質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

年中から養育に通っています

2019/02/16 15:02
13
年中から養育に通っています。今年4月から小学校に通う娘がいます。文章が苦手なので要点が掴めなかったらすみません。

会話がチグハグで自分の興味のないことは反応が薄いところが気になってました。今は会話も出来るようになったと感じますが他の子の会話レベルは高くてまだまだ要観察だなぁと感じています。

今まで通ってきた養育も未就学児で終わりなので終了します。小学校では支援学級や通級はなく、支援学級の先生が逆に教室に通ってくれて気になったらお知らせするという形になりました。ですがこの方かなり忙しい方で細やかに……とは行かない感じです。

幼稚園での様子は、娘いわく「ドッジボールしたよ!」とかいうし先生に聞くと、コミュニケーションも取れてるとの事でしたが参観日や少し幼稚園に行く時の感じを見るとそんなに仲の良さ?を感じません。バイバイ!も声の大きい娘が居ないのか?と思うほど綺麗に無視?されたりします。

それに今通っている養育の先生にも
「空気を読むのが難しいし、わかっててしていることとわからずしている事があるからこの先友達関係で必ずつまづく時が来る」といわれました。

私も引っかかってたのでかなり不安で細かく話を聞いてみたり、1人でいた時は勝手に落ち込み、誰かといた時は喜び、いた時の話した事などを聞きいるだけだったと知り勝手に落ち込みそんな情緒不安定な感じになってしまっています。

つまづく時っていつなんだ?!とうとう今来たのか?!いやまだか?!

そんな感じです。私も多分そうなので、他のお母さんが気がつけることが気をつけてあげられない。フォロー出来なくて落ち込むことが多いです。

皆さんはよく分からない未来への不安はどう対応していますか?目標とかってあるんですか?
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

935さん
2019/02/19 07:38
ママ友と呼べる人もおらず相談できずモンモンとしていました。

お恥ずかしながら成長が気になりだしてからというもの一進一退結局動けずにいます。多分心の底でまだ受け入れられておらず普通に拘り続けているのです。
私自身も親に頼むから普通になってくれと言われ続け悩んできました。だからそんなの嫌だって気持ちがわかるはずなのに結局私も母とおなじ受け入れられない。本当に情けないです。

今を大切にコツコツと。
心に刻み頑張ります。前向きな気持ちをありがとうございます。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/126194
iさん
2019/02/16 18:01
療育の先生、友達関係で必ずつまずく時がくるって、予言者みたいですね。
人はみんな未熟なんだから、どんな人でも人間関係では悩むと思いますけど。
気づく気づかないも人それぞれ価値観も違いますから、娘さんやご自分の事も周りの人達と比べ過ぎない方がよいと思います。
未来のことは結局、日々の積み重ねが結果になると聞きます。
不安にばかり思ってたら、心身も弱り不安な未来になるかもしれません。
私の場合は重度自閉症の娘がいますから、できるだけ家族みんなの健康を保ち、娘を支えていくのが目標です。
そのためには、身体を作ってくれる食事の工夫が一番大事だと思っています。
https://h-navi.jp/qa/questions/126194
退会済みさん
2019/02/16 18:13
こんにちは、同じくグレーの小学生女児の母親です。
娘も基本的なコミュニケーションは取れますが、定型の女の子とはやはりズレがあります。なんか噛み合わないのです。
躓いてるといえば、躓いてると思います😅

私も以前は、娘に女の子同士の親密な友達関係がない事に非常に不安があり、ヤキモキしていました。
が、娘は今は自分のペースを守りたい様で余り友人を必要としていませんでした。

●母親⇨友達を作って欲しい
●娘⇨自分のペースを守りたい
になっていました。
状況を整理して考えると、
"娘の人生は娘のものであり、娘が友人を今求めていないのに、友人がいない事で私が何故ヤキモキしているのか?''と考える様になりました。
逆に、ヤキモキして娘に当たってしまったり、要らぬ説教をしてしまったり、負のサイクルに入っている事に気づきました。

娘が友人がいない事を悩んで、どうやったら友達が出来るかな?と考えだした時、友達と上手くやりたいと考えだした時、話しを聞いて相談に乗ったり、良い本を渡してやるのが私の仕事だなと今は考えています。

私は、彼女の困り事は、彼女の人生の困り事であり、自分の人生の困り事ではないとある程度割り切って、少し離れた所から観察する事で将来の不安に対応しています。

私が今出来る事としてやっているのは、
●相談できやすい様に、彼女の困り事に対してのアドバイスは感情的にならない様にする
●女子の小集団の活動(地域の手芸や料理教室等)に参加して、友達ではなく仲間と一緒に何かする経験をつませておくこと
●小学校で見守りの先生をお願いしているので、いじめに関しては気をつけてもらっています(遠回しな嫌味等気がつけないタイプなので)
●友達がいない事は、悪い事ではないと伝える事。
友達がいない事=時に不便な事がある
(好きな友達と一緒にまわってねの時など)
だから何か別の手段を考えて対応する必要がある位の事だよと伝えています。


我が子も本当に将来的にどうなるかわかりません。色々な不安がありますが、こんな感じでやってます。
上手く書けたかわかりませんが、何かの参考になれば幸いです😊 ...続きを読む
Assumenda sed aspernatur. Voluptatem dicta asperiores. Alias cumque reprehenderit. Magni dolore aspernatur. Quis ut velit. Ipsa eos architecto. Accusantium repudiandae voluptate. Iure voluptatem voluptatum. Similique et et. Quaerat odit unde. Odit vitae in. Fugiat nisi molestiae. Ad et iusto. Doloremque aperiam sed. Quaerat possimus et. Perspiciatis eum veniam. Aut est id. Et vel reprehenderit. Et quas debitis. Laudantium illo aut. Rem nesciunt veniam. Possimus et sunt. Accusamus nisi sed. Et sed sit. Officiis minima similique. Dolores ratione tempore. Provident nihil quam. Enim optio qui. Numquam voluptatem quas. Beatae non sunt.
https://h-navi.jp/qa/questions/126194
退会済みさん
2019/02/16 22:07
クラス担任と話をよくすることが一番では? ...続きを読む Impedit explicabo ducimus. Vero voluptates autem. Sed illum consectetur. Assumenda quas quia. Est recusandae commodi. Voluptate id neque. Ex consequuntur voluptatum. Ipsam harum aut. Qui earum ullam. Et ut sit. Consequuntur expedita ut. Ut aut at. Repudiandae mollitia consequuntur. Temporibus consectetur at. Velit et rem. Veritatis dolorum provident. Aut consequuntur distinctio. Sed dolor doloribus. Nesciunt aperiam quo. Voluptatem dolorem aut. Impedit et sint. Et labore voluptas. Et iure maxime. Saepe beatae sequi. Perspiciatis cumque et. Saepe voluptas est. Veritatis sed voluptas. Et eos inventore. A rem non. Voluptas aut et.
https://h-navi.jp/qa/questions/126194
退会済みさん
2019/02/16 23:26
言い方が、悪いかも知れませんが、「なるようにしかならない。」そう、親御さん、ご自身が、考えていたほうが、楽ですよ。

私もイツさんと、同じで、比べる余裕があるなら、その時。
出来る事や、経験した体験を、お子さんが積む。ことで、頭と身体、視覚に入ることで、ハンディのある子たちは、そうして自分のノートに、記憶していきます。

未来への不安がない。といったら、私も言い切れないところはあります。
でも、私ではなく。
娘の人生だから、親の意見は聞いても、最終的には、自分で決めて、選択して欲しい。

と、先日。
支援学校の高等部に、進学する為の内部生の面接がありました。
校長先生と高等部の主任の先生の前で、自然とそう口から言葉が出ていました。

不安ばかり、案じ気にしていたら、何も出来ないですよ。 ...続きを読む
Ratione dolor vel. Dolorum inventore ut. Quae atque deserunt. Ut aperiam ipsam. Incidunt aut earum. Nam fugiat consequatur. Placeat minima tenetur. Sint soluta optio. Id mollitia similique. Voluptates consectetur et. Quasi et nobis. Autem sit sint. Vel voluptatum quaerat. Ratione qui doloremque. Qui est officiis. Reprehenderit quisquam non. Placeat expedita neque. Sed a explicabo. Perspiciatis magni id. Incidunt laborum quia. Id molestias ut. Laborum sapiente praesentium. Quis dolores enim. Distinctio doloremque est. Consequuntur eius veniam. Explicabo voluptatem velit. Quis aut aperiam. Aspernatur voluptatem velit. In explicabo quaerat. Libero repudiandae natus.
https://h-navi.jp/qa/questions/126194
はじめまして、シフォンケーキと申します。
大人になってから自閉症スペクトラムと診断を受けました。

支援学級がないのに、なぜ支援学級の先生がいるのでしょうか?ここが不明点で気にりました。

本題。
療育の先生が言っていることはあながちまちがっていませんが、それほどビビる必要ないと思います。この先はもっと具体的に言うと、小学3〜4年生あたりからです。それまでに、お子さんは友達と付き合いたいのか、1人の方がいいのか決めろという事だと思います。

友達がいないとかわいそうにと思うのは、背景には、一人ぼっちはダメという評価をするからです。学生、友達がいないと本当にだめなんでしょうか?1人の方が気が楽な人はダメな人なんでしょうか?毎日、毎年友達とずっといないとダメな人は依存状態でない限りは、有り得ませんよね。

お子さんが友達が欲しいといえば、友達の作り方を丁寧に教えればいいのです。1人の方がいいのなら、1人で楽しめる趣味を持たせばいいだけのことです。周りの常識に惑わされないでください。 ...続きを読む
Id unde quis. Omnis ut ex. Laudantium corrupti eos. Velit voluptatem nemo. Ipsam architecto non. Est soluta adipisci. Omnis totam reprehenderit. Eos et necessitatibus. Illum aliquam ut. Est sapiente et. Dolor unde quae. Odit magni explicabo. Blanditiis aspernatur facere. Quo eaque cumque. Consequatur dolores tempore. Expedita deserunt atque. Qui quo quia. Omnis ipsam ex. Eveniet repellendus adipisci. Magnam perspiciatis et. Deserunt repudiandae nemo. Quo incidunt qui. Et eligendi magnam. Blanditiis pariatur eum. Quae occaecati adipisci. Culpa nisi voluptatem. Voluptas consequatur molestiae. Sequi quia quaerat. Architecto nostrum cupiditate. Provident repellat aperiam.
https://h-navi.jp/qa/questions/126194
退会済みさん
2019/02/17 00:48
935さん、こんにちは。

療育の先生の一言ですが、無責任ですね。
「そっちはプロなんだから、客観的に観察してないでさっさと対処法示せよ!」って感じですね。
はっきりそう言ってもいいんじゃないですか。

うちの娘は今小学校1年生ですが、保育園・幼稚園と小学校は生活にかなり大きな開きがあります。小学校では社会生活のトレーニングと学業が始まりますし、時間割に従って行動することが求められます。このような生活スタイルに耐えられない子もいれば、規律があった方がやりやすく上手く流れに乗れる子もいますし、実際のところ生活が始まってみて弱い部分があればその都度対処していくしかない、というのが現実的なところかと。つまずく時は来るのかもしれないし、来ないかもしれませんがそれは今心配してもどうしようもないです。

もし可能であれば知能検査を受けて、認知特性や苦手な部分を把握しておくと、困り事が出たときに相談の材料として使えます。支援センターにお願いしてみては如何でしょうか?
...続きを読む
Ratione dolor vel. Dolorum inventore ut. Quae atque deserunt. Ut aperiam ipsam. Incidunt aut earum. Nam fugiat consequatur. Placeat minima tenetur. Sint soluta optio. Id mollitia similique. Voluptates consectetur et. Quasi et nobis. Autem sit sint. Vel voluptatum quaerat. Ratione qui doloremque. Qui est officiis. Reprehenderit quisquam non. Placeat expedita neque. Sed a explicabo. Perspiciatis magni id. Incidunt laborum quia. Id molestias ut. Laborum sapiente praesentium. Quis dolores enim. Distinctio doloremque est. Consequuntur eius veniam. Explicabo voluptatem velit. Quis aut aperiam. Aspernatur voluptatem velit. In explicabo quaerat. Libero repudiandae natus.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

◎困り事はないのにDQが低い

今後の療育をどうするべきか。長文失礼します。4歳、年中の子供がいます。小さい頃から育てやすい子で、手がかかった記憶がない子でした。言葉がや...
回答
たけのこさん おっしゃるとおりです。初対面の人に対する弱さも子供の今の困りごとなのでしょうね。認識できました。 発達検査を再度受けるかは別...
10

現在3歳半の男の子です

診断を受けてしまったことによる保険や、将来のデメリットについてです。2歳10ヶ月の時、療育に行きたいと思い、医師に意見書をもらいに行きまし...
回答
言われている通り、黙っていれば誰にもわかりません。 医師には秘密保持の義務がありますし、ましてや療育に行く便宜に書いてもらった診断名を別の...
10

来年度、幼稚園か療育園か悩んでます

療育園に週5日通園の年中の自閉スペクトラムの子がおります。5歳0カ月での発達検査はK式でDQ50でした。(4歳半では56だったので下がって...
回答
こんにちは😃 お子さんの年長の1年間の過ごし方について悩まれているのですね。 うちの子は年少小は療育園へ母子通園し 年少から認定こども...
10

幼稚園年長の娘がいます

私自身も言葉にするのが苦手で伝わりにくかったらすみません。最近お友達のしたい事聞きたい事と娘の伝えたい事が違ってて気になっています。例えば...
回答
質問拝見させて頂きました。 お子さんの年齢より考えますと、子供の同士のあるある話でもあります。 我が家の子供も療育に通いつつ、幼稚園に通...
9

自閉症スペクトラムの4歳半の息子がいます

知的発達障害(DQ50〜60)手帳持ちです。周りの支援や理解もあり幼稚園年中組では支援加配の先生がサポートし、療育、OT、STなど受けなが...
回答
こんばんは。 娘がASDと知的障害です。娘のDQは昨年40台、現在50台(認知適応>言語社会)です。来年度就学で、これから就学判定です。...
17

いつもお世話になっています

少し長くなりますがお付き合いください。6歳自閉症スペクトラム、年長の女の子です。娘はアスペルガーの特徴が強く、何に対しても悪意のある言葉で...
回答
夫が、そんな感じです。 どんなに自分が悪くても絶対に謝らない。 何か言うと、即座に言い訳やら明らかなウソ(長年一緒にいるとすぐにわかります...
3

4歳の息子の進路に悩んでいます

現在療育園の年少です。息子はDQ65、軽度知的障害ありの自閉症スペクトラムです。ほぼ身辺自立ができている、会話ができることから幼稚園を勧め...
回答
ruidosoさん、ご回答ありがとうございます。 そうなんです、DQが微妙なところもあり悩んでいました。自由度もとても高い幼稚園なので、リ...
17

現在年長の女の子です

来年度の就学について悩んでいます。今住んでいる都会の学校(同じ幼稚園から行く子はいません)に行くか、私の地元(田舎)に帰って祖父母(私の両...
回答
私だったらですが、支援の手厚い小学校の近くに引っ越します。 手厚い療育が受けれる今の環境を、手放すのは勿体無いです。 実家戻って、ガッカリ...
4

幼稚園年少、発達障害のある娘がいます

大阪市在住です。今は私立の幼稚園に通っており、加配などありませんが先生たちの助けもあってか楽しく幼稚園に通えている方かと思います。次の問題...
回答
補足混乱されるといけないので 大阪は「交流級」がないところが多いです 大阪市ではほぼ聞きません 学校数が多い分、一学年2,3クラスの...
10

年長の娘ちゃんがいます

緊張すると固まったり、切り替えに時間がかかることがあったり、理解や言葉の遅れはあるものの、今まで先生のフォローもなく、普通に楽しく幼稚園生...
回答
かえるけろさんこんにちは 「今日からお兄さん、お姉さんだね」 と、保育園で言われた我が家の子② …翌日から固まって動けなくなりました。 ...
12

二人目について悩んでいます

幼稚園年少の女の子の母親です。発達障害と診断されてはいるものの軽度であること、幼稚園や療育の先生の助けもあって加配なしで今のところ大きな問...
回答
女のコさんですよね。女児に発達障害がみられる場合万一男の子さんだと 重いお子さんが生まれる可能性高いですよ。 普通発達障碍は女子のほうが出...
21

もうすぐ小学生になる息子ですが、知的な遅れはないのですが自閉

症スペクトラムではないかと思い(まだ受診が先で診断出てません)、感覚過敏やこだわり等ありつつも普通の幼稚園に通わせていたのですが、とにかく...
回答
あいうえおかきくけこ と並んでいて、あ~こまで他の子が難なく進むなら… あ←まで出来ればほめてあげればいいだけです。 じゃあ次は、い←も頑...
13

はじめて書き込ませていただきます

5歳・幼稚園児の男の子が、年少のころから母子分離不安・場面緘黙傾向で気になっていました。年中に上がってから場面緘黙は和らいできたものの、集...
回答
まろんさん ありがとうございます。 うちの子だけのために、幼稚園の先生に特別なお願いをするのは申し訳ないなと思っていたのですが、そのような...
8

いつもお世話になっております

年長の娘の就学が未だもやもやが残り、なかなか決断出来ずにいます。検査は田中ビネー100.WIPPSI78.ADHDの不注意型な感じと、聴覚...
回答
あやっぺさん 聴覚過敏があるとの事でうちの小一娘とタイプは違いますがその他は似ているな(言葉のおくれはもっとあります)と思い書いています...
5