぐに離席するようなら、もっとハードルを低くしてあげて...
15

友達に拒絶されて落ち込む息子

不登校寸前な気がする・・小1になる息子がいます。ASDの特性が強くてコミュニケーションが取りづらいです。同級生とのコミュニケーションの取り...
回答
支援級(情緒)在籍の息子小1(ASDとADHD)がいます。同じく友達作りに苦戦中です。人懐っこい甘えん棒タイプで多弁です。 保育園の一緒だ...
17

久しぶりの投稿になります

小学2年生(男子)の母です。これまでも幾度か質問させていただき、いろいろな方からの経験やアドバイスをいただき、自分には思いもよらなかった視...
回答
長々とすみません。 『退職校長が現在SWとして、クラスの見回ってくれているので、「もしその先生だったら、どういう対応をされるのでしょうか...
14

こんにちは

小学2年生息子の普通級で継続するか支援級に3年生になる時の進路についての相談です。精神科で診断された小4娘ADHD優勢&ASDと小2息子国...
回答
こんにちは。 息子さんは先生がいう、算数だけ通常級がいいと思います。三年生からは理社がはじまり、言語能力はとても重要になるからです。もうL...
14