質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

大学卒業後進路が決まらず悩んでます

大学卒業後進路が決まらず悩んでます。
私には身体障害と発達傾向があり(発達は未診断)進路が決まらず悩んでます。
後しんどいということが自分で発信できない。支援員さんとの関係が悪く本音で話せません。
もちろん自分の気持ちを伝える練習などしてきましたがなかなかしんどいと思った時には固まっていたり意識がほとんどなかったり(フリーズしてしまうタイプのパニック)して上手に伝えられません。
就労継続支援B、就A、(就労継続支援A)や就労移行は見学に行きました。でもわからない。合うところが分かりません。
支援員さんに将来相談支援をやってみたいなら実務経験を積むのもありとかいろんな選択肢を提示されて訳が分かりません。強みを活かして頑張れなど言われますがそんなに上に向けてもついていけないしもう訳分かんない状態です 。何から始めればいいのか分かりません。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

2018/02/04 11:11
皆さま回答ありがとうございました。
自己分析が徹底的に足りないことやさまざまな相談機関や人がいることを教えてくださりありがとうございました。
自分に合った就職先が見つかるよう頑張ります

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/88467
YOSHIMIさん
2018/02/01 13:40
脳性麻痺&発達障害の当事者です。
(私は脳性麻痺は外見からはわからない程度で発達障害はアスペルガー・読み書きLD・ADHD傾向があります)
発達障害は大人になってから診断を受けました。


脳性麻痺の程度がわからないのですが…クラッチや車椅子だとアルバイトは難しいですよね。

福祉系の学校に在籍されているとのことですが何か資格は取得される予定でしょうか?

大学の就職課とは繋がっていらっしゃらないんでしょうか?

一般企業での障害者雇用就労は考えていらっしゃらなかったんでしょうか?

質問ばかりでごめんなさい。

何故、就労継続支援A型・B型や就労移行支援の見学のみしか行ってないのか、その経緯がわからず、上手くお答えができず申し訳ありません。

どんな形であれ就労されるなら、その前に発達障害の診断を受けた方が良いように思います。
https://h-navi.jp/qa/questions/88467
回答ありがとうございます。
私は脳性麻痺の中でも1級なので完全な車いすでトイレ介助が必要な状況です。なので障害者雇用は考えなかったのと耳からの情報が上手に受け取れません(聴力は正常、複数人5人以上でのディスカッションなど聞き取れず苦痛でしかありません。)
福祉就労になるので(希望)就職課とは繋がらなくても良いと言われてきました。
後絵カードや合図、ライトを押すなど出来る限りのしんどさを伝える努力練習はしてきたつもりです。
耳からの情報処理が苦手なため授業で苦労し資格は社会福祉主事が取れるのかもしれませんが社会福祉士は取れません。
...続きを読む
Modi ut eum. Fuga consequatur inventore. Qui et nisi. Corrupti dolor recusandae. Placeat dicta architecto. Accusantium facere ut. Iusto aut blanditiis. Et at fugit. Cumque illum a. Recusandae et reiciendis. Et natus cupiditate. Excepturi eligendi vel. Quia quos ipsam. Qui maiores aspernatur. Vitae tempora quidem. Explicabo aperiam voluptas. Pariatur consectetur aperiam. Praesentium est aspernatur. Repellat repellendus assumenda. Labore a corporis. Neque id quo. Quis doloremque molestiae. Suscipit non itaque. Consequuntur eligendi ut. Velit blanditiis velit. Laboriosam reiciendis beatae. Ipsa natus culpa. Vel placeat consequatur. Et rerum et. Nihil optio expedita.
https://h-navi.jp/qa/questions/88467
YOSHIMIさん
2018/02/01 14:25
お返事ありがとうございます。
1級だとアルバイトはなかなか難しいですね。

福祉的な就労を希望されていて、大学の就職課と繋がっていらっしゃらないんですね。

就労移行支援となると、いずれは一般企業か特例子会社の就職になるかと思います。
就労継続支援A型やB型を利用するにしても、設備が整ってる施設は少ないかと思います。(お書きになられている身辺自立度合いから推測です)

福祉的な就労をするにしても、聴覚から情報を得ることが多いです。
なので、やはり一度、WAISなどの検査を受けられてご自身の凸凹を把握した方がよろしいかと思います。

これは私の脳性麻痺の担当医の話ですが、低体重出生児の場合、20年後の予後で5%に発達障害が判明するケースがあるそうです。(私はそうでした)
もし、低体重出生で脳性麻痺の障害がある場合、もしかしたらそのケースが当てはまるかも知れません。 ...続きを読む
Expedita voluptatem magni. Minus perspiciatis quo. Quia aut magni. Temporibus sint vitae. Qui fugit ducimus. Vero sunt optio. A cumque doloribus. Non vitae perferendis. Illo ducimus et. Minima ut nihil. Qui id facere. Omnis eos et. Omnis dolorum quas. Fugit aut vitae. Aliquam ut placeat. Labore possimus ut. Voluptas explicabo consequuntur. Et pariatur molestias. Voluptas ad illum. Quasi ab voluptate. Et tempora eum. Reiciendis qui vero. Quod libero rerum. Voluptates culpa distinctio. Enim error et. Et in sapiente. Harum saepe beatae. Aut quisquam dolor. Sint accusamus quidem. Vero maiores odio.
https://h-navi.jp/qa/questions/88467
YOSHIMIさんへ
まさにその通り低体重出産で男女の双子でした。そして呼吸停止でした
...続きを読む
Modi ut eum. Fuga consequatur inventore. Qui et nisi. Corrupti dolor recusandae. Placeat dicta architecto. Accusantium facere ut. Iusto aut blanditiis. Et at fugit. Cumque illum a. Recusandae et reiciendis. Et natus cupiditate. Excepturi eligendi vel. Quia quos ipsam. Qui maiores aspernatur. Vitae tempora quidem. Explicabo aperiam voluptas. Pariatur consectetur aperiam. Praesentium est aspernatur. Repellat repellendus assumenda. Labore a corporis. Neque id quo. Quis doloremque molestiae. Suscipit non itaque. Consequuntur eligendi ut. Velit blanditiis velit. Laboriosam reiciendis beatae. Ipsa natus culpa. Vel placeat consequatur. Et rerum et. Nihil optio expedita.
https://h-navi.jp/qa/questions/88467
おはなさん
2018/02/02 04:43
脳性麻痺で今まで相当頑張ってこられたのだと思います。
それでもここまでの相談が出来て文章も書ける、悩んでいる自分も見つめることが出来るのは素晴らしいことです。
「何が合うか分からない」のであれば、まず「何か」をやってみるしかないです。
何も大学卒業後にすぐに職に就く必要はありませんし、B型、A型作業所を経験してみてから何かできそうなことがあればそちらへ移れば良いのです。
幸い、主さんは社会福祉主事が取れそう、とのことですので、取れる資格は取って、主さんなりに出来ることはあるはずです。
公務員試験という壁はありますが、障害者視点での困り事や気付きはあると思いますので資格は役に立つと思います。
就職先はNPO法人で障害者に優しい職場もありますし、社会福祉協議会へ相談してみるのも良いです。
支援員と本音で話せない理由は何でしょうか?
イジワルをされる、敢えて無視される、等でなければどんどん自分の意見を発しないと前へは進めません。
支援員と一生付き合う訳でもないので、本音でとことん話し合って良い道を見つけられることをお祈りいたします。 ...続きを読む
Optio voluptatum iure. Esse sit sunt. Excepturi quia veritatis. Rerum repellat eveniet. Qui accusamus corrupti. Ipsam distinctio provident. Id et sapiente. Nulla repellat consequatur. Voluptatem est inventore. Sint vel cupiditate. Occaecati cum veniam. Dolor nisi nam. Aut error illum. Voluptatem voluptas aut. Minus aut voluptatem. Voluptates et consequuntur. Repellat illum distinctio. Minus quia sit. Error autem a. Aliquam minus veritatis. Dolorem exercitationem iste. Consectetur autem veritatis. Nulla porro qui. Fugiat ut praesentium. Laudantium explicabo labore. Ut eligendi dignissimos. Vero explicabo ut. Totam earum eius. Inventore ipsum unde. Quam sunt earum.
https://h-navi.jp/qa/questions/88467
みなさまご回答ありがとうございます。
やりたいこと、出来ること、得意なことあったけど大学入学後挫折して今全てを見失いつつあります。
しんどいということが出来ないとは
言葉、合図、絵カード、その他を使用しても調子の悪い時にはしんどいという自覚すらなくフリーズして動けなくなる。言いたくないとかでは無く言おうとしても言えないし伝えたいけれど思考が止まってて伝えられずにいるということです。 ...続きを読む
Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

関連の質問一覧 関連の質問

娘大学4年23歳適応障害という事で、一度留年し昨年再度4年生

を。卵巣嚢腫の手術もありましたが、無事成功して、卒論を取り組もうとしていたのですが結局書けず!昨晩、突然、泣き喚き、私はもう死にたい。起き...
回答
レポートは間に合いましたか? 私は時間ギリギリ、学生課のシャッターとカウンターの隙間10cmに卒論を見事滑り込ませて学位が取れた人なので、...
3

大学を半年で中退した22歳の娘がいます

高校からエスカレーター式で入学した大学で、『みんなが上にあがるから私も行ったけど思っていた学部と違う』という理由で辞めたいの一点張りでした...
回答
こんにちは。40代でADHDと診断されてASDの傾向もある男です。 正直、文章を読んでも娘さんが発達障害だろうとか、どうしたらよいとかなど...
14

20代女性

ASDとADHDを疑い中。中学まで優等生、高校から落ちこぼれ。大学は全く友達ができず課題も上手くこなせず中退、入り直した専門学校でやっと友...
回答
先日ご質問されていたお母様の娘さんご本人でしょうか? お母様のご質問にお答えした、成人当事者です あなたと同じ年齢くらいで発達障害と診断さ...
5

初めて質問させていただきます

21歳女子大学生です。先日初めて精神科を受診しました。先生には沢山話を聞いていただきました。先生から話を聞いた感じ、小さい頃からそのような...
回答
何のために診断を受けたいのかが、はっきりしていればいいのですが。 障害者枠で働きたいと言うことでしょうか。それとも、障害者年金をもらいたい...
6

未診断ですがADHDとASDの疑いが強い20歳の娘のことでご

相談させてください。娘は高2で不登校。大学で2度目の不登校になり現在休学中です。バイトも長続きしません。病院も話しやすい先生に出会えたらと...
回答
まずは…娘さんとしっかり話しをしてできるなら検査をしてから対策を考えるのが良いと思います。 不登校だけでは発達障害かはわかりません。 我が...
6

大学1年生のアスペルガーと診断された娘が、家族以外からかかっ

てきた電話をとることができません。我が家には固定電話がありますが、娘が小学生くらいの時から電話番号を表示するようにしているので、家族以外の...
回答
本人は携帯電話をお持ちでしょうか。そして、携帯にかかってくる電話をとるときにも同様でしょうか。携帯が大丈夫なら、娘さんへの連絡わを携帯あて...
16

長文でごめんなさい

先日も投稿したのに、連続で失礼致します。アスペルガーの女子大生です。今日は本当に、贅沢すぎる悩みです…。不快に思われた方がいたらごめんなさ...
回答
♡kitty❣さん ありがとうございます。先日も温かなご回答、とても嬉しかったです。 kitty❣さんのご回答を拝見して、堂々としていて...
6

わたしは現在、心療内科に約6年ほど通院しています

きっかけは中学生の時からの日中の眠気で居眠りしてしまうことでした。高校生になっても治らず、通院を勧められ、とある市民病院へそこで自分の現状...
回答
お返事ありがとうございます。 睡眠ノート、「気軽にできる方法を考える」とっても前向きでイイと思います。 つけやすい、ライフスタイルに合った...
10

こんにちは

私は自分自身のことを発達障害かもしれないと疑っています。昔から忘れ物が多く、共感が苦手です。感覚過敏、感覚鈍麻の様な症状もあり、自分が覚え...
回答
心配であればやはり専門的な第三者に見てもらうことをお勧めします。当然結構な時間と結構なお金がかかりますが。発達障害を心配されていると思いま...
11

長文になると思います

すみません。大学1年の息子がいます。ADDを疑っていますが、本人は診断を拒否しています。悩みは、大学から、入って半年で、単位が取れておらず...
回答
続きです。 なお、手伝うにしても、○○までやったけど、どこからがわかりません。というように自分で取り組んだ形跡がないなら、手伝う価値もな...
20

障害年金について教えていただきたいです

いつもお世話になっております。まだ手帳の取得はしていないのですが、障害年金についてお聞きしたいです。現在30歳で20歳の時に初めて心療内科...
回答
はじめまして 初診日の確定 初診の診断をしてくれた医者と半年後の診断ををしてくれて医者の証明が可能なら二十歳からの年金受給が出来ます 半...
3

自閉症スペクトラムの大学生です

今年の秋に診断されました。女です。それからというもの、かなり人に合わせるようになったのですが、ゼミ活動で人と関わりストレスが溜まると、予定...
回答
自分が他人とどこかズレている。と気づいたら、そこから色々と試してみてちょうどいい塩梅というか、自分もいやではないし、相手にもイヤな思いをさ...
3

既に成人している息子の事で相談です

小学生の頃にADHDの疑いがあり、診断を受けましたがグレーゾーンでした。時々カウンセリングを受け、登校拒否にもなりながら、高校は卒業。大学...
回答
青年向けの相談事業を行っている団体が地域にありませんか? 潔癖ならば、まず自分のスペースをはっきり隔離してあげて、その空間が安心できるぐら...
7

わたしには、2人の娘がおります

次女はもう結婚しており、ここで、書いているのは長女のことになります。思い返せば、小学生くらいから何かとこだわりが強く、友達との関わりもどち...
回答
ご回答ありがとうございます。 カサンドラ症候群という言葉を 最近知りました。 なんともないと思ってても 不安や、自信がどんどんなくなって ...
6