質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

ASD当事者です

退会済みさん

2022/09/19 18:58
19
ASD当事者です。
コミュニケーションが苦手です。
コミュニケーションで苦手なことは、どう切り抜けていますか?
相手が意図して言っていることが分からず、質問してしまったり、相手を不快にさせてしまうことを言ってしまうことが、最近多いです。
20年以上生きてきましたが、なかなか、経験と努力で、どうにかできないことがあります。
皆さんどうしてますか?
ご意見、アドバイス頂きたいです。
よろしくお願いします🙇‍♀️⤵️
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

退会済みさん
2022/10/01 15:26
皆さん、たくさんのコメントとアドバイスありがとうございます。
色々な方々のご意見頂けてとても良かったです!
ありがとうございました!

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/170985
他の方が仰るように定型寄りの人が考えてることを、理解しようとしなくていいと私も思います。擬態するのは大変です。
なぜかというと、発達障害が多数派の我が家で逆をやろうとしたら、私が病みそうになったので。

なのでウチではお互い理解しようと思わず、
みんな気ままに生きています。
ただし、家庭が破綻しない程度に。
だから、私は家族に超ワガママって言われてます。でもそれでも誰も精神疾患を発症しないし、離れていかないので、わたしにも利用価値はあるんだなと思っています。

それからリタリコこそそんなに気を使わなくて良いのでは?
故意にせよ、故意でないにせよ、
失言等お互い様では?
リタリコで失敗しても人生終わらないので、
今まで通り言いたいこと思った事を発信して頂きたいなと思います。
反論意見は受け止めれば良いかと。

当事者や特性のある方は
痛みを知っている人が多く、
当事者の成功はみんな応援してくれますよ。

発達障害は家族性があるので、
発達障害の親御さんは実はかなりの確率で発達障害です。
そんな中一生懸命定型に寄せて頑張っている人はけっこう厳しめの意見かもしれません。

主様は頑張りすぎ位なので、
職場はクビにならない程度に。

友人はこちらリタリコや、
精神科デイサービスなど、
自分の痛みをわかってくれる人を見つければ良いのかなと。
私がいうのもナンですが、主様は性格の悪さを全く感じないので、おそらくそのうち真の理解者がみつかりますよ😊

長々と失礼しました。
https://h-navi.jp/qa/questions/170985
どんなことを聞き返しているのかわかりませんが

うちでは家族で「こんなときどーする?」という話はよくします。
アリかなしか?
例えば間違ってると思っていたら、それは無いのでは?とディスカッションするのですが

あとは、子どもたちは、比較的ハッキリと言ってくれる人とお友達になっています。

私は五十路ですが、まだまだわからないし、失敗だらけです。

二十年やそこらで、大丈夫になれることは無いのでら安心してください。

人生では、ステージごとにその都度、通用しなくなり、ブラッシュアップが求められます。
なので、通用しないしうまくいかないのが普通。

あとは、人当たりよくするため、愚痴らない事、悪口はもちろん言わない、ニコヤカに感じよく返事&挨拶
笑顔に磨きをかけるなどは必須です。
...続きを読む
Ducimus eum et. Alias qui est. Quibusdam autem officiis. Aut autem qui. Voluptas blanditiis et. Quo expedita quia. Aliquam voluptatibus est. Fugit animi vitae. Minus ut et. Animi amet laudantium. Quasi quos corporis. Nisi dignissimos ea. Quod esse architecto. Et nesciunt officiis. Atque id praesentium. Similique unde nihil. Natus aliquam modi. In cupiditate qui. Molestias ea et. Aliquid nemo totam. Voluptatem rem harum. Reprehenderit aspernatur nobis. Temporibus perferendis illum. Tempore quibusdam nihil. Voluptatem eum nam. Quia et veniam. Ducimus laboriosam amet. Vero ut accusamus. Molestiae culpa nulla. Voluptatem quibusdam aperiam.
https://h-navi.jp/qa/questions/170985
こんにちは、はじめまして、、😄✋
コメントは初めてですね。
感想というか文章を読ませて頂いての印象ですが、、、
努力は足りすぎで、、分析とリサーチは不十分なイメージです。カウンセリングは受けられているとの事なので、、そこで今までの経験を分析したり、他者目線を取り入れたりする練習ができるといいかな?と個人的には思います。
問題や課題解決の方法は人それぞれ違いますので、、参考程度にお願いします。
返信はなくても大丈夫です。
それでは失礼します。 ...続きを読む
Omnis nostrum hic. Quia aliquid nihil. Exercitationem at quaerat. Illo qui commodi. Repudiandae rerum veniam. Illo et sapiente. Minima eum ratione. Suscipit debitis repudiandae. Non ea asperiores. Quaerat natus placeat. Numquam dolorem dolore. Et enim ut. Minus ipsam et. Accusantium possimus repellendus. Voluptatem commodi aperiam. Dolorem odio expedita. Vel harum debitis. Qui eum itaque. Qui velit possimus. Sapiente inventore a. Omnis tempore beatae. Omnis voluptatibus voluptate. Praesentium totam qui. Qui eum molestiae. At consequatur pariatur. Quia magnam quia. Reprehenderit sapiente qui. Voluptas est vel. Molestiae rem consequatur. Ut eveniet commodi.
https://h-navi.jp/qa/questions/170985
さん
2022/09/20 10:19
未診断傾向ありです。
女性同士の空気を読み合うコミュニケーションや中身のない雑談系は単純にストレス源なので避けてます。
仕事で関わる人との雑談は「雑談という仕事」と定義して我慢してます。

身内かそれ以外かでも差が出ますが、言語凸だと大体が「言いすぎて損をする」パターンなので、ADH傾向もあってしんどいですが、なるべく反射的に口に出さずに脳内で会話シミュレーションしてます。
ただ、これもやりすぎると相手の意見に対する決めつけや思い込みになって違うトラブルの元になるため、あくまで言い過ぎ回避の手段程度です。

ただ、働いてる身としては分からないことをきちんと聞く人に対して「何度も聞かないで」と不満を抱くのはマネジメント側の怠慢だと思ってます。
何度も聞かないと分からないような指示をする方が悪いのでは、と。
ディスコミュニケーションが続く相手に対しては指示の出し方を変えてもらう、更に上の上司や同僚に相談する、などのやり方もあります。
就労時はコミュニケーション能力に難がある自覚さえ持っていればやれることは多いので、その努力と向き合ってくれない場合は相手または組織に問題があると判断してスパッと次行った方が楽ですよ。

プライベートでのコミュニケーションミスは自分だけ一生懸命悩んでて、相手はさっさと忘れてたなんてこともあるので、関係性が断たれない相手と細く長くやっていければ別に全てを分かり合えなくてもいいなーという感じです。
定型寄りの人が考えてることを別に理解しようとしなくていいです。擬態する方が疲れます。

参考になれば ...続きを読む
Porro neque a. Non possimus dolores. Incidunt esse adipisci. Harum atque cumque. Facere ratione vel. Autem at harum. Sit sed id. Voluptatibus vitae aperiam. Quam aut et. Asperiores similique et. Repellat culpa hic. A reiciendis itaque. Dolores aut laborum. Necessitatibus nesciunt nisi. Omnis quia et. Adipisci suscipit velit. Enim autem ut. Dolor et et. Quam illum est. Autem veritatis qui. Ipsum molestias libero. Qui ullam in. Quae quo rerum. Fuga molestiae commodi. Corporis qui nihil. Ex architecto placeat. Molestias nam quae. Nihil necessitatibus aliquid. Dicta labore sunt. Error sapiente porro.
https://h-navi.jp/qa/questions/170985
こんにちは、私は皆さんとは少し違う意見です。

まずプロフの知能指数の内訳を見る限り三一さんに、その例にあげているやりとりのトラブルがあった職場がすごく不向きなんじゃないかと思いました。

その職場って処理速度や、知覚推理、作業記憶がモロに響いてくるんだと思います。

学業などなら、人一倍集中して、人一倍勉学に打ち込めば、オーバーアチーバーとも言われる成果を出す事も可能だと思います。

ただ時給で働く現場仕事などでは、
限られた時間でどれだけの仕事量をこなすかが勝負です。
文章から察するに臨機応変さを求められる、
スピード勝負(お客様を逃さない)の職場のように見受けられます。

知能検査の結果を見ると、成果物で報酬を得る仕事や、スピード勝負ではない、ルーティンワークの方が向いているのかもしれません。

まず、
相手が意図して言っていることが分からず、質問してしまったりについてですが、

意図している事に気づくためにはを言語化すると、
沢山散りばめられた以前の状況の記憶から
相手の言っている事に該当する事柄を
数パターン抜き出します。
そしてそこから、一つに絞ります。
絞る際に、これの事ですか?と
思いあたる情報を提示して相手に投げかけます。
主様の場合、言語理解以外の数値が低めなので、限られた時間でこの作業をするのが困難で、察する事が難しいというのもあると思います。
パターン化するにせよ、
パターン化した情報を引き出すにも処理速度が低いと時間がかかるため、
うまく応用できないのではないでしょうか?

続きます。 ...続きを読む
Ducimus eum et. Alias qui est. Quibusdam autem officiis. Aut autem qui. Voluptas blanditiis et. Quo expedita quia. Aliquam voluptatibus est. Fugit animi vitae. Minus ut et. Animi amet laudantium. Quasi quos corporis. Nisi dignissimos ea. Quod esse architecto. Et nesciunt officiis. Atque id praesentium. Similique unde nihil. Natus aliquam modi. In cupiditate qui. Molestias ea et. Aliquid nemo totam. Voluptatem rem harum. Reprehenderit aspernatur nobis. Temporibus perferendis illum. Tempore quibusdam nihil. Voluptatem eum nam. Quia et veniam. Ducimus laboriosam amet. Vero ut accusamus. Molestiae culpa nulla. Voluptatem quibusdam aperiam.
https://h-navi.jp/qa/questions/170985
こんな時間ですが
お返事拝見しました。

曖昧な指示がわかりにくいとのことですが

すごく忙しい時間等に、他の人だとツーカーでわかるようなことで細かく確認をとられると、確かに「ハイ?」となったり「あぁもう(イラッ)」とされやすいですよね。

あと、イラッとしてなくても、相手もバタバタしていれば、返事がぶっきらぼうになるということはあるかも。

ただ、主さんがきちんと仕事を遂行するために必要なことなら、すみませんどの方のですか?と、聞いた方がいいのでは?

うまく出来ない理由は、主さんにとっては指示が曖昧だからなのは間違いないと思いますが、中でも「さっき来店されたお客様のオーダーの確認をする」は、比較的言われなくても自分から気づきやすいパターンと思います。

わからないなら聞く。は、間違ってないと思いますが、例えば聞くにあたり、

すみません
と頭につけたり

教わったら、はい、わかりました。とか、ありがとうございます。と言うとか、そういうことでも多少緩和できることもあります。

曖昧な事は、働いていると色々出てきます。

私はその加減が全くわからないので、とりあえずやり過ぎから少しずつムダを削ぎ落とすパターンになることが多いのですが
この方法は職場によっては許されないよなと思うことはあります。

仮に私が主さんの同僚ならば、まずこの人は具体的にしないとダメだな。と気づくと思いますから具体的に指示を出すでしょう。

ですが、具体的な指示を毎回するのは効率性にかけることも。繰り返すうちに身につけて欲しいレベルや範囲はあって、何度その人向けに細かく教えても定着しないとか、応用がきかないなどあると、根本的に見直します。

さっきの人のパターンが多いようなのですが、もしかするとお客様が入ったら程よいタイミングでオーダーを取りに行ったり
何かを取りに行くという判断と対応が主さんはそもそも遅いのかもしれません。

お客様のタイミングをみるのはなかなか難しい事だと思いますが

言われる前に早目に気づけるために作業のパターンを分析したり工夫することも今以上に必要かもしれませんね。

個人的にはわからない時はうっとおしがられても、えっ、どれですか??とか、これのことよね?と確認するようにしています。 ...続きを読む
Porro nisi culpa. Saepe consequatur est. Ipsam aspernatur odit. Nihil expedita consectetur. Nemo et saepe. Facere molestias ut. Voluptatibus tenetur autem. In consectetur voluptatem. Tempora aut tempore. Eligendi enim quidem. Repellendus officiis mollitia. Ipsum ut porro. Qui eligendi voluptatum. Sed mollitia provident. Quibusdam dolor quia. Culpa est voluptas. Quas consequuntur fugiat. Pariatur quos doloribus. Ipsam est quis. Excepturi iure et. Laborum inventore eum. Nobis aliquam asperiores. Expedita sint iste. Pariatur neque aperiam. Ut qui voluptas. Neque aut velit. Necessitatibus assumenda qui. Possimus sunt temporibus. Et voluptates ut. Nesciunt quibusdam excepturi.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
10日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると回答結果が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

言語療育は朝のほうがいい?4月から年少になる娘がいます

まだ二語文がたまに出る程度なので、言語の教室に通うことにしました。週1で、ABA療法を取り入れいてるところへ通う予定です。10時~11時半...
回答
家庭保育の現在でもお昼寝をしているのでしたら、集団生活に入ったらもっとお昼寝が必要になるかもしれません。 疲れて眠かったり不機嫌だったりす...
12

皆様こんにちは

昼間はリビングと寝室の全部カーテンを開けて日光を取り入れる習慣を付けています。その裏で、「誰かに覗かれているんじゃないか」という不安があっ...
回答
透けにくいレースのカーテンなどありますよ。 今のカーテンって、光を遮らずに外からは。 見えにくいもの種類豊富です。 少し割高になるものも...
12

ASDの診断が下りている者です

このたび彼氏ができたのですが、ASDであることを伝えていません。彼はパニック障害を持っていますが、元々親しい人に自分のあらゆる面(パニック...
回答
ここは当事者の人もいるけど、当事者の親の立場の人も多いです。 私も親の立場からお答えしますね。 親目線ですから、鬱陶しいと感じさせるかもし...
4

私の悩みは特性のことと、女性の発達障害についてのことです

私は幼少期に、知的障害のない発達障害と診断されました。詳しく言うとASDとADHDの混合で、当時はPDDと呼ばれていました。発達障害の方は...
回答
しょうがないよ、それが個性だから。それに自分が役に立たないとか悪だとかあまり自己否定しない方が良いよ。出来ることをすれば良い。出来ないこと...
8

1,多弁は成長すると落ち着くのでしょうか?2,精神安定剤服用

している方、聞きたいです。1,小2の息子がいます。多弁です。ただ、多弁といってもよく聞く自分が興味があることを延々と話し続ける。。というこ...
回答
多弁は落ち着くと思います。お喋りばかりして手が動かない子も、余計なことを言いがちだった子も、高学年ぐらいになると周りを気にするからか注意さ...
13

個人情報を書きすぎたため削除します

回答
ゲームやカードのことはよくわからないのですが、ニートなのにクレジットカードが持てるんですか? カードを作る時に仕事や収入の審査があると思う...
12

当事者です

職場の飲み会の付き合い方に悩んでおり知恵を貸して頂けたらと思います。私は自閉症スペクトラムで特にコミュニケーションの苦手さがあり、上司のみ...
回答
そのまま、理由を伝えれば良いことでは? 他の社員の方達とコミニュケーションを取り、親睦を深めたい。 と思うのでしたら、多少の苦手はあって...
8

削除させて頂きました

回答
理不尽理不尽って、どんな理不尽なんでしょう? 自分にとっては理が通らないと感じることでも、相手からしたら当たり前ってこともあると学びました...
8

「やはり療育手帳が取得できた人が得なのでは?」とついつい思っ

てしまう。支援級に転籍予定の小2の息子がおります。境界知能のような感じの子です。支援に関する色々な本を読んだりyoutubeで医師や保護者...
回答
まだ小2ですよね?今後、年齢が上がれば判定の基準も上がって、軽度知的の域に入る可能性はあります(まさかのV字快進撃でも無い限り、年齢が上が...
10