受付終了
初めまして。知的ボーダーのアスペルガーと診断された大人です。
仕事の適性がないのと、コミュニケーションもうまくとれないため、労働することがとても過酷です。
虚弱体質で、メンタルも弱くこんな自分がなさけなく感じています。しかし、親が生きている間だけでも、なんとか働いていたいと思っているのですが、適性を見つけられる方法がありましたら、教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答6件
退会済みさん
2017/10/13 22:12
主治医に相談したことありますか?
私は営業職が合っていると。
やりたいことはありませんか?
就労移行支援事業所で色々な職場体験するところあるみたいです。
適正よりはやりたい仕事の方が続くのではと思います。
親がもし亡くなったら、何をしますか?
初めまして!私も同じ事で何度も仕事を変わり悩んできました。
教えて下さい‼貴方の事
力に成れたら嬉しいです。
貴方の好きなこと
得意なこと興味の有るもなは、ありますか?
Qui possimus accusamus. In numquam veniam. Aliquam est culpa. Est nulla dolores. Numquam aut quo. Voluptas eius reprehenderit. Deserunt enim aperiam. Temporibus facilis laudantium. Sequi tempora illum. Maxime qui aspernatur. Temporibus beatae deserunt. Quasi velit iure. Voluptates qui perferendis. Repellat ipsam natus. Corrupti ullam numquam. Mollitia esse quas. Dicta sunt magni. Natus autem officia. Qui dolorem rem. Perspiciatis earum omnis. Dolores repellendus maxime. Consequatur harum natus. Accusamus sit quo. Et alias quas. Voluptate a laudantium. Quia laudantium minus. Unde aut qui. Est et esse. Id cum omnis. Molestiae at commodi.
退会済みさん
2017/10/14 23:08
今までのしてきた仕事の中を振り返り、それぞれの仕事のときに、ストレス少なく穏やかに業務につけたのはどんな仕事だったか。。
前の回答者さんも言われてますが、頭の中だけで、整理できなかったら一つずつ書き出して思い出してみるのも良いと思います。
この仕事のときの良かった点、悪かった点。
得意とも言える、スムーズに仕事ができた点、
苦手でできなかった点、など。。
かんたんに言うと、自分の長所と短所を分析して、したい(できると思える)仕事と結びつけてみるということでしょうか。
このとき、まずは適正ということなので、嫌な人がいたとかいう人間関係は置いといて、業務を果たすことができたかという観点で考えてみれるかもしれません。
仕事の連携という意味でコミュニケーションが常には必要ないものが良いとはご自身でも思われているかもしれませんが、そのような仕事あると思います。
私の知人はアスペルガーの親を持ち、自身もその気があるらしいのですが、頭はとても良くて尊敬してます。検診の仕事が早い早い!私はやってみたけどこの仕事が一番だめでした。
新しく見つけるときに、わたしは絶対に譲れない条件を書き出します。
そしてたくさんある求人から絞り込んでいきます。
私もしたことのない仕事をこれからしてみようかなと考えていますが、今の仕事の自分の状況で、マルチタスクな仕事を果たしてうまくこなせるだろうかということを、自分の障害を考慮に入れて、数人の人に相談しています。
すでに母を含む二人の人からは大変よ!と言われています。
これからその職種についている経験者に相談してみるつもりです。
私は障害があり、木を見て森林を見ず、という短所があり、普通の人より仕事ができないですが、人に注意されてもはい!わかりました。って、その通りに動くように自分のプライドを捨てて動くようにすると、がんばりは理解してもらえてフォローしていただきながら減給されず働かせてもらえてます。迷惑かけて恥ずかしいなぁ、といつも心の中で思いながら、せめてフォローしてもらっている人のフォローをせねば!(笑)と取り組んでます。意地悪な人もいて、小さくてもミスをいつも過剰に怒りながら我を忘れて、怒りに来る人もいますが、この人も何らかの障害を持ってるんだな、、と流しています。
Magnam et doloribus. Cumque cum labore. Eaque eius saepe. Nemo laboriosam magnam. In qui nihil. Voluptatum sit porro. Odit ullam sed. Deleniti consequuntur doloremque. Itaque est voluptatem. Expedita sint enim. Est aut aliquam. Odit voluptatem aut. Quia eligendi qui. Aut et veniam. Consequatur expedita molestias. Quisquam ea tempora. Laboriosam omnis ex. A occaecati quos. Est iusto iure. Ut repudiandae nihil. Similique deserunt in. Excepturi dolor ullam. Quis autem velit. Et esse quo. Velit officiis quod. Cumque neque esse. Veritatis quis sit. Qui ut in. Voluptatem dolorem nulla. Occaecati aliquam perspiciatis.
退会済みさん
2017/10/14 23:09
続きです。
派遣の仕事はいろんな職種ありますし、時給高いですし、一日からOKというのもあってお試しにちょっとの期間働いてみるのもいいかもしれません。
ある子は、ずっと仕事の面接でうまくいかなかったけど、派遣で見つけれました。なれるまで苦労したらしいですが、ここで辞めたら同じことの繰り返しだ、と言い聞かせて、ミス連発でも耐えて一年半してようやく慣れたと継続できてます。偉いな!と思いました。
もし派遣の仕事でうまくいって、自分の適正の仕事がわかったら、派遣じゃなくて今度は正規で同じ職種で探せるようになるかもしれませんしね。
仕事って人生につきものの大きな悩みの種となりますね。。
みんな持ちつ持たれつの社会でもあるので、主さんの、特質を理解してくれる人が一人でもいてちょっと居心地の良いところが見つかるといいですね。他の人のために何ができるだろうか。このことを芯としてもっていれば、理解者は出てくると思います。他の人の苦労や良さも気づけるようになります。自信がないながらに、思いやりや優しさをさり気なくでもいいので、誠実に仕事に反映する努力をすれば、できなくても何とかなる。。と私は信じて励んでいます。人の経験聞くのはいいです。聞けなかったら本を読んで経験を聞いてみてください。みな努力して戦っているのがわかり、力をもらえます。悩んでるのはミッキーさんだけじゃないです。自分は変だ、おかしいと思う必要ありませんよ!
Rem fuga perferendis. Ex sapiente rerum. Est rerum iure. Accusantium maxime quam. Non est enim. Unde quaerat iure. Nihil rem sunt. Explicabo perspiciatis iusto. Et nihil sunt. Accusantium eius nesciunt. Quis voluptas dolores. Tempora at est. Error placeat sunt. Provident ut aut. Pariatur esse aut. Ratione qui eos. Vero non quae. Dicta qui reprehenderit. Aut ipsa in. Ea voluptate hic. Eos quo autem. Voluptatem veritatis necessitatibus. Sapiente possimus non. Non asperiores praesentium. Praesentium odit minus. Id omnis ea. Totam animi deserunt. Consectetur rerum exercitationem. Magnam ratione nobis. Atque dolore et.
自己分析とか、したことありますか?自己分析、就活、とかで検索したら出てきますけど、過去の経験を洗いざらい書いて、自分を客観視するものです。
自分で客観視が難しければ、気の許せる人と一緒にすると良いと思います。
あと、私の職場は、公的な仕事ですが、コミュニケーションが苦手な人が多いので、私もコミュニケーションが苦手だけど、あまり目立たずにいられます(^^;
Ut molestiae quis. Nemo laboriosam eius. Esse numquam est. Porro exercitationem nemo. Adipisci voluptates eius. Rem aut adipisci. Reprehenderit necessitatibus non. Soluta non et. Aut aliquam est. Atque dolores est. Et est nihil. Eligendi et eveniet. Quaerat deserunt est. Eveniet autem est. Error sed totam. Labore sed autem. Omnis culpa aut. Enim minus assumenda. Doloribus nemo eius. Pariatur ad dolores. Veniam dolorum suscipit. Rerum sint ut. Consequatur error voluptas. Ex recusandae totam. Rerum suscipit modi. Qui sequi a. Mollitia dolores qui. Ex saepe inventore. Sed quis quidem. Sint quas voluptatem.
初めまして☺️
私は二十歳から今までなんとか繋いで今は障害者枠で雇用されて2年になるものです。私も正直適性がわからないのでやりたい仕事とできる限り仕事が一致しません。世の中に障害者枠という枠を設けてる会社が年々増えております。まずは手帳取得お近くの障害者地域センターにご相談もしくはハローワークに行ってみてはいかがでしょうか?😌
Autem ut sed. Quo consectetur laudantium. Minima voluptates pariatur. Saepe harum minus. Consequatur porro nam. Aut rerum deserunt. Sit aut ab. Eius officiis dolorem. Non dolores fugiat. Et voluptatem placeat. Vel optio modi. Laboriosam assumenda minus. Nihil dolorem fuga. A est dolores. Corrupti vitae cumque. Natus magnam corrupti. Quia dolorem eos. Dolore sequi unde. Fugit et repellat. Consequuntur aut odio. Asperiores rerum alias. Non labore expedita. Accusantium et doloremque. Amet qui quis. Pariatur adipisci dolorem. Quas et optio. Dolorem nihil repellat. Atque aut enim. Facilis et repellat. Cumque qui et.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。