質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

初めまして

2018/11/18 22:37
15
初めまして。小学一年生の息子はADHDです。発達性協調運動障害、目の動きも悪いと言われました。とても優しい子で2歳の弟とお友達が大好きで、我が子ながら良い子だと思います。でも仲の良いお友達がいないようです。
学校での行事に参加して様子を見ると、息子がお友達に声をかけても手を振ってくれる子はいますが何だこいつというような目で見られたり知らん顔する子もいて寂しそうにしている息子を見ていてとても心が苦しくなります。幼稚園の頃からそんな感じでした。

私が見た様子や先生のお話を聞いてみると、どうやらお友達との距離感が分からず弟と接するように顔回りを触ってしまうようなのです。

それに、今はもうしていないようですが、授業中に鼻くそをほじったり鉛筆を噛んだりした手でお友達を触ってしまい皆に嫌がられていたようです。担任は授業中に息子がほじったり噛んだりする行為を周りの子に気づかれないように注意するのですが、ほじった手でお友達に触るのでそのお友達がみんなの前で先生に報告するのでクラス中に知れ渡ってしまったようです。

他にもお友達が息子に声をかけても気づかなかったり、話を聞いていない、一緒に遊んでいても自分が気になるものの方へ行ってしまって結局別々に遊んでいたり、運動音痴なのでお友達の遊びについていけないなど息子にも原因があります。

ですが、息子の寂しそうな姿を見ると辛くて押し潰されそうです。息子には「これからきっと気が合う子に出会うからそれまで楽しみにしていようね。」とは言っていますが、今後、息子にも仲の良いお友達ができるのか…いじめにあわないだろうか…息子の未来はどうなるのだろう…そんなことばかり考えてしまいます。
文章に書ききれませんが色々あってとても疲れました。
質問とかじゃないけれど誰かに聞いてほしくて…
私も友人が少なく、他にも教育相談などできるところはありますがなかなか話せません。
下手くそな文章を最後まで読んでいただきありがとうございました。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

こんぶさん
2018/11/22 12:46
皆さまありがとうございました!前向きに頑張ります

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/121051
あゆみさん
2018/11/18 23:49
こんばんは。
いろいろ心配になりますよね。

うちの息子も、お友達との距離感がよくわからなくて引かれたり、あいついっつも遅いんだよとクラスメイトからクレームがきたりしていました。
鉛筆も噛むし、名札も噛むし、服も噛むし。
鼻も気になるので、ティッシュは箱で持ってってます(笑)
私もすごく気になって、不安になったりもしました。

距離感については、つまずくたびにひとつずつ教えていきました。
私に対しても境界が曖昧なところがあったので、パーソナルスペースのことも噛み砕いて話しました。
体力がなくて送り迎えも多かったので、学校に行った時は私がお友達と仲良くなって、息子との仲立ちのようなこともよくしています。
クレームはチャンスです。
息子に興味を持ってくれてるから、わざわざ言いにくるんです。
こういうことが苦手だから、助けてくれると嬉しいと言うと、そういうもんかと聞いてくれる子もたくさんいます。

いま2年生なのですが、近頃ようやく小学生っぽくなってきました。
去年は年中さんくらい(笑)
だからとても焦っていたのですが、いま振り返ると仕方なかったんだなぁと思えます。

通級等の利用はしてますか?
うちは月2回ほど他校に行って、友だちとの関わり方や、ビジョントレーニングなどしてもらっています。
もしそういうものがあれば、今困っていることの改善につながるかと思います。
相談ごとのハードルも下がりますよ。

ここには先の見えない日々を手探りで子育てしてる方がいっぱいいますから。
不安な時は「不安だーっ!」て、一緒に叫びましょう!
https://h-navi.jp/qa/questions/121051
- ...続きを読む Nostrum sed ex. Repudiandae omnis ex. Nostrum fuga id. Sapiente eum quidem. Saepe aut minima. Quibusdam ullam vel. Distinctio aspernatur quod. Ipsa esse est. Et est fuga. Dolorum et quasi. Dolorum nam ullam. At quod cum. Autem quia consequatur. Dolores fugiat deserunt. Quia qui accusamus. Eum et fugit. Voluptates ut consequuntur. Optio aliquid nulla. Maxime eius quia. Iusto eaque iste. Exercitationem quia modi. Consectetur sunt placeat. Sint necessitatibus et. Veniam ratione fugit. Consequatur aut vitae. Corrupti eaque totam. Est occaecati deleniti. Veritatis sint et. Maiores et et. Assumenda nihil facere.
https://h-navi.jp/qa/questions/121051
退会済みさん
2018/11/18 23:11
余談。

鼻くそのことがトリガーになったかどうかは絶対にないとは言えませんが、一年生それだけで孤立することはまずありません。

本人の傷つきはあるでしょう。
それでホジホジをやめられたなら、それは立派ですよね。切り替えたのですから。

ですが、親御さんの方は孤立が周りの指摘のせいと思っていたらダメと思います。

より深刻な原因は顔を触ったり、コミュニケーションの幼さでしょう。
人に興味があったり、遊びたい気持ちがあるのはわかりますしよいことですが、触れるのは基本NGです。
そこをもう少し底上げしてレベルアップしていかないと、なかなか受け止めてもらえるとは思えません。

大人には話しかけ、とんちんかんなことを言ってもなんとなく汲んでもらえますから会話が成立しているかもしれませんが
低学年だと、周りはとんちんかんを察しても、これはやりとりはムリだと判断し、だけどなにいってんの?は言ってはダメだからと「へえー」とだけ言って、速やかに距離をおくか

もしくは、なにいってるかわかんないよ。とキッパリ言われるかのどちらかでしょう。

ちなみに、力がなくできないことは、お子さんのせいではないです。

ですが、受け止められない同級生にしても、そこまでスキルはありませんから、彼らも悪くありませんし、なんとなくよそよそしくするのが彼らの精一杯だと思いますよ。

鉛筆は噛むならその補助のカバーも販売されてます。
Qリングで検索すると出てきますよ。
ちなみに、Qリングがそのカバーではありません。

椅子に座るのが苦手とか保持困難があるなら、そこの補助マットもオススメです。 ...続きを読む
Expedita voluptatem magni. Minus perspiciatis quo. Quia aut magni. Temporibus sint vitae. Qui fugit ducimus. Vero sunt optio. A cumque doloribus. Non vitae perferendis. Illo ducimus et. Minima ut nihil. Qui id facere. Omnis eos et. Omnis dolorum quas. Fugit aut vitae. Aliquam ut placeat. Labore possimus ut. Voluptas explicabo consequuntur. Et pariatur molestias. Voluptas ad illum. Quasi ab voluptate. Et tempora eum. Reiciendis qui vero. Quod libero rerum. Voluptates culpa distinctio. Enim error et. Et in sapiente. Harum saepe beatae. Aut quisquam dolor. Sint accusamus quidem. Vero maiores odio.
https://h-navi.jp/qa/questions/121051
こんぶさん
2018/11/20 00:13
ご回答くださった皆さまありがとうございます(T_T)涙ながらに読ませていただきました(T_T)
本当は皆さま一人一人にお返事を書きたいのですがやり方が分からないのでまとめて書かせていただきます。

ruidosoさんのご指摘通り、全くそのままで驚きました。どこかで見られているのかとドキドキしました(笑)
以前、たまたま、同じ方面のお友達と下校中の息子に出会い、会話を聞いているとお友達に何言ってるのかわからない!と言われていました。しまいには息子が話してもお友達は黙ってしまい会話 もなくなってしまいました。せつない…

息子は大人からは大変かわいがられるのですが、同年代には相手にされないか下に見られています。コミュニケーションの幼さからそうなっていたのですね…気づいていながらも何もわかっていませんでした⤵️

学校では普通級に在籍しています。担任や他の先生方も息子に気を配ってくださり、息子の困りごとにもあれこれと対策をねっていただいています。
2学期からは他校に通級に行くことになりました。授業に集中できず遅れているので行くことになったのですが、コミュニケーションのことも相談してみたいと思います!!
友達ができない息子を不憫に思うのではなかく、どうしたらいいのか一緒に考えたり、わが家を息子の安全基地にしてあげようと思います。

学校や教育委員会などネットワークがあるのに1人で悩んで孤独を感じていましたが、私は1人ではないですね。もっと話をして頼っていきたいと思います。それに同じように悩む方々がここにはいますし(T_T)✨またここで愚痴ったり叫んだりしたいと思います。
皆さま、アドバイスや励ましを頂きましてありがとうございました‼️ ...続きを読む
Pariatur minima hic. Quo aliquam nulla. Autem non quam. Itaque laudantium voluptas. Ea eum magnam. Modi vitae quisquam. Est autem et. Reiciendis aut illum. Optio est dolores. Voluptas quia ut. Ut doloremque aut. Facere quos voluptas. Earum fugit omnis. A vero sit. Eveniet voluptatum reiciendis. Assumenda ducimus consequuntur. Dolorem a fugiat. Repudiandae inventore deleniti. Animi voluptatum non. Commodi accusantium autem. Nisi voluptates corrupti. Ut aut laudantium. Sit et harum. Nihil dolores fuga. Dolor optio dolorum. Labore minus odio. Quo enim sint. Esse perferendis autem. Illo omnis quidem. Nisi ex rerum.
https://h-navi.jp/qa/questions/121051
退会済みさん
2018/11/18 23:03
傷つけるかもしれませんが

うちの子も鼻くそほじるし、食べるし、やってますよ。
というか、一年生ってそういう子はゴロゴロいます。本格的にそれ原因でキモいということで避けられることはないです。
複数の鼻くそ食べ族の子どもを育てていますが、鼻水をデローンとのばしたやつをパクパクでもしないかぎり一年生からやり玉にあがることはありません。(我が子&我が子の同学年の子ども調べ)

ついでに、運動面で下手なのも、ネックではありますが、孤立する要因にはまだなりません。
ただ、伸ばしてあげないと、この先は孤立しかねないのでOTはしっかり続けてあげては?と思います。

むしろ、お子さんの問題はコミュニケーションと社会性の圧倒的な幼さでしょう。
顔を触らないとか、それ以外のところももっと力をつけてあげるべきでは?
幼い弟さんと似たり寄ったりのレベルでコミュニケーションしていたら、周りからは「ムリ」と思われます。
一歳年下の子でないとうまく関われないというレベルでもコミュニケーションの差でビミョーな扱いになって避けられがちなのに、さらにぐっと年下となると、かなり厳しいと思います。
また、弟さんが大きくなってきたら、定型の弟さんとはうまくいかなくなる可能性もあると思います。
周りもまだ低学年です。
あんまり年相応の反応をしてくれない同級生をうまーく扱える低学年児はハッキリ言うとおりいません。

コミュニケーションが下手、幼くて周りから手におえないと思っていても、なんとなく周りの子の遊びと同じことを下手なりにやっていたらまだいいんですが、それでもボクも入れて!と言えないと入れてもらえません。
言えてもいれてもらえない可能性も高いと思います。

下手くそ!変だよ?なんでそうなの?
おかしくない?ちゃんとやってよ!
等にメソメソされるとか、フリーズされるのも困りものです。
元気系一年生の日常会話です。
そんなことを言わないおとなしい子も周りにはいるはずですが①すぐメソメソ②キョトンと気にせずマイペースを崩さないは、怒ってちょっと暴れるよりも今の段階では仲間に入りにくいですよ。通級やデイを活用してスキルアップをはかっては?
友達ができるかどうかは、運次第ですが、可哀想。だけではどうにもなりませんよ。 ...続きを読む
Pariatur minima hic. Quo aliquam nulla. Autem non quam. Itaque laudantium voluptas. Ea eum magnam. Modi vitae quisquam. Est autem et. Reiciendis aut illum. Optio est dolores. Voluptas quia ut. Ut doloremque aut. Facere quos voluptas. Earum fugit omnis. A vero sit. Eveniet voluptatum reiciendis. Assumenda ducimus consequuntur. Dolorem a fugiat. Repudiandae inventore deleniti. Animi voluptatum non. Commodi accusantium autem. Nisi voluptates corrupti. Ut aut laudantium. Sit et harum. Nihil dolores fuga. Dolor optio dolorum. Labore minus odio. Quo enim sint. Esse perferendis autem. Illo omnis quidem. Nisi ex rerum.
https://h-navi.jp/qa/questions/121051
そらさん
2018/11/19 01:17
うちも一年生。
仲の良いお友達はいません。
お友達どころか、厄介者な感じですからもう私の心はたまったもんじゃありませんよ。
保護者の方もあからさまに私を避ける方もいるので、多分なにかしら色々してるんだと思います。
保育園の頃は先生とも密に話ができて息子の居場所を作ってくれたりしたんですが、やっぱり小学校ともなると厳しいです。
先日も先生からの連絡帳に『もうすぐ2年生になるんですから…』と書かれてしまいました。
ごもっともなんですが、親はどうにもできないですよね。
うちは放課後デイに通いだしました。
お友達はそこで出来ればいいかなと思っています。
学年が上がるにつれ放課後デイの比重はきっと重くなると思い、通う事にしました。
子供のどうにもならない事を受け入れるのは本当にキツイです。
上手くできて、成長している事もあるからこそ期待もしてしまいますね。
息子は色々身辺成長や特性に後退が出てきました。
我が家はそろそろ服薬についても考えないといけないなと話し合っている所です。
ごめんなさい、私の愚痴になってしまいました。
私も相談できる人はほとんどいません。
普通級に通っているので針のむしろです。
でもデイにいけたのは大きかったです。
これから長い目で息子にも私にもデイで息抜きする事に期待しています。
同じ小1の母同士、頑張って行きましょうね。
...続きを読む
Expedita voluptatem magni. Minus perspiciatis quo. Quia aut magni. Temporibus sint vitae. Qui fugit ducimus. Vero sunt optio. A cumque doloribus. Non vitae perferendis. Illo ducimus et. Minima ut nihil. Qui id facere. Omnis eos et. Omnis dolorum quas. Fugit aut vitae. Aliquam ut placeat. Labore possimus ut. Voluptas explicabo consequuntur. Et pariatur molestias. Voluptas ad illum. Quasi ab voluptate. Et tempora eum. Reiciendis qui vero. Quod libero rerum. Voluptates culpa distinctio. Enim error et. Et in sapiente. Harum saepe beatae. Aut quisquam dolor. Sint accusamus quidem. Vero maiores odio.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
8日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると22人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

いつもこちらでお世話になっております

今回もよろしかったら皆様の貴重なアドバイスを宜しくお願い致します。現在、保育所等訪問支援事業の利用を検討しております。この制度を利用されて...
回答
ノンタンの妹さん、こんにちは! 実際に経験のある方からのアドバイスで 大変参考になります! ありがとうございました。 仰る通り、まずは...
10

先日2歳半で発達検査(k式)を受けました

姿勢・運動100超え認知・適応76言語・社会64全体DQ78の境界知能でした。検査中は心理士さんの検査道具が入ったカバンが気になり、ほぼ指...
回答
今通っている幼稚園は、入園できそうですか。 加配をつけるとかそういうお話になる前に、受け入れてくれる幼稚園を探した方がいいかもです。 加配...
9

以前にも質問させていただいていましたが、4月から中学生になる

ADHD不注意優勢の息子の事でまた新たな問題が見えてきましたのでご相談させていただきます。未就園の時には、出先のかなりの多動とあちこち気が...
回答
他の方もおっしゃっていますが、通常学級は正直厳しいと思います。 中学では、科目ごとに先生が替わりますし、今まで何とかついてこれていたとして...
9

年中男子

将来に見通しや希望が持てなくなってきました。こんにちは。いつも参考にさせていただいています。今回はほぼ愚痴なのですが、お時間のある方がいら...
回答
息子(小4)もADHDですが大変だったのは小2位までだったと思います。 筆圧も弱く小学校に入学の時ひらがなさえ読み書き出来ずで正直焦りま...
10

シングルマザーで小2の息子がいます

ASDADHD発達性協調運動障害があります。普通級で通級です。一学期は、周りの成長についていけなくなる部分が多くなりました。セカンドオピニ...
回答
シフォンケーキ様 コメントをありがとうございました。 タブレットを与えてしまったのは、多動児でもあるからです。外出などで大人しくして欲...
11

6歳の自閉症スペクトラムの女の子です

4月から小学生になるのですが、日中のお漏らしが治らず困っています…普段はチビってから慌ててトイレに行く感じで、週に1〜2度はズボンや靴下ま...
回答
はなさんもお嬢さんもこんなに頑張っていらっしゃるのだから、今度は周りにも理解してもらいましょうよ☆ 入学前に学校とよく話し合って、学校中...
10

小学三年生の息子、先週病院に行って発達障害と診断されました

投薬を進められて、コンサータを飲んでいます。療育は専門の病院があるのでそこで受けるつもりですが、3ヶ月待ちだそうです。夏休み入ってから情緒...
回答
担任だけではなく保健室の先生や主任先生など交えて、みんなで問題解決をするように大枠を作ってしまっては? 教頭先生も入れてしまっていいのでは...
14

ADHD小1の娘、習い事をしたがりません

また、長く続きません。背も大きく、運動神経も良いのでそこを伸ばしてあげたいと思うのですが帰るとテレビばかり見たがります。(時間は決めていま...
回答
習い事って必ずしなきゃいけないわけじゃないんですよね。 お子さんが何か習いたいと言い出すまで、待ってあげたらいいと 思います。 本当にや...
6

はじめまして

毎日辛くて辛くて検索していてこのサイトを見つけました。まだ使い方良く分かっていませんが、今の状況を描いてみようと思います。私には13歳にな...
回答
皆さま回答ありがとうございます。 1人1人にお返事を書きたかったのですが、返信の仕方があるのかないのかやり方が分からなかったのでまたここに...
16

新1年生になった娘がいます

長文になります。幼稚園の頃から軽度の発達障害ADHDの傾向があります。入学当初から先生にも状況を詳しくお伝えしてある上で、最初の面談が先日...
回答
お疲れ様です。頑張っていらっしゃいますね。 担任の先生のおっしゃっていることは間違えではないと思います。障がい特性の部分もあるとは思い ...
19

発達性協調運動障害について私の息子は現在5歳で、以前発達性協

調運動障害と診断されています。2歳の時に療育を進められ、施設に通っていました。3歳の時に検査を受けたところ、IQ94にあがっており、発達検...
回答
華さん、こんにちは。 発達検査の必要はもうない…と言われたとのことなので、療育はもう通われてらっしゃらないということなんですかね。うちは...
4

小学校4年生の男の子の母親です

シングルマザーです。就学前にADHDとの診断を受けました。幼稚園の時から、みんなと一緒に先生のお話を聞くということができずに運動会のダンス...
回答
はじめまして。栃木のぱんにゃん、です。中学生のADHDくん&広汎性発達障害くんの兄弟の母親です。弟の方は、私の妹の子ども(小1)と仲良く遊...
5

特別支援学級在籍の1年生の男の子がいます

プラダーウィリー症候群、境界知能、自閉スペクトラムがあります。夫が今年の7月から台湾駐在に単身で行っていて、来年4月から帯同するか悩んでい...
回答
文章からは帯同したくないという気持が洗われているようです。 旦那さんはどのように考えておられますか? 駐在が2年程度であれば、距離もそこま...
5