質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

私は障害枠で、販売業をしております

退会済みさん

2017/10/07 01:19
10
私は障害枠で、販売業をしております。
今いる職場の上司が容赦なく、障害理解に消極的で困ってます😭
容赦ない上司は二人いて、二人とも♀です。御局様とその側近という感じの関係ですね。
二人はエリート気質なのか…出来る人には機嫌良い顔で笑って、普通の人には普通に接してますが、障害枠から雇われた私にだけ冷淡なんです❄️
そしてミスの指摘ですが、指摘してる内容が難しくてわからない事がありまして、具体的な説明を求めると「それは自分で考えて」と言って逃げます。みんなは今のミスの何がいけないのかを、分かりやすく指摘するのですが…この二人のミス指摘は、広汎発達+知的持ちの私には理解不能なんです。
障害の事になると、逃げる上司二人。そんな二人と働いて一年経ちますが、段々疲れてきました。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

退会済みさん
2017/10/19 10:18
理解ある仕事仲間を味方に付けて、頑張りたいと思います。
販売は発達障害には不向きとは言われてますが、だからこそ頑張りたいんです❗️発達障害でも販売でやれるんだって言わせてやりたいんです❗️

回答ありがとうございました✨

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/72644
退会済みさん
2017/10/07 01:27
お仕事お疲れ様です。

よく頑張ってますね。

厳しい上司から指摘されたことを詳しく教えてくれる方に聞いてみたらいかがでしょうか?

それでも疲れてしまうなら転職を考えるか…。

嫌な上司はどこにでもいます。

いざと言う時に逃げる上司など当てにならないし、ただの嫌がらせのようにも見えます。

もっとやっこさんに合う職場はあるはずです。

ある程度の規模の会社としては障害者を雇わなければいけないことになっているので配慮が行き届いてない所もあると思います。

今の仕事を続けながら転職活動をお勧めします。
https://h-navi.jp/qa/questions/72644
退会済みさん
2017/10/07 05:28
こんにちは

多分、その上司の方たちは、冷淡なのではなく、どう接したら良いか、わからないから距離を置いている感じでしょう。
「障害者枠の採用だから配慮しなければいけない。でも、何を配慮すれば良いかわからないし、ミスの指摘はするけど、説明してもわかっていないみたいだし、もうどう教えれば良いかわからない。」
と。だから自分で考えて・・・と伝えて、そこで、自分の責任は終わったことにしていると思います。

ある意味、その上司さんたちの管理能力を超えてしまったのでしょう。
「ミスの指摘はした、アドバイスもした。私はちゃんとやりました。でもわかってくれないの」
そんな感じではないかと。
他の業務が優先で、やっこさんの障害の理解や、やっこさんが力を発揮できる環境整備や仕事の指導といったところまで、余裕が無いのでしょう。

上司さんたちに助言できる人はいませんか
やっこさんの障害や能力について、正確にアドバイス出来る人から働きかけてもらうのが良いと思います。

そういう人がいなければ・・・・やっこさんが「自分で考えて」と言われた通り、考えて、やっこさんの能力をちゃんと示してあげることも大事かなと思います。「出来ること」だけではなく、「・・・・・が難しいから、この作業、業務は苦手」というところも含めてです。

障害枠でも、そうでなくても、職場では出来ることはする、出来ないことは聞く、習うが出来ないと、人間関係は悪くなりがちです。
非常に難しいことですが、相手に配慮とか、思いやりやサポートをただ期待するだけでなく、どうサポートして欲しいのか伝えることも大事なスキルです。社会には、伝えないとわからない人、気づかない人の方が圧倒的に多いからです。
...続きを読む
Pariatur saepe molestiae. Aperiam tempore laboriosam. Corporis enim excepturi. Et reprehenderit illum. Consectetur commodi autem. Nihil ut recusandae. Deserunt deleniti est. Blanditiis nemo perferendis. Temporibus at consequuntur. Ad necessitatibus cum. Perspiciatis quasi quo. Qui placeat reiciendis. Tempore itaque facere. Occaecati reiciendis autem. Quae commodi ipsa. Nihil deserunt soluta. Atque ipsum eum. Est occaecati qui. Ea et nesciunt. Dolores quam laboriosam. Quasi quam et. Quia et omnis. Neque nam adipisci. Itaque at quod. Possimus et tempore. Et beatae magnam. Dignissimos autem voluptatum. Et voluptatem dolor. Adipisci odit eligendi. Velit ut illum.
https://h-navi.jp/qa/questions/72644
退会済みさん
2017/10/07 05:15
やっこさん 一人で頑張っていますね。
分からない言葉については単語でも聞き返してみてはいかがでしょうか?

この2人以外がやっこさんのことを理解してくださるのであれば、他の人に二人が言ったことがわからないと言って教えてもらってはいかがでしょうか?

職場で二人が他の人と話しをしているのを見て面白くないと思われていませんか? ...続きを読む
Quia iure velit. Voluptatem consequatur quis. Magni vitae ut. Aut deleniti corrupti. Facere ut nihil. Minus consectetur aut. Qui eum reprehenderit. Dolor qui sapiente. Voluptatibus neque aut. Ut omnis quia. Dicta facilis occaecati. Quidem consequatur est. Vel ipsa minus. Explicabo qui consequatur. Molestias consequatur in. Voluptatibus omnis recusandae. Quis mollitia ut. Doloribus pariatur quae. Autem saepe nemo. Minus ad nulla. Sed alias fuga. Recusandae nesciunt non. Consequatur distinctio ut. Aut atque est. Dolor tempora asperiores. Impedit debitis maiores. Maxime aperiam voluptas. Enim repudiandae qui. Voluptatibus veniam voluptatem. Qui aperiam adipisci.
https://h-navi.jp/qa/questions/72644
退会済みさん
2017/10/07 05:05
辛口になります。

まず、主さまがしっかり頑張っていて、相手のお二人の人間力が足りないということはよくわかりますが、知的障害や発達障害のある方が陥りやすい課題に直面しているなと感じます。

一つが、「障害者枠の私にだけ冷淡」ということ。
自分の期待するような接し方をしてもらえず教えてもらえないと、誰でもガッカリするし、落ち込みます。
が、ここでどう切り替えるかがとても大事なのですが、発達障害があるとここで切り替えられずにどんどん悪い方に捉えてしまう方がいます。
特性からどうしても、そういう風になってしまい仕方ないことなのですが、障害者枠で一般企業で働くのであれば、そこがちょっと定型さんたちと違うところであって、自分は被害妄想に陥りやすいのだと、自覚した方がいいと思います。
悪く思われている。と強く感じてしまうときは、生活全体を見直してストレスを軽くすることが一番です。まずは早寝早起きや家事の手抜きなどがオススメです。
また、「それは自分で考えて」に対しては、他の方が助けてくれそうなので、そういう何人かに丁重にお願いして教えてもらってはどうでしょうか?
人の根気にはそれぞれ個性があり、気長に付き合えるところ、そうでもないところ等があります。
問題の二人は人に教えるところで根気がないようです。
しかし、何度か教えてもダメとか、簡単なことも1から教えないとできないということは、教える方からするとかなり根気のいることで、いかに必要なケアと理解していても、教える側のストレスになってしまうことがあるのです。そうなった時、ストレスから部下や同僚と付き合うのをやめてしまう人もいます。
こういう事をする相手は働く発達障害者には大きなストレスになるので、主さまの心痛はわかるのですが、どこにでもいます。
ですので退職して職場を変えても同じ問題に直面するとか、もっと困難な状態に陥ることは十分に考えられますので、働く上で気持ちの切替が必要なところです。
今の職場は協力者もいるようなので、二人にあまり拘らず、他の人の協力を得ながらスキルアップさせて働けたらとても良いと思うのです。
どうしてもつらければお仕事を変えてもいいと思いますが、あの人嫌だな、意地悪だなとあまり思い込みすぎませんよう。
嫌だなと思う相手にはあまり期待しないのが一番!
もったいないです。 ...続きを読む
Non qui nisi. Facere quaerat et. Commodi adipisci molestiae. Distinctio ipsa rerum. In vitae maxime. Vel sint modi. Quae eum veritatis. Animi ut mollitia. Enim architecto accusamus. Deleniti nisi totam. Vel necessitatibus dolorem. Eius est quia. Aut est reprehenderit. Dolore incidunt officiis. Ea in qui. Aut quis nesciunt. Officia aliquid quasi. Debitis iste aut. Sit porro facere. Temporibus soluta voluptate. Ut minima neque. Aut aperiam cupiditate. Ut et voluptatem. Libero mollitia quasi. Distinctio recusandae totam. Sed laboriosam accusantium. Et voluptas qui. Qui molestias et. Magni qui eligendi. Rerum aliquam unde.
https://h-navi.jp/qa/questions/72644
N7さん
2017/10/07 05:11
上司には、あまり期待しない方が良いものだなーって思っています(^^;; 15年くらい働いていますけど、部下の事情に理解ある上司って、そう多くはありませんでした(*゚▽゚*)

私も分からないことは別の聞きやすい人に聞いています。

私の上司(男性)は、細かな業務を把握していなくて、たまに指示を間違うのです💦あと、男性社員に優しく、育児している女性には厳しい💢なので、上司が席を離したスキに、別の人に「これって、こうでいいの?」と確認したりします。

あと、何でも同僚に聞きすぎてもいけません。周りの手間を取ってしまうので、前例は自分で調べます。

共有パソコンなり、業務日誌なり、業務の記録ってありますよね?それを検索した上でないと、人に聞かないようにしています。急用の場合は別として。

自分ではここまで調べたけど分からないので教えて、という姿勢なら、周りが教えない訳にいかないです。

あと、2回同じことを聞かないよう、教えてもらったことはなるべくエクセルにまとめて、自分なりにデータベース化したり、たまったらマニュアル化したり、チェックシートを作ったりしています。

私は診断は受けていませんが、かなりうっかりさんなので、自分なりに次に失敗したり、人に聞かなくて済むように工夫しています。各自がやっています。

理解ない上司に当たった時は、自分なりにどう割り切るかが大事だと思います。 ...続きを読む
Eos ut voluptatum. Nostrum fugit eum. Facilis ullam voluptatem. Voluptatum quia nihil. Et doloremque quisquam. Sit nihil distinctio. Quis ipsam debitis. Atque quod omnis. Nihil nisi quam. Est non aspernatur. Rem dolore ad. Provident accusantium excepturi. Reprehenderit inventore aut. Suscipit et qui. Dolor quidem reiciendis. Perferendis necessitatibus quibusdam. Expedita velit illum. Ea at ad. Nobis nemo voluptatem. Consequatur aut possimus. Dolore et veritatis. Magni veritatis beatae. Ex quia dolorum. Voluptate molestias veritatis. Est facere fuga. Facere rerum eligendi. Et ipsa error. Provident ut ullam. Veniam quidem quia. Quisquam aliquam corporis.
https://h-navi.jp/qa/questions/72644
退会済みさん
2017/10/08 14:20
ご回答有難う御座います😃
「説明してもわかっていないみたいだし、もうどう教えれば良いかわからない」ですか。
もしかしたら二人は余裕がないんでしょうね。丁寧に説明できる心の余裕が…めんどくさいんでしょう。
異動するまでは二人期待しない…其れしかないみたいです。私の会社では、上司職の立場の人は最長で4年経ったら(もっと長い人もいるかもしれない)異動するとの事。だから二人に期待せず、同時に早く異動する事を願いながら仕事しようと思います。
まぁ本当は何も考えずに仕事に集中して、誰にでも自然体に接するのが一番ですがね。注意されたら謝る。助けられたら感謝をする…此れが普通に自然体にできたら良いなぁと思ってます✨ ...続きを読む
Eos ut voluptatum. Nostrum fugit eum. Facilis ullam voluptatem. Voluptatum quia nihil. Et doloremque quisquam. Sit nihil distinctio. Quis ipsam debitis. Atque quod omnis. Nihil nisi quam. Est non aspernatur. Rem dolore ad. Provident accusantium excepturi. Reprehenderit inventore aut. Suscipit et qui. Dolor quidem reiciendis. Perferendis necessitatibus quibusdam. Expedita velit illum. Ea at ad. Nobis nemo voluptatem. Consequatur aut possimus. Dolore et veritatis. Magni veritatis beatae. Ex quia dolorum. Voluptate molestias veritatis. Est facere fuga. Facere rerum eligendi. Et ipsa error. Provident ut ullam. Veniam quidem quia. Quisquam aliquam corporis.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

関連の質問一覧 関連の質問

学習机はどのようなものを買いましたか?小2の息子がいます

今はリビングの一角に、60センチ×30センチの小さな机で勉強していますが、幼稚園の頃にぴったりだったので、今では足がはみ出しており、そろそ...
回答
こんばんは コイズミ学習机で検索してみてください。さっきみたら島忠のホームページに飛びました。たくさんありますよ。120センチもありました...
7

大人の発達障害という言葉を知りました

なぜ、その人たちは発達障害であることの発見が遅れてしまっているのでしょうか?
回答
最近は社会人になってから結婚してからなど得に何か他の人と違和感がある生きづらいと感じネット検索すると発達障害というワードが頻繁に出てきたり...
4

2人目を持つかどうか悩んでいます

病院の発達外来で自閉症と知的障害の傾向ありと言われ(検査はしていません)、療育に通いはじめた2歳半のひとり息子がいます。授かることができれ...
回答
4歳差で兄妹、高齢出産です。 1人目が1歳前から発達がゆっくりと言われ診断名はなかったです。 2歳まで、とにかく日々どう過ごすか考えていた...
13

アファンタジアをご存知の方おられますでしょうか

認知度がひくく情報もすくない状態です。どんな些細な情報でもかまいません。体験談やこんな事あると教えていただけたらと思います。
回答
こんにちは、本を買って読んでみては? 研究されないほど珍しいですし、 診断された人はおそらくこちらにもいらっしゃらないかと。 アラン・ケ...
2