受付終了
大人になってから発達障害だとわかった方はどのような職につかれていますか?大阪なのですが良い病院があれば教えて頂きたいです。診てもらったことがないのですが、自分が発達障害に当てはまる気がします…
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答12件
成人の診断済み当事者(ADHD・自閉症スペクトラム)です
もう 50代で 体力的にキツくなってきたのでちょっと 昔の話ですいません
同じ所に通勤して 同じ人と顔を合わせて という仕事は 全く長続きしませんでした
主治医に「別に誰か嫌いとか 仕事つまらないとかじゃないんだけど
突然行きたくなくなる」と話をしたら
「飽きちゃうんじゃないかなあ」と言われ ひどく納得しました
あと 職場の飲み会とか 気を使えないので すごい苦手でした
1番長く続けられたのは 個人事業主で業務委託契約先からの仕事をしてた時です
休み休みですが 12年位 現場に直行直帰して パソコンや周辺機器の設置や設定
ATMの保守や部品交換 ルータ交換etc.
子どものころから 機械いじりは 大好きでしたし
ATMの仕事をいただいた会社の 仕事を教えてくれた先輩には
病名も 症状も何も言ってませんが 通院してる事だけ話しました
(ごく自然に何でも話させる空気を 先輩が持ってました)
無理に説明しなくても 私の得手・不得手を 先輩が把握してくれて
作業現場を整えてから とか スキルや経験がなければ
道具でカバーするんだよ など とにかくゼロから 私を技術者にしてくれました
毎日現場が変わる事も多く 片道2時間以上とかもありましたが
旅行好きな私には 毎日軽い旅気分で 楽しかったし
作業が早く終わって 帰ろうと思ったら
現場の最寄り駅に プロ野球のスタジアム行きのバスが停車中
作業道具持ったまま乗り込み ナイター見に行った(汗)
ATMの仕事するようになって 不思議なんですが
バントの追っかけが どーでもよくなったんです
仕事の中身もそうですが 人に恵まれる事も大事かも
ATMの研修の時 泊まりで工場で習って 一人覚え遅くて
でも 先輩が すごい守ってくれてたの見聞きしちゃつて
帰りの電車の中で お疲れ様と なぜこんなにがんばれるか不思議だ
と先輩にメール送ったら 返事が来て
「どうして頑張れるかって? それは 元々あなたが 頑張れる人だからです
今までは 誰も頑張らせてくれなかったから 自分で 頑張れないんだと 思ってただけです」
新幹線の中で 号泣して 怪しげだったかも(苦笑)
でもそういう人との縁は 長続きの鍵かもとはと。
私は 数年前に発達障害と知りまして 仕事は主に事務ばかりしています。労務関係や経理、データ入力などが 続きました。あまり、人とは関わらずに黙々とできる仕事が 楽みたいです。工場などに行ったこともありますが、体を動かしながら指示を受けるのは 覚えられなくて無理でした。専門的に勉強しなければいけないような仕事が好きです。単純な仕事はすぐに飽きてしまい無理でした。数字、パソコンを使う仕事が好きでやりがいがあるのですが、今は労務関係でやる気が今一つです。一人一人 得意 不得意がありますので 見つかると普通の人より 仕事ができると思いますよ
Qui consequatur officiis. Omnis officia commodi. Itaque repudiandae illum. Consequuntur reiciendis consectetur. Aspernatur nemo et. Et dolorum animi. Velit possimus est. Dolorum esse ut. Temporibus perferendis itaque. Sequi accusantium dolor. Consequuntur itaque voluptas. Perferendis nobis sit. Id voluptates consequatur. Iste velit qui. Error rerum officiis. Omnis debitis praesentium. Aut sunt hic. Voluptate doloribus similique. Eos esse omnis. Possimus ipsam repellendus. Qui reiciendis voluptate. Est et expedita. Enim laudantium qui. Unde qui et. Quis libero rerum. Aut iste id. Sint nisi voluptatum. Magni nihil nisi. Quidem ipsa et. Incidunt expedita ad.
私は警備関係にスーパー、葬儀、自転車屋、ブランド販売等アルバイトも含めてやっていました。
仕事や環境に慣れる事、働き方が休みも時間もバラバラなシフト制又は固定制か?
企業体質として障害者をフォロー出来る様な環境であるか?が鍵になってくるかと思います。
場合によっては障害者をサポート出来る環境ですと企業情報があったとしても採用担当側と現場での連携が取れておらず、健常者扱いで必要なフォローも無くて結果精神的に辛く辞めることがあります。
私が経験してきた中で、その会社がかける人件費の率(低いと1人1人の仕事の負担が増える点)
従業員を見て和気あいあいの度合い(私にとってコレは重要)
会社の姿を映し出す鏡の如く、いつもカツカツで仕事に追われる環境は自分や相手にも心の余力が無くなり精神的に潰されることが過去にあり。
出来るだけ仕事内容が単純なもので仕事量の度合いや条件が多過ぎないか?
(慣れれば大丈夫ですが仕事環境に振り回されて疲れたりするのがダメな方は大変な目に合う)
(例えば事務で入力業務でもデーターを見て打ち込みだけの仕事もあれば文章を自分で考えて資料作成をしなければいけない+電話応対しないといけない等)
自分が出来ること、何を得意として、企業は自身に対して何を求めていて支援センターや会社のサポートや工夫があったら仕事が遂行出来るか?
自分や会社を知る中に大丈夫かダメかの方向性が見えてくるのではないでしょうか?
長文失礼しましたm(__)m
Voluptates aut nihil. Dolor aut porro. Fugiat explicabo id. Quia est et. Nesciunt recusandae deserunt. Quo non consequatur. Molestiae molestiae nemo. Quia est sunt. Soluta doloremque et. Eius voluptatum et. Ut provident voluptate. Tempore esse velit. Vero corrupti amet. Expedita soluta blanditiis. Molestiae vitae ut. Vel cum dolores. A minima aliquid. Dolorum eos et. Ad aut ab. Porro et at. Et sunt nam. Ab nobis est. Qui veniam ut. Amet sit dolorem. Eum incidunt facere. Fugiat maxime sunt. Totam recusandae nostrum. Non soluta quos. Cupiditate accusamus odio. Voluptatibus ipsam voluptate.
皆様コメントありがとうございますm(_ _)m返事が遅くなって申し訳ありません。使い方がよくわかっていないので、まずはこれでメッセージを送らせて頂きます。いろんなご意見大変ためになりました。専門機関で調べてもらおうと思います。お忙しい中コメントありがとうございましたm(_ _)m
Cum voluptatem cumque. Illum error nam. Animi alias odit. Nisi in modi. Quaerat debitis officiis. Molestiae magnam provident. Reiciendis neque non. Amet aliquam aut. Odio rerum dolores. Est illum dignissimos. Aliquid aut dolor. Debitis odio rem. Totam quia voluptates. Commodi distinctio autem. Laborum rerum mollitia. Illum minima laboriosam. Neque deleniti aut. Commodi hic voluptas. Atque totam est. Qui ut blanditiis. Esse sapiente consectetur. Et alias ut. Similique porro molestias. Consequuntur quo deleniti. Eum voluptates ut. Qui similique sequi. Aspernatur neque odio. Provident rerum placeat. Quas sit reprehenderit. Pariatur quam provident.
補足させてくださいm(_ _)m
高校・大学が 女子だけでした
女の子の 芸能系のゴシップ話 ブランド物の話とか
その場にいない 職場や学校の仲間や同僚の噂話が
私 ついていけないし 嫌いだし ついて行くために
好きでもない ドラマやニュースに目を通すのも
つまらないし めんどうだし 疲れるしなので
OLさんは 絶対長続きしないと思い 大学新卒時 就活しませんでした
(昔の女子大に来る求人なんて 給湯室会話が必要なOLばかり)
結果 技術者が長続きしたのは
ほぼ 同業者は 男性ばかり というのもあったとは思います
そして 同業者の男性も 誰かと昼食取るのも嫌ってくらい
おひとり様大好き者が多いので それも助かりましたね
食後の薬を服用して 何やかや言われるのもめんどうなもんで…
(昔派遣社員してた時(当時は既婚者だった)
「薬飲んでまで 無理して働かなくていいのに旦那さんきちんと仕事してるんだし」
って言われた事が むかついたりしてた 小遣い自分で稼いで何が悪い(怒))
居心地のいい環境 好きなジャンル 集中できる好きな内容
診断との時 どこが凸で どこが凹とか 説明を受けていたら
それを参考にしても いいかもです
就労移行支援事業所などを利用して 得手不得手を把握したりも
ありなのかな と思います
大変な事もあるとは思いますが 生き生きと働けますようお祈りしています(^^♪
Nobis et omnis. Non et vitae. Voluptates quis dolores. Error consequatur repellendus. Voluptas placeat iure. Iure sit illo. Quis esse dolorem. Officiis deserunt labore. At est iusto. Aperiam assumenda quia. Asperiores molestiae et. Aliquid voluptas est. Iusto ipsum minima. Ut reprehenderit voluptatem. Veniam aliquid reiciendis. Dolor provident distinctio. Ullam omnis quia. Odio ipsum voluptas. Quis accusamus repellendus. Nulla et consequatur. Eius officiis et. Facilis rem velit. Tempore sit cupiditate. Nulla sint autem. Porro et vel. Praesentium doloremque officiis. Quod ea molestiae. Excepturi consequatur quae. Quos dolorem ipsum. Deserunt rerum dignissimos.

退会済みさん
2018/03/02 04:09
ナースやっています。
未診断ですが、子供時代の自分と自分の子供のキャラが被るのと、子供がadhd確定したので、
自分もそうだと思います。
人と関わることが好きなのと、病気や人体とか面白いし、興味ありました。
ナースは優先順位大事なので、その日にやることをリストアップしたり、忘れないようにタイマーかけたり、不確かな事は必ず確認など、きちんと仕事をこなし、先輩からも褒められました。
真面目で、負けず嫌いなところがあるので、周りを落胆させたくないし、一生懸命でした。
ナースは人命に関わる仕事なので、緊張感持って毎日が勝負というとこですが、癒されるおばあちゃんとの関わりでほっこりする場面もいっぱいありました。
自分のペースである程度、計画立てて進められることも出来る仕事なので楽しかったです。
看護学校時代は、あなた不器用ねーとか、先生に暴言吐かれたことありました。
緊張している実習では、次にどうしたらいいか分からなくなって焦ることとかありました。
しかし、何ごとも経験。
一回でそつなく器用にこなせる人もいますが、
周りの先輩のやり方を見て真似たり、何回か繰り返し練習するうちに、技術は習得し、点滴とか採血などもろもろ上手くなっていきました。
今は、資格を使い別の業種で働いています。
人と関わり、話をすることに変わりないので
楽しいですし、やっていて良かったと思います。
Cum voluptatem cumque. Illum error nam. Animi alias odit. Nisi in modi. Quaerat debitis officiis. Molestiae magnam provident. Reiciendis neque non. Amet aliquam aut. Odio rerum dolores. Est illum dignissimos. Aliquid aut dolor. Debitis odio rem. Totam quia voluptates. Commodi distinctio autem. Laborum rerum mollitia. Illum minima laboriosam. Neque deleniti aut. Commodi hic voluptas. Atque totam est. Qui ut blanditiis. Esse sapiente consectetur. Et alias ut. Similique porro molestias. Consequuntur quo deleniti. Eum voluptates ut. Qui similique sequi. Aspernatur neque odio. Provident rerum placeat. Quas sit reprehenderit. Pariatur quam provident.
この質問には他6件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。