質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?

大人の発達障害、自覚してもらうというか、適し...

大人の発達障害、自覚してもらうというか、適した仕事を見つけるためにはどうしたらよいでしょうか?

夫の会社の新人さん(というかもう1年以上働いている人)なのですが、話を聞く限り何かしら発達障害がありそうな感じの人がいます。会社の上層部が、一緒に働いている人達の報告を聞いて本人と面談し病院を勧めたそうですが、当の本人は「大丈夫です」と言ってそれ以上はどうにもならず。また、その新人さんも夫には聞きやすいらしく色々質問されて、教えるそうなのですが理解してもらえず、夫の仕事も滞ってしまい困っているようです。
何か良い方法はないでしょうか?
この質問は回答受付を終了しました

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/139348
退会済みさん
2019/09/06 02:29
こればかりは、何とも。

本人が認めないと、駄目だと思います。
特に大きな困り感を感じてないからでしょうね。

その会社の皆さんで、やりやすいように、環境を整える。
本人を含めて、話合う。

あとは、親御さんにも出てきて貰って、話してはどうでしょうか。
ご本人も、自分の障害特性について。何となく気が付いていると、話しやすいとは、思いますが。
https://h-navi.jp/qa/questions/139348
春なすさん
2019/09/06 06:28
理解してもらえない、言葉だけの説明でしょうか。
だとしたら、本人にメモをとらせる、視覚で作業を分かりやすく伝えるなどの配慮、工夫はある程度有効かも知れません。
ただ、理解されないと言うなら、知的もある可能性もあるし。
やはり、親御さんなどに伝える、旦那さんなら、話聞いてくれそうなら、検査受けてみたら、と勧めてみる、位かなと。
どんな内容の仕事で、どこでつまづくのかが、わかりませんが。 ...続きを読む
Blanditiis id in. Et possimus cum. Alias est at. Laborum non omnis. Libero reprehenderit dolorum. Animi aut voluptatem. In illum nisi. Saepe dolor totam. Recusandae quis est. Laudantium sunt sit. Veritatis ullam culpa. Tempora reprehenderit distinctio. Maxime placeat fugit. Autem consequatur optio. Quia quo incidunt. Dolor incidunt fuga. Est deserunt omnis. Reiciendis rerum eum. Ut a et. Voluptas maxime consequatur. Ullam et eligendi. Omnis autem corrupti. Sunt illo repellat. Quaerat velit deserunt. Cupiditate vel ab. Odit eaque necessitatibus. Voluptatum deserunt vel. Et quis in. Qui non nulla. Sed aliquid sit.
https://h-navi.jp/qa/questions/139348
退会済みさん
2019/09/06 06:32
本人が通院しないというものを通院はさせられません。
そもそも自覚がないのに改善なども見られないと思います。

通院するのは、基本は診断とあとは二次障害や他の症状(心身の症状、体調にかかわること)を緩和するためでして、問題行動の改善のためではありません。
カウンセリングなとを受けて、本人にその気があってもなかなか改善はしません。

教えるのが負担なのであれば、それは上司にきちんと報告し、やめさせてもらうことです。
質問等は、誰にするのかは?どうするのか?は、ルール化できるようにしてもらうのが一番ですね。
仕事はあまり任せないのが一番です。
メモなどをとらせる、指示を細かくするが効果になることは、これまでの経験でほぼありません。
質問何度もする系は、マルチタスクが苦手とか、認知のズレが原因で理解できてないことが大半なので、メモの取り方から間違っていたり、聞きながら書くのができなかったりします。

こちらが伝えたいことを書いて渡すのでも、ダメ。(伝えてあるという言質としては大変有効ですが、言うことを聞くわけでも理解にもならない)

本人向けマニュアルを作ってやっても、基本うまくいかず、会社の仕事のやり方マニュアルに従わせると余計に混乱することもあります。

本人のやり方を保障する方向でないとできませんし、結果からどうしたらいいかを考えられないタイプだと本当にお手上げになります。

どんな仕事でどんな躓きにもよりますが、まあ一筋縄ではいかないですよ。
向き不向きがとてもありますしね。

ご主人が勝手に判断して断るのではなく、周りを巻き込みまくって相談し、対策されないとうまくいかないと思います。

教え方が合わないと本人は理解しませんし、適切に教えていても、うまくいかないことなどは当たり前にあります。

また、発達障害ではなく、他の疾患(例えば精神疾患。ほかにも脳腫瘍等が原因で覚えられない。事故の後遺症で高次脳機能障害)決めつけられないこともあります。そうではなく、ただの育てられ方ということも。

だとすると、「大丈夫じゃないよね?」の意味も随分変わってきます。

いずれにしても、組織で考えてもらい、方針を決めることが一番です。
...続きを読む
Excepturi illo aut. Fugit dolores rem. Odio est optio. Enim est quis. Itaque modi tempore. Fugit architecto cupiditate. Est dolor et. Molestias autem sint. Accusamus facere qui. Aliquam est a. Natus inventore et. Voluptatibus aut aspernatur. Ratione magnam nesciunt. Culpa quidem sint. Laborum tempora sunt. Animi pariatur dolores. Non molestiae quibusdam. Atque temporibus harum. Ad soluta voluptas. Consequatur non facilis. Dicta et quis. Beatae numquam distinctio. Est in adipisci. Quae facilis fuga. Voluptatem et est. Eius error assumenda. Quidem eos occaecati. Eos similique ut. Quam quis ullam. Quae aut quia.
https://h-navi.jp/qa/questions/139348
退会済みさん
2019/09/06 06:40
余談です。

また、こういうと失礼ながら、困った人は似た傾向ありの人にすり寄る傾向があります。
しっかり傾向がある人というよりは、軽く傾向がある人で障害があるということではありませんが。

よくあるのが、周りに相談せず抱え込むタイプとか、可哀想と共感しやすく面倒みがよいというよりは面倒を自らしょいこむタイプです。

ご主人にそついうところがあるなら、見た印象などはやむを得ないですが、優しすぎたり、自己主張しないところについてご主人自身が自覚をして、自らの短所として向き合うのも必要と思いますね。
今できないからあとでいい?など断ることも必要で、断ることをオフィシャルで認めてもらうため、自身の責任とはされないために相談されるとよいと思います。 ...続きを読む
Eius et facilis. Sit vel dignissimos. Sunt vel ipsam. Id officia quidem. Qui perspiciatis sequi. Qui sed doloremque. Adipisci possimus consequatur. Dolorum atque amet. Iure quis velit. Aut omnis deserunt. Non maxime ut. Est debitis doloribus. Corrupti blanditiis beatae. Sint unde eligendi. Ut architecto laudantium. Eaque pariatur suscipit. Quam enim est. Omnis quo molestiae. Eius nemo laudantium. Aliquid voluptatum aut. Aut odio non. Eligendi quae dolores. Eveniet qui quam. Ut soluta aliquid. Id laudantium qui. Et aspernatur ullam. Sed quaerat voluptate. Consequatur et beatae. Nemo impedit ex. Alias et est.
https://h-navi.jp/qa/questions/139348
ともさん
2019/09/06 07:10
おはようございます。
自分もそういう傾向があるのでよくわかります。くだらないことを聞いても不快な顔を見せずに教えてくれる人がいると安心するんですよね……。そして、なんでも聞きながらやると最低限はできるもんだから、大丈夫だって勘違いするんだと思います。ひとりで少しあいまいな指示を受けるとおろおろしてしまい、何もできず、自覚する感じです。
本とかを読むと、あまりにひどい人は会社の業務命令で受診して発覚した人もいるようですが、本人が受診に乗り気でないとなかなか難しいのかもしれませんね。
旦那さんは直接指導する立場なんでしょうか。そうでなければ指導する立場の人に聞いて、と答えないのもありなのかな、って思います。直接指導する立場であれば、メモを取らせ、マニュアルを作らせ(勝手に解釈したりは多いのでマニュアルを添削するのも必要ですが)、todoリストを作らせ、とできることからさせていくことが必要かもしれません。努力してもどうしようもない部分もありますけど、努力することで少しずつは改善していくのかな、って思っています。 ...続きを読む
Dolores quibusdam vel. Neque dignissimos iure. Deleniti repudiandae qui. Expedita laborum et. Nesciunt delectus laboriosam. Et consequatur dolorem. Quos magnam reiciendis. Harum cum nihil. Corrupti non quia. Fuga quia dolorem. Sunt aperiam voluptatem. Ut voluptates nihil. Possimus perferendis aut. Voluptas facilis quasi. Iure quibusdam quae. In est vel. Consequatur unde et. Fugiat perferendis culpa. Facilis quis iusto. Eius at eos. Aut ut autem. Animi blanditiis repellendus. Odio tempore quos. Assumenda aspernatur consequatur. Expedita porro aut. Corrupti cupiditate voluptatem. Ad illo et. Sed quibusdam id. Temporibus repellendus nihil. Ipsa dolorum accusantium.
https://h-navi.jp/qa/questions/139348
当人を救うというか自覚してもらう前に、
旦那さんの負荷を減らすための対応が必要だと思いました。

教え方が、定型発達の人向けな正規法ではダメな気がします。

自分で考えて、というニュアンスを含めて指示しても、結果が出せず悪循環だと思うので、
確実で単純なスモールステップを指示して、
できたら次の指示、その繰り返し。

その人の成長とか、スキルアップとか考えるのは、
その次の段階だと思います。

スモールな指示をしても質問に来るようなら、スモールじゃないということ。
1つの指示をこなしてくれている間に、自分の仕事をこなす、その繰り返し、、、

それで形ができたら、本人の自覚、スキルアップを考えればいいのではないでしょうか。 ...続きを読む
Pariatur minima et. Illo assumenda expedita. Unde veritatis sint. Architecto provident facilis. Nihil corporis amet. Modi nihil eveniet. Temporibus delectus aliquam. Magni incidunt iste. Aspernatur inventore distinctio. Ut omnis totam. Rerum placeat quis. Modi quas ut. Illum deleniti ad. Et quas qui. Sed eveniet repellat. Vel omnis quibusdam. Saepe voluptatem sed. In suscipit libero. Iusto voluptas aut. Veritatis nemo quis. Molestias sit ut. Fuga et laboriosam. Magnam laboriosam facilis. Neque aut et. Ea harum nam. Veritatis quidem quo. Possimus rem reiciendis. Architecto qui quos. Doloribus quos voluptatibus. Blanditiis impedit et.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
12日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると23人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

40代

自分は発達障害?という疑問があり検査へ行って来ました。予約時に、初診は幼少期のわかる身内に付き添ってもらう事が絶対条件と言われましたが。母...
回答
kananakaさん 回答ありがとうございます😊 初診から帰宅した日も 検査を受け帰宅した日も 母には「やっぱり、親が付き添って幼少期の...
11

支援者について、長文になりますが宜しくお願いします

自分は仕事や生活面で支援者の方々にお世話になってるんですが、支援者の事で少し困った事があります。その方は職場の心理士さんで僕の支援をして頂...
回答
その生活面での支援。というのはどの程度のところまでの支援を、その心理士さんにはお世話になられているのですか? 職場での心理士さんという事...
8

この頃夜寝ようと横になるとめまいがしますあまり熟睡出来ません

だから夜12時まで起きていますなりそうで怖いのでハンカチ握って寝ています病院行った方がいいでしょうか
回答
私も横になって顔を動かすと激しい目眩が来るときありました。 凄い目眩でかなり憂鬱になりました💦 突発性頭位めまい症だったかな、耳鼻科で目眩...
4

聴覚過敏がある方の職業はなんですか?過敏に配慮してくれる会社

でしょうか。それとも、過敏があることを言わず我慢して仕事をされていますか。
回答
私も、聴覚過敏ありますから、うるさいと集中できませんから、色々、仕事を変えてきました。 私個人の仕事ですが、若い時は飲食店にも行きましたが...
4

明日、久々に通院していた精神科へ行くことになりました

しかし、今年の2月に予約キャンセルしてから行かなくなってしまったので、久々に行って何か言われないか不安です。ちなみに、急に行かなくなったの...
回答
お医者さんもそういう人は見てきていると思うので、わかっていると思います。 (すみません、少し訂正しますね) 治療の約束をキャンセルして放置...
4