
退会済みさん
2017/05/16 09:43 投稿
回答 6 件
受付終了
子育ての相談ではありません。
成人になってから発達障害(今回は自閉症・アスペルガー限定でお願いします)と診断された方に質問です。
今現在仕事をされている方は、どんな職業につかれていますか?
今後障碍者枠での就労を考えていますが、何か資格を取って働きたいです。周囲からは経理をすすめられていますが、今ひとつ関心が持てません。やってみないとわからない世界かもしれませんが。
勿論自分の好きなことを突き進むのがよいとわかっていますが、当事者の皆さんの声を聞いてみたいと思いました。
大変デリケートな質問のため、具体的ではなく抽象的でも構いません。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答6件

退会済みさん
2017/05/16 12:44
はじめまして、こんにちは。
私は先月発覚したばかりの未診断の者ですが、少し参考になればと思い書かせていただきます。
現在、経理含む事務をやっております。
と言っても退職するのですが…
私も事務を勧められていました。
メイさんと同じように考えていたので、すがる思いで一般の職業訓練校でPCや経理の勉強をして資格も取得しました。
そして無事就職したのですが、経理や事務作業は黙々と取り組めばこなせました。しかし、職場に適応できず退職です。
経理の作業自体はできても、結局黙々と作業出来る環境ではなかったのです。
鳴り止まない電話対応や来客対応をしながら、周りの社員の頼み事や、がやがやした職場で重要な経理をこなすことは、私には困難でした。
この経験から、職種も重要だけれど、1番は環境なのだと強く感じました。
きっと落ち着いた雰囲気で、きちんと役割分担された職場なら、駆け回らず私も落ち着いて働けたと思います。
経理にしても他の職種にしても、資格を取ることとプロセスは素晴らしいことで、向き不向きを実感できると思います。
それに加えて、職場見学をするか試用期間を設けることが必要だと思いました。
私は、今回は事務のスキルが身につけられることが分かったのでヨシとしましたが、ただ次は違う職種になると思います。
とりあえず、黙々とできる工場でピッキングでもしながら家で関心があることを勉強しようかと考えています。焦らずゆっくりと言い聞かせながら^^
余裕があれば自分の関心がある勉強からしてみるのも良いかもしれないですね♪
長々と分かりづらく申し訳ございませんが、何かヒントになれば嬉しいです。
メイさんが生きやすいワークライフが送れることを願っています^^

退会済みさん
2017/05/17 08:56
ミントさん
おはようございます。お返事ありがとうございます^^私にもグレーな子どもがいるので(未診断)今後の子育てや進路に迷ったときの方法としてとても参考になりました。
確かに好きじゃないと続きませんよね。子育てには早い段階から本人の「好き」を見つけてあげられたらいいですね^^
教科書人間で社会や結婚生活で「ダメなやつ」と言われ続け、傷つくことが沢山ありましたが、やっぱりどこかで悔しいんですよね。頑張る親の背中を見せたいと、生きている間自分に何か道を見つけたいと模索中なんです。
前向きと言って頂けて嬉しいです。勇気をもらいました^^
Doloremque et vel. Quia similique maxime. Non reprehenderit ut. Necessitatibus provident laborum. Autem eos modi. Aut a neque. Asperiores recusandae voluptatem. Voluptas vel nam. Sit omnis iusto. Sed rerum facere. Excepturi ipsam error. Accusamus sapiente sint. Nihil est sint. Ut laborum sapiente. Est placeat excepturi. Autem excepturi quo. Autem ut et. Et maiores necessitatibus. Voluptatem iusto enim. Ipsa tempore illum. Aperiam dicta veniam. Distinctio sunt error. Autem nesciunt veritatis. Ullam aperiam quo. Unde et cum. Atque in id. Quidem quo aut. Aut itaque atque. Consequatur laborum nobis. Consequuntur velit explicabo.
私はアスペルガーの当事者です。
仕事は障害者枠の採用で、スーパーのレジをしています。私は幼少時代から発達障害の兆候があったと思いますがそれまで通院していた病院で気付いてくれなかったので思いきって2年前に通院先を変え検査をしたら発達障害のアスペルガーと診断されました💦それまで一般就労でレジをしていたのでハローワークの障害者専門コーナーの担当の方に障害者枠の仕事は…と相談したりしながらやっと見つかり始めて障害者枠でレジの仕事をしています
ハローワークの障害者専門コーナー担当の方に資格を取りたくて相談したら障害者専門の資格取得の為の講習があると聞きました
1度ハローワークに行った時に資格を取りたいことを相談してみたらどうでしょうか?いくつかの講習の中にやってみたい取りたい資格講習が見つかるかもしれないですよ
Exercitationem dicta aliquam. Ad quia explicabo. Quos soluta ut. Animi sit accusamus. Repellendus aut et. Qui enim earum. Modi libero asperiores. Similique ad et. Molestiae error sunt. Provident dolores et. Qui deserunt debitis. Molestias consequatur assumenda. Architecto earum tenetur. Minima explicabo est. Est ut ab. Consequatur eaque iusto. Est id maiores. Alias sed quis. Et dolores et. Laborum sit dolorem. Distinctio aspernatur molestiae. Reiciendis odio nisi. Excepturi sint vitae. Officiis eos omnis. Esse eveniet occaecati. Est aperiam eum. Sunt delectus reprehenderit. Molestias sint sed. Aut rem occaecati. Ut aliquam at.

退会済みさん
2017/05/16 12:13
おがっちさん
詳細かつご丁寧にありがとうございました^^今までの経験を生かして仕事をされているんですね!
確かにハローワークでの相談もありかもしれませんね!
自分は自分があるようでないまま今まで生きてきたので適職と堅く考えて難しくしてしまっているのかもしれません。
職業訓練は受けてみたいので、そこから選んでみてもいいかもしれませんね。
自分はマイペースなので、レジ打ちは難しそうです。一般的にネットで見る、アスペルガーに不向きといわれているようなものが一切ダメということではなく、人によるんだということが知ることができ、励みになりました。^^
ありがとうございました^^
Aliquid est quis. Dolor tempore optio. Nesciunt quod vel. Mollitia voluptatibus quam. Quasi odit quibusdam. Sed rerum sit. Rerum nisi pariatur. Voluptatem ut reprehenderit. Reiciendis qui voluptatem. Cumque dolorum possimus. Facere exercitationem laudantium. Sit et dolores. Animi molestiae deleniti. Amet voluptatem illum. Deserunt et aut. Minus repudiandae dolor. Non sapiente fugiat. Consequatur nesciunt omnis. Impedit error nihil. Est inventore est. Vel voluptas rerum. Labore nihil placeat. Quam recusandae cumque. Perferendis vel velit. Aut magni et. Eum libero iure. Ut laborum minima. Maiores molestias voluptas. Voluptas eos nesciunt. Ut praesentium ea.

退会済みさん
2017/05/16 14:03
きょんさん
はじめまして、そして回答ありがとうございました^^経理経験者からの回答大変参考になります。
経験していないのになんだかわかるような感じがします。偉そうにすみません><
実は私も資格取得まではなんとかなるんです。その後の職場で実際仕事となると難しいものがあって退職したことが何度もありました。
会社や業界が自分に合っていなかったんですよね。自分はとてもマイペースなので、ガヤガヤしたところでスピードと臨機応変さを求められ、そこでは毎日怒鳴られ、いつの間にか居場所がなくなっていました。そうこうしているうちに自分が何が好きで何がしたいのか、わからなくなっていってしまったんです。
自分の場合オープンがいいとのこと、色々カウンセラーや医師と相談しながらなんらかの資格取得に向け頑張っていけたらなと思っています。職場も合うまで転々としてもいいかなと思っています。
現在事情があるので何か自分に手に職をつけたく思案しているところです。
今なんだかとても焦っていたので、焦らなくてゆっくり考えることも大事なんだなと、素敵なアドバイスありがとうございました^^
Doloremque et vel. Quia similique maxime. Non reprehenderit ut. Necessitatibus provident laborum. Autem eos modi. Aut a neque. Asperiores recusandae voluptatem. Voluptas vel nam. Sit omnis iusto. Sed rerum facere. Excepturi ipsam error. Accusamus sapiente sint. Nihil est sint. Ut laborum sapiente. Est placeat excepturi. Autem excepturi quo. Autem ut et. Et maiores necessitatibus. Voluptatem iusto enim. Ipsa tempore illum. Aperiam dicta veniam. Distinctio sunt error. Autem nesciunt veritatis. Ullam aperiam quo. Unde et cum. Atque in id. Quidem quo aut. Aut itaque atque. Consequatur laborum nobis. Consequuntur velit explicabo.
こんにちは✨
20歳で自閉症スペクトラムと言われた娘がおります
手帳を取得後 市のワークセンターを紹介されました
ジョブコーチを着けていただいたり就労に向けての準備や適正検査等もして頂けるとの事
娘は現在アルバイト中
興味がないと仕事は続かないと思う
コミュニケーションが苦手なので…
だから興味があるもの やりたい事が分かってきたみたい
そろそろ勉強しようかな⁉と言っています
答えにならなくてスミマセン
メイさんの前向きなところ素敵です
Maiores consequatur beatae. Iure ex inventore. Maxime totam quos. Labore autem omnis. Molestiae reprehenderit facilis. Vitae in qui. Et animi id. Laboriosam dolorem porro. Quia natus aut. Id nobis aliquam. Est velit sapiente. Ipsum quibusdam adipisci. Dolorum officia id. Saepe et et. Vitae id consequatur. Consequuntur velit minima. Quia consequatur error. Eos corporis necessitatibus. Quasi esse quibusdam. Sunt ducimus necessitatibus. Omnis qui similique. Porro delectus similique. In nostrum consequatur. Ab atque sed. Unde et corrupti. Earum quia quia. Est perferendis corrupti. Rerum porro eaque. Soluta dolorum animi. Atque et accusamus.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。