質問詳細 Q&A - 園・学校関連

学校に行かないという選択は、親の私には仕事が...

退会済みさん

2019/07/12 12:50
16
学校に行かないという選択は、
親の私には仕事があるので難しいのですが、子供がそれを望んでいて悩んでいます。


不登校、登校拒否を繰り返している小学校四年生の子供がいます。
学習障害があるため授業についていけなかったり、不器用さもあるために、
周りのお子さんからバカにされることが多いようです。
担任や教頭には、ウイスクの結果や医師の所見、日頃の学校や家庭の様子などを共有しております。

通常学級ですが、
授業と宿題の課題は、本人のペースでやっていけば良しとして配慮されてますが、
同じクラスのお子さんにも、それを理解してもらえたらなと思うのですが、
担任は頑張ってくれてる様子ですが、
クラスの子供らの理解や反応も、人それぞれだったり限界があると、この1学期やってきて思いました。

自閉症とADHDも診断されてますが、
集会や授業は辛くても、人様を害するような行動があるわけでもなく、人に迷惑をかけるのはよくないと思うような、真面目で我慢強く大人しい子です。

いちいちバカバカしいから相手にしたくない、
だけどいちいちうるさくて集中できない、という考えのようです。

支援級は本人が行きたくないと言うため、通常学級のままでいますが、
授業のペースや、周りの環境から、厳しいなと感じています。
担任も頑張ってくれてるのはよくわかりますが。。。情緒通級にも通っていましたが、もう恥ずかしいからいけないと、辞めました。

なので教頭や担任と何度も話し合って、
ようやくうちの子供に配慮された環境になってきたのではと思ってたのですが、
どうやらそれだけじゃ駄目なようです。

ずっと劣等感のようなものも持っていたようですが、
最近は、「勉強できるようになりたい、でも学校じゃ周りが気になって自分に集中できない。」
と言いだし、欠席して、朝から家庭学習をし、かなりの勉強量をこなすようになりました。

家庭学習といっても、四年生なのでまだまだ親の管理が必要です。私はフリーランスの仕事なので空いてるときは良いのですが、忙しいと徹夜もあり、不定期な仕事なので正直、家庭学習ばかりはしてあげられません。

よさそうなフリースクールやオルタナティブスクールなどは、
子供が自力で登校できるところはありません。
兄弟もいるため引っ越しは厳しいです。

今日は三連休前だからなんとか行けそうということで、登校しています。

このまま、家庭学習が続くと、
ひきこもりが始まりそうなので、なんとか外部に出してやりたいのですが、、、
本人も学校じゃないところで学びたいと願っているようで、
私もじゃなくてもいいのかなと思います。

このような状況の場合、なにがベストなのでしょうか?
地域によって学校じゃない学び場があまりにも少なかったりしますが、どうしたらよいのでしょうか?

この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

退会済みさん
2019/07/24 05:19
たくさんのご意見があり、何においても考え方や捉え方は多種多様ですね。
リアクションのできないご意見も多く締め切ります。
ちなみに、うちは娘です。


回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/135930
ナビコさん
2019/07/12 13:52
今のことだけじゃなく、将来も考えて学校に行く行かない選択をした方がいいですよ。
このまま家庭学習をして、その先はどうするのか、計画があるならそれもありだと思います。

ところでお子さんは自分の障害を知っているのですか?
学習障害、ASD、ADHDのこと。

それ抜きには決められないんじゃないかと思います。
https://h-navi.jp/qa/questions/135930
退会済みさん
2019/07/12 14:31
将来、そうですね。
将来はもちろん大切ですね。
でも私は将来よりも、今の幸せに注目できたらと考えてます。

今、傷ついて辛い思いしてるので、それをそのまま将来のために我慢して無理して学校に行ったところで、何の良い将来が待っているんだろうと、どうしても思ってしまいます。

将来、大切ですが、
それ以上に今、
どうしたら嫌な思いせず学べるかを考えてしまいます。

その先、中学以降からは自分で通えるところに受け入れ先がいくつかありますので、そちらを視野に入れています。
なので、四年生から六年生までの間どうしようか、となります。

障害については、そろそろ言おうと、じわじわと話をしている状況です。

突然、診断名を宣告されたら、もし私だったら辛すぎるので、
日頃の生活や話をもとにして、
少数派であること、それが変でもバカでも無い、個性であることを今は伝えてます。
いずれ本人にハッキリ言うときに、本人が納得して飲み込めるようになれたらと慎重にいけたらと願ってます。
小学生のうちに、本人の様子や成長を見て言うようにつもりです。

...続きを読む
Et minima assumenda. Aut vero sapiente. Quidem aut tempora. Voluptas sed voluptates. Veniam perferendis odit. Asperiores ut quod. Saepe perspiciatis voluptate. Qui et minus. Quam nobis iste. Repellendus aspernatur aliquam. Quia facilis illo. Magni modi dolor. Quas a tempore. Reiciendis veniam eaque. Iure animi dignissimos. Corporis qui enim. Magnam impedit ut. Aliquid fugit quibusdam. Dolore totam eveniet. Inventore fugiat error. Voluptas nobis corporis. Rerum nesciunt suscipit. Tenetur quia aliquam. Consequuntur eos recusandae. Qui sit magni. Autem dolor sit. Eos blanditiis nisi. Impedit sed modi. Vitae enim exercitationem. Eos nesciunt quia.
https://h-navi.jp/qa/questions/135930
こんにちは。

私もナビコさんと同じ意見です。
学校に行かない選択をして、個別塾や家庭教師などに学習はみてもらえそうですが…

将来は?
親なき後は?

放課後デイサービスやカウンセリングなどで、信頼出来る大人を作る、自己肯定感を高める関わりをしてもらう、コミュニケーションの場を持つ、苦手なザワザワ感には、イヤーマフやデジタル耳栓でサポートするなど出来ませんか?

通級を辞めてしまったのは残念ですよね…
恥ずかしく思わないような形で、再度利用出来ると良いのですが…

今は自分の障害に向き合えない精神状態かもしれません。
ただ、苦手なことはあっても息子さんらしく存在出来ること、出来ることもたくさんあると伝えるべきでは?

学習面だけではないと思います。
一緒に散歩をしたり、図書館に行ったり、楽しい活動を共有する。
家でお手伝いや出来る役割をお願いしみては?
気持ちが上がる、意欲がわくと良いですね!

追記。
偉そうにアドバイスしましたが、休みがちな息子がいます。
4年生頃からコミュニケーションのハードルが上がったと思います。
家は仲良しの子がいる、クラスメイトの協力や先生方、支援先のサポートがあるので、不登校は免れています。
それらが全部なくなったら…
親の会はありますが、子どもの学校以外の居場所がない地域です。
デイとカウンセリング以外は外部と交流が出来なくなりそう…
悩んで、同じ質問をするかもしれません。 ...続きを読む
Ab natus aperiam. Voluptas accusantium vel. At rerum rerum. Fugiat dolore porro. Adipisci similique tenetur. Optio quasi dolorum. Beatae quidem modi. Et omnis totam. Repellat incidunt saepe. In facilis sunt. Dolores et corporis. Perspiciatis nam aperiam. Aut natus asperiores. Sunt aut incidunt. Necessitatibus maxime nostrum. Sunt ex consequatur. Perspiciatis qui eos. Sapiente sit et. Sit et in. Sit voluptas ab. Rerum fuga consectetur. Mollitia ipsam quia. Autem animi aliquid. Eum eos soluta. Fugit quis ea. Esse molestiae voluptas. Dolores ipsam omnis. Impedit aut maiores. Rerum consequatur possimus. Voluptatem sed corrupti.
https://h-navi.jp/qa/questions/135930
ナビコさん
2019/07/12 14:43
勉強は自習もなさっているし、塾でもできますが、外との交流ですよね。

2年間外部と交流がないと、中学で復帰した時に不利ですよね。

カピバラさんと同じですが、放課後デイサービスに通うというのはどうかなと思いますが。

通級や支援級を拒否しているので、難しいかな。

あるいは適応指導教室はどうですか。

小学校に行かなくても親ごさんが面倒みれるなら、それは構わないと思います。



...続きを読む
A sit cumque. Est illo dolores. Consequatur vitae eos. Dolorem consequatur cumque. Facere reprehenderit qui. Enim ullam deleniti. Et amet aut. Consequatur molestiae ratione. Et et id. Qui quia illo. Commodi alias harum. Tempore maiores tempora. Ut voluptates excepturi. Quidem ut placeat. Aliquid aut in. Praesentium aut nihil. Ut temporibus at. Iusto eligendi soluta. Et et et. Tempore quaerat est. Consequatur odio nemo. Exercitationem fugit et. Saepe odit dolores. Sit et ut. Commodi eius iure. Maiores cumque culpa. Rem alias expedita. Quo sed nesciunt. Commodi autem voluptas. Sit magni tenetur.
https://h-navi.jp/qa/questions/135930
退会済みさん
2019/07/12 14:53
すみません、わかりにくかったですかね。

ザワザワ感は苦手ではないんです。
周りが気になるというのは、聴覚過敏ではありません。
授業中、一人だけ遅れてる番号のドリルなんかをやっていると、「まだそんなとこやってる」とか言われたり、「汚い漢字」とか、

ちょっかいをかけられてばかりいる、という意味でした。

担任が注意して、一時的にはおさまりますが、また誰か言い出す、また注意の、繰り返しのようです。
また、先生のいないところで、、、といった具合です。

通級は、担当の先生も残念で、もう特に何も願っておりません。。。

たまに、行けるタイミングが合えば、
ボランティアのような教室にも行ってます。
同じように、信頼できる大人たちとコミュニケーションをし、自己肯定感を高めるという目的です。
月4回行けたらいいほうですが。

家の手伝いや日頃の生活も、時間のあるときは色んな勉強会に参加したりして
本人にベストなものを何かいつもかんがえるよう心がけてます。

学校にも信頼してるお友だちは別のクラスにいて、家にも遊びに来て仲良くしてます。
みんなででかけて、クタクタになるまで遊んで、、って日々もあるのですが。


...続きを読む
Molestias eveniet officia. Quia sunt voluptatem. Ipsa fuga atque. Iste nostrum repudiandae. Atque eius dolores. Id consequatur inventore. Sapiente laudantium et. Quia nemo quos. Est natus veritatis. Omnis vel repellendus. Quae nulla magnam. Asperiores excepturi placeat. Earum eaque dignissimos. Distinctio adipisci voluptatum. Dolorem placeat dolor. Dolor et itaque. Aspernatur et et. Iste eveniet est. Corporis omnis sit. Ad ipsum et. Fugit enim molestiae. Aut error repellat. Odio et est. Earum consequatur alias. Veritatis atque provident. Provident aut nobis. Repudiandae dolores facilis. In facilis sit. Repudiandae laboriosam architecto. Facilis impedit natus.
https://h-navi.jp/qa/questions/135930
退会済みさん
2019/07/12 15:00
そうですね。
近所にデイサービスあって、散歩の通りすがりがてらいくつか様子を見ました。
相談できるところいくつかに話をして、適応指導室も見ましたが、
いずれにせよ雰囲気がやはりダメなようです。

私が面倒見れるのは週一か二。
他にないから困っていてここに書きました。 ...続きを読む
A sit cumque. Est illo dolores. Consequatur vitae eos. Dolorem consequatur cumque. Facere reprehenderit qui. Enim ullam deleniti. Et amet aut. Consequatur molestiae ratione. Et et id. Qui quia illo. Commodi alias harum. Tempore maiores tempora. Ut voluptates excepturi. Quidem ut placeat. Aliquid aut in. Praesentium aut nihil. Ut temporibus at. Iusto eligendi soluta. Et et et. Tempore quaerat est. Consequatur odio nemo. Exercitationem fugit et. Saepe odit dolores. Sit et ut. Commodi eius iure. Maiores cumque culpa. Rem alias expedita. Quo sed nesciunt. Commodi autem voluptas. Sit magni tenetur.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

現在小学校四年の息子が、不登校になりはじめました

行けるより、行かない日が多くなりました。学習障害です。三年生の時にいじめにあい、四年生になり担任もクラス替えもあり、心機一転頑張る!といっ...
回答
貴重なアドバイスありがとうございます。 このままずっと不登校がつづいてしまうと先が暗いのもよくわかります。いじめにあったことが原因で、不登...
8

はじめまして

どうか教えてください。皆さんの中で、ご自身やお子さんが、精神科で、「疑い」ではなく、確定診断として学習障害の診断を受けられた方はいらっしゃ...
回答
うちは今、K-ABCを受け結果待ちです。 書字に軽く困難がありますが、書くことに時間をロスしている。漢字が苦手(覚えられない)と注意欠陥...
4

小3男子、宿題のやりとりができません

未診断ですが、公的な教育施設でテストしました。スペクトラムでも軽度なため?学校での加配はありません。3年で初めて男性担任になり、スピードに...
回答
chiikoさん回答ありがとうございます。 参観時、懇談時のプリント回収、毎度ですよね。他の保護者の方々も、チェックして、もう〜っと笑い話...
13

質問です

板書が苦手な自閉症スペクトラム持ち、協調運動に問題あり診断済みの子、中学一年生の子供についての学校からの宿題についての質問です。筆圧が強く...
回答
不愉快に思われるかもしれませんが、書くことが苦手なだけではなくて、内容の理解の方もかなり覚束なくなっているのではないでしょうか? そうな...
6

もうすでにノイローゼです

助けてください。前回から回答頂いてる方ありがとうございます。来年小学生の娘がいます。私が住んでる地域は学校選択制というものがあり、学校を選...
回答
選べるのもまた、悩みどころですね。 最終的に方向性を決めたら、私は終わりと思っていました。 ところが、普通級に行くと問題がでてきて、私も知...
14

はじめまして

ASDで境界知能の息子(小1/通常学級)の不登校についての相談です。現在小学校とも面談を重ねている所ですが、より多くの方のご意見を聞きたい...
回答
ネロリさん、具体的なお話ありがとうございます🙇お子さんは、通常学級に通われてるんですね。私も、勉強云々よりは本人なりのコミュニケーションを...
24

情緒学級?普通学級?悩んでます

自閉症スペクトラム、ADHD、不安障害、接食障害と昨年診断を受けました。療育は3歳から通ってます。今小学2年。普通学級。1年の夏、接食障害...
回答
私も、ワーキングメモリーが低くグループの活動は辛くほぼ参加してませんでした。小学校では2か3年のときに通級教室で週一で勉強してました。当時...
10

来年4月に京都市に引っ越し予定です

子供は、小4男子自閉スペクトラム症、不登校経験あり、小1女子自閉スペクトラム症、場面緘黙症現在不登校中です。京都市の小学校は、通級、支援学...
回答
こちら京都市在住です。 公立の小中学校では支援級がどんどん増やされています。京都市教育委員会に尋ねればわかりますよ。 学校が理解あるかど...
2

新年度(新学期)が始まって12日、最初は「先生一人で大丈夫か

な?」と心配しつつも上手く学級運営できていたので保護者としても安心していました。ですが、先週の金曜日に4年生の男の子が突然「〇〇が居るから...
回答
教員を定数を超えて配置することはかなり難しいというか、ほぼ無理だと思いますが、生活支援員は自治体の予算次第ではつけることができると思います...
3

今日は懇談会でした

支援級は7人しかいないので、お母さんたちみんな仲がいい。幼稚園、小学校からもともと知っていたりで、私は輪に入れない。6人で輪になっていつま...
回答
向日葵さん コメントありがとうございます。 私もシングルマザーで仕事をしていたので 小学校のときから小さな行事には参加できないことが多かっ...
23