締め切りまで
13日
Q&A
- お悩みきいて!
話を聞いてくれないと言われます
話を聞いてくれないと言われます。
どこに行っても誰にでも言われるのでかなり深刻だと思いできる限りの努力をし尽くしましたが治りません。
かれこれ5年以上はそう言われ続け悩んでいます。
最初の頃は「周りも話聞いて欲しくて私が年下なのを良いことに私を悪者扱いしたくて言ってるのでは」と思っていましたがどこに行っても言われるのでそうじゃなく明らか自分が悪いと確信しました。
今のところ行き着いたのは仲良くしたい友達とはなるべく深いところまで関わらないというぐらいしか思いつきません。
そのため友達からのお誘いがあっても断ることもあります。本当はみんなと平和にお話したいのに、もっと仲良くなりたいのに、普通の子みたいに楽しいこと沢山したいのに、でもこれ以上のことはもうできません。
しかし趣味が同じ人や同じゲームを持っている人だともっと仲良くなりたいから交流しようとしてしまい結果話を聞いてないと言われるのでそういう時はじゃあどうしろとという話になりました。
最近は話すこと自体に抵抗を持ちはじめていることが明白にわかります。
どうしたらいいのですか。二度と人と交流しない方がいいのですか?こんな奴死んだ方がいいですか?
どうせならみんな同じ目にあって欲しい。ちゃんと話聞いてるのに「話聞いてない」と言われることがどれだけ辛いか知って欲しい。この歳にもなって話聞いてないと言われる情けなさを知って欲しい。
療育を受けられる年齢の時に親に何度も「療育の手から離れる歳になったらもう大人だからで片付けられて治しようが無くなるからその前にどこかの機関に頼って人の話を聞けるようになりたい」と相談しましたが「これは個性だしそもそも人の話聞けてるやん」と聞く耳を持ってくれませんでした。そもそも母が話し下手であまり人と交流しないので普通がわからないのかもしれません。父は差別的で私の障害を無かったことにしたいので私が明らか問題ある行動をしても無視です。祖母は特にひどく自分の話にばかり持っていこうとするので手に終えません。
私が家族の中でまだマシという扱いを受けているのが療育を受けられなかった1番の原因です。
自分でお医者さんに相談しましたが親が深刻に捉えてくれていないので具体的な解決には至りませんでした。
正直な話親がちゃんと話も聞けて子供の発達障害のことを理解して、社会に出た時困らないように治してあげようと努力してる親が凄く羨ましいです。私もこんな家に生まれてくることができれば今頃こんな悩みを持ってなかったのに・・・
あと発達障害の中で特に何か問題があるのに療育を受けられなかった人は犯罪者になると聞いたことがあり、私もそうなるのではとすごく怖いです。
かなり真剣な悩みです。今18なので「まだこの子若いからね」と許される最後の歳になりました。
今治さないともう通用しなくなります。もうタイムリミットが迫っています。また友人や信頼を失いそうなんです。ようやくできた居場所です。お願いします。本当に治したいので助けてください。
この質問への回答
18歳前でASDとADHD両方ある、美大に通われる大学生なんですね。
ご家族が発達障害について理解がなく、療育を受けられないから、
「話を聞いてない」と友人から言われ続けるような、
コミュニケーション能力を改善できない。
もうすぐ18歳になってしまえば、もう許されなくなる。
ときには途方にくれて「二度と人と交流しない方がいいのでは?こんな奴死んだ方がいいのでは?」と
思いつめてしまうくらい。
療育を受けたい、「話を聞いてない」と言われたくない、というお悩みでしょうか。
たくさん重なってるようなので、ほぐす必要があるかと思います。
ASDの特性から手がかりとして持った考え方をなかなか緩めることができない、ということと
ADHD思いつめると頭の中でたくさんの考えが走ってしまいがち、ということと
両方あるかもしれない、ということをまずよく覚えておいてください。
1)療育だけが解決方法ではない。
18歳以降向けのコミュニケーションを学ぶ方法は他にもある。
2)18歳以降も「話を聞いてない」タイプの人はたくさんある。
気づいているあなたはこれから少しずつ改善できる可能性があって、
すでにスタートラインに立っていて、希望がある。
3)分かってくれない親類を変えようとするのは一旦諦めて、
まず自分でできることに集中するほうがいい。
発達障害を理解されず、社会に出ている大人はたくさんいる。
自分の子育てを通じて、生き辛さに気づいている人も多い。
18歳までに分かってもらえてる大学生のほうが珍しい。
羨んでいるとそれがかえって心理的なブロックになってしまい、
今使える方法にたどりつけないこともある。
まずは落ち着いて、相談できる人を確保してください。
大学にカウンセラーはいらっしゃいませんか。
辛抱強くやっていく、
【自分以外の人】の【考え方】を変えるのは、難しいです。
【自分】の【行動】を変えるのはずっと易しく、そちらにエネルギーを使いましょう。
コミュニケーション面に限らず、色々と試行錯誤して楽になる【行動】を
たくさん探してみてください。
絵が上手みたいだから、人の話を聞きながら紙に描いて「こういうこと?」と返すのも効果があると思います。
ご家族が発達障害について理解がなく、療育を受けられないから、
「話を聞いてない」と友人から言われ続けるような、
コミュニケーション能力を改善できない。
もうすぐ18歳になってしまえば、もう許されなくなる。
ときには途方にくれて「二度と人と交流しない方がいいのでは?こんな奴死んだ方がいいのでは?」と
思いつめてしまうくらい。
療育を受けたい、「話を聞いてない」と言われたくない、というお悩みでしょうか。
たくさん重なってるようなので、ほぐす必要があるかと思います。
ASDの特性から手がかりとして持った考え方をなかなか緩めることができない、ということと
ADHD思いつめると頭の中でたくさんの考えが走ってしまいがち、ということと
両方あるかもしれない、ということをまずよく覚えておいてください。
1)療育だけが解決方法ではない。
18歳以降向けのコミュニケーションを学ぶ方法は他にもある。
2)18歳以降も「話を聞いてない」タイプの人はたくさんある。
気づいているあなたはこれから少しずつ改善できる可能性があって、
すでにスタートラインに立っていて、希望がある。
3)分かってくれない親類を変えようとするのは一旦諦めて、
まず自分でできることに集中するほうがいい。
発達障害を理解されず、社会に出ている大人はたくさんいる。
自分の子育てを通じて、生き辛さに気づいている人も多い。
18歳までに分かってもらえてる大学生のほうが珍しい。
羨んでいるとそれがかえって心理的なブロックになってしまい、
今使える方法にたどりつけないこともある。
まずは落ち着いて、相談できる人を確保してください。
大学にカウンセラーはいらっしゃいませんか。
辛抱強くやっていく、
【自分以外の人】の【考え方】を変えるのは、難しいです。
【自分】の【行動】を変えるのはずっと易しく、そちらにエネルギーを使いましょう。
コミュニケーション面に限らず、色々と試行錯誤して楽になる【行動】を
たくさん探してみてください。
絵が上手みたいだから、人の話を聞きながら紙に描いて「こういうこと?」と返すのも効果があると思います。
話を聞いてるのに聞いてないって言うのはテクニック(定型の人は自然にやっていり)を知らなかったり、表情が感情と一致してなかったりするかも…と思いました。逆に言えば、聞いて無くても相づちを適度にタイミングよく打てれば、非難されないとかあるかもしれないです。
他にも、勘違いや聞き間違いが多い場合も話を聞いてないんじゃないか、となる場合も。耳が悪くて聞き取りにくくて、ごめんねーとか、早とちりしやすくてごめんねーと先に弁解しておく(明るく振る舞う)とかもあったり。
他の人が話している時は遮らないとか。これらのテクニックは発達障害の特性ありには訓練に近く、ゆっくりやっていくしかないような。
近くに通える支援事業所を探すしかないかも。まずは市役所の相談窓口で相談してみては、と思います。
...続きを読む
Voluptas eligendi assumenda. Vel sapiente aperiam. Nisi voluptatem nobis. Et corporis in. Culpa omnis earum. Eligendi dolorem eos. Cupiditate et aperiam. Fuga labore rem. Qui atque harum. Provident repellendus voluptate. Est nihil suscipit. Vel nam autem. Dignissimos sit nam. Reiciendis delectus accusamus. Consequatur quos soluta. Repellendus aut esse. Quia magnam ullam. Quaerat numquam laborum. Quae quaerat molestiae. Id aliquam placeat. Eos tempore rerum. Adipisci nihil ut. Neque quia rerum. Similique ea eveniet. Enim quia cumque. Laboriosam nemo sit. Corporis necessitatibus maxime. Modi sed consectetur. Ipsum ad voluptatibus. Officia perferendis consequatur.
発達障害抜きで、一般的に『話聞いてくれない』と思われがちな行動があります。
①Aのことを話している途中で、Bのことへの感想を伝えてしまう。
例えば、ルフィの『ここがカッコいい!』という話をしている途中で、『ブルックのエロさはキモい』というとか。
急に違う話が出てくると、相手は『今までの話聞いてた?』と感じちゃう。
②相手が話している途中で、割り込んで話し始める
『今週のルフィ〜がさー『ゾロがね相手を斬りふせるの爽快だよねー』』
『来週、作者の原画展が『そう!あそこでやるみたいだねー私も行こうかなー』』
相手は『私が話してるのになんで割り込むの?私が話してるの気づいてる?』と思っちゃう。
話を聞いてくれないと言われるとしても、『どういった行動がそう言われているのか』は色々なんですよね。それがわかっているなら、話し始める前に、ひと呼吸置くと印象が変わるかも?
『療育を受けなかった人が犯罪者になる』と話す自称知者には、『健常者と、発達障害を持っている人の犯罪率統計出して言え!』と言いたい。
単純に、ここ数年『発達障害』という言葉が知られてきた事と、『あの犯罪を犯した人がたまたま発達障害の疑いがあった』という事で目立つだけだと思います。
おそらくほぼ変わらないですよ。
マイナス面ばかり目立つのは、単にメディアが話題にしやすいから。『芸術や、科学、運動などでも、過去の偉人に発達障害の疑いがあったのではないか?』という話もありますが、『メディアにはほとんど取り上げられません』。検証のしようがない&故人をマイナスの印象を持つ言葉で飾ると周りからのバッシングが大きいからでしょうね。逆は、面白おかしく報道すれば、自称知識人が大げさにしてくれるから報道するんでしょうね。
ごめんなさい。後半は最近の報道に関する批判ですね。
...続きを読む
Ut quibusdam voluptatum. Hic enim voluptatem. Beatae quasi voluptate. Velit dolore et. Dolor beatae dicta. Dolorum aut odit. Vero architecto in. Adipisci hic alias. Voluptatibus suscipit ipsum. Repudiandae est sit. Maxime commodi in. Ut commodi ipsum. Qui voluptate quia. Autem vero reprehenderit. Perferendis maiores quia. Amet temporibus quia. Ipsam nihil voluptatem. Reprehenderit dignissimos earum. Temporibus architecto alias. Ut voluptas aut. Amet dolorem architecto. Eos aut temporibus. Temporibus atque rerum. Magnam qui at. Qui aspernatur pariatur. Culpa similique dolor. Fugiat nisi exercitationem. Id ex debitis. Sit itaque qui. Aspernatur placeat non.
「話を聞いてくれない」それはエールさんが返事をしないのですか?
それとも自分のことばかり話してしまいますか?
返事をしないのは特性なので治すのはなかなか難しいです。
ごめんね、集中すると聞こえないことがあるんだ~と言っておくとよいかと思います。
自分のことばかり話してしまうならばテクニックを学びましょうか。
私はこの傾向強いのですが。言いたいこと言っちゃってます。友達少ないですが。いることはいるし。割り切っています。
いいじゃん。私は私。(^^)エールさんもエールさんですよ。
深いところまでかかわらないのは人づきあいで意外と大事です。
全てをさらけ出すともう知りたい部分が残っていないわけです。
発達障害は最近言われ始めました。(私のように長く生きていると最近です)
私も大人になってからの当事者です。
子供もそうなので不公平だ!と思います。
私の時は理解してくれなかったよなぁ~と。
エールさんの場合ご家族に理解されなかったことで傷ついた気持ちがあるのではないですか?
それは発達障害とは別のものです。
私もそうだったのでわかるのですが。
もしかしたら辛い気持ちはそこから来ているかもしれません。
そちらの方がずっと厄介だなと経験上思います。
私はかなり年になってからの診断だったのでその時思った気持ちは
「うわ~、恥ずかしい。みんな変だって思ってたのかな?死んじゃいたい!」でした。
障害を本人が受容するのも苦しいものだと思います。
実際には友人たちに打ち明けた時は共通して「それが何?sachiはsachiでしょ?」でした。
私はエールさんの何倍も生きています。もちろん療育も受けたことないですが犯罪者でもありません。
死んで終わらせてしまうと未来を見ることが出来ません。
今が辛いとずっとこのままだと思います。私もそう思い続けて来ました。
でもね、未来は誰にも分りません。
今がもし底だとしたら?
終わらせてしまったら残念です。
...続きを読む
Tempore explicabo voluptas. Aliquam nihil rerum. Ipsam qui neque. Accusantium fugit quibusdam. Ipsum facilis accusamus. Velit autem accusantium. Vero sunt quia. Maxime voluptas repellendus. Quis laboriosam quasi. Aut vero temporibus. Quo id sequi. Commodi aut labore. Voluptatibus quae voluptates. Quia velit molestias. Fugiat neque dolorem. Ut deserunt minus. Quis nihil fugit. Id non ducimus. Quia non ut. Et rem ratione. Error dolorem repellat. Ad veniam perferendis. Officiis est placeat. Velit quae pariatur. Et reiciendis sit. Expedita quod molestias. Laborum exercitationem ut. Voluptatibus veniam est. Reiciendis ad voluptatibus. Aliquid quo amet.
個人的な印象ですけど、
やはりネットで見知らぬ方との付き合いでも印象の良い方は
実社会でも良識があるように思います
茶道や、武道などのように「これが正解」という型はなく、
その人のスタイルだろうと思いますが、
経験積んで相手の時間や気持ち、都合なども考えている
つまり相手は自分とは違う存在ということを考慮に入れて
なおかつ尊重している人が多いように思います
確かにSNS(LINEなど)使ってる職場やプライベートの付き合いの
連絡手段は増えてきています
ネットゲームで発達障害の当事者と出会って
Facebookで情報交換してます
(会ったことはなくても、ほぼリアルの付き合いに
近いものになって行きます)
難易度から行ったら
ネットの付き合いの方が難しいようにも思うし
でもネットは気に入らなければブロックできたり
自分の好きな時間につながればいいわけですから
(リアルが忙しすぎて
ネットの時間が取れないのがストレスになってきたら
依存と思います)
気楽な面もあります
どっちを優先と決めてもどちらもゼロにはできないと思いますから
車の両輪のように考えて両方で試行錯誤していくしかないでしょう
18歳でそれが完璧にできてる人はいませんから安心してください
また、他の発達ナビでの質問もみてください
質問のスタイル、
回答のスタイル、
その受け止め方など
お手本になる人もいれば、
あー、こういう風なの伝わらないなぁと
感じられるのもあるでしょう
そのほとんどが、あなたより年上の18歳以上です
発達障害がなくても「?」という人もたくさんいますよ
気長にスタイル探して行ってくださいね
今寿命も延びて、社会構造も複雑になって
30歳で成人という人もいてます
選挙権が引き下げられたり若年層の負担は
社会的には増えてますけど、
開き直りすぎず、
でも自分を過度に追い詰めず、
気長に経験積んでいけばいいじゃないかと、
ご自身を励ましてあげてください
ゼロ百思考にならないよう、
それと思いつめてたり
スマホやパソコンしすぎると
前のめりで肺が圧迫されて呼吸が浅く
酸素が足りてないかもしれません
ストレッチして脳にたくさん酸素送ってね
...続きを読む
Ad excepturi consequatur. Culpa blanditiis cupiditate. Dolorem eligendi officia. Nihil minus quis. Veritatis voluptas animi. Incidunt est quas. Suscipit voluptatem doloremque. Officiis veniam pariatur. Labore quo asperiores. Ipsa quae provident. Illo ratione voluptatum. Qui error aut. Sed aut totam. Esse quis numquam. Facilis odio dignissimos. Nihil cum suscipit. Qui dolorum minima. Recusandae dolores et. Exercitationem omnis dolorum. Sunt quia consequatur. Quis laborum consectetur. Ut quae quisquam. Quibusdam et laudantium. Est reprehenderit sint. Facere consectetur consequuntur. Illo facere consequatur. Aut ut temporibus. Aut alias et. Cupiditate nostrum illum. Qui facilis temporibus.
ASD当事者です。33才で診断されました。
療育には通ったことはありません。
話を聞いていない=時々仕事でも言われたな。私なりの対応を記載しておきますね。
なぜ私が聞いていないと言われるか?
♯1 相手の目を見ていない。相手の話に興味が無いような態度を自分がとっている。
♯2 私自身が注意、記憶が悪く相手の話を覚えていないので、以前に話した内容を覚えていないと答えてしまい、変に思われる。
♯3 一つのことしかできない特性があり、話を聞く時は聞くことしかできない。それに対しての返答を考える事が出来ないので、後で相手の話について考えていたら、次に話をする時に違う話になっており相手が驚く。
話をして聞く=相手は話をして聞いて、適切な態度で返答して、適切な答えを返してくる。そしてそれについて覚えている。ここまで求めてきます。
でも私の生まれつきの能力では全てをするのは不可能です。
よって話を聞いているように見せかけるスキルで対応していました。
対策
♯1 態度
相手が話し出したら、相手の目を見て、適時頷く。そして適時相手の言葉を繰り返す。相手が自慢をするとすかさず褒め言葉をいう。相手が愚痴ればすかさず共感する。等、傾聴スキルの本を参考にしていました。
♯2 相手の話を覚える
会話中もしくは会話後、すかさずメモをしていました。それでも抜けますが、メモをする事である程度は記憶の保持が可能です。
♯3話を聞くしかできない。
できれば会話前に台本を脳内で考えていました。〇〇さんと今日会う。〇〇さんが〇〇言ったらこう答えよう。複数パターンを考えていました。
でもかなりしんどいです。
仕事でなければ、会話ができない天然kananakaで友人を作るのが楽でした。適切な返答ができない、話を聞けない子とでも付き合ってくれる人だけ友達として付き合う。
でもいいんじゃないかな。
って事で現在ASDと診断されましたが、完全に話をして聞ける人になろうとは思っていません。まあ、上記のように生まれつきの特性があるので定型者と同じようにするのは無理です。
同じではなく、相手が不快にならない程度のスキルを身につける。努力する。そこを大事にしたいと思っています。
個人的な意見でした。
...続きを読む
Ut quibusdam voluptatum. Hic enim voluptatem. Beatae quasi voluptate. Velit dolore et. Dolor beatae dicta. Dolorum aut odit. Vero architecto in. Adipisci hic alias. Voluptatibus suscipit ipsum. Repudiandae est sit. Maxime commodi in. Ut commodi ipsum. Qui voluptate quia. Autem vero reprehenderit. Perferendis maiores quia. Amet temporibus quia. Ipsam nihil voluptatem. Reprehenderit dignissimos earum. Temporibus architecto alias. Ut voluptas aut. Amet dolorem architecto. Eos aut temporibus. Temporibus atque rerum. Magnam qui at. Qui aspernatur pariatur. Culpa similique dolor. Fugiat nisi exercitationem. Id ex debitis. Sit itaque qui. Aspernatur placeat non.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると63人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
【コラム】みんなはどうしてる?子どもの発達や子育てにかかわる調査結果や皆さんのアイディアなどをわかりやすく知りたい
-
【コラム】読んで役立つ、共感できる、コミック多めのエッセイが読みたい
-
【コラム】編集部の独自取材による、イベントレポや専門家・著名人・さまざまな活動をされている方の取材などが読みたい
-
【Q&A】専門家も回答してくれる!Q&Aコーナーをさらに充実させてほしい
-
【イベント】専門家によるセミナーや座談会コーナーなど、オンラインのイベントに参加したい
-
【メルマガ】こんな情報が欲しい!メールではなくLINEで情報が欲しい!
-
【施設さがし】こんな施設を紹介してほしい、こんな時期にお知らせがあると役立つ
-
その他
関連の質問
家族に発達障害グレーゾーン、様子見が続いている人がいます
(具体的な内容は、身元がわかってしまうので書けなくて、ごめんなさい。)マシンガントークが止まらず、私が体調を崩しがちになってるのに相手は一方的に早口でまくし立てる、「今は長話できないから」と言っても無理、人の気持ちに寄り添うのが苦手なので、人を怒らせる、または萎えさせることを言う。(元々その話し方だから、今更他の言い方はできない!と言われる)なんとなく話が終わってほしい空気感を出して「うん」「うーん」しか答えなくても、空気を察するなんてないので延々とご機嫌で喋り通す。私の体調不良が続き、遂に鬱っぽくなってしまい、もう家族を無視するしか方法がありません。「人を無視するなんて、悪いこと」と思っているし、自分が無視されたら怒るのに、無視するしかないって‥自分が酷い人のようで、とても辛いです。でも、もう相手を支えるのも限界がきました。発達障害と診断された病院へ再度行こうと予約はしてあります。家族を診てもらう予定ですが、私も心身共に限界をこえてしまいました。他の家族にも、疲れさせてばかりなので、改善したいです。上手い対応があれば教えてください。
回答
お返事、ありがとうございます。
そうなんですよ、話して聞いて貰う。
それだけでも、違うと思いますよ。
それも、先生は第三者だから客観的...
16
ストラテラ服用されている方…ストラテラを2年ほど前から服用し
ています。(途中自分で勝手にやめている期間もありますが)通常の成人が服用する量よりかなり少なく飲んでいるのですが、調子が悪いです。通院している病院は先生が複数いて、担当の先生は少なくていい、他の先生は量が足りていないから効いていない…と言います。少なく飲んでる方いますか?あと副作用どんな感じでしょう…私は副作用かわかりませんが(通常でもそうなのかも)ボーッとする。何もできない。頭痛。喉の詰まり?を感じます。飲み始めた当初はきびきび動けるようになってたんですが…慣れてくるんでしょうか…●追加です●ストラテラ10mgを朝晩1カプセルずつ飲んでいるので、1日20mg服用になります。5mg、10mg、15mg…バラバラに出されて10mg朝晩に落ち着きました。違う病院では40mg朝晩でした。1年ほどストラテラを服用していて、1年ほど勝手にやめました。勝手にやめたというか、体調が悪すぎて通院も出来なくなり薬がなくなった為です。何も出来ないというのは…家事などです。ストラテラが原因ではなく鬱なだけかもしれません。主治医に鬱ではないか?と伝えてもストラテラしか処方されません。コンサータは副作用の薬疹が顔に出た為すぐにドクターストップでやめました。こんな感じです…●●追加●●たくさんのご回答ありがとうございます(T_T)生活がバタバタしており、体調もよくない為なかなかログイン出来てなかったんですがまた落ち着いたらお返事させていただきます。ありがとうございます(T_T)
回答
追記ありがとうございます。
眠れていますか?眠りがあさかったりしませんか?
私は40㎎を朝一錠から、25㎎を朝昼1錠ずつとかにできないか?...
7
ASD、ADHD、うつ病を持つ高校生です
ここで相談すべきではないのかもしれませんが、書かせてください。小さい頃から、叱られていたり、緊張すると、固まって喋れなくなってしまいます。頭は真っ白で何も考えられず、言葉が喉から出て行ってくれません。体が動かなくなることもあります。親には、「まただんまりで!!」と、叱られてしまいます。これは、お医者さんに相談してもいいですか?今更言うのはおかしいですか。どうやったら克服できますか。また、これは何かの病気の症状にあてはまったりしますか。よろしくお願いします。
回答
こはるさん、こんにちわ。
私は、あなたと病気は異なりますが、気になったので、書いています。
あなたは、発達障害とうつ病だということですが...
14
いつもお世話になってます
また自閉症スペクトラム小学2年の息子の事です。最近、息子の口癖に困ってて、毎日の会話の中で、「分からない聞こえないどういう事知らないもう一回言って」(私がもう一回説明とか注意する)「えっ?何て聞こえない知らない分からない」僕、頭も目も耳も悪いから」(そんな事ないよ)(また私が分かるように言ってみる)をずっと繰り返しなので、中々普通に会話が出来ず、1回ならもう一度話すのですが、ここまで言い返されると喋る気もなくしてしまい、聞き流しています。落ち着いてきたら、違う話しに切り替えて..って感じです。どうすればいいでしょうか?年々、特性からかプライドも高くなってきて、自己肯定感が下がってきていると感じます。
回答
口癖ではなく、言えるようになったんだと思います。
私も耳が悪く、聴覚情報処理障害(APD)です。
高い声や低すぎる声、英語や会話、早口など...
13
addasdの大学生です
会話が独特であり、悩んでおります。改善方法があれば教えて頂きたいです。相手が話題を振ってくれたときに、その背景がその場で読み取れず、また、その会話と関連する事柄が頭に浮かぶためそれを会話につなげています。〇〇が話題であるとすると、〇〇って可愛いよね。〇〇のキャラクターってなんていう名前なのかな?とかaちゃんはどのキャラクターがすき?などで、大学生らしからぬ会話になります。また普段から厳重なスケジュールで動いており、常に頭はスケジュールが回っていて余裕がない状態です。私は今は孤立型に近いです・・・受動型の友人は寛容で、協調性が高いように思います。凄いと思い、何度も真似をしたことはあったのですが、できませんでした。同じ発達障害でもかなり違うのでしょうか。また、add薬によって毎日体調が変動しているため、性格が定まらず情緒不安です。アドバイスを頂けると嬉しいです。おねがいします。
回答
社会に出たら周囲に合わせなければならないことがヤマほどありますが、学生のうちは無理に合わせる必要は無いと思います。
上手い受け応えは、そ...
9
自分の子育ての悩み、自分自身のこと、どこに吐き出したら良いか
わかりません。私は現在発達障害をもった8歳のこどもがいます。父がいつも愚痴や悩みを聞いてくれていましたが、早期療育時期、そして就学の大変な時期を支えてくれていたので感謝しています。しかし最近はもう聞きたくないようです。できたら楽しいことだけ聞いていたいようです。早期療育の時期、就学の時期は大変でしたのでそれは理解してくれていたようです。療育のおかげで発達もすすみましたので今は本当にまさに見えない障碍というか、他人からは気にしすぎとか言われ、なにが問題なのか良くわからないレベルになっています。個性のレベルぐらいに周囲は思っているようです。わたしやプロの人からみるとまだまだかなりのサポートが必要です。学校でも家でもサポートが入っているので問題がないように見えるのです。学校での子供同士の関係とか、本人の心の状態とかまえにはなかった問題もでてきています。また問題もわかりにくい(発達性協調障碍など)ものが増えて違うタイプのサポートが必要となってきました。質問ですが子供のことで悩み事などを誰に相談していますか、また愚痴を言ったりしていますか?私の場合、愚痴というよりもうちの子供がこうだったとか、今こんな状態ですとか誰かに話したいだけなんです。でも聞いてるほうは聞くだけでトラウマになるというか、わたしの話し方が良くないのかなとも思うのですが。海外在住なので日本のサービスが使えないのですが、皆さんがどのように毎日過ごされているか教えていただけると嬉しいです。
回答
具体的なアドバイスが欲しいときは、療育ママ友、支援センターの担当者、児童精神科のドクターに相談しています。
ストレス発散的に話したいとき...
18
WISC−Ⅳの検査を複数回されたことのある方に質問です
数値にどれくらいの差が出ましたか。小学校への通級申請のために1年以内のWISC結果が必要だと言われて、2度目のWISC−Ⅳを受けました。1度目とは違う場所で受けましたが、その結果が1度目とかなり違うのです。具体的には、言語理解のIQが88から125に変わっていました。結果は変化するとは聞いていましたが、37ポイントもの差には違和感があります。これって良くあることでしょうか。それとも検査技師のスキルの問題でしょうか。親としては、結果の数値に頼らず子どもの困り感に寄り添っていく方針です。それでも小学校での対応はこの数値が多少参考にされるようなので、実際の状況を表していないとしたら厄介だなぁ、というのが今の本音です。追記:確かに、前回の検査(小1、7歳)から1年ちょっとしか空いてないので、覚えてる部分はあったと思います。そのことは検査前に申し出たのですが、再度検査を受けて下さい、と言われたのでそこまでの影響は無いのかと思っていました。とはいえ、他の指標は全て前回より低い数値となっています。凸凹の具合も変わってしまいました。
回答
こんにちは
通級申請にWISCの最新結果を求める市町村があるのは
初めて知りました
大変でしたね
身内のために
発達検査の勉強会に顔を...
8
軽度自閉症の12歳の長男の悩みです最近頻繁に感じるのですが、
長男の動きがキモいと感じることがあります。それに関しては私だけでなく、主人や祖母である私の母も同じように思っていたようで、どうしたらいいのか悩んでおります。はっきりどうキモいのか表現しにくいのですが、クネクネしてるというか、ねっとりしてるというか、ナヨナヨ?のような…とにかく独特な感じです。登場すると「キャー」と気持ち悪がられる高身長の芸人さんに似たような雰囲気です。長男は身長は普通ですが、手足が長く細いです。家族でこれなら、クラスメイトや他人にどう見られているのかとても心配です。実際毎年のようにクラスの誰かにイジメのターゲットにされており、月に数回は担任に電話します。これは、自閉症特有なのか、ただ長男の動きがキモいだけなのか?何か指導したら良くなるのか?どうすればいいのかわかりません。年齢を重ねればキモさはなくなっていくんでしょうか?リアルな場では我が子をこんなキモいと表現して相談する事ができません。助けて欲しいです。ちなみに、育児放棄や愛してないは絶対ありません。本当に素直で優しく頭も良い子に育っていると親バカながら感じております。
回答
他の方も書いてますが、低緊張と協調運動の問題でしょうね。
あとは単純に手足が長いお子さんなのかなと。
低緊張がある子は、日常の生活程度の...
13